プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、1票。
負傷兵 シモン、1票。
仕立て屋 エルナ、6票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
仕立て屋 エルナ、6票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、旅人 ニコラス の 6 名。
1302. 少年 ペーター 22:17
![]() |
![]() |
ん、襲撃確認したぞ。リーザとエルナおばさんはお疲れだぞ。 特に驚きもない襲撃だぞ。レアケでリーザ狂あったら絶望だったけどな。 とりあえず単体精査の作業に戻るぞ。でも眠いから寝るぞ。 |
1303. ならず者 ディーター 22:20
![]() |
![]() |
【襲撃先確認】 リーザ、お疲れ様。難しい判断が続くまとめ役、さぞ心労も疲労も溜まったと思う。判定文、尻尾ぶちってかわいかったけどちょっと痛そうだったぞ。墓下でゆっくり癒されてくれ。 エルナ、お疲れ様。体調不良にも関わらず最後の最後まで情報を出してくれてありがとう。ゆっくり体調整えてもらって、EPでは話ができることを願っているよ。 シモン票は自吊り投票か? スーハースーハー ャルビーン!覚悟ーッ!! |
1305. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
単体精査の方ですね。質問も欲しいかも。今日は寝ますねー 服商に変にロックかかってる気もするので、白要素あれば、聞きたい所です。 何でしょう、年者は「今まで得た情報を収束させる」という村らしい動きが見れるのですが、商に関してはそれが感じられなく。兵の動きは出現待ち。 兵が忙しいようなら、ここは発言があるのでラインはある程度見れるでしょうか。 今のままでは商狼かなという考えです。 |
1308. ならず者 ディーター 23:56
![]() |
![]() |
四日目は屋殴りと木への質問だが、ここで疑問。屋に対しては「村人としての姿勢」の印象論とも言える点ばかりを追及しているが、木に対しては「具体的に要素を取って」追求している。 木の希望は【▼書】なので、木を排除したかったため意図的に強く叩いて票を印象操作を行った可能性はあるか。 だが木の疑い先は明確に屋にも向いている。屋を排除したい商狼なら、素直に木を残し屋を真っ直ぐ殴り倒すのではないか。 |
1312. ならず者 ディーター 10:12
![]() |
![]() |
兵>>お疲れ様、社会人はツライよな。今日もお勤め頑張ってな。 もし見る時間あったら最低限【投票先セット】確認しといてくれ。 さて、ちょっくら村役場と買い出しに出かけてくる。新年度のゴミカレンダーもらってこねーと。 村長はもう墓下だが、窓口業務は誰かやってるだろ。 旅★今日も決定周りの時間、参加大丈夫そうか?決定出し頼むぜ?まとめ役って事で意見出しにくいかも知れないが、思考も落としてほしい。頼むぜ。 |
1315. パン屋 オットー 11:16
![]() |
![]() |
商>>1132「旅護衛の賭けまで一致するとか偶然すぎる。おらは霊護衛鉄板だと思ってたよ」これ、5d襲撃▲旅を知っている視点漏れ? 「おらは霊護衛鉄板だと思ってたよ」が、なんか村感情ではないと思うのですね… 5d襲撃放棄の可能性もあったんじゃないかと。3d▲青→4d▲妙→5d▲放棄 4dは遺言COの流れでした。襲撃放棄で片白含め、灰狭めず、狩人確実に炙る、というのも狼側の手だと思いました。 |
1319. 行商人 アルビン 11:40
![]() |
![]() |
屋だから屋と同時に木年を疑うのは当然の流れ。屋ばっか見てたから年木後回しになったし、年はもともと精査不足で先に占うつもりだったから。「木の疑い先は明確に屋にも向いている」気づけば良かったねこれ…木は商に共感してるだけだと思ってたし。個人的に▽木は出すべきでなかったとすごく後悔している。 >>13093w=屋木年と思ってたのに木白でえ!?てなったんだよ。「おら視点で2w=屋年。おらから見て者は村い |
1320. 行商人 アルビン 11:40
![]() |
![]() |
。両立できる唯一の盤面は3w1k=書年屋修??」書が死に掛けてるのに年に黒出しして道連れとかありえない。どうしても灰者が狼じゃないと成り立たない。ここで▼木してた者を疑問視した。その延長上で兵が狼?と気づいたわけ。それを表すのが5dの急激な思考変遷ね。 同時に木が懸念していた白狼懸念が現実味を帯びた。書狼が判明した今、服も黒視に至った。服は皆が殴ってるから、おらは兵殴りに専念することにしたわけ。 |
