プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
村娘 パメラ、1票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、行商人 アルビン、少年 ペーター の 7 名。
1122. 農夫 ヤコブ 23:49
![]() |
![]() |
っしゃーーー!GJ!!縄増えたぜ! 神違ったのは悲しいが、これはでかい!でかいぞ! …狼どこだろうな。商は独自路線そうだけど反応無いのがどうにもってのはあるし…。羊はラインで違うだろうし。 残灰は農羊青商娘年でこっから3縄。娘処理に使って様子見が得策か? >>1120たぶん1縄足りんが任せた! |
1129. 青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
狩生存だろうし、奇数進行になったから増えた縄でパメラ狂ケアがいいかな。 ただ、ジムじゃなかったことからすると、アルビン>ヤコブのどちらかだと踏んでるから、ここに縄使いたい。 ただ、昨日時点では取り敢えずパメラを置いて、最終日まで終わらなければパメラ狂狼の精査、狂でも1-2で勝てるからと思ってたけど、奇数進行だと最終日まで終わらなかった場合娘狂なら確実負けだし、やっぱ先にパメラ吊っておきたいな。 |
1131. 農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
ひとまずパメラにセットしておく。 ジムは先吊して悪いが縄増えてPP懸念出たなら話は違う。 >>1126いや、動きも何もねぇだろ。とか思ったら老が突っ込んでたでござる。反応待ち。 年青検証するかな、信じれるかどうか固める。 とはいえ年の夜明けの反応が素直な感情っぽいんだが。 ロックかかってるかもしれんので疑ってかかるか。 ひとまず寝るわ。 |
1132. 老人 モーリッツ 00:11
![]() |
![]() |
狼の詰みについて考えておったが、今日灰GJの遺言COでうまいこと狩と護衛先が▲回避できれば、明日2縄灰2になるんじゃなかろうか? 今日灰GJとは限らんし、実際にやるかどうかは狩本人に任せる。 |
1133. 少年 ペーター 00:11
![]() |
![]() |
まー奇数だし今日は▼パメラだね。もうセットしてある。 LWどこだろ、アルビン狼ってあるのかな…… 一応2d整理吊り避けで2黒はあるにはあるけど。 カタリナさんが神か娘吊りが見えてる場面で ▼娘じゃないなら▼商って代えてるのは非狼っぽいなぁ うーん、素直に取っていいんだろうか。 まぁ今日はもうちょっと時間取ってログ読み込みます。 |
1134. 羊飼い カタリナ 00:27
![]() |
![]() |
ジムさんには悪いことしたけど、灰が狭くなったので無駄な犠牲ではなかった!と思うことにしよう。 商以外の人ももう一度見ないとだけど、平行線だなー。 ▼神は誰が出してもおかしくなかった状況だし、昨日の投票を要素にとらえるのは難しいか。うーん。 とりあえず寝よ** |
1137. 青年 ヨアヒム 11:17
![]() |
![]() |
と、ジム黒視してなかったにも関わらず、「白かいな」って反応はおかしい。感情偽装しようとして、ミスったように見えるんだよね。 ★1.ジム黒視してなかったにも関わらず、 >>1100「しいて言うなら先ほどまでの発言をひっくり返す形になりますが、☆神さんにします」 となったのは何故? → |
1138. 青年 ヨアヒム 11:23
![]() |
![]() |
それに、「白認定されてるとこ」に狼が居ると思っているなら尚更、今日の縄増えで「怪しいところ詰めれる!」とポジティブな感情になるんじゃ? ここで「今日の動きに困る」という発言は村仮定意味不明だし、この負の感情は、縄増えてテンション下がっている狼っぽい。 ログ読み返していたら他にも気になる所出てきたw 思考経路が無くて、突然結論が出てきている以外にも、言葉尻濁してゆるやかに誘導している発言も多い。→ |
1142. 青年 ヨアヒム 12:24
![]() |
![]() |
→ この間に白視している灰等の意見が全くないから、自分の意見ではなく、「民意白認定されてるところ」っぽいけど。 ★6.具体的にどの辺りを指してた? ★7.こう思った思考の流れを詳しく教えて欲しい。 なんか所々で民意に同調してるだけに見えるし、 思考の流れが見えないから、その場その場で適当に考えて発言している感じがすごく狼っぽく見える。 |
1143. 青年 ヨアヒム 13:20
