プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、3票。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、神父 ジムゾン の 5 名。
1130. 村長 ヴァルター 22:47
![]() |
![]() |
・・・・・・ おわった・・・・これどう頑張っても村側あがきようがないやつだよな・・・狼どうすんの?ぷりきゅあする? 【ヨアヒムは狼であるよー】 もう一回占っといた・・・ |
1133. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
アルビンにはほんとうにもうしわけないことをしました ちょっとよくわからないのですがとりあえず【▼長】セットします 潜狂なんてなかなかないっておもってたんです どういうことなんです |
1139. 神父 ジムゾン 22:50
![]() |
![]() |
いえまさかわたしの程度の占い師でああまで真を見てもらえると思ってなかったんです やらかしたのはわたしです 村長が噛まれないことに疑問を抱くべきでした 潜狂の位置がわからないです |
1143. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
神>>1139 潜狂ねえ。これ分からんけど、やっぱパメラが一番手かな。二番手がフリーデルかもしれない。 クララとアルビンは狼にしたらおかしいなあとは思ったけど、強く主張することもなくでした。はい、すみませんです。 |
1144. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
【▼長】で終わるわけですがそれでおしまいというのはわたしのなかで誠意に欠けたふるまいです 兵長妙陣営の行動、指標考察をあしたには落とします。アルビンにepであわせる顔がなくてほんとうにもうしわけない 墓下で不快な気持ちにさせてしまったとおもいます それではひとまずまた |
1147. 神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
>>1143 潜狂噛みで潜狂不在とおもわせる襲撃だったかともおもいますが夜明け前のパメラ嬢の考察はきちんとしてたような気がします(自信ありません)、いまもう盤面にいなくて、騙れないで消えてしまったフリーデルだとおもいたいのですがどうでしょう オットーはお大事に 水分をよくとってください |
1148. 青年 ヨアヒム 23:02
![]() |
![]() |
年>>1145 オットーが狂人なら、割と早めに非占霊して潜伏を決めているから、やっぱり微妙かな。 \ 書者旅神屋修妙長年青商娘兵羊 占 非_非占非非非占非非非非非非 霊 非霊非_非_非_非非非非非非 >オットー お疲れ様 |
1149. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
いまこれちょっとほんとうに言葉がない… フリーデルは霊COをしていないし、非霊もしてないのですよね。もしかしたらこの国のしくみをしらず狂となってしまって失踪してしまったのか 村長さんが騙りに出たのは確占になりそうだったからということなのでしょうか、あるいは狂がでてくれると思ったからでしょうか わたしが挙げたパメラ嬢の人外要素再精査すべきか アルビンにはほんとうにこころからもうしわけなく…** |
1150. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
>ジムゾン 今日の占い先はペーターにしておいてください。灰全員を占吊処理というコンプリートが出来るので。 娘>>204 が、最初は狼の娘が、狂人に対して霊に出ろ!と言っているように見えていた。で娘が確白になったら狂人の娘が狼らしきフリーデルに霊に出たら?と声を掛けていたんじゃないかと疑った。 |
1151. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
ちょっと深呼吸しましたはい >>1150青 そうですね【▼長 ●年】セットしました。兵長妙考察は不要でしょうか。でも村長さんはさいごまで粘りたいかただとおもうのでなにかしらは落としたいです パメラ嬢がアルビン(村でした)を吊ることに同意していたのは狼占が見えていたから、として年真狩要素を死に際に落としてるんですパメラ嬢。これは兵狩主張と噛み合わなくなってしまうかともおもいますがいかがでしょう |
1152. 神父 ジムゾン 00:43
![]() |
![]() |
再度深呼吸 ニコラス、シモン、お疲れさまでした >ヨア&ペタ わたしもたびたびパメラ嬢潜狂説を唱えてしまいましたが、ええ序盤から、でもパメラ嬢がほんとうに不慣れな村、オットーの昨日の迷いは体調不良由来を考えて発言したいとおもいます シモンがたびたびパメラ嬢を白いと繰り返していたのはパメラ嬢潜狂と見て残したかったのかなという視点の考察をしたいです アルビン墓下にいてくださるでしょうか** |
1153. 神父 ジムゾン 00:59
![]() |
![]() |
さぎさぎで議題のようなものを置きます(任意) ◾1.狼陣営が妙確定黒としたのはなぜか ◾2.狂占アピをしてどの勝ち筋を考えていたか ◾3.兵長はどこを潜狂と見ていたか ◾4.その他 わたし今後単体考察を名乗るのは控えようとおもいます ここまでわたし程度の占い師をというのをくちにせずいたのは真みてくださってるかたにしつれいとかんがえたからですし実際しつれいですしいうべきでなかったです。今度こそでは |
1154. 神父 ジムゾン 11:19
![]() |
![]() |
