プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、5票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ、旅人 ニコラス の 3 名。
1122. 旅人 ニコラス 01:46
![]() |
![]() |
【襲撃確認しました】 モリさん、リザさんお疲れ様でした。 独りで突っ走り過ぎたので、まず落ち着いて考える事にします。 ただ>>1109の中で服の希望変更への?は、短絡的過ぎた。 長に突っ込まれてしれっと変えた!!ってがっついてしまった。 狼に違いない!!なんとかみんなに追って欲しいって焦り過ぎたと思ってます。 |
1123. 村長 ヴァルター 01:51
![]() |
![]() |
あー、続いてる。今日はドキドキが強すぎてちょっと目が覚めてるよ。 妙ちゃん襲われちゃうのか…。ここで? 服>>1112 その「どっちからでもいいや感」はどの程度? 私には良く理解が出来ないんだけど とりあえず、旅は喉ある程度残しておいてくれると嬉しいな。服もね ドキドキしてるけどとりあえずそんちょ寝る!!! |
1124. 旅人 ニコラス 01:54
![]() |
![]() |
ああ、まだ落ち着いてないや。上>>1122 服への希望変更ってなんだこりゃ。間違えた「服の希望出し順が怪しいってのは短絡的」って意見は短絡的だったって言いたかった。 この調子だと喉またヤバそう。落ち着かなきゃ。 えと、僕は2人のどっちが怪しいかはほとんど同じくらいに思ってます。おやすみなさい** |
1126. 旅人 ニコラス 09:56
![]() |
![]() |
おはです。 >>服 通訳感謝。え?「一応」なの? ★灰吊り始まって神、老と、服も村全体も納得気味のところが相次いで村人▼だった事、どう思います? >>二人 昨日の☆なんだけど、喉枯れ怖いので、(追加★もあればそれ含め)「これ絶対」「ここ先」とかもしあればアンカとかで指定よろです。 今日は長旅なので次は夜で** |
1128. 仕立て屋 エルナ 15:31
![]() |
![]() |
青娘ラインから 散々触れてきた1d青「長●」。 ライン切りとして有り得なくはないけれど、やはり仲間に票ブチ込むのは考えにくい 青が「今日は長には占い当たりそうにないから」と思った?しかし見切り早すぎるように思いんす やはりキレだと思いんす 旅は>>486「いそいで〜即断出来なかった」が旅娘繋がってるように見えて仕方ないでありんす よってラインからは「旅狼長村」っぽいと思いんす |
1132. 仕立て屋 エルナ 19:40
![]() |
![]() |
おかえりそんちょう >>1131長 特に意図はないでありんすね ただし、昨日▼服になるくらいなら▼老に再投票していたかとは思いんす とにかく老旅両方吊りたかったでありんす ☆「長は単体白く」は表現間違いんした わっちは長白は青ラインからしかとってません |
1135. 仕立て屋 エルナ 20:01
![]() |
![]() |
>>1134長 確かに、受け取り方が変わってくるかもしれないでありんすね わっちが重視してるのは「長に誘導っぽさは感じなかった」というところ。 神疑い始めたのが2dでわっちと同時期だった気がしたのがその理由 「白いから誘導っぽさを感じなかった」ではなく、「誘導っぽさは感じなかった。白いし」なニュアンスでありんす。 長白はなんか補足みたいな感じでくっついたんだと思います。 正直覚えてない・・・ |
1136. 村長 ヴァルター 21:26
![]() |
![]() |
旅はまだな感じかな?長旅って言ってたし 服>>1135 申し訳程度に付け足した感じね。 前者と後者の違いは何となーく分かるけど、そんなに変わらないような…。 潜在的に白っぽいし違うだろう、見たいな白結論が出てから言ったようにも見えるかな。まあ、何となく言いたい事はわかるけども。 覚えてないのは仕方が無いけどね。 旅来ないから先に現状の印象考察書いておこうかな。 書いておけば反論も来るだろうし |
1137. 旅人 ニコラス 21:49
![]() |
![]() |
