プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ、2票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ の 6 名。
1230. 農夫 ヤコブ 23:50
![]() |
![]() |
シモォォォォォォォン! なんでこのタイミングで噛まれるんだ!しかも狩置かずに! 結果確認、旅確白か。やっぱり打ち切って良かったな…。 んで、宿真視点青黒か。まぁ全然白さが拾えないんだよな…。妥当ではあるが、どこが黒いの?と聞かれても悩んでしまう。 まぁ、頑張るぞ。 少年>>1229 シモンは非狩していたか? |
1231. 旅人 ニコラス 23:50
![]() |
![]() |
【知ってた】 まあ、割と真面目な話宿偽なら白しか出せないよね。で、めんどくさそうなボクを占ったんだろうねって思ってる。 で、年含めて全員に提案。これ、明日が来たらほぼ宿吊られるやつだよね?宿の黒と宿をチラ見しながら考えるより、思考負担の少ない【▼宿】を今日しちゃうのはどう? 青農は宿真ルートの場合は自視点狼確定してるし。 |
1235. 旅人 ニコラス 23:56
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ、ボクが明日生きてたら宿吊り主張すると思う。で、終わらなかった場合に備えて青農は一応心構えしてもらうっていうのはどうだろう。要素とかは出してくれたらみんなで確認できるから、それが塗とか誤解なのか黒要素なのか相談できるよね。 ボク占われず灰でも提案しようと思ってたんだけどね。それでボクを疑うならご自由にどうぞ、白の可能性が高い相手を穿る意味を感じないって言うつもりだった。 |
1236. 青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
あれ?ダメじゃね? 宿真=長狂(多分)だから明日RPPじゃん。 とおもったら>>1234ですよねwwごめんなさいてへぺろ。 やっぱ今日殴りあわねばいけんのか。 ……んー。今日は宿が真だと思って立つかあ。とりあえず寝てからでいーや……おやすやちゃん…… |
1241. 旅人 ニコラス 00:17
![]() |
![]() |
長狂ならRPP来ちゃうけど、絶対思考負担少ないと思うんだよねー。 シモンとか理由付きでニコラス外しても良いんじゃない?って言ってたのに全然聞かずに●旅。白出す気しかないように見えちゃうんだよねー。 宿がちゃんと昨日の思考の流れを説明してくれたら考え直しても良いけどね。現状、ヤコブをSGにする気満々にしか見えないんだ。 |
1244. 青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
狼としての作為を含んでる部分があるとしたら、生真面目過ぎるとこの偽装。 上記村人の理想像があるから、それに当てはまらない点を黒く見る。>>1208とかの「ヤコ視点からの矛盾」指摘。 村人は基本素直で成すべきことを成すべきだという思考が前提にあるから、村人が嘘をついたり作為を混ぜたり気抜いたりしてると怪しくみる。 つまり村人よりも村人らしくあることで、他灰を吊る感じ。 |
1247. 旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
青農二人は、一応相手がLWの可能性も見て要素の提示して。 あ、昨日のヤコに返事だけしとく。見せるべき、って言われてもエンジン掛からないときはあるものだよ。慣れてても慣れて無くても。 一言所感の>>256にやたら食いつかれたから相手してたけど。この村、戦術論だらけで灰が見えなかった。 |
1251. 旅人 ニコラス 05:55
![]() |
![]() |
次はGJからの陣営の動き。宿GJ食らった娘狼が修白出すとか、かなり「ない」んだよ。羊狩を100%信用してないとできない勝負で、当時そこに賭けなきゃならないほど長娘ラインは切羽詰まってなかった。つまり宿GJは発生していない。 で、屋>>1141が言ってるように6DのGJを出したはずの狩は存在しなかった。シモン狩ならCOの必要性を一番知ってるはずだから、してないって事は狩じゃないとみなすよ。 |