1325. 少年 ペーター 12:17
![]() |
![]() |
シ、シモにいちゃーん!リアルお疲れだぞ。 で、リアル爆発中なのはわかったけど、今までの発言から三人と比べると白印象が落ちてるかつ議事読めないんだったらバファ兼ねての▼兵を提案するぞ。反対意見があるなら聞きたいぞ。 |
1327. 少年 ペーター 12:38
![]() |
![]() |
片白ロラ提案してるけど、者商屋で2wは切っていいと思うぞ。とゆーのはヨアにいちゃん噛めて一時的に狼が占い乗っ取ってるのに2wを純灰に残す意味がわからないからだぞ。 アルにいちゃんはまだ周りから白で見られてたけど、ディータおじちゃんとオトにいちゃんはいつ縄に掛かってもおかしくない位置だったよな。そこで白囲いしないって裏じゃ前衛的な狼になるけど、発言からそんな印象もしないから者商屋の2wは切れるぞ。 |
1330. パン屋 オットー 13:13
![]() |
![]() |
▼兵に関しては、旅に任せましょう。 年は単体でも、襲撃筋でも強い白取れてますが、襲撃に関しては年商で2狼で商が襲撃決めてるという可能性もなきにしもあらずです。 ただ、占いは1d2dは指定だったので年商者で▲青する必要あったのかというと純粋に疑問。 >>1326者 んーこれ捕捉もありますが、コレ発言した時の気持ちは(これで書黒でたら者白取れるんじゃないかなー)という感じでした。 |
1335. パン屋 オットー 14:19
![]() |
![]() |
ざっぱ見あまり兵単体からは不自然な点ないですね… 「思考誘導してる」とは誰かが言ってますが…うーん 書狼を見ると、3d時一番書真を追っていたのは宿でしたよね。少なくとも僕狼で書と赤窓囲っていたなら、宿は吊らないですね… >>1332者 ★商狼が「事前に赤に埋めてアドバイスする」根拠ってあります? んー、僕は逆に商書のライン切れてるというところが見つからないです。ラインあるなら探してきますね |
1338. パン屋 オットー 14:44
![]() |
![]() |
喉と時間ですよー。夜覗きますが狼狙い【▼商】で出しておきます。兵吊りもバファで反対せず。年商、者商だけが一抹の不安 現状で自己の弁明に走って誰かを見たり狼絞れていない商が村で見れるかどうか…(しかも割とブーメランあり)僕は村に見れない。者は商意見聞けていますが、他にも募集 >>者 ラインというか▲妙ってあまりライン切りは行わない狼像なんですよね。霊判定潰しですから。書商は切り合ってない記憶 |
1339. 少年 ペーター 14:46
![]() |
![]() |
灰の中で思考の変化が激しいアルにいちゃんを見てみるぞ。 アルにいちゃんって単体の白黒要素取るときって一つの発言で気になるところを注目して突き詰めていく考察が多い印象だったんだよな~。特に吊り希望。>>1111辺りが一番わかりやすいぞ。 ディータおじちゃんはトマおじちゃんの喉をつぶしてたのが狼思考→対してつぶしてないで納得。村要素の取り方甘いけど、そこはアルにいちゃんの人物像から一致してるぞ。 |
1343. 少年 ペーター 14:56
![]() |
![]() |
赤でアドバイスするかどうかでおらは要素取れないと思うぞ。表では激しい切り合いをしたり狼同士で鋭い突っ込みを入れたりしてるけど、赤では仲良くしたりなんてよくある話だぞ。添削やアドバイスもどうするかなんてわからないわけだし。 切れがあるかないかだけで狼あるなしを決めるのは逆に精度が下がると思うぞ。なんでおらは明らかなライン切れじゃない限り引き続き単体見ていくぞ。 |
1346. 行商人 アルビン 15:07
![]() |
![]() |
年>>1344 そこは誤読してない、大丈夫だ。 ☆ないよー。性格要因に対しては、ほとんど好意的に捉える傾向はあるけど、要素取りするほどではない。無意識に影響されてはいるかも。 屋をいったん白視したのは、屋の根底の考えが「整理吊り」「村の勝利のために盤面整理する」だと判明して、屋の淡白な雰囲気にも納得がいったから。これももしかして好意的に捉えているだけなのか。要素取りが総じて甘いのは痛感している。 |
1349. ならず者 ディーター 16:38
![]() |
![]() |
希望は【▼兵】で。元々のGS位置に加え、バファも込めて。 商精査から「共感白」をを除外した結果、GSに少々位置変動があった。 黒 兵<<屋<<<<<<年商 白 屋>>今夜忙しいと聞いている中で俺が言うのはおこがましい上に非常に申し訳ないが、屋が村なら最終日に向けて俺と年を説得してほしい。 少なくとも白ロックが解けるほどの根拠を提示して頂けなければ、明日の希望出しで俺は【▼屋】を提出するだろう。@6 |
