プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ、5票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、司書 クララ の 3 名。
1284. 神父 ジムゾン 23:50
![]() |
![]() |
まあ、義務は果たさねばなるまい。 ▼クララ 結局、最初の敵を作らない動きという感覚が正しかったのだと思うよ。 神>>1197 は、取り消さねばなるまい。優柔不断とは、不当な評価なのだろうね。 既に何度か述べたが、リナ狼は考えていない。 昨日、司狼の可能性は十分に考えたが、説得できるとは思っていない。質問は受け付ける。が、今はお酒飲んで寝る。 спокойной ночи(おやすみ) |
1285. 羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
さすがに、神狼で私が残されるってのはおかしいと思ってるよ。 でも私も今頭ん中いっぱいいっぱいだから、寝るね。おやすみ。 お供えだよ。クララも神父さんも食べてね。ゼラチンのおやつ。つ【マシマロ】【レアチーズケーキ】 |
1286. 神父 ジムゾン 00:12
![]() |
![]() |
最後の晩餐だ。食事に私も持ち寄って参加しよう。 Книга пророка Исаии 22:13(イザヤ書22章13節) 《будем есть и пить, ибо завтра умрем!》 「食べ、そして飲もう。我々は明日死ぬのだから」 【ニコラシカ】 【ロンサカパセンテナリオXO】 【ペルツォフカ・メドーヴァヤ】 【その付近で買ってきた380Yenワイン】 |
1287. 司書 クララ 00:49
![]() |
![]() |
▼ジムゾン 神父は皆狼だ。あの肌の黒さが人間な筈がない(ネタ) 一応神狼要素は探すけど一回も黒いと思ってない相手の要素探さなきゃとか…。 リナは単体最白視してるので可能性は考えない。 リナ、神父さん持ち寄りありがとー!レアチーズケーキとニコラシカ貰うね。 しまった。クララちゃん貧乏だから白アピが出来ない!! |
1288. 司書 クララ 03:00
![]() |
![]() |
神父さんのことを考えるとどきどきして眠れない。もしかしてこれが恋? 昨日神吊になったら言おうかと思った白要素しか出て来ない。 神父さんは私的には違和感無かったし、手数や考察その他作ってる感じも無かったんだ。 単体最白なリナ狼が頭にかすかに過ぎる位には困惑してる。 よし。神父さんの襲撃考察とか手数得意な所が怪しい。 ちょういんねん。ネタのレベルだと思うんだこれ。 |
1289. 司書 クララ 03:02
![]() |
![]() |
リナ>>1285 神が自分黒視羊残すのが厳しいのは分るけど 「吊られる時狩人COしない」が白要素になるように、「黒視してる人間が残ってる」も白要素になる。 私からすると、単純に私白視のリナよりレジさん残る方が因縁はつけ易い。 「自分黒視してるリナ残したら吊られるから襲撃した!」って言い張れる。 |
1290. 司書 クララ 09:41
![]() |
![]() |
レジさーん!(通過儀礼) 誰かやるべきかと思ったので一応。 見直したら>>1288はネタというかクララちゃん僻んでて可哀想。なレベルだと思った。 神父さん:今まで誰かの思考を歪んで取ってる(SGにしよう)という感じはない。娘ロックが不思議だったくらい(黒いではなく不思議) 状況考察が多く、この可能性が高いという基準で思考が進んでる。 常に高い可能性考慮で考察すればそりゃ違和感ないよなぁ…。 |
1291. 司書 クララ 09:42
![]() |
![]() |
少ない可能性への不安感は感じられない。←new 黒要素と言えば言えるレベル 昨日も何時も通り、この可能性が高いという方に考察がいってるから「書に擦り寄ってた」では無いと思う。あと妙真スタンスは私も一緒だと思った。 【一応襲撃考察】 5d妙襲撃は、神占の可能性が高かった為。神黒判定は、「よし吊ろう」が出来るしね。 一応この日の私の無難な襲撃場所は娘で 妙吊→純灰吊狙い 神占で白だったらSGにして |
1292. 司書 クララ 09:44
![]() |
![]() |
吊狙いだと思う。 クララちゃんそれが言いたかったんだね!って言えるから微妙だけど。 6dごめん謎。娘も神吊を思考に入れてるとはいえ、「神怪しい!」な羊残すよりは良いように思える。 魔法の言葉は「狩人と思ったから」←しんぷさんからいんすぱいあ! 私の場合は>>1153で吊の場所から外れてるとはいえ、パメちゃん毎日考え直す子だから娘襲撃が良いと言える。 とはいえ、リナはエルナ最白視してるように |
1293. 司書 クララ 09:45
![]() |
![]() |
