プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、1票。
行商人 アルビン、6票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、6票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、少女 リーザ、村長 ヴァルター、村娘 パメラ の 5 名。
1247. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
【兵の襲撃確認】 シモンさん・・・なくはないと思ったけど。そこかぁ・・・。 つか、兵へのお返事書いてたら。更新時間過ぎてたっていう・・・orz 兵へのお返事は灰へ埋めておきます。 そして村の皆すまん。明日は参加状況が今日より厳しくなる。 |
1249. 少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
【兵襲撃確認】 えーっ!生きてる!昨日は襲撃されると思っていたから、昨日最後の一言を打ってから帰宅後の家事していた。帰ってきたら… 生きとりますやん 第一感の襲撃筋は意見噛みかな…長は白噛み言っているけど、僕には白く見えなかったからね。今日は寝て、明日考える。 業務連絡。 今日は16時まで箱前にいられるけど、それからは箱を離れる。再び箱前に付けるのは日付変わるから、あとは鳩からになる。 |
1250. 羊飼い カタリナ 01:01
![]() |
![]() |
なんで▲兵だったんだろう?兵は発言に力あったけど、諸刃の剣って感じでそこそこ疑われてたよね。兵残して、疑惑を集めていた▲長の方がパーティーが始まる感じしない? 1 単に兵が怖かった。 2 長が狼で▲長できなかった。 3 その他の理由。 異論反論新解釈愛の告白お待ちしてます。 昨日出さなかったGS 白 娘年≧兵>>長>>>商 黒 欄外:妙 出さなかった理由。時間なかった。 |
1255. 羊飼い カタリナ 08:12
![]() |
![]() |
おはよう~。 言い忘れた~ アルビンさん、シモンさん、お疲れ様でした。つ[カエルまみれの砂糖] あ、そだそだ。外出前に聞きたいことがあった~。 ★長 村長さん、今日あなた吊ったら終わる? 行ってきま~す。早く帰るように頑張る~。** |
1257. 少年 ペーター 11:02
![]() |
![]() |
れば)「諸刃の刃」なんだよね。だから僕は仕掛けを行う村人は、占い機能がある内に積極的に占っておきたかった。 兵の仕掛けだけど具体的には>>752だね、「私はこの村の狼陣営を断言できる真の証明を思いついたが…」本当かな?これは単にこの発言に対する反応を見たかっただけなんじゃない?狼なら「え!?それって何なの?」って思わず反応しちゃうのを狙った発言に思えたんだけど。 僕の言う「仕掛け」とは、「本気でそ |
1258. 少年 ペーター 11:02
![]() |
![]() |
れを思っているわけでは無く、相手の反応を見るためだけにしている発言」だね。僕は(客観的に色の証明されてない)村人は相手に自分の白を分かってもらうために、裏の無い誠実な発言に努めるべきだと思っているし、僕も今まで志向隠しだとかそういうことはしてこなかったつもり。だから、所謂仕掛けをする人を疑いの目で見ちゃうんだよね。(もちろん、即吊りまで黒く見ることは無いけど。) |
1261. 村長 ヴァルター 13:07
![]() |
![]() |
▲年じゃなかった理由について、ぱっと思いついたのは2点。 (1)年狼だから (2)手順的に今日▼年だと思ったから (1)は農真神狼服狂のパターンなんだけど、この目がすごく薄く思えるんだわ。昨日書いたことと被るけど、以下、神狂と仮定して考えてみる。4d時点で農偽視で吊られる状況だった。農偽が正しいとして神自身もそう判断したとすると、神視点で農狼。 |
1262. 村長 ヴァルター 13:08
![]() |
![]() |