1252. 宿屋の女主人 レジーナ 17:30
![]() |
![]() |
そりゃ、はなから信用してないからね。 ▼修希望出す人を信用するわけないでしょう。 今日▼宿とか▼修→▼宿と同じようなもんじゃないか。 あたしの方が正しかったって事だわさ。 |
1253. 宿屋の女主人 レジーナ 17:37
![]() |
![]() |
旅と年で「明日が来たら機械的に▼宿」を約束しておけばいいだけの話。 宿真を考えていない人の推理には期待していないだわさ。 だけど、足は引っ張るなだわさ。 旅が推理が面倒ならしなくてもいい。あたしが吊り先決めるから。票くらい合わせろだわさ。 2択外したなら、明日はエピモードでいいわさ。 |
1254. 青年 ヨアヒム 17:43
![]() |
![]() |
……まあレジ視点この扱い不貞腐れたくなるのも分かるんだけどさ。 どうも今の時点だと長真ってレジ側から見れば『易きに流れる』道があって、その肯定材料も揃ってる状況だとガチで殴りあう気にもならんくてな。 そんな訳で今の僕はヤコを本気で狼と思えない。だから殴り合いにも自然気は抜けると思う。僕が絶対勝つからレジ真でも安心してね❤とか言えない。 黒引けなかった分、ヤコ狼の要素を提示して欲しい。 |
1255. 宿屋の女主人 レジーナ 17:44
![]() |
![]() |
宿修が偽だと決めうっているなら、宿の真偽はどうでもいい事だわさ。 今日使える1縄をどこに使うか。農と青どちらが吊って終わる可能性が高いか。それだけを考えればいいわさ。 あたしゃ、明日が来るケースは足掻かずに負けるとまで言っているだわさ。 旅と年の仕事は農青どちらが狼かを当てる事。それ以外はただの邪魔たわさ。 |
1256. 青年 ヨアヒム 17:45
![]() |
![]() |
真なら一人にしてすまんけど、一人で戦うゲームでもなかろ。 >>1252とか割と寂しい話だと思うんだよねー。言葉の選び方にぐさっと来るものはあれど、シモとか良い目持ってるしちゃんとしっかりレジ真路線も結構考えてたと思うよ。 不同意の意見があるなら相談して摺り合わせしても良いんじゃないの?特に確白組とはさ。 んでは。今日は21時くらいからは普通にオンだと思う。夕飯食べてくるー** |
1257. 旅人 ニコラス 17:48
![]() |
![]() |
狼が0.5縄を恵んでくれなかったら、この決断は今日するべきものだったからね。 昨日の考察後、更に何かあって旅の方を占った理由の説明を一喉すらする気もない。農も旅も▼修組だからね。 村が宿に票を合わせる必要はない。宿は確定村側じゃないからね。 じゃあ今日は自由投票で良いんじゃない。宿を信じたい人は宿に合わせればいいよ。 |
1258. 宿屋の女主人 レジーナ 17:56
![]() |
![]() |
要は最初からそのつもりなんだろ? だったら▼修の後に▼宿で良かっただろうに。だわさ。 なんで▼娘を挟んだのかわからんだわさ。 手順上▼修したなら娘は吊らずに▼宿だろうに。 時間の無駄だったみたいだね。 |
1259. 旅人 ニコラス 18:03
![]() |
![]() |
宿の灰考察が納得できるものであれば多分ボクも考え直して宿の吊先に合わせるよ。その中に、昨日からの思考の流れ方もきちんと説明してもらえるなら。 もうボクに返信はいらない。愚痴もいらない。 考察で語ってくれたら良い。 |
1260. 旅人 ニコラス 18:26
![]() |
![]() |
青>>1246☆ ただの可能性だけど、この国の文化に慣れていない可能性。 後は普通に偽装の可能性。 農単体は白くない。むしろ黒いかな。灰考察も段々減ってきて失速してる。投げた星の回収からのフィードバックもない。希望先の理由も言語化は弱め。 それで感情の偽装だけ器用にできるスキルギャップってある?ってのが今の所の結論。まだ変わるかもしれないけど。 |
1261. 村長 ヴァルター 18:37
![]() |
![]() |
