プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、1票。
木こり トーマス、6票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、6票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ の 5 名。
1227. 羊飼い カタリナ 00:17
![]() |
![]() |
さて…と。予想通りではあるねん。 【トーマスは人間だったよ】 何度も言うけどオットーは灰全体を見渡して、あらゆる可能性を今のうちに考えてなのねん。 他の人もだよん!レジーナが狩人の遺言もあること忘れずにねん! |
1230. 羊飼い カタリナ 00:20
![]() |
![]() |
リーザはお疲れ様。更新間際でも考察くれてありがとなのねん。 トーマスもお疲れ様。胃が痛かったと思うけど、墓下でくつろいでねーん。 さぁさ、ラストバトルも近いよん! |
1233. 羊飼い カタリナ 00:24
![]() |
![]() |
あっ、やっぱりわかんなかったか。 狩人日記、護衛日記は用語の一つで、「狩人としていままでどこを護衛してたか」という記録のことだよ。 つまり、2d3d4dどこをどういった理由で護衛していたか? というのを教えて欲しいよーん。 |
1236. 宿屋の女主人 レジーナ 00:29
![]() |
![]() |
羊>>1233 護衛先は遺言にのせたつもりが、切れてたザマス 「神>羊-----」ザマス 全体的に神真寄りに見てたザマス。2dに信用していた兵の「青真寄り」発言で揺れたザマスが、結局、神護衛したザマス 3d以降は羊鉄板ザマス |
1240. パン屋 オットー 01:43
![]() |
![]() |
箱前戻った。トマ、ごめん。本当にごめん。俺、トマが俺に向かってきた時点で絶対狼だって確信してたんだ……辛かったよな。本当にごめん……お疲れ様。リザもお疲れ様。 これから議事見てくるけど、今は正直、見極める自信がない。 でも、俺なりに頑張る。それがトマへの手向けになると思うから。 ……本当にごめんな。 |
1242. パン屋 オットー 04:54
![]() |
![]() |
思ってないだろうから、生き残りよりも、俺の論戦吹っ掛けに付き合って楽しませてくれたエンターテイナーなんだと思ったのよな。だから、嬉しかった、って言った。 ……まあ、盛大に外したわけだが。 ★ペタ>俺の単体考察、頼めるか? 5d>>1032で「そう言う方法を取る人と言う事で考える」って言ってくれたけど、昨日はラインと襲撃関連メインで、俺単体をどう思ってるかが見えなかったから。 |
1243. パン屋 オットー 04:56
![]() |
![]() |
★ペタ>>1229>人狼騙りの可能性はまるで考えなかった?&真狩だと思えたポイントってあった? 俺、今日続いたこと&レジの狩CO見て、すげー混乱した。でもペタは冷静だな、と思って。 そこらへん、思考の流れが知りたい。 ★レジ>「占機能破壊時の襲撃先」「スキルが高い」という想定を取り除いての、ディタ考察を頼む。 あと、ディタのスキルが高いと判断した理由を訊きたい。 起きたら全体見直す。@15 |
1244. 少年 ペーター 08:22
![]() |
![]() |
おはよう、単体考察はもう一度読みなおして出すけど ☆屋>>1243 割りと早い段階でレジーナさん狩人だって思ってたから狩人だって思ってた 更新時はここまでは考えていなかったけど、2縄あるからここで対抗でたら即死だし人狼が取る方法では無いんじゃないかな あっても村人が真狩を確定する為のブラフであって人狼要素にはならないと思うよ |
1246. 少年 ペーター 08:40
![]() |
![]() |
6d>>1132 で1黒して思考を隠す必要がないってので3dと同じ理由で灰襲撃受けてもOKになったからかなと思った 仮定狩人だと思ってたのと終わってなかったから一旦リセットしようと寝たかったから非COしたけど 冷静だとしても非COはさくっとしたと思うなぁ CO止めても対して意味は無いし |