となると、神としては真狂残され占ロラになることも保証されない状態で戦うことになる。 そして神的に、真占との信用勝負に自分が負ける事はご主人様である商が吊られる事に直結する。こうなったら全力で真視取りに行くでしょう。それが神4dの考察だったと見る。その結果、神真寄りで見る人も出てきた。 |
1264. 村長 ヴァルター 13:09
![]() |
![]() |
(2)は言うまでもないですね。安全進行なら今日は▼年。そしておそらく空襲撃だろうから、長妙羊娘の4人で最終日。なら、今日吊られる人を襲撃しても仕方ない、となるわけです。 ただ、(1)の可能性はとてつもなく低いと思ってるから、年白決め打ちして残り2縄で狼吊りにいった方が勝率高いんじゃないかと思ってます(たとえば長視点では年齢順に女の子ロラしたら八割方勝てると思っている)。 |
1265. 少年 ペーター 14:26
![]() |
![]() |
こんにちは。お昼のぺーたーだよ。 ★妙 妙は明日は議論に参加できる? これはゲーム性の問題(つまり、本人が白いか黒いか以前の問題)なんだけど、参加が厳しい人を残しておくって言うのは反対なんだよね。昨日妙は凸死回避の一発言だけ。当然、僕は妙の色が分からない。 で、万が一、妙が狼だったときに、「こんな狼に村が負けて良いの?」っていう疑問がある。これは寡黙狼が勝てるようだったら、「多弁を努力している |
1266. 少年 ペーター 14:26
![]() |
![]() |
村は一体何だったのか?」「そもそも人狼というゲームは何なのか?」という問題にもなってしまう。 5dの神については、偽COは村として情報が増えて勝ち目上がったけど、「あれをやられたら、ゲームとして楽しくないでしょ…」って思う。僕はゲーム性は非常に重視知るタイプだ。 逆に言えば、弁舌がうまい狼に負けたら、負けても「それはしょうがないな」って思えるし、実際に終わってみて楽しいんだよね。 …で何が言いたい |
1268. 少年 ペーター 15:13
![]() |
![]() |
今、妙吊りかどうかを僕がこれ以上議論してもしょうがないので、LW予想に入る。 僕は昨日、GSを出したが、 白:羊>長>娘≧兵:黒 判定不能:妙 昨日は▲兵ね…となると娘…と思いたいんだが、▲兵襲撃を見てどうやら長が怪しく思えてきた。 LWは長か娘のどちらかだと思っている。逆に言えば、羊はほぼ白決め打って良いかと。再三言うが、妙は不明。 まず、昨日の▲兵では意見噛みだと思っているから、長黒を見て |
1269. 少年 ペーター 15:13
![]() |
![]() |
いた兵が噛まれるのは別に不自然では無い。ちなみに ☆長>>1260 僕は「兵が噛まれたという事実」から長狼を指摘しているのであって、「長黒視は兵に限った話じゃないし。」というのは答えとしては筋違い。 もちろん、「長狼なら▲兵ではなく▲娘の方が利があるのに、結果的に▲兵がされたのは他に理由があるからで有り、だとすれば▲兵で長狼にはならない」と僕の「▲兵は意見噛みではない」という前提を否定するなら、論 |
1271. 少年 ペーター 15:14
![]() |
![]() |
けている。つまり、自分視点の論理を村視点の論理として飛躍させてしまおうという詭弁の姿勢は無い。論理の飛躍は見られない。(ただ、これは狼としても可能な範囲では有り、状況考察型なら論理的な飛躍をおこしえないのもあるが。) 以上、長狼を見てきたが、長白と仮定して見てみると「長黒の状況を作って長吊りを誘っている娘」という論理も成り立つと言えば成り立つ。長>>1221「状況要素って本人にはどうしようもない |
1273. 羊飼い カタリナ 15:50
![]() |
![]() |
鳩 >>1264長★ なぜ空襲撃?妙の参加状況が昨日と同じで妙白の場合、▲灰して、灰狼妙残して、▼妙に投票合わせれば狼勝ちだよね?妙はずっと▼妙に合わせているし。 年の直前の連投発言読めてないから、年の質問と被ったらごめん。気になったから。 リザちゃん、来てくれ。 |
1274. 少年 ペーター 17:01
![]() |
