プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、2票。
パン屋 オットー、4票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、4票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン の 4 名。
1067. 老人 モーリッツ 22:19
![]() |
![]() |
終わってないのう。。。んー… 兵…やっぱり狼あるのじゃろうか。。。 最終日が来てしまったら、神狼あるじゃろうと思っておったが、とうとうきてしもうたのう。 ともかく(停電等問題が起こらなければ)1日目から発言を精査して、吊り先どちらにするか考えるとするぞい。 羊ではなく娘を噛んだというのは、安パイを引きたい堅実な性格の狼だと思っておるぞい。 |
1068. 羊飼い カタリナ 02:01
![]() |
![]() |
オトごめんなさぁぁぁぁい!! パメたんんんん!! 【もろかく】 充電出来たのと周囲の音で寝れないのと気になって仕方無いのとで覗きましたデス。 昨日は本当にごめんなさいでした。そしてポンコツぱっしょんェ。 時間取れる限り読み込みます。発言は少し遅くなるかもしれないデスが、体勢戻り次第馳せ参じるデス! |
1072. 負傷兵 シモン 16:03
![]() |
![]() |
おはようございます 後片付けしながらなのでちら見程度で済みません。私視点、神老ですので▼老に投票したく思います。 神LWでしたら▲羊での娘残し、そこから片白灰灰狼で下位灰2人と方白でのバトルという残し方の方がルート確定させやすいかと。 老狼の場合は▲神してしまうと下位灰兵との一騎打ちで1/2ですので▲娘かと。 ただ神狼でも一応GJ避けの▲娘は有るかと |
1073. 負傷兵 シモン 16:05
![]() |
![]() |
投票先はありがとうございます。 宣言含め、綺麗に屋2老4で分かれたのが少々気になりました。 まあ、今日は老兵一騎打ちでは有りますが、あまり参加出来てないので最終日残られた方々には申し訳なく思います |
1077. 老人 モーリッツ 18:22
![]() |
![]() |
神や羊には、わしや兵の発言以外に【噛まれた村の発言】にも目を向けて貰いたいのう。この村で「噛まれた村」は間違いなく「村陣営」じゃし、狼が噛んだという事は、少なからず「その意見が狼にとって不利じゃった」という事じゃ。 あとは【なぜ修が噛まれて神が噛まれておらぬか】という事じゃな。神はわしを狼だと思っておって、修はわしを村じゃと思っておった。わしが狼なら、修を残した方がどう考えても有利じゃろう? |
1078. 老人 モーリッツ 18:24
![]() |
![]() |
承前)修は噛まれないことに疑いを持つかもしれんが、わしが狼じゃとして、説得するなら神より修の方がまだ楽じゃと思うぞ? わしは何としても【村勝ち】にしたいのじゃ! 独自路線をひた走って、黒く見られてしまったことは本当に申し訳ないと思うが、よく考えてLWを吊り、勝ちたいと思っておるぞ。 申し訳ないが、羊や神の力が必要じゃ。よく考えて投票してくれるかのう? |
1084. 老人 モーリッツ 21:16
![]() |
![]() |
そもそも、わしが狼なら、初日で灰吊りを推して、悪目立ちする必要がどれほどあるのじゃろうか。自分から疑われるように立ち回る馬鹿な狼がどこにおるというのじゃ? それに、5dでわざわざ屋吊りを推して目立つより、素直に書吊りを推せば良いだけじゃと思うぞい。 |
1085. 神父 ジムゾン 21:25
![]() |
![]() |
襲撃についてはその通りですね。実際老にとって強い白要素なのは確かです。ここが無ければ私悩んでません。 悪目立ちについては「老が狼ならそういうコンセプトで振る舞うんだろう」と考えています。 ここは老が村人でそういう悪目立ちムーブを好む人なのだとしたら、そもそも狼で臨機応変に動き変えられるとも限らないですし、状況が厳しいからこそ悪目立ちで逆転白視を狙う、という戦略は違和感ないです。 |
1087. 羊飼い カタリナ 21:32
![]() |
![]() |
灰吊りに関してはちょっとだけ気になってるのが、私が者青置いて灰吊りチャレしてみないかって呟いた時、反応したのが神と屋だけだったんデス。アレ実際やるとかより反応見たかったのもあったんデスが、灰吊り最初に推してた老は反応しないのかな、と。神はその後も意識の隅に置かれてたみたいデスし。 |
1089. 負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
>>1088老 流石にそれは甘い見解かと。 年が慎重な性格で有れば、尚更不等号には≧があるのですから。微差で有れば尚更村に対して思考を共有しようとするはずですよね? まあ、年からしたら下位灰はどれも同じように見えてたのかも知れませんが。 まあどちらにしても微差をさも年→兵黒視していると述べるのは単純に塗りでしか無いと思います。 |
1092. 老人 モーリッツ 21:47
![]() |
![]() |
わしはなぜ「わしが村」で、「兵が狼」なのか、順を追って説明しておるつもりじゃが、兵の反論は「年GSの表現方法」しかないんじゃな。 まぁ兵が狼なら仕方ないとは思うがのう…… |
1094. 神父 ジムゾン 21:52
![]() |
![]() |
言語化すると、老は初回灰吊り進行に(実行自体はともかく、その進行への 反応をきっかけとして最終的に屋を吊り上げた位には)拘りを見せていたんだから、あの場面でも気にしてみてもおかしくはないんじゃないのかなぁということでいいですかね。 私はここでは要素取らないかなと思いますけど、 ★羊 他に羊の視点から道中解釈に悩んだ気づきってあります?老兵(神)誰のでもいいので。 |
1095. 負傷兵 シモン 21:52
![]() |
![]() |
まあ、時間が取れないのは私の所為なので申し訳けありません。 ぶっちゃけ神狼も十分ある訳で。しかしそれを立証するのには初動からミスしているんですよね。村も神白だろ雰囲気でしたし。 現状ここ覆しての論説立てるのは喉の無駄でもあるので ここは無しにしました。神狼なら反省会ですね。 老狼としてはやはり4-1事故から立て直し無いし白位置行く必要が有るんですよね。でなければ占避け必須ですし。 |
1097. 負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
まあ、神羊がどう思うかは分かりませんが、やはり初動戻って見ると、2dの占結果、青●老→白ですかね。 白囲いとしては弱いかもしれませんが、他占か補完し辛くするという効果は十分に有るかと思います。服も老村っぽい言ってましたしね。 先に占うことで占避け(補完避け)兼、後半に狼占から占受けていた、たいう事象も明示できますしね |
1099. 老人 モーリッツ 22:00
![]() |
![]() |
兵>>1095で神狼を出して来たんじゃのう。 朝の時点ではまだ神狼も追っておったが、わしをSGにして老吊りを推し、わしの主張に反論が出来なくなったら、神狼を持ち出してきた辺り、兵狼で良いじゃろうなぁ... |
1101. 老人 モーリッツ 22:08
![]() |
![]() |
神>>1100 逆に兵は迷わないのかのう?わしはまだ迷っておるぞい。 わしから見て、神と兵のどちらが狼なのかは、朝が来なければわからないからの。ただ、発言と動きを見て、可能性が高い方を挙げておるだけじゃからな。 わしは【▼兵】で確認したぞい。 どんな結果になったとしても、後悔だけはしたくないものじゃのう。 |
1102. 負傷兵 シモン 22:08
次の日へ
![]() |
![]() |
纏めの羊さんは大変かと思いますが、最終判断お願い致します。 最後の投票が各自だと、それはそれで何かあった場合問題有りかと。 短喉すみません、仕事中なもので、どうしてもこうなります。 |
広告