プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、少年 ペーター、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム の 4 名。
1240. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
[豚角煮まん]をどうぞ~!今日まで煮込んでましたから、しっかり味が付いていますよ。 アルビンさん、でんたさん、お疲れ様でした。 【判定確認】 今日は▼青or▼老。[青農書+娘]or[修娘老+商]という狼陣営ですね。 |
1241. 青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
判定出すの少し遅くなってごめんね。 僕はディタが姿を見せなかった事も含めて、商狼者狂で諦めてエピ突入だろうと思ってたから、続いたのに正直驚いて、判定見たら爺狼でやっぱりかと思いつつも、色々な事が頭を駆け巡ってしばらく呆然としちゃったんだ。 そしてディタ襲撃ね。屋襲撃でパワープレイに来なかったのは最後の論戦楽しむつもりかな。 ディタアルはおつかれさまでした。 |
1242. 老人 モーリッツ 23:24
![]() |
![]() |
…ヨア真じゃと思ったんじゃが、違ってたんか。オットー、昨日オト狼あるとか言ってすまんの。昨日の意見見てると難しそうだが、説得頑張るわい(苦笑 ペーターも、信じてもらえるよう頑張るわい。アルビンの分もの。 しかし、ヤコブとクララのCO関連は分からんのう…一度納得してしまったから、かなり不可解なんじゃわい。反射的にCOが正しかったんかのう。 |
1243. 少年 ペーター 23:25
![]() |
![]() |
【判定確認】 昨日は本当にグダグダでごめん…本気でどっちが真なのか迷いまくって頭グルグルでフリーズしちゃってた…。 青か老の二通りになって少しは考えやすくなったから、今日こそは頑張って考えてみるよ。 |
1244. パン屋 オットー 23:31
![]() |
![]() |
今日は[修娘老+商]の狼陣営に齟齬がないかを検討しますね。ここは特にモーリッツさんに頑張ってほしいです。 この構成に、[青農書+娘]より無理を感じたら、商真に移りますよ。 最終日ですし、きちんと両方の可能性を詰めますね。 しかし!男ばっかり!!昨日から!どっちですか、こんな最終日にした狼は!!? |
1245. 青年 ヨアヒム 23:34
![]() |
![]() |
[豚角煮まん]もぐもぐ。 ふぅ。最初は安易に初回襲撃で後は墓下ライフを満喫するぐらいの軽い気持ちでいたのに、占い師でまさか最終日に地上に残るとは夢にも思ってなかったよ。でもここまで来た以上は全力で頑張るから、リズは墓下から応援しててね!つ【ブブゼラ】 オトペタ>二人とも視点をフラットにして初日からしっかり見てほしい。 【▼爺にセット】 |
1246. 老人 モーリッツ 01:39
![]() |
![]() |
とりあえず、豚角煮まんいただくじゃよ。はふはふ。娘さん襲撃は、どう見てもヨアヒムの好みじゃろう。わしはばあさん一筋じゃからの。ほっほっほ(ネタ 【▼ヨアヒムに既にしておるじゃよ】大事な局面じゃが、この後は20時過ぎの顔出しになると思うわい。すまないが、よろしく頼むのじゃ。 \商青修農 狼狼狼狂 1占狼霊狼 青農書娘 2狂占狼霊 修娘老商 |
1247. 老人 モーリッツ 01:40
![]() |
![]() |
まあまあ、パメラの狼COは納得いったの。騙らない・誘導しない狂人じゃから、黒出されたのに対してはっちゃけた、と。利敵行為じゃからパメラ狂の線はないと思う者もいるじゃろうが…パメラ狼でもはっちゃける性格じゃから、あれは個人の性格に由来するものじゃのう。パメラ狂なら利敵行為なんてしないはず、と思う者は次を読んで欲しいのじゃ。 パメラ狼じゃと、わし狼・アル狂。パメラが占われる前日、わし白視されておった |
1248. 老人 モーリッツ 01:40
![]() |
![]() |
し、アルビンも信用得ておったと思うんじゃよ。あの時点で、パメラ狼側確定させるって手段、取る必要あるかのう。普通に進めても十分いけたと思うんじゃよね。つまり、パメラ狼ならあのCOは独断になるんじゃよな。 パメラは狼狂、どっちであっても独断&はっちゃけるタイプ。パメラ狼を否定する要素ではないから、わし白じゃよと説得するものではないが。ヨア狼ラインはありえない、で耳を塞がんでおくれ。と、これはわしの言 |
1249. 老人 モーリッツ 01:41
![]() |
![]() |