ただいま!!ニコラスだよ!!待たせてごめんなさい。 襲撃考察。僕残しはどっちも妥当。あえて▲とかカッコ良過ぎる。 ▲妙は長黒要素。ここまで妙の信用が隠れ蓑。ただ最後まで残したらさすがに妙不審抱くと思う。 服はどっちかっていうとなんで妙?長抜いて僕フルボッコで良くない?あえて言うなら長狩警戒? あと、僕も妙抜きメリ薄いよね。3人の中じゃ、昨日信用失い気味とはいえ、まだ一番妙が旅白見てた。 |
1138. 村長 ヴァルター 22:00
![]() |
![]() |
旅はやっぱり『ここが狼だ』って主張してる、というよりは『自分を村に見てほしい』 っていう感覚が強いなーと。 具体的に言うと、今朝のあの感じは昨夜服黒と感じたにも関わらずそれを撤回するのが早すぎる。 なんというか、思考をフラットにするのが早すぎて『本当にそう考えてたのかな?』って思っちゃうかな。 そう考えると、『誰かにこの人吊ってほしい』っていう旅→兵に少し感じた要素と繋がるというか。 |
1143. 仕立て屋 エルナ 22:30
![]() |
![]() |
>>1137旅 ★長狩り警戒ってどういうことでありんすか? むしろ服狼起点で旅狩りの可能性抜けてるのは何故? 狼視点、今日は▲通らなくても別にいいはずなんですよ。むしろ意図ミスしてもいい。 ▲灰して村霊狼の説得ゲーにするよりも、灰3に紛れた方が単純な確率だけど勝率高い。 なのに「長抜いて僕フルボッコで良くない」って旅が言うのは。 旅は狼視点が見えてないというか、あえて見てない気がするでありんす |
1144. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
てか、昨日の老は狼なら動きが不可解!ギリギリまで色悩んでて結論>>1107で旅服僅差って!狼なら、昨日旅服悩んでちゃダメだよ。でも村なら悩んで当然。かつ安易に要素取りたくないの分かる。自分に加えて黒視したとこまで間違えてたら村厳しいもんね。だから、老の決定見てみんなちょっと待てよ?って思うと感じたんだけどなぁ・・・。夜の老は完全に村に見えた。だから僕服を吊りたいって焦ったんだけど。 |
1147. 仕立て屋 エルナ 22:56
![]() |
![]() |
>>1144旅 「夜の老は完全に村に見えた」って言いますけど、そう感じたなら『何故、老白を主張しなかった』んでありんすか? 喉が少なかったからでありんすか? でもあと1喉ありましたよね? ここ明確な黒要素だと思いんす |
1164. 旅人 ニコラス 01:21
![]() |
![]() |
エルさん >>1161 どこか意図的に間違えてるかもしれない?って感じはしなかった?服は黒を追う上で、他の村が白ばっかり取り過ぎたり、結論先送り気味だったするって感じしなかった?特に服が白いと感じてた長にそういう感じなかった? なんていうのかな、服は長の狼を追うスタイルをどう捉えてました? |
1165. 村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
旅>>1162 「証明してくれた」と「後で」「後悔した」は違くないかな? うーん…なんかやっぱり 『自分が村に見られたい』が先に来てない? 旅はこれに関して、自分でどう思ってる? 私から見たら旅人間を信じれる理由がない。 だってここ狼だって言う根拠が薄いから、旅に『村だよ』ってアピールされても、そのアピールポイントだけ見て判断するわけにも行かないし。 |
1166. 仕立て屋 エルナ 01:32
![]() |
![]() |
>>1164旅 「どこか意図的に間違えてるかもしれない」ってのは他人の考察に? ちょっと思い出せないでありんす。ただ、思い出せないってことはそんな感じは特に受けなかったんだと思いんす。 「白ばっかり取り過ぎ」は老に感じたでありんす。 長は黒も追ってた気がするけれど。 長のスタイルについて深く考えたことは無かったけれど、割と慎重に要素取るタイプかなーとは。 |
1172. 旅人 ニコラス 01:42
次の日へ
![]() |
![]() |
最後は、ここまでやってきた狼考察とか襲撃に頼ってる・・けど、どっちが狼だったとしても、今日のここまでに違和感が全然ない。 ただ、妙を残し続けた事。 最終的に今日、どっちが吊られてもいいよ、って感じちゃうくらいの余裕がある感じするのが変。 長は昨日服にそういう事突っ込んでたからなおさらに! 【▼長】 セットしたよ! |
広告