1358. 少年 ペーター 19:25
![]() |
![]() |
ちょっとわかんないぞ。性格から?襲撃手順的に? オトにいちゃんは手順派、というか安定思考だと思ってたから、今日吊り推すならシモにいちゃんだと思ったけどアルにいちゃんを吊り推してきたのか。性格は若干ぶれてると思ったけど、灰がシモにいちゃん吊りたいって言ってる中で狼狙いのアルにいちゃん吊りは狼じゃない感がするぞ。 シモにいちゃんが狼であれ村であれ最終日に持ち込めるんなら |
1359. 少年 ペーター 19:26
![]() |
![]() |
とりあえず黒要素あげて吊っておいたらいいと思うんだよな。最終日勝ち目がないと思った狼にしても、おらを説得すればランダムまで持ち込めると判断できそうなのに。安定思考のオトにいちゃんなら今日アルにいちゃん吊りたいなんて言わずに最終日に持ち込みそうだから、これ微非狼要素なんだぞ。 んー、ディータおじちゃん見直してもいいけど5d6dで白取れた感があるからな~。精査しなくてもいい感が。 |
1360. 少年 ペーター 19:41
![]() |
![]() |
あと今日の発言だけ見るとアルにいちゃんが一番よくわからないって言うのが本音だぞ。結局オトにいちゃんを単体どう見てるかがわからないぞ。性格一致で白要素取ったけど今日の発言で違和感なのか。 発言で違和感取ったにしても今までのオトにいちゃんをもっかい精査して納得いかない部分をまたあげてるのが動きとして村っぽい感じがしないぞ。性格から納得いったんじゃないのか? |
1363. 行商人 アルビン 20:08
![]() |
![]() |
年>>1362 ☆んー。言語化難しいな。兵の精査を優先したくて屋をおざなりにしてしまった部分はある。それと、屋の対話姿勢の弱さは屋の性格に起因するのだろうかと思ったわけ。何というか、屋という人間をどうにか理解したくて捻り出した感じ。 でもそれが狼の戦略なら話は別。やっぱり性格どうこうの問題だけでは説明つかない…と考えるに至った。 @3 |
1367. 少年 ペーター 20:59
![]() |
![]() |
>>1365者 おらは別に考えてなかったけど>意図的GJ ヨアにいちゃんを漂白噛み、しかも狩がニコにいちゃんを護衛をすることを見越して意図的GJをしたとか、エスパーにもほどがあるぞ。 それにニコにいちゃんの発言力からそんなことしなくても十分戦えると思うぞ。クラにゃん狼だからさらに占いで白ぶっこめばいいのにしてないのはへんな話だし。 |
1371. 少年 ペーター 21:10
![]() |
![]() |
>>1369旅 ☆服兵に1wはいると思うからだぞ。二人を比較すると黒:服>兵:白だけど、確実にこっちが狼だとは言い切れないぞ。 者屋商のうち2wで占い判定使わずに両方吊りかわせる自信が狼陣営あったとは思えないぞ。 |
1374. パン屋 オットー 21:32
![]() |
![]() |
兵は喋ってましたし今までの発言で服よりは白黒取れると思うのです 僕は商辺りから出ている兵の黒要素は理解できなく…僕は単体兵の黒要素は一昨日辺りから出力落ちてる、に限る気が 商は直近また変で、昨日は一旦「▼兵服で収まって」いるのに、「兵の黒要素より」弁明、ラインで兵屋見て…というこれ、自分が吊られたくない、自分の白を見て欲しい狼思考に思うのですよ。妙な生存欲が見えます。性格からもぶれてる気が…@1 |
1378. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
シモにいちゃんはおら単体黒いと思ったところはないけど、若干他の人の評価のとり方に差が出てたのがよくわからなかったってのはあったけどな。回答来なかったからやっぱ残すのは怖いぞ。 >>1377商 おらはネタ系からの要素拾いはしないってだけだぞ。いや内容は面白かったけどw(今更感な感想) |
1382. ならず者 ディーター 22:11
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定了解】【投票先セット指差し確認OK】 【オットー飲酒確認/何飲んでるかCO希望】 シモンはお疲れ様。 今日で終わって欲しいってのは考えて甘いのかな。 毎日不在吊り、バファ吊りみたいな吊り先になってるのはこの村の宿命なのか… 旅の情報開示は無いのかな、楽しみにしてたんだけど。 もし続いても、最後までギスギスしないで殴り合いましょ。 |
広告