見えたからエルナ吊りにくくはなるよ。 正直昨日の仮決定時前後は神吊だったら、最終日エルナと私とリナでさっくり私が吊られると思って怖かった。 今日襲撃に関しては、リナ襲撃したら神父さんの黒要素になるし、残せば白要素になるからだと思う。 真面目に見直したけど、これ以上は無理。 昨日のエルナの困惑感の理由を今更ながら理解した。 何か質問があったら答える。@12 |
1296. 羊飼い カタリナ 11:46
![]() |
![]() |
神父が人間なら、私が残っていることは村敗北と考えてもおかしくない。ただ、神父は揺れを見せないひとだから、私視点とても捉えづらいんだ。 また、>>1293を見ると書人なら「羊の服最白視」は本音。ぐらぐら揺れている私見たり、神父黒要素が出てこなくて焦るのはおかしくない。 ただ私は昨日「自分が白いと思うところを吊り希望にはださなかった」。安心できるのはクララのはず。私は白ロックが激しいから。 |
1297. 羊飼い カタリナ 11:46
![]() |
![]() |
★書>昨日、服で終わらない場合は考えた?もし考えたなら、レジさんと私とどっちが残ると思ってた?どっちが残っていた方がまずいと思った? 初日から読み直してたんだけど、タイムアップ。次は夕方になるよ。 クラちゃんと神父さん、墓下に。お昼ごはんだよ。 つ【冷やし中華】【麦茶】【スイカ】 |
1298. 司書 クララ 11:58
![]() |
![]() |
☆リナ>>1294 私なら自分黒視相手を残すのはすっごく怖い。 「仕狼でなければ、客観的な判断として~」は私も白く見えた。が、強引と思われるの覚悟で「私吊準備」だと言うしかない。リナが私を白く見てるのを強く認識してるからこそ、リナが残っている=私怪しいの状況に出来る。 状況考察得意な神父さんなら出来る! 神父さんがリナ襲撃したらどうなってたか、を考えて貰えると助かる。 |
1300. 司書 クララ 12:03
![]() |
![]() |
リナは4dに「クララ序盤警戒してた!けど、白いよ!」って力説してたから、私白視してるのは知ってるんだけど、この警戒心って言うのが引っかかって。 警戒心があったという事は、私がリデルに思った「リデルならありえる」が「クララならありえる」になるんじゃないかと思った。 いや別に「クララちゃん強いから怖がられちゃう☆彡」って自惚れてる訳じゃなくて。 特に最終日は警戒心が強くなるから。 |
1302. 神父 ジムゾン 13:48
![]() |
![]() |
司>>1288 うん、そうだね。心不全だね。 ・宿襲撃 妥当だろうね。羊襲撃でも然程問題はないと思うが、宿がまとめ役の立場上思考開示が少ないことを考えると、司としては自身を明確に白視してくれている羊を残したいだろう。宿残しても、羊と比較して多少立場が不安定になる程度で、優位性は然程変わらないと思うが、彼女はオットーとニコラス吊りを決定した実績があるからね。わざわざ残す理由もないだろう。 |
1304. 神父 ジムゾン 13:50
![]() |
![]() |
すると、どうにも言いがかりレベルで終わるのだね。そこから、仕狼への疑いに疑いはあるまいと結論したわけだ。 神父ジムゾンの視点を離れて、幽体離脱の状態で灰を客観評価した時、私が結論したGSは【司>>神≒仕】だ。羊が仕吊を反対して私吊りに変えたいと言った時の思考でいえば、「それでも構うまい」。そうして続く最終日に、仕狼が司を吊るして人狼勝利という勝ち筋は、まずありえまいと判断したからね。 |
1305. 神父 ジムゾン 13:52
![]() |
![]() |
仕狼が大前提なので、結果論から言うとこの思惑は根本から間違いだが、展開予測は呪いのように有効だ。客観GSの通り、私と仕の立場は然程変わらない。私が仕を疑った最大要因である襲撃関連箇所は、私の視点だから仕が怪しいのであって、客観的には私と仕の怪しいところを羅列しているのは最初から分かっている。仕吊で村継続の状況を考えると、上述の仕が司を吊るせないのと同様に、私にも司は吊るせぬと評価せざるをえない。 |
1307. 神父 ジムゾン 13:58
![]() |
![]() |
神>>1286:意識飛べば天啓でも閃かないかなーと思って、お酒持ちだした。品目はリアルで飲み始めたもの。現実逃避とも言う。因みに、胸から物質的な熱い何かがこみ上げ溢れただけで、特には何も閃かなかった。婉曲表現だから汚くない。ふしぎ。 旅が屋とあまり関わらなかったことから、旅の傾向としてもう一人とも関わりが薄いかと昨日思ったが、司の側のスタンスでやり取りが発生していたのかね。難儀だな。 |
1308. 司書 クララ 15:26
![]() |
![]() |
☆彡神父さん>>1302 だよね。心不全だよね。ww期待通りの答えを返してくれた神父さんが大好きです。(ネタ) ああ。。村視点私白視だからこそか。 神父さんは妙襲撃で吊数に余裕が出来、最終的に私吊必須になった。 だから、その日吊られるかもしれないと言う賭けになろうと、私に有利な場を作って、私狼では?を考えさせなければならない。 娘襲撃は最終日想定の前座だと思う。 |
