プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
木こり トーマス、6票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、6票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、少年 ペーター、少女 リーザ の 6 名。
1357. 少年 ペーター 00:16
![]() |
![]() |
うん、やっぱり羊は狼で樵は真だと思う 本当に羊が村人なら、樵とボクの反応みて 灰狼が2票あわせれば… 樵+ボク+狼+狼で4票で吊れるのに トーマス6票?ちょっと綺麗すぎるんじゃない |
1361. ならず者 ディーター 00:26
![]() |
![]() |
意図的襲撃ミスだな。これは。 灰をせばめないために食わなかっただけ。ここで襲撃ミスしても吊り手減らないしな。もう1GJでもでたら狩の存命を信じてやる レアケースとしては樵に襲撃を合わせた<や、それはないだろ。ふつーに▼樵になりそうだったからね。 |
1365. ならず者 ディーター 00:35
![]() |
![]() |
長>>1357「樵+ボク+狼+狼」 ペタくんが狼だったら、三票=年は自分白わかってるからそこは除外されてるはずだぞ。 だから、樵+ボク(白)+狼+狼で4票で吊れるのにってこと。でも、吊れるのは『羊』。樵真なら、羊黒やん。 なのに、狼が合わせて羊吊って何得なんだ。 年つろーぜ年。 |
1368. 負傷兵 シモン 00:45
![]() |
![]() |
俺はもうこの時点で狼は年切りに入ってると見てるよ。 年切ってこれから単身で戦うつもりなんじゃないかな。 もしそうなら吊られにくい位置にいる・・・とも見えるけれど、そういう後から被せる不安要素を推し出してくるのも狼っぽいしーとか、いやー疑心暗鬼か。 まぁ大事なのは今までの流れで変なことしてる人探しだと思うよ。 あ、俺黒塗りは終盤に入ると難しいよー、やるなら中盤「イミフだから吊ろう」しかないよ。 |
1374. ならず者 ディーター 07:13
![]() |
![]() |
あれぇええ…って同じ気持ちになったりせんのかい? 年>>1323 神ってけっこー、(略)は樵真を見てた気がするだから襲撃された。えー最白だからだろJK 神以外の灰襲撃してくれたら楽ちんでいいわってのは俺だけ? 兵>デレ期ちゃうわ 議事録を漁さり 君にロックオン 解除理屈微妙 フラフラあっちこっちな愉快な動きは怪しい(濃灰)が、ここまで一貫されてると狼にみえんくて、超人っぺーから白決め打ちたいの! |
1378. ならず者 ディーター 08:48
![]() |
![]() |
☆妙>>137年狼なら、無難に樵偽の世論に乗っかっておいて、適度にいい位置キープして、微妙位置の俺黒塗りでもしてた方が楽じゃね?感 ただ、だからって年白FA?って言われると…。▼者で!!とかいいだした件がもやもやしたままという。『狼なら言わないから年白FA!』より『羊真っ白でもないけど、樵偽臭すぎだから羊白』の方が決め打ちできそうだよ。 長>え、ブラフってw真剣に羊黒視してたと思ったぞ。 |
1381. 少年 ペーター 11:48
![]() |
![]() |
村全体で7票しかないのに過半数こえてるから… 羊白なら村終わるんじゃね?っていう感じの結論になった で、慌てて樵に吊り票かえて>>1354ってなった 整理してみると、こんな感じ ボクの吊り票が羊のままだった場合に 樵真だと…5:2で樵吊り||樵偽だと…3:4で羊吊り(PP) ボクの吊り票を樵に変えた場合に 樵真だと…6:1で樵吊り||樵偽だと…4:3で樵吊り |
1383. 負傷兵 シモン 12:26
![]() |
![]() |
鳩から。村長の詩的表現面白くて悔しいからパクってみる。 もこもこは最初、「私めーって鳴きます」って言ってたのが凄く印象的だったんだよ。で、なんかパメがやってきて踏みつけて去っていったら「みー!」って鳴いたわけ。で、俺は「なんでみーなんだよさては中身は黒だな」って叩いたら「めぇえ!?」って言ってきて、あれ?って思った所にペタが来て「めーって鳴く羊がキレるとみーって鳴くかもよ?」って言われたから、最初 |
1384. 負傷兵 シモン 12:27
![]() |
![]() |
初から人物像考察やり直して思考トレースしたらブレてなかったわけ。 分かり難い!…で、俺はペタみたいな人物像考察しっかりしている奴が羊黒を唱えるのはおかしいなぁ?って思う。村長みたいな発言と姿勢から判断する人が商のブレをドンドン挙げるわけでもなく昨日俺が「年と妙ならどっち黒?」って聞くまで樵真を唱えていたのはこれも大変違和感あるなぁ? |
1385. ならず者 ディーター 13:02
![]() |
![]() |
鳩。兵はおかしいけど狼の割にアレで、一周して白予想なのに、年は▼者とか狼にしてはアレで白とかなんでそう思わないのんだろか、我ながら謎なんで落ちちいて考えた。兵に恋してるから(ぇ 何がいいたいかと言うなら、兵年についてそのあたり再考したくなってきた。そして兵年羊白予想なら妙長が黒になるんでその辺りも色々と。 |