![]() |
鳩からだよ。 今日は帰宅が12時ころになりそう。投票は鳩からできます。 年1269の僕の襲撃考察前提の「▲兵は意見噛みではない」は「▲兵は意見噛みである」の間違いだね。 |
1275. 村娘 パメラ 17:52
![]() |
![]() |
おそようー。 リズに関しては>>1265で同意。 いち意見だけど21:00~まで待って発言が無いようであれば前半の妙の姿勢を踏まえて、突然死は回避したいと思うのでバファ吊りの意味も込めて【▼妙】に合わせたいと思います。この発言がどう取られても構いませんが、意図は同じゲームをしている人間として事情を鑑みた結果の結論です。 で、今日の姿勢なんですが私は▼年は考えてません。▼商したということは服真決め |
1276. 村娘 パメラ 17:57
![]() |
![]() |
打ちの進行をするってことだと思うので。 長で疑問がありましたが質問はすでに羊>>1273で挙げられてますし、求めていたぺったんのLW予想も出てますから私は私なりに考えてきます。 襲撃筋。狼は邪魔なとこを噛むもんです。 理由は分からないけど兵が邪魔だったんでしょう。 自分狼ならどこ噛むかは灰に埋めておきます。エピ向きの話題だと思うので。 |
1283. 少女 リーザ 18:55
![]() |
![]() |
(続) つまり年の●▲に対しては無意識、演技にしろ一貫性があると見えるの。ただ演技するなら▲服とか謎襲撃なんだよね。意識しすぎ。これを狼に見えるかといわれると、私には見えない。勝ち筋に対して遠回り過ぎ。襲撃筋と言動・狙いが不一致。だからここは年白に見える。3dの反応>>704でぶっちゃけ白決め打ってた感じはあるけど、改めて考えても黒には見えないの。なので▼年に関しては反対させてもらうの。また潜る。 |
1286. 村長 ヴァルター 19:21
![]() |
![]() |
多弁で、単なる考察垂れ流し型じゃなく突っ込みも多いから、吊りに行った時の反撃が怖い。なら襲撃しちゃえ、というパターン。あと、長視点だけど、意見噛みの場合にあり得るのは娘かな。昨日のやり取りで、兵は私に対してけっこう理解を示してもらえたと思うし、それで長を再度考察して長白視に傾けば、その反動は娘の黒視に来る(>>1217とかね)。 |
1289. 村長 ヴァルター 19:31
![]() |
![]() |
☆娘>>1284 もう年白決め打った方が勝てると思ってる。今の状況なら年白と決めて2縄で1狼吊りを目指した方がいい。 手順的には年吊りが安定なのはわかってるけど、その選択は安定と言いつつ結論を先延ばししているだけな面もあるし。 |
1290. 村長 ヴァルター 19:47
![]() |
![]() |
妙来て良かった。私は妙は可能な限り参加する姿勢を見せてくれると思うから、▼妙には反対。 私的には妙は最白視していて、ここ狼なら負けても仕方ない(相手が上手かった)と思えるレベルだし。 |
1292. 少女 リーザ 19:56
![]() |
![]() |
(続) 防ぐために▲服にしたのではないか。と私は睨んでる。 ただ逆に長白だった場合は?と考える。可能性としては長の状況黒狙い。農狼なら単純に商斑で真偽付いたから▲占と堅実な襲撃。この堅実な襲撃は▲狩で見られるのね。賭けに出るようなタイプじゃない。 つまり何が言いたいって言うと長は状況要素は黒すぎるほど黒だと思うけどSGもある位置ってこと。あくまで長起点で襲撃考察を考えたらそう思ったの。 |
1297. 少女 リーザ 19:58
![]() |
![]() |
(続) 次に状況から見て書狼とは考えづらい。ここから推測できるのは“あくまで私視点”の話。「農狼だとしたら●▼希望出しは全部白に出している」のではないか?とね。だから農狼ならば娘白っぽい。 ごめんなの。思いっきり思ったことをそのまま伝えている感じで読みづらいかもなの。 現状の意見としては年娘は白っぽい。なのでそこ▼は反対させてもらうの。長が悩ましいところ。羊はこれから。一旦投下@8 |
1304. 少女 リーザ 20:45
![]() |
