プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、1票。
行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、少女 リーザ、老人 モーリッツ、少年 ペーター の 4 名。
1146. 少年 ペーター 01:24
![]() |
![]() |
狩保護かつ不在吊りするくらいならと思っての行動だったよ。ただ今後もこういう進行する訳にはいかないから議論時間とかはしっかりね、という意図での年>>770フェア。 商青お疲れさま。 ちょっと疲れがたまってるので今日はもう寝るね。 関係ないけど結局商も兵も私は真だ(死んだ)をやってくれなかったのは悲しい。 |
1148. 少女 リーザ 07:23
![]() |
![]() |
ペタ君了解。ちょっと年黒娘白ロックしすぎかなー?自吊は完全に要素から外して考え直すことにする そうすると確かペタ君完灰で黒要素ないんだよねぇ…。おじいちゃんの目も借りて占い師に黒出されてからのペタ君の伸びは理解 パメラが年→妙、妙→年を吊らせたい誘導に見えるのも把握。ただ、思考と姿勢は一貫してると思う 娘白視の根源はこのままなら終盤黒位置に行くのが白いってところだった気もするから見直すかなー |
1149. 少女 リーザ 07:49
![]() |
![]() |
そもそもパメの性格要素が素直なんだとしたら裏を読んじゃダメなのか 5d神は結構フラットっぽかったけど最終的に▼娘しそうでもあったよね とは言っても、妙黒ロックしてそうなおじいちゃん残しは娘年どちらでもありうるか 者見直す…?見える気しないしちょっと気が進まないよねー ペタ狼がここまで戦えるならそもそも自吊で白くなる戦法は不自然。どんだけ目曇ってるのだ と思考を垂れ流し。あ、商青おつかれさまー |
1153. 少女 リーザ 11:32
![]() |
![]() |
娘>>1152☆自吊発言そのものは要素から外すとしても、自吊発言に至る思考は要素にしてもいいかなと。そもそもペタ君の思考が理解しきれていなかったみたいだし、仮に嘘があったとしても証明不能なので要素として取るのはよくなかったねー 改めて考えると商人の妙黒出しが絶妙だね。兵真でも偽でも確実に確白が1人生まれるから、兵の娘黒出し自体から要素が取れない。狂人でできるかな?とも思うけど商狼なら娘狼だよね… |
1156. 村娘 パメラ 16:38
![]() |
![]() |
妙>>1153 リーザからみて、偽要素が拾えないアルビンさんと、白くみえるわがはいの布陣とか最高に怖くにゃい? にゃんか大して不安はなさそーなところが、本気で可能性をかんがえてるよーにみえにゃい |
1158. 少年 ペーター 17:51
![]() |
![]() |
妙の狩関連の話は 前半妙「狩coも視野に入れて狩目残して立ち回ろうかな」 3d妙「あと1GJで縄増えるから狩抜いとこ」 4d妙「①者狂が仕事してくれたけどここで商噛んでも老との殴り合いに勝たなきゃだし霊抜き。妙年なら勝てそう②者が仕事終了吊りな以上霊抜かなきゃ詰みそうだから霊抜こう」 5d妙「見つかってしまった。なんで噛まれてないの?って聞かれたくないし先に狩目に動いてたって白アピに使お」 |
1159. 少年 ペーター 17:53
![]() |
![]() |
って流れなんじゃないかと思ってたんだけど検証ができないし妙が村でも狼でも反論のしようがなさそうだからどうしたものかなと。 現状での僕の結論。 占単体で見ると、商:真>>>狼>狂、兵:狼>>真。 灰単体で見ると、妙:狼>>村、娘:村≧狼。 現状だと【▼妙】の側に傾いてる。戻ったら返答や陣営考察も含め再検証する。 それじゃまた後で。 |
1160. 老人 モーリッツ 18:13
![]() |
![]() |
うーん、忙しいぞい 一応23時に仮提出(仮決定)を求めるぞい それまでに議論しておくれ。喉はそのあとの反論用に5くらいは残しておいたほうがええと思うぞぃ ただ灰の視線が妙に集まっとるのぅ…。バランサー苦手なんぢゃけど時間取れ次第妙の白要素を落とすわぃ |
1161. 少女 リーザ 19:29
![]() |
![]() |