1311. 羊飼い カタリナ 19:35
![]() |
![]() |
神は5d状況黒の可能性もいわれていた。私を白決め打ってる以上、それをくつがえすなら、状況で白をつくらないと、服書を吊ることはできないかもしれない。 帰り道につらつら考えて思いついたんだけど。 狼は今日、「襲撃なし」も選べたんだよね。 最後4人にする。そうしたら神を疑う私が残っても「状況を変化させない」事で状況疑惑がつかないの。 わざわざ宿食ったのは、状況を傾けるためって可能性はあるかもしれない |
1312. 羊飼い カタリナ 19:35
![]() |
![]() |
★>>1304 神父>昨日書白を結論にしていたのに、「明日続いたら村負け」って言ってたの?終わらない予感とかあった? 晩御飯だよー>ALL 【トマトと魚介の冷製パスタ】 【焼きとうもろこしの冷たいスープ】 【うなぎ飯】【白胡麻アイス】 |
1313. 神父 ジムゾン 19:52
![]() |
![]() |
羊>>1312 予感があったわけではないよ。単に客観的な状況判断と言っていい。思考の詳細書いたらなんだかえらく物々しくなったが、実に単純なことだ。私がまず司狼に見えなかったのだから、まかり間違って明日(今日)が訪れようものなら打つ手がない。 実はさっきから何か主張できないものか読み返しているのだけれどね。今この状況になってもなお、黒く見えないんだ。なんだか笑えてくるよ。 |
1314. 神父 ジムゾン 20:27
![]() |
![]() |
3D 村長襲撃:占機能破壊 4D ゼラチン襲撃:確白破壊 5D リズ襲撃:妙真に強い確信。村への吊縄譲渡してでも削除優先。差し迫った必要はないが、下手人の疑いの及ばない機会。 6D パメラ襲撃:片白枠。▼クララの前科で脱落。 7D レジーナ襲撃:確白破壊。残す側二択なら、リナの方が好都合。 ←New!! 基本的な流れはこんなところなのだろう。 |
1315. 神父 ジムゾン 20:32
![]() |
![]() |
襲撃なしを選ばなかったという観点は考えていなかったが、基本人数多いと事実に辿り着く確率が高くなるからかね。 あるいは「神狼が何の手も打たなかった」では主張に困るか。私が何かを画策していることになっていなければ、狼要素の欠如につながりかねない。 後は神>>1302で触れたが、宿の実績含めて、墓送りの方が望ましかろう。 |
1317. 羊飼い カタリナ 20:56
![]() |
![]() |
>>1314 うん。パメちゃんは疑い先ころころ変えてたからな・・・書狼なら私の方が御しやすいと思う。 クララにも神父さんにも、一理あって迷う。すっごい悔しいけど、うまいよ狼。 ただ、今日のふたりの発言を見るとどっちが狼だとしても、相手を吊るための黒要素はそんなに用意できてなかったみたいだね。 胃が痛い・・・ |
1318. 羊飼い カタリナ 21:13
![]() |
![]() |
こう・・さ。 ふたりとも、余裕あるよね、ノリ軽いよね。そういうの好きだけど、好きだけど。この村のいいところだと思うけどっ。 確かに神父さんの言葉は洒落っ気あるよね。その分、少し遠まわしな言い方があって初日からとらえづらいところがある。んで、クララは私が「書狼ならこう!」って言う部分を自分で否定するのか・・・ |
1319. 司書 クララ 21:44
![]() |
![]() |
あ。縄だから下手人なのかな。 リナ>っ[胃薬] いや、余裕がある訳ではないんだけど。余裕が無いからこそ余裕がほしいと言うか。 自分で否定はごめん。つい。確かに私やらなそうだなぁと納得したので。 神のロックオン姿勢は、その姿勢が狼にやり辛いと思わせるつもり? >>651旅の神考察、「狼だったら疑問」になっているし、ロックで疑われた神父さんをそう見せようとする庇い? 言い張りれべる。 |
1320. 羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
あ、そうじゃないの。私が「書狼ならこうする」って言ってたら「いや、書狼でもこうしない」って言うから。 それ、私のあげた白要素を否定したってこと。 なので、白いなと思ったんだ。 余裕がないからこそ余裕がほしい、か。そか。なるほど。 あとジムさんに対しては発言のスタイル否定とかそういうんじゃないからね。巧くいえないんだけど、私が真意をとれなかったりしたら、その分神父さんを読み違えるかもってことね。 |
1321. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