1249. 宿屋の女主人 レジーナ 11:41
![]() |
![]() |
者>>1247 ☆最終日に羊を残すためザマス 者が言いたいことは、昨日(6d)の第一声COでも良かったといいうことザマスか? それだと、「6d▲宿」⇒「7d▲羊」になるザマス 8dにまとめ役である羊霊を残すには今日COがベストと思ったザマス |
1251. ならず者 ディーター 12:22
![]() |
![]() |
2日目から占いに当たって白黒不明のまま、終盤まで残されて四苦八苦って、高スキル持ちとはかけ離れてると思うけど。 実際俺のことを高スキル持ちだなんて思ってた村人はいないと思うんだよ。 レジが俺を疑う理由に違和感あるのはそこの部分なんだ。 そこがどうしても黒塗りするための前提として不可欠なのかな、と思えてしまって。 |
1252. パン屋 オットー 15:21
![]() |
![]() |
まず最初に。 俺、明日は21時頃までが限度で、その後はもう、議論に参加することも、決定に立ち会うことも、賛成や反対を述べることもできない。 だから、リナを含めた皆。 俺のことは今日、見極めるつもりで臨んでくれないか? 俺も今から、誰がLWなのか、全力で見極める。 リナは、見極めた結果次第では、独断発動してくれても構わない。 こんな局面で本当にすまないが、どうか、頼む。@14 |
1253. 羊飼い カタリナ 15:29
![]() |
![]() |
[羊の目が赤く点滅している…] >>1252オットー 参加時間を了解なのじゃ。うーん…最終日としてはちと痛いけど了解。最終日って意外と喉余るくらいの場合もあるから、なんとかなる…とは願うけど。 決定出すまでは我はニートだよん。生存確定っぽいので、決定出した後、明日に向けてある程度思考を開示しちゃうんだよーん。 |
1256. パン屋 オットー 16:28
![]() |
![]() |
ディタは、灰への視点が素直なタイプだと感じてる。 引用省くけど、「自分のスタイルと照らし合わせる」「自分はこう思う、という前提から入る」「まずは良い方に取る」って感じ。 で、そこから「狼探しの姿勢」を見ている。 >>1185「樵LWなら今日から3人村人を~」からは、ディタは「LWは勝ち筋を考えて動く」って前提を持ってると取れる。 でも、ディタ本人の動きは、勝ち筋を考えた狼の動きには見えない。 |
1257. パン屋 オットー 16:28
![]() |
![]() |
全体通してみると、情報が増える一方で灰が減った後半になるにつれ、状況に応じて素直に思考を開示しているように見えるし、思考自体にも伸びがある。 勝ち筋に沿って動くがゆえに生じるぎこちなさや、灰への視線の歪みが、俺には感じられない。 これを偽装するのは難しいと、俺は思うんだ。 総じて、ディタは「スロースターター」で、「中盤以降に覚醒した村人」ってのがしっくりくる。 現在の所感は以上。また後で@10 |
1259. 宿屋の女主人 レジーナ 16:50
![]() |
![]() |
誰も言わないので、わたくしが言うザマス ここまで放置していた妙を襲撃する理由は何ザマスか? 狼が、「灰3」>「妙+灰3」する理由は何ザマスか? 妙が最後に明確に意思表示した「▼者」は状況黒にしか取れないザマス |
1260. 羊飼い カタリナ 17:03
![]() |
![]() |
羊部隊、最終日に向けて全員集合!の前に… ペーターとオットー久しぶりの★だよん。 ★狩人を確定するための偽狩人COってこの状況で効果あるのん? 不慣れな狩人っぽい人とかに狩人COを促すなら理解できるけど、そんな人いないし。 いまいち2縄で狩人を確定ためってのがよく理解できなくて… 今度あったらやってみようかなと。その展開を見たことないからってのがあるねん。ごめん。 |
1262. パン屋 オットー 17:20
![]() |
![]() |