ペタ君ここで▼妙宣言かー。リズが揺れ始めたこのタイミングでヘイト稼がず、もう少し娘黒誘導してもよかったことない?いつもペタ君はまっすぐで一本筋が通っているよね。狼ならここもまたすごいなー 年>>1157☆元々白取れてなかった上に注目浴びる発言して黒くない自信あったの?ってレベルじゃ。事実2人の占に占われてるじゃんー 娘は個人的には真っ白だった。私がノイズ撒いてなきゃ絶対生き残れない立ち回りしてた |
1163. 村娘 パメラ 19:52
![]() |
![]() |
わがはいは、ペーターに消去法で狼だとみられてたときに、娘>>956 なげて、リーザをみてもらおうとしたんだけど、リーザはわがはいに★ペーターのこういうとこみてほしいとかにゃい? |
1164. 老人 モーリッツ 20:00
![]() |
![]() |
白取りぢいちゃんするぞぃ まず一応、年に娘の反応について 「どのみち奮闘」という言葉が「白出されようが黒出されようが頑張らなければ!」という気持ちにかかっていた場合は「3日目に考えていた内容だ」というのは「爺からコウモリ疑いを持たれた」日でもあり、村範囲の反応であるぞぃ 娘はスルーされることを嫌がるんぢゃよね。そうなると疑いを向けられて奮闘!は性格要素にも矛盾なしかなぁっちゅー印象ぢゃね |
1165. 老人 モーリッツ 20:06
![]() |
![]() |
と同時にこの年の目線が非狼的 年村視点で妙娘の白黒を探る場合に、黒仮定は必須事項ぢゃよ。そのときこの要素を娘に直接聞く姿勢は、白黒を取ろうとする村人の視点ぢゃよね 狼は「あと1人吊れば勝ち」なんぢゃから、黒要素を探すぞぃ 村人は「1/2の狼を見つけなくてはいけない」から白黒を探すんぢゃよね 狼なら糾弾すればええ。娘本人に確認する必要がない 狼ならあっぱれぢゃのぉ |
1169. 少女 リーザ 21:16
![]() |
![]() |
老>>1167☆何言ってるの?狩CO狙うなら▲農しなきゃいいじゃん 者狂年白なら偽装GJが選択肢に入る超好条件レベル 者狼でも最悪RPPは狙えるでしょ?農と確白2人で襲撃先多いから「▲妙されないのは▼妙させるために確白食べたんだ」って言い訳できるし、吊2回かわせばRPP。妙真決め打ちで▼真占なら勝ち確 まあ、とにかく狩COは狙えたのさ |
1171. 老人 モーリッツ 21:42
![]() |
![]() |
>>1169妙:ぢゃろ? ▲農時点で狩COの手はなくなっただけなんぢゃよね この状況下で考察しとるんぢゃから、焦点は「▲農を選んだので、狩CO用にばらまいてたフラグを白アピに使ったのではないか」ぢゃないの? ちなみに妙狼が狩COした場合は農鉄板(農生存)ぢゃよね?▼者▼兵の順番で霊視されたらビンアルとゴリラにラインできない? んでもって▲修時点で強烈な狩候補は抜かれておるから妙真盲信できぬ |
1172. 少女 リーザ 21:44
![]() |
![]() |
あ、ごめん 6d見直してて気付いたんだけど、商真視点、者狂年白なのか みんな者狂年白で5d▲農についてどう解釈してるの?そんな必要性皆無だよね?なんなら者白見せたいくらいじゃ? >老年娘★解釈求む あ、言いそびれたけど帰りました。ただいま |
1173. 少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
老>>1171ゴリラって誰…パメラのこと…? 妙盲信できないのは今の黒視があるからで、非狩COしてなきゃ偽決め打ちはできないと思うけど ★商娘にラインできるとなにか困るの? あー、商真仮定、偽装GJはちょいきついかー。者狂年白見えたら▲農でGJおかしくね?偽装じゃね?ってなるねー 普通に▲老狩COで兵GJだったとか言うのが強いムーブな気がする まあ、あくまで可能だったという主張に終わるけど |
1174. 老人 モーリッツ 22:10
![]() |
![]() |
(>>1173妙ヤコブゴリラのこと忘れないであげて!!) 妙狼狩CO=農生存→▼者で者白判定→▼商or兵で商説の正しさが霊視で判明するんぢゃぞぃ。さらに修狩が外れていたら狩COで対抗くるかもぢゃしなぁ いや偽決め打ちとまではいかんが、▲修で修は、狼からも狩に見られてたっちゅー強い狩目を与えられるんぢゃよね それ見てから妙狩COしても…前も言ったけど初日から非狩取ってたし…! |