わしが言うのは差し出がましいけど…女将殿はヤコブ君、もしくはヨアヒム君の狼要素を上げるべきではないかなあ…。 ▼修は決め打ちじゃないでしょ…。その証拠に▼娘が無慈悲に行われたんだから…。 |
1262. 少年 ペーター 19:00
![]() |
![]() |
うーん、兵お兄ちゃんが噛まれたあたり潜伏狼いるとしたら農なんだよね。 どうしても宿が僕と同じ陣営に見えなくて。どうせ灰吊っても宿偽確しないならRPP上等で▼宿でいいんじゃないのって感じ。 |
1264. 旅人 ニコラス 19:11
![]() |
![]() |
レジが明日ガンジーの如く吊られる覚悟でいるのはまあ分かったから、ペーターはレジの考察出たらそれ見て考えて投票にしよ。ボクも真面目に読むから。今村側は4人いるから、宿の考察に心が動いたら吊票合わせればいいと思う。 宿襲撃のメリデメリは解説してる屋が宿視点で狼だから、仕掛けてる側のだと思って読んだ方が良いかもね。 |
1270. 少年 ペーター 19:47
![]() |
![]() |
僕達の考察を占い先に反映してくれないのは置いといて、兵年占うときに吊られ際の修の意見あまり参考にしなかったのかなって。 修は兵年非狼よりで見てた。真コンビならもっと相方の意見参考したくなるものでは。 娘屋狼だと開幕一人不在の形。 あとで騙り追加すればいい理論で占い師に狼騙り出さないのはわかる。霊COが余分。屋の実力がわからないのに霊能に狼騙り固定するメリットがわからない。 |
1271. 旅人 ニコラス 19:48
![]() |
![]() |
んー。後は宿が明日はガンジーになるのを確約するなら少し宿寄りに考えても良いかもね。灰吊で明日が来たら宿からはもう黒しか出ない。黒が出ても宿吊るよってので決めるならもう1縄だけ宿にあげる理論。 >>1269 あ、そうかごめんごめん。ボクの見落とし。屋狼なら宿真だな。 |
1274. 農夫 ヤコブ 20:33
![]() |
![]() |
のだから、自占いは嫌がるものでは? この無頓着さは、囲われた狼の反応っぽい。 3d4d、長への占い希望は出しているが、宿へは出していないんだよな。これはライン拾われたくない、宿に手助けしたくない狼要素。 村仮定でも宿視点狼行方不明で通るが、だったら尚更希望出して欲しかった、だから黒要素にカウントするぞ。 屋も見返しているが、青屋ラインを否定するものが拾えない。正直色に直結しない不信感もあるが、 |
1275. 農夫 ヤコブ 20:33
![]() |
![]() |
俺は青白いと思わない。だから今日は【▼青】したい。続いたら宿を吊ればいいんだ。 長狼は切るしかないと思ってる、青狼、宿狼よりも可能性は低く見ているし。 ちなみにスケールで言うならこんな感じ 宿狼>青狼>>>長狼 RPP上等する気にはなれないな。 |
1277. 農夫 ヤコブ 21:04
![]() |
![]() |
少年>>1276 うーんどうだろうな、一応年は非狩が透けてしまっていたから、青狼でも兵噛む理由はあったと思うが。 それでも遺言するのだから噛むのに狩人は関係ないか…。俺は兵は遺言失敗したと見てるんだがな。 ただ、それ程強い要素ではないと思う。 ▼青は俺視点安全策だし、わざわざ▼宿のリスクを踏むメリットがない。 |
1278. 旅人 ニコラス 21:16
![]() |
![]() |
兵が遺言失敗した狩だとしても宿GJはないよ。その場合は兵視点で長娘ラインは破綻(娘が修に白判定=宿黒で宿GJは基本起こり得ない)、確白になる樵があっさり吊られる前にCOしないと縄の無駄。 あるとしたら、長か他の所でGJ出した狩かもしれないけどね。 後、屋はそれほど白視されてなかったよ。村全体を見ると中庸辺りだったと思う。 |
1280. 青年 ヨアヒム 21:37
![]() |
![]() |
ここで簡単に▼宿出す方がヤコ的には不自然ではあるんだけど、その頑なさ狼でやり続けてきたのは非効率的で。 黒くなる時が狼利に繋がらない所も多くてな。何のために反抗してるの?ってなると村由来だわなーってなる。 きっちり推理して狼を「見つけ出さねばならない」、手段が村由来の生真面目さで目的になってる。 ていうか、直近見ると兵狩で宿GJあったんじゃと不安になってる村、なんだろうなーとか。 レジまだかな? |