えたことじゃないんだがの。ヨアヒムは結局狼側だったわけじゃが、>>1209はすまんかったの。 後は、シスターのCO理由とかかの。占:真狂だと、2-1で良いと思うんじゃよね。占い師抜き易くなるしの。騙りに出た理由が"潜伏するような霊になら信用勝てる"だったなら筋が通ると反論ありそうじゃが。決め打ち狙いであえてCOしたのなら、確定霊意識するとか、もうちょっと上手く立ち振る舞えんかのう。 |
1252. 青年 ヨアヒム 07:48
![]() |
![]() |
それにしても爺狼だったなら、何で急に青真を認めたんだろ?黒出しされた時に自分が不利になるだけだし、狙いがさっぱりわからないorz それとゆうべは混乱してて気付かなかったけど、者真狩なら青偽視してた事から青護衛鉄板宣言はブラフのエア護衛で、実は屋か年でGJで詰みを狙ってた可能性があったんだね。だから爺は者を残したくても、2択の灰襲撃→GJで詰む事を恐れて者襲撃せざるを得なかったんじゃないかな? |
1254. 青年 ヨアヒム 07:50
![]() |
![]() |
★屋年>僕は商ラインの偽要素の洗い出しと狼側の狙いの推理に専念するから、爺の主張には基本的に反論はしない。だからもし、爺の主張で納得が出来るような部分があったら、その都度僕に反論を要請してほしい。商ラインが狼側である事は事実だから、全てきちんと反証出来るよ。 それからどこかでアルに自信家と評されたけど、僕の自信は自分が真だからに由来してる。偽は自滅すると思ってるから。 さて、議事録読み直そうっと |
1255. 青年 ヨアヒム 08:17
![]() |
![]() |
そうだ。これだけは言っておくよ。 オトは対抗叩きとして挙げたけど、アルの判定遅れはやはり狂だからだったじゃん。 商>>506で商狂演出と見て爆笑してたからと説明してるけど、商真なら僕の先出しは非狂アピに見えるだけじゃないの? これは狂である事を自覚してたからこその発想だと指摘しとくね。 それに長時間爆笑する事?文字で見ると短く感じるけど、1分でも長いよ?実際に笑い続けてみればわかると思う。 |
1256. 少年 ペーター 16:12
![]() |
![]() |
鳩からこんにちは~。夜になったら箱で娘老や修老のラインがあるかとか見てみるつもりだから待ってね!たぶん21時過ぎちゃいそうだけど…。 ★青 >>1245で最終日って言ったけど、明日も続く可能性は考えてない? |
1257. 青年 ヨアヒム 17:55
![]() |
![]() |
☆年>>1256 少し考えてたけど、僅かに残ってた続く可能性もその質問で完全に消えたね。 続くケースは今日▼青になっても爺が襲撃失敗した時のみ。でもその質問で爺が襲撃先をセットミスする事はなくなった。 もうひとつは年狩で爺が屋襲撃で屋護衛GJね。 黙ってたけど、僕は者の意味不明な狩COから者村の狩騙りも考えた。そしてペタが者の狩COを確認しただけで非対抗してなかった事で、年狩の可能性も考えてた。 |
1258. 青年 ヨアヒム 17:56
![]() |
![]() |
者村の狩騙りの可能性に触れなったのは、▼商で続いた時を考えたから。 狼が者狩と信じて者襲撃に行った時、年狩が者護衛GJで詰む可能性があったからね。 でもGJ出ずに者襲撃通ったから年狩の可能性は低くなったし、爺もさすがに▼青になったら年のその質問から者村年狩の可能性に気付いて今日は年襲撃するだろうしね。 ★何でその質問をしたのか意図を教えて。 |
1265. 老人 モーリッツ 20:37
![]() |
![]() |
のかのう。ヨア視点、でんた以外にも狂の可能性高そうなのおったじゃろう。【わし】。>>1219他のわし白に見えない理由、"狼側"に見える理由であって、"狼"に見える理由ではなかろう?わし狂人を否定する要素は誰も出しておらんかったと思うしのう。 ヨア狼じゃとでんたを白確定した点が違和感あったが、でんた狂を主張することで、でんたが独断で▼ヨアヒムするのを自粛させることが出来るんじゃよな。でんたを占った |
1266. 老人 モーリッツ 20:38
![]() |
![]() |
タイミングは▼アルビンにすべき日じゃったしの。また、アル偽ならでんた狼と推理する者が多かった→ヨア狼ならでんた黒出すだろう→でんた確白、ヨア真?と考えさせることが出来るわい。灰に狼はおらんから、狙い通りの日に・者に・判定を出せるのを考えておくべきじゃったな(苦笑 ペーター>>1211、ヨア偽時の疑問点、これで解消されんかのう。と言った後で、遅くなったの。ただいまじゃよ。 |
1267. パン屋 オットー 20:48
![]() |
![]() |
こんばんは~。最後の晩餐ということで、今日は中華まんフルコース! [豚まん][餡まん][ピザまん][焼きそばまん][カレーまん][たこ焼きまん][焼き芋まん][ソースカツまん][豚画煮まん][エビチリまん][豚まん][餡まん][ピザまん][焼きそばまん][カレーまん][たこ焼きまん][焼き芋まん][ソースカツまん][豚画煮まん][エビチリまん][豚まん][餡まん][ピザまん][焼きそばまん]… |