1175. 老人 モーリッツ 22:12
![]() |
![]() |
これは困った >>1172妙 ☆▲修の時点で▲農を狙った灰戦狙いだったんぢゃない?となると占いに引っかかってもよい殴り合い型LW像かのー ついでに者の色という確定情報を与えない襲撃ぢゃよね〜。者狂▲農は確かに意味はないけど、者白を見せられてもワシは商真者狂の追い風になりそうぢゃ 逆にリーザたんは▲農から者狼だと思っておるんかの?すると商狂の兵真か。娘狼っちゅうことになるんぢゃよね |
1176. 村娘 パメラ 22:21
![]() |
![]() |
おか~~、パメラは猫だにゃあ! 襲撃考察が難しくて、みんなの発言を必死にかんがえている ☆狩ぽいところをぬいているなら、占ロラ進行で、はやめにチャレンジしてもよくにゃい? そもそもはやい段階で霊をぬくことに、必要性が皆無だとはかんじにゃいわがはいなのである 娘>>1067 ヨアヒムもはなしてたけど、ディーターさんが狂で、ペーターが村ならみせたいものにゃの? |
1178. 村娘 パメラ 22:36
![]() |
![]() |
妙>>1161 ノイズがどこに該当するかは理解 ★ノイズまいてなければ、わがはいが生きのこれないは、どゆことだろ 白いけど、リーザが注目あびてなければ、わがはいが疑われる動きしてた? のどもたいないけど、おはにゃししたい |
1180. 老人 モーリッツ 23:00
![]() |
![]() |
いや、初日からの白さは偽装できるレベルぢゃし、その後の動きもただただ黒いしのぉ…。狼ならもう少し隠すんぢゃね… ただ初日からの性格要素で村利を白って捉えるスタンスぢゃって判断したんぢゃけど、今黒く見られてあんまり凹んでないのは性格矛盾というかなんというか…いやもうわからんのぅ あとここ数回の娘からは意図的不理解感を若干感じて安心できない… とりあえず仮提出待っとるわぃ |
1181. 村娘 パメラ 23:04
![]() |
![]() |
時間にゃので、提出【▼リーザ】ペーターの方が白とれてるのと 娘>>1156 とか そいえば、モーリッツさんのリーザの白要素みてにゃいのだ あと、さんざんはなしてるけど、モーリッツさんは疑いあるなら、わがはいなぐるとか、質問とかしてみてほしー! いいよ、確白からでも |
1185. 少女 リーザ 23:20
![]() |
![]() |
こんなんわかるかー!普通に者狼に見えるし、ペタ君が黒く見えるんじゃー! パメラのどっちつかずを黒に取れば黒かもだけど、どう見ても白にしか見えん!私視点年娘なんか決めれるかー! いつも占真贋はめちゃくちゃ外すけど、単体要素はほぼ外してない!だから娘単体白を信じて【▼年】!もうわからん!もう疲れた! |
1186. 少女 リーザ 23:24
![]() |
![]() |
大体襲撃考察当たったことないし、襲撃考察なんて狼が裏をかくものだし、その裏の裏をかくものだし、その裏の裏の裏の…って考えたらもはやわけわかめ 占考察も裏の裏の裏の…って考えたらもはやわからん! ふつうーーに年黒でいいんじゃないってとこに戻る私。だってパメラが妙白を引き出そうと頑張ってるようにしか見えないもん! |
1188. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
妙の価値観で年白を追う思考にならないのは最終日▼年方針で決めてる狼だからじゃないかと思う。 直近の妙>>1182の商狼が屋占いを嫌がったことは屋庇いではないと僕は思うし、商狼で妙白見えてるがゆえの仲介ってところは妙はそれを商狼薄い根拠と考えて強く非狼置いてたはずだし、者狂見えてる狼ってとこも?だし、僕の票を娘に流すための黒塗りにしか見えないもきゅ。 |
1189. 少女 リーザ 23:31
![]() |
![]() |
っていうか、確白に黒ロックされたらどうしようもないよね。そもそもおじいちゃんをもってすら黒ロックさせる私が完全に悪いんだけど。 娘>>1163☆特にないかな。そう言われると、ペタ君自体は一貫してるのよねー(困惑) こういう質問って、ペタ君に黒要素があれば有効だけど、白要素しかないなら逆に白見せることになると思うんだよね。こういうとこほんと無防備 |