>>1278 レジさんの遺言より。 【セット確認お願いします。】 【私は今のところ▼神父セットしています】 ギリギリまで悩むつもりだけど、今の結論では▼神父。 私を残したことを状況白にとったんだけど、逆に5d状況黒がついていた神父さんが起死回生を狙うなら、これぐらいやるかもしれないと思いました。 |
1322. 羊飼い カタリナ 22:52
![]() |
![]() |
また、昨日の書狼時の襲撃についての言及の甘さと、エルナ狼を決め打ち近くで考えているのに、翌日に言及したこと。それから、今日の諦めっぽい話し方。 昨日から、神父さんは今日の状況を想定して「羊が残ったら負ける」という圧力を私にかけていたんじゃないかと思います。 神父さん村なら、神父理解ができない羊に、もう少し苛立ちがあるんじゃって思うんだけど(神父さんの苛立ちは以前見たことがあるし)、 |
1323. 羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
あくまで神父さんは自分が書黒を説得できない、書が白く見えるとしています。そこに、違和感を感じました。 クララは、正直引っ掛かりがありません。ここ狼なら完敗としか言いようがないんです。しいて言えば私が残っていることが彼女の状況黒要素。でも、それぐらいなんです。 神父さんの>>1314はわかるんだけど、それが黒いかというと書人でもたまたま状況がそうなってるだけという気もする。 |
1324. 神父 ジムゾン 22:55
![]() |
![]() |
セットは【▼クララ】にしてある。 まあ、無理もない。クララが論じた「神狼はこういう手管なのだ!」は、事実ではないが、実際にその状況を仮定すると、私はやるだろう。否定のしようがない。 まあ、更に前に遡ると長襲撃は宿襲撃に切り替わるのだがな。 これは、リナの立ち位置からは判別難しいだろう。私は、その位置にいなくて本当に良かったと思っているよ。間違えようとも、これは仕方がない。 |
1325. 羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
そして、私はなにより3dにクララとエルナと感じた「やっちまった感」を信じたい。 書も神も、屋に対してはかばうか、超越枠にいれるかしてきりにいっていません。で、仲間なら初日から疑惑の渦中にあった屋は切りたいと思うんです。そうでないなら、危険がないように無関係を装いたいはず。 超越枠入りに入れた神父さんの方が仲間っぽい。 そして屋は書にすりよってる。これが懐柔に見える。 |
1326. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
【▼神父さん、セット確認済み】 >>1320なるほど。もしかして考察の邪魔した??と思った。 とり合えず信じてくれてありがとう。うんほんとに。 お疲れ様。今日の状況で残って決定はほんと大変だと思う。ありがとう。 |
1327. 神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
苛立ちが滲んで見える、というのは正確なではないと思う。私は元々、そんなに感情の波風が立たない性質なのでね。 ただ、何につけても一言付け加えて言い返したくなる悪癖がある。要するに、意趣返しが好きなのだね。 まあ、まだ悩んでくれているようだし、意外に善戦もできたようだ。よしとしよう。 |
1328. 司書 クララ 23:03
![]() |
![]() |
エルナ>言うの遅くなったけど、紙芝居に反応してくれてて嬉しかった。 続き)香りの元を探る為辺りを見回すと、なにやら廊下の奥にゆらゆら揺れる影を見つけました。 その影は此方にゆっくり近づいてきます。 /~ヽ ぷるぷるプルリン♪ ((。・-・))<あそぼうよー ゚し-J゚ ←挿絵(続く |
1329. 羊飼い カタリナ 23:03
![]() |
![]() |
ギリギリまでふたりを見比べましたが、とにかくふたりとも白いんです。特に神父狼ならこの状況は、脱帽するぐらい勇気があると思うし、クララの出す感情表現やその時々の私との気持ちのリンクは本当にうまい。 というかふたりともいい人すぎだし、そんな暖かい目でみられたらまた迷うじゃないかーーー(号泣) エルナーーー!! |
1330. 神父 ジムゾン 23:05
![]() |
![]() |
今はただ、赤ログに赤ずきんの長編が載っていることに期待しよう。 リナの爪先にキスして愛を囁いたら吊り先変えてくれないかな? 「さぁ、足を出せ。嫌なら吊り先を変えるんだ」的な。 |
1331. 司書 クララ 23:08
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1330 確かに私が赤ログもちならネタ入れまくるの好きだけどね! ちょっとまてなんだその白アピは。脅迫なのか告白なのか・・・。 対抗して この可愛いクララちゃんが狼な筈無いとか言えばよいのか。面白いのが思いつかない自分が切ない・・・。 |
広告