![]() |
![]() |
ヤコブについては途中まで考察してたから、続きからやっていくよ。 細かく見すぎて2dまでででもあれだけ喉食ったから、なるべく引用は省略していこうと思う。 僕が4dに出した考察には即反応してるし、防御感は覚えなかった。けど、殴られても人当たりがよく、疑いを強めない為に敵を作りたくない狼か?と雑な疑念が浮かんだ。(ただ僕の性格がねじ曲がってるだけかもしれないが)ただ、疑念解消には繋がらず。 →@10 |
1147. 青年 ヨアヒム 14:08
![]() |
![]() |
昨日時点で屋噛みについて特に言及なかったのにも関わらず、この発言から「屋噛みは狩り狙いと見ていた」といった深層心理が伺える→狼の噛みの狙いが無意識にポロっと出てしまった可能性が浮上。 >>923「(ペタの噛み考察を見て)んー、とすると俺を吊りたいよな狼は。 この感じだとペタ違うよな。〜羊もなんだろうな」 ここの思考遍歴がすっと入ってこないというか村思考として違和感。→ |
1150. 青年 ヨアヒム 15:59
![]() |
![]() |
と同時に、「見えてた疑惑」と商を怪しむ発言をしていることから、やはり(*)は意図的なものだと思われる。 →ヤコブ狼仮定、アルビン黒塗り+自身の白アピ(見えてなかったアピ) >>1059 「ぼんやり神羊商吊れば勝てると思ってる。〜狼 神>羊≧商 白 で見てる現状。年青は最終日に残ってたら考えるレベル」 朝一の発言はどこへ? → |
1152. 青年 ヨアヒム 16:08
![]() |
![]() |
どこ吊りでも対応できるようなフットワークの軽さというか。特に羊への見解は、一転しすぎて周りの白視に便乗したように見える(羊〇視は僕、ジムが挙げたあと) 【結論】白要素も黒要素は無いが疑念多 反応見てから結論出したいけど、帰りが多分ギリだから、取り敢えず現状のGSを出しておくよ。今日は▼娘だし、灰考察に全振りしてもいいかなと。返答用の喉無くなったw 白 - 黒 年>羊>>>農≧商 ▼パメラ済@1 |
1153. 少年 ペーター 17:51
![]() |
![]() |
うーん、まず白置き間違ってないか固めるためヨアさんから 占い内訳への視線は3候補にフラットに★投げているし 歪んだ見方は見られなかったな。 占吊りの日に20喉みっちり使って僕やシモさんを 疑ってくるあたり、狼仮定で全然楽していないことになり すごいよね…… >>1038「ここまで皆が真狼狼見てたってことは、真狼狼ってそれなりに見る陣形なのか?僕の固定概念で不当な殴りをする前に聞いておきたい。」 |
1155. 少年 ペーター 18:00
![]() |
![]() |
「殴って相手の反応をみるヨア村を偽装する」で 「隙あらば黒塗って殴り切る」ってスタンスが崩れない 気がするんだよね。 村仮定で意外な陣形と周囲の真狼狼ありうるの声から 推理のベースが掴みにくくなった村とする方が通る。 →結論 やっぱ村でよさそうである。 |
1157. 行商人 アルビン 18:28
![]() |
![]() |
ここまできてジムさんは無いのではないかと考えたからです。2狼するなら完全に白の動きをしてくる猛者を潜伏させてくるのでは?と考えたためです。 黒くはみてなかったのですが、案外これでエピあるのでは?と考えていたため、白かいなという言葉が出てきました。 |
1158. 少年 ペーター 18:30
![]() |
![]() |
カタリナさんは占いに対する目線は弱め。 票数が集まっていると非狼っぽく見えるのか 初日の●老の集まりを気にしたり ▼エルナを気にしたりが多いね。 「●●が狼かも」っていう発言は出るんだけど そこで途切れちゃう感じ 自分の立ち位置をすごく気にしているね。 |
1160. 行商人 アルビン 18:33
![]() |
![]() |
>>1139 ☆2はじめに娘を狼と見ていたのは、村騙りの流れが村騙りをすることで白視してもらおうとしている狼なのではと考えたからです。 ☆3 そこでパメラを狼としておいてしまうと、狂人がいままで動いていないことになるので、それは無いと判断したからです。 |
1161. 少年 ペーター 18:38
![]() |
![]() |
うーん、パメラまわりは白いし2dのディタさんの●先だけど 探りも弱く狼あり得なくもなさそうって感じなんだよね、やっぱり。 防御感の強い性格だから、カタリナ狼だとしても 今までのゆるい動きは通るし、ここが狼仮定違和感で村ぽ って所は見付からなかった。 ★カタリナさん >>901の 「最後の希望出しで、明日以後つらくなる」 |