昨晩はたいへんおみぐるしくしつれいしましたわたし詰みで村勝利確実でも喉をつかいきる人間ですので落としていきます@10ですが セルフ議題にセルフ回答 ◾2.◾3. 「狼占が狂占に見えるようふるまい潜狂を残し人外PPを目指していた」とかんがえます 前提A.「潜狂を探すべきは狼」 前提B.パメラ嬢が潜狂であるか村であるか不明 AB前提として狼陣営は娘潜狂視していたのではないでしょうか |
1160. 神父 ジムゾン 11:50
![]() |
![]() |
わたしは詰みで村勝利確実でも喉をつかいきる人間なのですが勝利確実ですし村側はがんばる局面でもないでしょう ヨアヒムペーター、オットーはお忙しい&体調不良のようですしご無理なさらず そういえば謎のオットー票4d、5dはなんだったのでしょうね では【▼長 指さし確認】【●年 指さし確認】して今度こそりだついたします** |
1163. 青年 ヨアヒム 12:43
![]() |
![]() |
昼休み 占い師が真狼の場合、狼が占い先になったら確黒にして、村視点で真贋を付けさせないというのが妥当かと。そういう意味では初日に確黒が出来れば真狼の可能性を高く見る必要があるんですよね。 だけどヴァルターが狂人に見えて見えて、狂人だと思ってました。 狼で狂人振る舞いをしていたのであれば、見事です。ただ灰に質問して灰の意見で狼を絞る方法は、ヴァルターも言っていましたが、個人由来なんでしょうね。 |
1164. 青年 ヨアヒム 12:43
![]() |
![]() |
占い師が真狼で、初日占い先になった仲間狼を庇って斑にすると、▼斑の時点でGJが出ると真占確定。騙り狼も吊られてLWのみ(これは次に霊襲撃されると判明しないので村視点では2W残で話が進むかと)。あるいは▼斑で真占抜きになると霊は生き残るので、▼騙り狼となってLWのみが村視点で判明。LWのみになることや、確占を嫌うと仲間を切り捨てる作戦になりますね。妙や兵なら普通に考え至る戦術でしょうね。 |
1165. 青年 ヨアヒム 12:44
![]() |
![]() |
屋が潜狂かどうかについては、分かりませんが、可能性はあるのかなと。後ろ向き考察になりますが、謎のオットー票が狂人アピだったのかも知れないと思ったり。でも狂人アピとして伝わるかどうかについては伝わらないと思うし、途中でも意味不明だと考えていましたので、無理のある考察になりますね。 今回シモンに票を合わせてくれていたのはニコラスでしょうから薄氷の差で狼を吊る事に成功したと言えます。 |
1166. 青年 ヨアヒム 12:44
![]() |
![]() |
まとめ役については、ニコラスが灰でするのは無理と言っていましたが、独断が出来ないだけでまとめ役そのものは可能だと思っています。複霊が日替わりでまとめ役を勤めた村もありますし、独断せず集計して意見調整を掛ける形なら一応出来るでしょう。 個人的には纏め役は物理的にも心理的にも負担が大きいので引き受けませんが、負担を分かち合うという意味では灰も手伝ったほうがいいとは思います。 |
1167. 青年 ヨアヒム 12:48
![]() |
![]() |
【村長ヴァルター*】確認 妙兵の仲間を灰のなかで探して合致する人がいないなあと思っていました。 ヴァルターが仲間だったのなら、探してもいないはずです。 なんかおかしいなあと思うときには、たいてい間違っているので、前提条件を疑ってかからんとダメなんだと、何回思っても出来ません。 今回GJを出し続けてくれたペーターの御蔭でジムゾンが生き残って正解に到達出来たと思います。 |
1171. 村長 ヴァルター 20:29
![]() |
![]() |
「最後まで粘りたい方」って、無責任なことを言いやがるであるなぁ。未だかつて、PP確定してまで粘ったPLなんて、見たことないであるぞ。今回の狼陣営はなにからなにまで、鬼だサドだ。 狂人までプリキュアだったとは・・・ |
1172. 村長 ヴァルター 20:38
![]() |
![]() |
期待されたのかもしれないけど、何もいうことはないであるよ。余はプリキュアではないであるからな。 なにをしても狼陣営の数が村をうわまわり、票がひっくり返らないのが確定している。負けた責任をとって、素直に縄を受けるである。村は、こういう真もいるんだと思ってもらうしかないである。どっちかというと、余を責めるより対抗褒めてあげてくれである。 |
1173. 村長 ヴァルター 20:40
![]() |
![]() |
ひとついうなら、余が狼なら潜伏狂人どこかって話だよな。候補いないじゃん。 フリーデルがそうじゃないかと言われたら、さすがに狂人として何も騙らないまま突然死はしないんじゃない?と。 |
1175. 村長 ヴァルター 20:46
![]() |
![]() |
いやほんと、今回占い師とったときはどうしようとおもったからな。ただでさえ、苦手なのに体調崩すわ、仕事は抜けられんわ、初動とれんかったら信用とれんかもしれんだろうなと思いつつ、20時まで村のことは一切合財忘れると決めてプレイしとったよ。 ニコラスには、ゲルトに相談するようにいわれたけど、連絡先しっててもできんかったろうな。いきなり占い師消えたら村壊れるし。 |
1176. 村長 ヴァルター 20:51
![]() |
![]() |
狼も最初神父を真だと思ったんだろうなぁ。確定黒びっくりしたけど、狼にも真わからんわこれ、と思ったから。余、わりと狼に狂人誤認されるんだけど、GJ避けに食われること多いんだ。真だったらラッキー程度で。 したらGJじゃん、まさか余守った狩人いたの?って思ったよ。 |
1179. 村長 ヴァルター 20:58
次の日へ
![]() |
![]() |
小噺【先輩の面接】 面接官「学生時代後悔してることは?」 先輩「女性関係です」 面接官「何があったんですか?」 先輩「何もなかったんです」 後日、先輩は面接に受かったらしい。 |
広告