1281. 農夫 ヤコブ 22:10
![]() |
![]() |
直近青ほんと俺の拾って欲しい要素拾ってくれて嬉し過ぎて逆に怖い。 ちなみに、兵は遺言失敗したとは思ってるが、兵狩とはあまり思ってない。宿GJも今はあるとは思ってないな。 ところで、今日は決定出したりするのか? |
1284. 旅人 ニコラス 22:30
![]() |
![]() |
まさにどーするよとしか言えないよねこれ。 レジの主張はちゃんと聞こうと思ったけど、リアルはどうしようもないしなー。 とりあえず、宿はギリまで待つから。待てる人は待ってあげて。 明日ガンジーになるレジを信じてみようと思う人は▼農、後は自由で任せるよ。ギリまで待つ都合上、投票先はみんな遺言で明言して。ボクが死んでて票数がおかしかったらペーターその辺確認お願いするね。ボク生きてたらする。 |
1287. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
>>1281、「拾って欲しい要素拾ってくれて」か。 一瞬全部作ってんのかと思ってあれっ?とか思ったけど、村として頑張ったとこ拾われてる、の意識だよな。 でも割に意識して狼ならここまで無駄なことしないから白要素になる、は考えてるのかもなあ。 狼で努力が拾われた喜びは出せても、だけど「怖い」まで感情が伸びるかというと芸が細かいよなという。 コーヒーでも入れてこよ。 |
1288. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
ただし長は宿にしか投票できないだろうしヤコも自吊票は無理だし、バランスを取る為にボクはレジに合わせて▼農にセットしておく。宿旅で農2票、長で宿1票、農は任せるけどまあ、うん。これなら比較的平等になるかと思う。 もし農吊になって明日が来たら▼宿。宿本人がそう言ってるからね。ボクが宿に入れないのは明日が来たら必ず吊るからだと思ってくれたら良い。青狼なら届かないしね。 ボクの気が変わった場合は遺言する。 |
1290. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
わしは当然だけど▼宿セットしてあるよ。 占い先ももはや意味無いけど●宿セット。 農白要素。今日灰吊りなら農濃厚だろうに灰吊り主張。青吊りに強く誘導する姿勢も無いし。宿>>1282「農セット」と言われても全く動じてないし。 |
1292. 青年 ヨアヒム 23:37
![]() |
![]() |
レジ間に合わないのかもだけど見返して聞きたいことは聞いておく それより間に合って他に話したいことあればこっちスルーしてくれても構わない ★僕が占い候補に上がることがあんまりない…っていうか、然程視界に入ってなさそうだった理由は >>1184「他灰が黒いから」だけ? 候補が3人に絞られた段階でもあんま検討されてない感じ。 |
1293. 青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
「今日絶対当てなくちゃいけない」のはわかってたハズなのに、表面だけをなぞってる感じ。 要素取りづらいとか何かあったの? こんなギリに聞いてどうすんだって話だな… 初日の自信あり気なレジからどんどん離れてった理由がこっちから察するもの以外にあるなら教えて欲しかった。 |
1294. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
仲間が揃うどころか挨拶程度の時間で潜伏決め込むのは青の性格上やや考え辛いかな。農の方は騙りが得意に見えないのであり得る範囲。 これ以上纏めてる時間ないな。ペーター、明日生きてる方が頑張ろう。 |
1296. 少年 ペーター 23:44
次の日へ
![]() |
![]() |
▼宿セット >>1286の農がどうしても狼に見えない。農狼なら勝利目前なのにここまで徹底して村アピされたら疑えないや。 エピ入ってなかったらごめん。狼エピでもごめん。 続いたら青狼だと思う。たぶんきっとおそらく。 |
広告