1268. パン屋 オットー 20:52
![]() |
![]() |
老>>1247:娘の狼COが利敵行為なのは、どちらかというと娘狼のときではないですか?これにより仲間の商狂は、狼構成が固定されて占い師としての立場が苦しくなりましたから。 娘狂なら、青の黒出しで青狼が判明し、狼COすることで商占を苦しめることができたと思えます。こちらなら、まだ作戦としてありです。狂潜伏で苦しくなった分の挽回まではいかないですが。 娘の狼COを作戦と見るなら、狂よりに見ますよ。 |
1271. 少年 ペーター 20:53
![]() |
![]() |
青☆>>1211でも言ったように、青狼なら偽黒出せるタイミングは最終日だけ。だからもし青が今日終わらない可能性を考えたうえで黒を出したなら、青真要素になるかなーと思って出した質問だった…んだけどあんまり意味ないうえに逆効果? うわ本当にごめん!!考えなしすぎたかも!! 議事録読んでくるね…。 |
1272. パン屋 オットー 20:55
![]() |
![]() |
老>>1265:青狼が者狂を主張する意味は何ですか?作戦として成立していないと思います。私は全く取り合っていません。 「偽なら者黒出すだろう」からの真視はわかります。私としては、▼者と▼老の成功率を考えて者黒を選ぶと思いますが、ここはどちらともいえるでしょうね。 ペーターさん。お互い白確なので、何かあれば相談しましょう。一応。 |
1273. 老人 モーリッツ 21:09
![]() |
![]() |
>>1272オットー 「アル真派のでんたに、独断で▼ヨアヒムするのを諦めさせる」じゃよ。ヨアヒム、"頑なに"でんた非狂を認めようとしておらんじゃろ?狂人でないと認めると、村の雰囲気が「でんたに任せよう」になるかもしらん。 オットーがでんたの立場でおったら、偽視している占い師の主張とは言え、独断し辛いと思わんか?▼アルビンという落とし処があったわけじゃし。 |
1278. パン屋 オットー 21:41
![]() |
![]() |
フリーデルさんは、非霊のタイミングとか見ても最初から霊騙れたとは思うので、ここはちょっと変な気がします。ただ、確霊まとめを議題回答している>>227のに、確霊状況の当人が全くそう動いていないのは偽っぽいです。農の霊COへの反応が薄い点もですね。 灰考察や占希望では互いに白視していますね。 |
1282. パン屋 オットー 21:42
![]() |
![]() |
<5d> 者白判明。これで青真時のSGにできそうなところがほぼいなくなりました。 …もういいですかね。我ながら内容薄いなぁ。 気になるのは、修が一旦非霊してしまった点くらいで、他は特に矛盾がないですね。@7 |
1287. 老人 モーリッツ 22:13
![]() |
![]() |
でカタリナとリーザを襲撃したとすると、4日目パメ狼CO。"占われたら詰み状態"に来ておったのう。占われても詰み、GJでも詰み。しかし狩人候補は襲撃している。そういう状態なのに、ヨア襲撃せんかったことになるの。オットーはわし狼の線を見てるようだが、ここはどう思う? あと、ヨア狼じゃとわし狂の可能性を見て(保留したわし以外、狂っぽいのおらんのじゃないか)、襲撃避けてたと予想しておるのじゃ。わし狂人な |
1288. 老人 モーリッツ 22:13
![]() |
![]() |
ら喰うのは悪手、残しておけば狂人でも村人でも吊り手消費できるのじゃ。オットーはわし狼、ヨア狼の視点・行動を踏まえて考察しておる?視点に立って考察して、それでも納得できないとこがあるなら、教えて欲しいのじゃよ。あと1時間だが、信じてもらえるよう頑張るのじゃ。 |
1292. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
老娘ライン見てたら、>>663で2日目のパメラが占別●希望で青相手に○老挙げてるのはちょっと非ラインかなと思った。でも第一希望が大多数が希望してた●兵って考えると、どうせ兵を占うだろうからライン切りで○老しておこうってことも考えられる?●ならともかく○ってライン切には便利だよね。 ……我ながらどっちつかずでフラフラしすぎぃぃぃぃ!! |
1303. 青年 ヨアヒム 23:10
次の日へ
![]() |
![]() |
ペタ>最後にポイントをよく考えて。 商の後出しとその言い訳の理由。修が確霊まとめ希望だったのにまとめず対抗出る事を知ってた事。爺がここまで襲撃されなかった事。そして老を疑い青真に考え直してた服襲撃で当時青偽視だったペタが残された事。 僕狼なら青偽視だった爺襲撃して者か服を最後のSGにする方がはるかに楽だった事。 そして確白のオットーの推理によく目を向けて! あとは村勝利を祈って待つよ。@0 |
広告