1191. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
娘→妙 妙→年 年→妙、は把握したぞぃ >>1185リーザたん んーぅ、者狼で年狼…?ということは商狂者狼兵真…かの?破綻してね?兵真なら年白ぢゃろ ▼年なら者真ぢゃろけど、年狼なら(妙な思考なら)者白見せていいんぢゃない?者狂年白なら▲農に意味はないんぢゃろ。ワシが年の立場なら見せるわい |
1195. 少年 ペーター 23:39
![]() |
![]() |
もう一つこれまでの議論で感じたのは娘狼仮定の票獲得の方法は懐柔タイプ。好心象の積み重ねで逃げ切る娘狼は最終日に▼妙想定なのであれば年を懐柔するべきなんだけど、僕は娘に懐柔された感触がない。かなり主観的ではあるから伝わるかはわからないけど。 対する妙は狼仮定白アピと殴りで積極的に村吊りに働くアグレッシブ狼。強気農襲撃や今日の襲撃考察周辺が狼像として違和感なく合致。 |
1201. 少年 ペーター 23:59
![]() |
![]() |
僕が娘狼追ってるのは主に ・者が狼っぽい(単体と強気襲撃より) ・誰かを強く疑ったり庇ったりしてない(ステルス感) からなんだけども、 ・妙がそれ以上に狼っぽい ・自分見てほしそうな言動がステルス感のある姿勢と矛盾。 という感じ。 |
1204. 老人 モーリッツ 00:09
![]() |
![]() |
いやぁ…妙白で考察出すって言ったじゃろ…? すまん思いのほかロックきついわぃ…。白で出せる部分が特にないわぃ 商がうまかったんぢゃないかなぁ…うん 基本的にひねくれ者ぢゃから、最終日まで残されるとミスリーダーで残されてる!と思いつつもなら我を貫いてやるもんねー!へへーん!くらいの感覚ぢゃから▼妙で提出 【本決定:▼妙】 |
1206. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
【本決定▼妙確認】 @6喉もあるもきゅ。最終日は最後の喉まで言葉を尽くしたかったなと思いつつ妙狼であることを信じて投票済。 正直負けて悔しいのは娘狼だったときだけども。 |
1207. 村娘 パメラ 00:31
![]() |
![]() |
年>>1203 商狼仮定の方は、わがはいをLW仮定してるのであれだけど、そこ以外も、今までわがはいが考察してきた内容から、共感はしにくい アルビンさんが真なら、ディーターさんは狂なんだけど、それにしても、狂アピがいまいちピンとこないのと、結論がディーター狼にみえてきたがよくわからない |
1210. 老人 モーリッツ 00:37
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ全員ローラーしたいレベルで黒い部分はあると思うんぢゃよ、ワシ含めて。確白なのに(しろめ ただ、確定情報もないし、ラインもほぼ追えないしもはや個人の白さの勝負ぢゃないのかの。だから舌戦を尽くしたならよきではないかの? …ちゅーかワシに黒出ししてほしかったのー。確定情報無しなのはきっついよなぁ |
1211. 少女 リーザ 00:40
![]() |
![]() |
おじいちゃんごめんねー 何もないところで勝手に転んだリズが悪いのー じゃあまたエピでねー 私はペタ君予想!娘なら完敗! 娘>>1207言っとくけど、商狼者狂仮定考察してて私も苦しいなって思ってたからね そういや普通に商狼年狼だったりしてね。これはありそう。占狼と灰狼って早めに切っとくと強いしね いずれにしても▼妙セットして寝ます。おやすみなさいー |
1213. 少年 ペーター 00:55
次の日へ
![]() |
![]() |
娘>>1212 それは僕も思ってた笑 関係ないけど三角チョコパイの白と黒美味しいよね。僕は白の方が好きだな。 まあ、そうだよね。多分僕が今から無理やり娘を疑っても娘は同じ感じになってしまうんじゃないだろうか。僕も老も妙狼で思考ロック気味になってしまった時点で娘狼なら村勝ちがそもそも遠いんだよなあ。娘は村であれ狼であれ本気の疑いや本気の黒塗りがないと要素が取りにくそう。 |
広告