食いしたって路線と、ディタを状況黒にする路線、どちらも有り得る。 ★レジ>>1249>遺言投下時間が「0:14:46」。LWが議事張り付いてたら気付かれてもおかしくない。 レジ→リナと抜かれて最終日灰3人って可能性もある。 それに、リザ含め、灰襲撃ならどこでも可能性あったと思うんだ。 もしそれがレジで、遺言だけ残ったら、やっぱりリナが食われる。 その可能性は考えなかった? |
1263. パン屋 オットー 17:21
![]() |
![]() |
☆リナ>>1260>まず、真or村騙りがCO→狼対抗は、ほぼないと思う。詰む可能性大と思えば出られない筈。 だから、村騙りCOに対抗が出た場合、ほぼ真とみて良いと思う。 そういう点では効果あるかもだけど、対抗出ずに撤回してもノイズになりそうだし、撤回しないままでも食われず残されるかもしれないんで、俺ならやらないな、とは思う。 ……戦術関連ほんと苦手だから、変なこと言ってたらすまん。@7 |
1264. 羊飼い カタリナ 17:33
![]() |
![]() |
>>1263オットー いや、それレジーナの状況的には遺言でやってるからね。対抗募れない状況で狩人確定させる作戦やってどうすんねんという… あと対抗出ないからといって撤回しないと、狼からすれば、とりあえずカタリナ襲撃しとけばいいんだからカタリナセット→通るで詰むよ。うん。 撤回したら我が壊れること確定させた戦犯に… 次の機会には、やらないことに決めました。 |
1268. ならず者 ディーター 19:22
![]() |
![]() |
狩COでは、明日レジが噛まれていなくても不自然じゃない。 「狩人よりももっと噛みたい先があったんだろう」と主張すればいい。 俺はレジの狩COを信じる気にはなれない。 |
1270. 宿屋の女主人 レジーナ 20:03
![]() |
![]() |
詳細を説明するのが面倒くさいザマスが、今日の吊りを回避するため、白アピするザマス 端的に言うザマスが、 宿狼で、者村吊るために▲妙するメリットはあるザマスが、【同時に狩COまでする必要ない】ザマス 宿狼が狩COした場合、7dの吊が回避しやすくなるザマス でも、宿狼が7dの吊を回避したいなら、▲妙して7d▼者にもっていけば十分ザマス 者年屋が真狩であるリスクを負う必要性は無いザマス |
1272. 少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
ペーター族の墓参りで大移動中で後1時間はかかる ごめんなさい 既望を先に出しておくよ▼屋 大きな理由は宿CO時からの反応 ここで僕やオットーさんに向かわないディーターさんが人狼に見えない オットーさんは今日の僕へのレジの質問が久々にぬめっとした感触がした レジさんは白決め打ちだったし |
1276. ならず者 ディーター 21:31
![]() |
![]() |
>>1269宿 んー、別に狩人に注文つけたわけではないよ。 レジの狩COを受けて、このタイミングでの狩COについて、自分なりに考えたことを発言しただけだ。 素村だからって狩COと聞いて「はいそうですか」って納得するってもんでもないだろう? |
1278. 宿屋の女主人 レジーナ 21:41
![]() |
![]() |
希望出すザマス 【▼者】ザマス 者が村なら申し訳ないザマスが、者狼しか見えないザマス 者狼でなかったら、狼はどんだけ者に状況黒付けるザマスか?って感じザマス (@3) |
1280. 少年 ペーター 22:26
![]() |
![]() |
戻り。考察するね まず、正直ライン的には何個か昨日何個か考察したけどディーターさんもオットーさんも切れてると思ってた でも、それは違ってシモンさん黒判定時に霊に突貫しなかったって事は黒を見せてよかったのかなって思う だから、そのライン切りが演技かどうかを考察するね |
1284. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
状況を作るのは狼だから。 そして、状況を利用しようとするのも狼。 宿の動きはは、今日者吊って、明日ペタに俺吊らせようとしてるようにしか見えん。 者はやっぱりブレてない。狼なら>>1268「狩COを信じる気にはなれない」なんてすぐに言い出せない。 ここで宿吊っても、明日疑惑が向く可能性がある。どうしてもそれを恐れるからだ。 前にも言ったが、狼は無意識で言動にブレーキかかる。 でも者はアクセル全開だ |