![]() |
(続) の反応見るのは大よそ予想付いているけど、多分私の勝手な解釈かもなの。娘に関しては不明だし、「エピで」が分からない。「今は言えるときじゃない」ってなら理解できるけどなの。 羊>>1300☆今日は大丈夫なはず…!明日22:30以降なら少なくとも鳩で見る時間はできるはず。問題として最終日残ったとして考察が出来るほどの時間があるかどうかが保証されて無いってことなの。 うん、喉マッハ…@3 |
1305. 少年 ペーター 20:55
![]() |
![]() |
鳩から。今日は帰るのが24時過ぎになりそう。 妙の発言が見えた。現状、妙のバファ吊り案は撤回させてもらうね。 発言見た感じの妙のGS位置付けだけど、羊と同じの最白でいいと思う。箱前じゃないから精査はしてないが、二人白決めうちは、SG多く確保したい狼の姿勢には見えない。 希望は【▼長▽娘】で出す。 |
1307. 村長 ヴァルター 21:00
![]() |
![]() |
☆妙>>1298 序盤の妙白視理由はすでに書いてるとして、4d6dの状況は一切の要素にしていない。黒にも白にも。そして白視が加速したのは5dの考察。あの状況(妙のリアル状況)であの考察は狼なら難しくない?ものすごくきっちりした村視点の考察だよね。思考の流れも見やすいし、疑問点にはきちんと答えてくれたし、私的には白視続行の十分な理由です。 |
1310. 村長 ヴァルター 21:11
![]() |
![]() |
年妙の希望出しが見えて、今日の吊りになりそう。でも明日吊られるより(長吊っても終わらないことで)長白の情報を落とせるだけマシだと思っておく。自分の考察に絶対の自信があるなんて言わないけど、明日長白が判明した暁には、今までの長発言をLW探しの参考にしてもらえたらうれしい。 一応自分の希望出し【▼娘▽羊】 |
1312. 羊飼い カタリナ 21:14
![]() |
![]() |
>>1303 妙 クールな長に対して直截的な質問ぶつけて、どんな反応返ってくるかと思ってネタっぽくぶつけてみたけど、はぐらかされたような、無視されたような回答で寂しい。 今の地上にはネタ成分が足りなくて、辛い。 |
1313. 羊飼い カタリナ 21:24
![]() |
![]() |
GS 白 年>娘>>長 黒 保留:妙 【▼長 ▽妙】 妙は来てくれたけど、まだ読み込めていないよ。消極的理由。ごめん。 長は村にしては悠長だなって。昨日の▲兵からも。 |
1314. 村長 ヴァルター 21:28
![]() |
![]() |
羊希望▼長が見えて、多数決で長吊りになったので、私も自吊りで合わせておく。 ここで他にセットして、狼がそこに合わせて、誰か一人セットミスしたら…とかなったらシャレにならないので。 それでは、ちょっと早い挨拶ですが、皆さん最終日頑張って下さい。村の勝利を祈ってます。 |
1315. 村娘 パメラ 21:32
![]() |
![]() |
んー。最後の挨拶はちょっと早計な気がする>長 妙発言読んだ。農狼服白神狂決め打ち(これは長>>1223から補完・長の黒白要素ではなく神の狂要素として取った)とすると年白・投票筋から妙白で残りは羊・長となる。 |
1320. 村娘 パメラ 22:03
![]() |
![]() |
相変わらず思考垂れ流すんだけど、羊狼なら投票筋に全く絡まなかったのが不思議なんだよね。それまでに占に挙げられる人がいっぱいいたって言うならそれまでデス。 うーーん。▲兵羊長どちらでもあるけど原則の「狼は邪魔なところを噛む」からすると長の方が利が少し上なんだよね。羊狼なら年妙兵羊娘にするのがいいだろうし。あ、羊の▲長の理由また自己完結してしまった。 うーん…【▼長▽羊】かなー。最終的に結論変わ |
1322. 村娘 パメラ 22:05
次の日へ
![]() |
![]() |
らなかったよ…。ちょっと席外すのでセットミス防止のために【セットしました】 余白 前略、墓下のみなさま、いいもの食べてますか? ヤコブさん、これで皆さんに美味しい料理を作ってくださいね つ[じゃがいも] |
広告