1162. 少年 ペーター 18:44
![]() |
![]() |
ごめん切れちゃった。★カタリナさん >>901の「最後の希望出しで、明日以後つらくなる」 これ、どう辛くなると思ったか教えてくれるかな。 で、ヤコさんについては昨日見た通りであまり更新はない。 アルさんは3d以降に占い内訳を気にしている視点が強いのと 狼仮定で変なタイミングで旅狼の可能性を匂わせてるから 狼っぽい動きには感じてないんだけどな。 まぁ確信はないしヨアさんが突っついてるから様子見。 |
1164. 行商人 アルビン 18:57
![]() |
![]() |
>>1142 ☆6ヨアさんが言っている通り全体から白く見られてるところをさしていました。 ☆7 老は違うとして、年とかがすごい白く感じていて、でもこの狼ならそういった、青さんや年さん様な白いところに潜まして着たりしそうだな、と |
1165. 行商人 アルビン 19:06
![]() |
![]() |
=灰考察TIME= 青さん 白 妙がかまれたときの反応が白っぽい。 また、灰のなかから少しでもしろを出して、黒を洗い出そうとしている印象。 老>年青>羊>娘 すみませんまた21:00ぐらいまで顔を出せません、もどりしだい続きだします |
1166. 農夫 ヤコブ 19:19
![]() |
![]() |
こんばんは とりあえずヨアからの流星群に答えていくか、流れでヨア見よう。番号前後してるけど聞かれた順番で返すぞー。 ☆1.積極的に疑いから入ることは少ない、本人として思考の流れが取れた場合大抵性格要素で色にはしない。 ☆2.白取りから取れなかったとこ弾いていく消去法。 ☆3.旅偽視が強かっただけで者妙についてはほぼ差がなかったが、 >>583辺りで者の修への疑問点には同意できんかった、 |
1173. 農夫 ヤコブ 21:04
![]() |
![]() |
俺的にはそう取られても仕方ないなーと思う。 でヨア自身>>1152で黒要素とも取れてないので不当な疑いとも思わないかな。 黒塗りよりは探りのイメージが強いな。4dには突っ込みどころというか読み違え多かった気がしてて似たようなのが多いなら黒塗り警戒だったが。 2dの妙下げ者上げが気になるが、他の白印象でプラスになってる。 他灰への評価は着目出来てないんでそのあたりは年見た後で。 |
1180. 農夫 ヤコブ 21:40
![]() |
![]() |
状況は作れると思うし、その場合演技してることになるんだが3dで落胆の演技がないのが一貫性がないかな。 2dの占真贋についてははっきり出してはいないが流れに沿っておらず目立つ。すんなり乗っていい考察内容だけに▼修でよいと思う。 >>1177最下段わかりにくいな 年狼なら俺SGの布石だと思うんだが説得されるのもどうなんだ、に置き換えで 結論として年青はやはり羊商より黒くは見えん 喉温存@3 |
1181. 羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
ちゃお。 佳境迎えているのに羊さんがうるさいので片っ端から出荷しました。遅くなってごめん。 取り急ぎ今日のペタくんの第1声「吊縄増えた!」について、1GJ時はテンションあがって叫んでたのに今日は随分控えめだなーと感じたよ。 ☆年>>1162 最後の希望出しでつらくなるといった羊の発言 →票重ねしてて怪しまれないようにしてる=狼臭いとか言われそうな気がしたからよー。 |
1182. 農夫 ヤコブ 21:59
![]() |
![]() |
羊商についてはあんまし進んでない、まぁ発言待ち。 羊が怪しまれないことに終始してるのが何由来なんだろうなっていうのはあるが、ところどころ村感情拾える。 商はそういった感情は拾えてないけど狼の動きとしてどうなの?という部分がある。 村っぽさがあるのが羊で、狼っぽさがないのが商という感じ。 喉ないんで考察はできないけど発言は見てる。コアこれから見たいなので様子見のターン。ほんとに温存 |
1186. 行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
鳩から。 すみません今日ちょっと顔出せないかもです。 帰って発言できるのが明日になっちゃいそうです。ごめんなさい。 灰の続きは明日ということになります。 一応、更新前に流れは観れるので吊り先変更あれば合わせられます。 狂吊りありそうなのでとりあえず【▼娘でセット】しておきます。 |
1188. 少年 ペーター 22:44
![]() |