1286. パン屋 オットー 22:32
![]() |
![]() |
前にも言ったが頑固だ。曲がらない。ブレない。 者、年、二人とも、強い意志持ってる。村特有のロック思考だ。 それに二人とも、今日宿なり俺なり吊ったとして、明日どこに向かうんだ? 狼的ビジョン全く見えねえ。 それに比べると、宿はどこにでも向かえるよう振舞ってるようにしか見えない。これは狼要素だ。 【▼宿】で出す。 喉なくて全部説明しきれてないけど、俺なりに見極めた結果だ。 仮決定のみ反応する。@1 |
1289. 羊飼い カタリナ 22:37
![]() |
![]() |
充電完了。はい希望が出揃った時点で私から独裁を発動させていただきます。 【▼ディーターで仮決定です】 理由としては、明日狼が他の三人の中といたとしてサンドバッグになる可能性が高いこと。 単純に後半につれ発動が減っていくのは厳しい…あらゆる可能性を考えてといっても考察しませんし、レジーナ他二人に狼がいた場合に競り負けるでしょう。 |
1290. 羊飼い カタリナ 22:42
![]() |
![]() |
私はまとめである以上状況に目がいくので、レジーナ狩要素は特に「灰考察をしたくない」は意見喰いを恐れてる可能性を見ていました…が無理に促しました。 レジーナ狩人であった場合「これはブラフ」という理由で回避は奇策の内容的に無理。私だったら二人出て撤回してたら撤回した人を墓下にぶちこみます。レジーナ狼なら運が良かったとしか。 残りの三人の中に狩人がいないことを見切った上でも狩人はCOやはりギャンブル |
1291. 宿屋の女主人 レジーナ 22:45
![]() |
![]() |
>>1284 明日ペタに屋吊らせようって、どんな考えザマスか? 年が▼屋を希望するのは、どこから予測するザマスか? 6dに年はGSフラットにしてるザマス 状況考察もまったくしないのは極端すぎるザマス 屋もライン考察してるザマス といって▼屋を希望する気にならないザマスから、【▼者】でお願いするザマス |
1293. 羊飼い カタリナ 22:47
![]() |
![]() |
ディーター発動ではなく発言ですね。 ちなみにオットーは▼トーマスという大口径の砲台をなんで昨日のうちに撃ちきったという単純な疑問が… >>1156など、今日終わるんじゃないかという雰囲気も出してます。 ペーターは単にレジーナ狩人は私も思っていたのに共感しつつ、「狩人を庇う動きしてました」など狼ならすぐ計算して違和感なく言えるのが凄まじい。というより、レジーナ狩人と思ってたならレジーナは墓下に |
1294. 少年 ペーター 22:50
![]() |
![]() |
1dのラインと別に2dは者が兵神と触れてない部分が多すぎる 人狼が兵のラインを見せていいと思うならもう少しディーターさんがシモンさんやジムゾンさんと触れていないだろうか? あとは、灰雑感として屋>>549 で『▼村長 ▽ニコ ●トマ ○フリ』 フリーデルさんを次点で上げているのも灰単体で見た時は黒要素かな |
1295. パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
【仮決定反対!!!!!】 それ言ったら俺もペタも同じだよ!<あらゆる~ それに俺明日、ペタ説得できる自信無いし時間も無い。 この決定通って俺が明日残っても、村負ける未来しか見えねえ。 それよりも俺は、ディタに明日を託したい。俺はディタが村だって今日の流れ見て確信した。吊りたくない。 ペタもディタも村だ。二人ともロックかかってる。この決定だとペタの視界晴れない。考え直して。頼む。@0 |
1296. ならず者 ディーター 22:55
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 確かに羊の言う通りだ。「あらゆる可能性」は考えてなかったと思う。 それほど年も屋も白くて疑えなかった。 昨日から気持ちは変わらなかった。 「明日続いたらサンドバッグになる可能性」もその通りだと思う。 まとめとしての羊の意見は客観的に見れば納得できるが、俺は村人として自吊りを認めるわけにはいかない。 |