1388. 少年 ペーター 20:22
![]() |
![]() |
兵>>1384 人物考察像かぁ ボクの中では確定情報から理論的な推理で狼を探す~って印象だけど… 肝心の「狼探す~」って姿勢が見えてこなくてブレを感じた ヘイヘが言ってる前半部分は、違和感なかったけど斑になってからが微妙 ボクの中の人物像だと狼探す理論的な村人じゃなくて 自分が生き残る道に対して理論的な狼に見えるんだ そこでヘイヘに逆に質問したい ★斑後の羊で白い所をアンカーで教えてほしい |
1397. 少女 リーザ 21:10
![]() |
![]() |
こんばんに。灰の殴り愛って対話メインで考察は要らないのカ?と素朴な疑問を出しつつ議事読んでくるのヨ。 ちょっと垂れ流しに。 シモたんは、ペタに随分影響されているよに。羊白視とか、者疑いとか。まぁ「自分の中の最白」だったみたいだから、意見を参考にしたくなる気持ちはわかるケド。でもここにきてやっと、「自立した」感じ。恋の力? 兵★いつから年の最白視やめた(白度落ちたと思った)んかに?…屋関連のとこ? |
1399. 少年 ペーター 21:14
![]() |
![]() |
ボクもマネしてみるか… ボクは言った「あの羊、(今は)動かないのが自然だと思う」 ヘイヘは言った「え、マジ?演技じゃなく!?お、マジだ!!」 更に感じた。 兵(そうか…実は動けなかったんだな。大丈夫、俺が守るよ!) ボクは言った「まだ動かないのっておかしい」 ヘイヘは言った「いやいや、お前が最初に動かないつったじゃん!」 |
1409. 負傷兵 シモン 22:13
![]() |
![]() |
☆妙>>1397 四日目の朝まではペタって狼探す姿勢(初日の飛ばし方とかね)すごいなーついてこ—って思ってたんだが、者と絡み始めたら「ナニイッテンダコイツラ」になって(本当はちょっとペタの方がナニイッテンダコイツだったんだがその時点ではまぁ俺のペタだから問題ないだろっていう気持ちが強かった)、初日の好印象貯金使い果たして妙と並んだ。そして屋吊思い出して本当に白かって考え始めたら狼探しの姿勢は見 |
1415. 少女 リーザ 22:36
![]() |
![]() |
兵>>1409 ありがとに。なるほど…屋だけじゃなくて安心。うーん、たしかに長年両狼なら、そんちょの「人らしさ」は作れててもおかしくないかもに。 シモたんはね、相手のことを「人物像のぶれ」でずっと見てる。途中わけわからん!て思ってたケド、そこはすごく一貫性があって白く見てるのヨ。それでいて相手の白を積極的に拾ってる。あんまり狼には出来ないと思うのヨ。羊兵両狼は心配してたケドそれも完全に否定された今 |
1419. 羊飼い カタリナ 22:49
![]() |
![]() |
とりあえず6dまで見ました。 それはそうと、夜明けの1時間半前です。本日の決定は難航することが予想されるので、そろそろ一度希望を集めるべきだと思います。 私は【▼年】 狼としては木こり真に世論を持っていきたい以上、2狼のどちらかは強く羊黒を主張していると考えます。 そうすると年長のうち少なくとも片方は狼と言うことになります。 そこで両者を比較すると、長にはぎりぎりまで羊を疑い、決め打ち以降は灰に目 |
1420. 羊飼い カタリナ 22:49
![]() |
![]() |
が向いていて姿勢の一貫性が見て取れます。 一方年は、主張の変転が激しく、手がないという状況に対する危機感が少なく見え、相対的にこちらの方が黒く見えます。 2人のつながりで特に気になったのが、年>>1310での羊黒塗り役のバトンタッチ感ですが、これは白い長が疑いを止めたのを見て黒い年が慌ててそれを拾ったという見方はできますが、その逆は不可能なので、どちらか片方ならば年、という結論となりました。 |
1421. 少年 ペーター 22:54
![]() |
![]() |
うおおおお、まずいボクが吊られると村が負けるの分かってるのに… のに…どうすればいいの分からない… 誰か、、、質問をボクに飛ばしてください… ボクを最後まで精査してください、、、お願いします |
1426. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
ペタくんがリナくん黒視したら、もっとリナくんに質問を飛ばしてもいいと思うんだよね。ちょっと引いた態度がブレてると思った 【▼ペタくん】 LWはまだ精査中だけど、ペタくんは世論を突いたりして、LWの試金石になる前衛狼っぽい |
1428. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
返せば、うまくミスリして、SG先を吊らせたり占わせたりしてるってことなんじゃないカ?と、僕は今日年を見返してそう思ったのら。んでそのミスリ疑惑の最たるは、昨日の「突然の樵真視」これが本当に悩ましいのら。読んだら納得でき「なくはなかった」。でも長が今日出してくれた商の別の見方と比べて、僕が頷けたのはそんちょの考察だったのヨ。だから素直に見れば、あれは黒い。でも、>>1371でも言ったケド、「あの状況 |