![]() |
2黒の内訳が狂狼の場合、偽は1黒使っているから▲霊での 狼占の信用決め打ちルートにはしない方向なのだと読めるし リーザの内訳が狂人の場合の白黒黒も同様で 狼視点で1黒出してる真占が露出しており なおかつ▲霊を抜いても狼占はもうしばらく白判定 連打が続いて、1黒でてる分手順で吊られやすいから ▲占のが飛びやすい。 つまりリーザは狼でないなら▲霊は飛びにくいわけさ。 |
1191. 少年 ペーター 22:47
![]() |
![]() |
で、僕の発言見ればいいけどリーザは人っぽいと 何度も言及しているだろうに。 とすると吊りは白でもいずれ吊りになりそうな 整理吊り▼娘がベター。 実際に▼娘だったら今日1縄余裕出来てる状況になるのは わかるでしょ? そういうの考えて吊り出すのが本当の意味での手順だよ。 |
1192. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
じゃあ青とは・・・って言われると、私の狼像(大胆作戦を実行するエンターテイナーのみなさん)とはかけ離れてることもあるし、昨日までの白視&今日の早々の喉の使い方からして狼さんじゃないような気がするよ・・・って農もほぼ使い切ってるんかい! |
1193. 少年 ペーター 22:52
![]() |
![]() |
かなり占い抜きたい重視のペーター狼が どうして霊潜伏を推さないといけないの…… 霊潜伏して3COだと占いに護衛行きやすくなって 絶対占い抜きたいマンのペーター狼っておかしいやないの。 部分的に読まれて狼こじつけられてもな… |
1195. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
みんな気づいてると思うけど、黒い要素見いだせないからけっきょく言いがかりになっちゃうよね(神>>1091に同感)。 このへんはヨアさんもよくわかると思う(苦笑) ペタくんは弁が立つし状況よく見えてるから、できれば村側であってほしいし、誤解だったら早く解けるといいな。 |
1196. 少年 ペーター 23:04
![]() |
![]() |
>>403は僕の内訳予想に関係ない一般論。 者旅が真でも▼灰ミス吊り▲者か旅なら3d▼占▼修▼占で 残り3縄LW。 妙が真でも▼灰ミス吊り▲妙でもフリーデル白が3dに残るでしょ。 ▼灰▲占い候補の方が3d最悪の状況は免れやすいよね。 (灰吊りで狩人に当たるケースはなきにしもあらずだけど) |
1197. 少年 ペーター 23:08
![]() |
![]() |
2d▼斑ということは村の意思として霊判定を見たいor リーザ偽リデル黒かも、っていう状況だからリーザ真時に リーザに護衛が付くことは、状況的にまずほとんどないわけさ。 だからリーちゃん真時に弱い吊り筋だから白黒黒なら 序盤のそういう攻めた吊り筋は白出し占いが真ありそうな時は 避けた方がよいわけさ。 (ちなみにこういう理由で▼斑ですぐ了解しているリーザリデルが違和感だったということ。) |
1203. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
フリーデルを泳がせるっていうのは フリーデル狼でも初手吊りだとほとんど フリーデルからのライン、非ラインが見えないから 1日泳がせてもいいかなってそういう話さ。 まあディタさんは▲者抜かれたら灰狼位置高いと勝てないと 言っていたけど、それもまた事実なので結局どういう吊り筋を 好むかという話。 |
1205. 青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
帰宅。ログ凄い伸びてる…w僕だけ皆とCPTがズレてたのかな。 パメラが結局何もアクション起こしてないってことは、狂と見ていいだろうね。 ざーっと読んで★☆貰ってるのを確認したよ。ただ、ちゃんと見れてないし、喉も時間も無いから、宣言通り返答はできないと断っておくよ。今から読んでいくけど。 ▼パメラ セット済。狩関連については問題無いと思う。 |
1208. 少年 ペーター 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1199カタリナさん その場合票かさねっていわないよ(まぁ了解。 カタリナさん狼なら防御感が強いから疑われたくない → 自分が不利にならないように先を見て動く系だと 思っているんだよね。(▼エルナに乗らないとかで。) ここからカタリナ狼仮定で考えて合わないところがあるか ないか煮詰めてみるよ。 |
広告