1297. 羊飼い カタリナ 22:55
![]() |
![]() |
いたはずです。 ちなみに、5d>>1088で私襲撃されても、6dでも▼トーマスになるよう意図的に見せました。 オットーが1dからトーマスをロックしていて不穏な気配がしていたため(2dは私の決定に反対するほど)、何かしらの処置がないと危ないと見ていました。トーマスを心理的に追い詰めたのは失敗でしたが、オットーがああなるのはある意味、予定通りでした… |
1299. 羊飼い カタリナ 23:00
![]() |
![]() |
生存欲という観点からすれば、ディーターは▼トーマスを見切っていた可能性はあるかと。村人の可能性も十分にありますが… 私の性格合わせて、まとめ役が「吊りたい」と提示した以上、何しようと、その決定はいずれ行われる。なら、無理に▼トーマスを推す必要はなく、吊れなさそうな▼レジーナに向かっていった方が効率がいい…レジーナ以外に他に可能性を広げれば返り血を浴びる。 まぁ、村人の可能性もあるんですが。 |
1302. 少年 ペーター 23:06
![]() |
![]() |
【仮決定反対】 羊>>1289. まだ書いている途中だけど書いている分だけでも見て思い直して 希望時も書いたけどここでレジーナさんに喧嘩を人狼が売ってもメリット無いよ 明日襲撃を受けてなかったら考えればいいって行動すると思う |
1304. 少年 ペーター 23:18
![]() |
![]() |
5d 特に無し 6d 屋の木突貫も他に敵を作らない姿勢としては十分狼もあるし 者の木かばいも狼として(どうしようもないので)十分ありえると考えている でも7dでレジーナ突貫は狼としてありえる?? 僕にはあり得る様に思えないし、そもそも僕はレジさんを狩人(白)と思っていたと最初に述べている ディーターさんが人狼であればまず、僕の説得を諦め、当然レジーナさんの票も諦めている事にならないかな? |
1308. ならず者 ディーター 23:29
![]() |
![]() |
寄りに置いてる。 トマの時も言ったが、狼なら一番吊りやすい俺にこの時点で白印象つける必要なかったと思う。 ここまで信じてくれるオトのことを、俺の方が心配したぐらいだ。 他も見てくる。 |
1311. 羊飼い カタリナ 23:44
![]() |
![]() |
まぁ、謎の薬に関する論議など、レジーナとペーターは私に灰考察を促したり、村の決定を司る人にまで興味を持つのは村っぽいです。比較的、まとめに興味ないのがディーター、オットー。 今度は逆にオットーはもはや暴走して嫌いがありますので… 【本決定▼ディーター】 単純に情報増えまくった中で喉余らすような人を、あんまり最終日に残す気にはならんですので、オットーは参加きついとはいえ多弁な最終日を迎えたい。 |
1312. 羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
という風に私が思考を開示すると、私を説得する荒れたゲームになるわけです。開示せずに淡々とディーター吊るのもありでしたかね。 ただ、申し訳ないけど、単純に思考の伸びがない人の意見は参考にあまりならない… ペーターやオットーなど必死に説得してくれるような人を残したい。 明日は決定まで黙りましょう。オットーがいれる時間の限界あたりで決定を決めるかもしれません。 |
1313. 少年 ペーター 23:54
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定確認】 喉無くしても0:10までなら対応する ディーターの白要素は探すけど、喉を余らせたのは質疑や反論する為って事もあるし ディーターさんは十分多弁じゃないかな やっぱり、ジムゾンさんとラインがつながってないディーターさんは年>>1303 の理由で白っぽいよ あと、僕も吊りに選ばれたら反論するために少し喉余られたかもしれない |
広告