1429. 少女 リーザ 23:08
![]() |
![]() |
で、あんなに目立つ必要があるの?」これが凄く僕の中で引っかかってる。これを、「狼ならこんなに目立つ筈ない!だから年は村なんだに!」と、朝はそう思ってた。ケド、僕の中で一つ、考えが湧いたのヨ。「もし、それを狙ってる狼だったら?」…これを考えて、凄く、しっくりきてしまった自分がいたのら。今日まで占吊のミスリード。その集大成が、昨日の樵真主張だったんじゃないか、って…に。ペタは、黒だと僕は思ってるのら。 |
1436. 村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
>>1434ディタくん うん、振り回して本当にごめん ディタくんだけじゃなくて、みんな、ごめん わし、商狂要素探そうと思ったら、樵狂要素が目に入ってきて、誤ロックうわーだった でもそういうディタくんの発言が「誤ロックに振り回された素村感」があって、人っぽいなあ…… えー? ならリザくん……? |
1439. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
狂が暴走した。で片付ける狙い…ね。俺や、羊白っていわれると疑問符なのに…?? 妙>「もし、それを狙ってる狼だったら?」…ね。 その場合、実は年妙の方がしっくりするのよね。 票見る限り、年狼=完全に切り捨てやん。切り捨てられて大丈夫なんは妙だもん。兵は人要素で白、素の人要素の偽装はしにくいからここ狼完全除外。妙は黒いところがないから白(でも白狼はあり)。長は微妙位置なんで年長だと…? |
1440. 羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
現状ディタさんとペタちゃん以外は▼年ですね。 では仮ですが【仮決定▼年】 反論があればお願いします。 ★年 ペタちゃんはどこを怪しく思ってますか?羊黒と羊白両方の場合でお願いします。 |
1441. ならず者 ディーター 23:28
![]() |
![]() |
妙>推理は外してるけど、黒いんだからって理屈が無理にやってないかなと思った。 あー一応、今見つけた妙黒要素は、俺の娘ロックオンに乗ったなーって感覚があった、ぐらいかねぇ。 |
1444. 少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
羊☆1440 羊黒なら【妙】で、羊白なら【兵妙】 喉が…ない……これはマジで自己嫌悪… 明日の事を考えている皆、本当にごめん… このままだと奇跡が起こらない限り今日で終わっちゃう… 狩さん、お願いします…GJ出して明日を続けてください… これで終わっちゃうのは色々と申し訳なさすぎる… |
1445. ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
え、なんか皆▼年っていうと天邪鬼になっちゃう俺がいる+実は数日前から、俺つられて村滅ぶwwwってずっと思ってたCO 希望は【▼年】 妙>>1443 3d。ま、感覚的なもんなので超いいがかりなんじゃないの??俺…感がするなぁ。 年>GJって…そもそも神GJ出てないから狩はもういないと思うがなぁ。 |
1448. 羊飼い カタリナ 23:41
![]() |
![]() |
とりあえず【本決定▼年】でいいでしょうか?このまま覆りそうに無いので。 時間はあるのでとりあえず年黒前提で、残りの灰狼探してきます。年白ならどうせもうダメなので。 |
1449. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
①生きてる事が狼要素。 神は白かったけれど、ガシガシ灰に切り込んでいく感じはない ②狼なら多分、ジンワリ白い神父よりガシガシくる妙のが怖いはず ③妙が神の白さをプッシュしてた ③は①の疑問を無くすために白プッシュで逆SG予想 パッション強いのは理解してる。ボクの推理は直感メインさ… 喉枯れた。ごめん…。 狼に負けるのが悔しいわけではないけど… 村の皆に勝たせて挙げられない事が申し訳ない… |
1452. 村長 ヴァルター 00:00
![]() |
![]() |
昨日、ディタくんが狼っぽく見えたが、>>1349の発言と、天の邪鬼さを考慮すると納得 狼は2匹とも同じ動きはせんだろうと思う。しかも疑われやすい方向性で わしは年黒だと信じているから、そういうノリのディタくんが人っぽい |
1454. 負傷兵 シモン 00:08
![]() |
![]() |
【本決定了解】 これで負けたらシモンは憐れなピエロ乙すぎる・・・一同爆笑もいいところ まー大丈夫だと思う。多分。 死にたくないなーもう俺駄目だと思うが… いや勝てればいいんだが…(´;ω;`) |
1455. 村長 ヴァルター 00:10
次の日へ
![]() |
![]() |
陣営予想 【年旅妙+樵】 実力ありそうなニコくんがロラ性の高い霊騙りに回ったのは、他の2匹がさらにハイレベルな狼だから いや、でもディタくんでも当てはまるか? でもディタくんLWにしては、気負いが無い感じがするし |
広告