プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、1票。
ならず者 ディーター、2票。
老人 モーリッツ、5票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、2票。
老人 モーリッツ、5票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、木こり トーマス、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、少年 ペーター の 6 名。
1152. 負傷兵 シモン 00:18
![]() |
![]() |
超スーパーローリング土下座!! だ、誰だぁ!じさまを殺ったのは誰だぁ!! 許さん。許さんぞおお!!!! おじじすまん。[ガン!ガン!ガン!] 大真面目に羊真贋についても騙りたい。 年は老の白要素見えてたらあげてといてね! ぐへあー。あ、あと俺も確白なんだけど(涙目)>樵 |
老人 モーリッツ 00:18
![]() |
![]() |
えぇ、わしそんなに黒かったの? もうなんかものすごい恥ずかしい演説してたんじゃけど それでも黒く見られるのかのう リザごめんなさいなのじゃ。 信じられなかったわしが悪かったのじゃ |
青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
ふひひ、みんな。もう1日相手してもらうよ 墓下COありだよー。ちなみに俺狂人 爺さんお疲れ様ー! ごめんねさりげなく偽装ライン組みまくっちゃって! 尼もお疲れ様ー! ふともももぐもぐ さあてジムゾン外れました! 権利剥奪! さてさてみんながんばれー! |
神父 ジムゾン 00:24
![]() |
![]() |
モリ>7d00:18 いえ、黒くはないのですが白くないのですww 私は結構、本気で白囲いつもりで占い白判定だしましたから モリ>7d00:20 モリ、初参加?マジですか??全然、そうは思えませんでした。私、自信なくしそうですよ ヨアヒム>7d00:18 こら、そこ私の役職を奪わないで下さい! |
老人 モーリッツ 00:25
![]() |
![]() |
ヨア狂人てwwじゃあ教祖様は何者じゃw まじで謎の青老ラインに苦しまされたのじゃ オットーもすまんかったのじゃ、ごめんなさいなのじゃ フリーデルもお疲れさまなのじゃ ちょっとログ読んでくるのじゃ |
神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
うーん、モリ>ペタ>ディタで予想してましたが、ここにきてディタがあやしげです なんか、不慣れ偽装、スキル偽装臭がしてくるから不思議ですね もし、ペタ白だとしたら相当な鉄心臓ですね でも、そうなると襲撃筋がディタという感じがしませんね ヨアヒム、今回の襲撃って誰が決めてました? |
1159. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
これは僕がちゃんとみんなを説得できなかったからだなあ・・・。僕的目標が達成できなかったorz 今日はディタ吊一択だね。これで長かったカオスなこの村も終わりかあ~。 |
神父 ジムゾン 00:31
![]() |
![]() |
カタリナとリザを残された村人達(トマとアル?)がどこまで信じられるかが勝負ですね 3GJだろうとなんだろうと噛まれない狩人ってどんどん怪しくみえますからね 信じるということ、決め打つということはそうは容易く貫くことはできないと思うのです 私としては、最終日までこぎつけることができたら、もうそれだけでエンターテイメントだと思ってます |
1165. ならず者 ディーター 00:37
![]() |
![]() |
羊 明日が来そうな匂いプンプンだよ→モリの遺言的に って順で発言しただけだがそんなにおかしいかな? いや、俺の日本語が下手なんだな。すまんかった。特に意味はないので気にしないでくれ。 |
神父 ジムゾン 00:38
![]() |
![]() |
リナ>>1162 墓下からみてると、確白以外全員あやしくみえますwww こういう混沌とした時こそ、きちんとした要素取りをすべきなのですが、墓上は主観であやしい、あやしくないといった印象論が横行してますね こうなると村が勝手に崩れはじめるので、ワンチャンあるかもしれませんね |
老人 モーリッツ 00:40
![]() |
![]() |
>>ジム。初日からわけのわからんこと言いながら、どつきに行ってすまんのじゃw 気になったこと質問してちょっと離席するのじゃ。できたら聞きたいのじゃー >>ジム。フリデルさんて高スキル偽装っぽかったけどなんで手駒にしようと思ったの?後々手を噛まれそうとか心配しなかったの? >>ヨア。偽装ラインて狼陣営の作戦じゃったの? オットー、お前もかーなのじゃ、もっとわしと一緒に赤恥かけばよかったのじゃー |
神父 ジムゾン 00:52
![]() |
![]() |
モリ>7d00:40 ん?フリを手駒にするとかそういう発想はありませんでしたよ?確白のトマとフリが村の中心になるので説得対象としては意識してました ちなみにフリが高スキル偽装とは全く思いませんでした。普通に不慣れ村人って印象でしたよ ちなみにフリは自分で物事を決めるタイプと思ってます ですから、真アピを地道に行ってフリ自身の判断で私を信用してもらうのがベストだと思ってましたね |
1170. 少年 ペーター 00:54
![]() |
![]() |
>>1168者 ディーターは狼だからそうしなきゃ勝てないだろうけど僕視点ディーター吊ったら勝ちだからね?何を言っているんだか。 ディタの黒要素は今更感はあるけど昨日で言えば樵偽に関する発言かなあ。正直村を混乱させる以外意味がない。みんな凸死2の時点で考えたことはあるだろうけどそれをわざわざ表で発言してもねえ。樵偽の場合はそれこそ勝ちようがないよ、ほとんど。 |
1172. 少年 ペーター 01:03
![]() |
![]() |
>>1169兵 羊偽の場合それこそ偽装GJが必要になるわけでそれは無理じゃないかなあ。あの時点で狼は狩人の生存を確認できていない。2d時点娘も突然死すると当然狼陣営は思っているわけでそこで偽装GJを行う意味がない。ここでの狩人COを狙っていたなんていうのはあり得ないと思う。羊自体を見てもそんなにばくちを打つタイプに見えない。 |
1173. ならず者 ディーター 01:08
![]() |
![]() |
>>1170 俺は狼じゃないから年吊って99%終わりと見てるけど。 俺吊ったあと明日が来たらほぼ確実に吊られるはずなのに、俺を吊ろうとするところは白要素と取れなくもないかな。 一日でも生き延びようとしてるだけなのかもだがそれでは浅はかすぎる気もする。 とは言え、最有力LW候補には変わらん。吊り希望。 |
老人 モーリッツ 01:09
![]() |
![]() |
ジム>7d00:52 そうなのかー、フリさん手順とか詳しかったし、あとオットーを諭してたところとかでそう思ってたのじゃ。RPもうまかったのじゃ。 教祖様がジム真視してたのはなんとなくわかったのじゃ。 |
青年 ヨアヒム 01:21
![]() |
![]() |
終始真視されなかった俺涙目 >>ジム 襲撃? 娘 >>森 んにゃ。赤ログでも話してないし灰にも埋めてない。文字化したらわざとらしくなりそうだったから 敢えて他の灰への反応を気持ちドライにしつつ森へはしっかり絡みに行く。そんで結果論だが老を終始白視して占いもあげてなかったからね。以下妙に聞いて。綺麗にかかった人だから 言ったやん俺が襲撃するときは全部通らなかったって!ちくしょー!LW羊を苦しめろー! |
1174. 負傷兵 シモン 01:23
![]() |
![]() |
年>>1172 ちょっと噛みあってないかも。 狼陣営がやったんじゃなくて、突然死するはずだった娘がいたずらしたのなら?って話なんだけど… まあ突死に狩+いたずら。というレアケ。でも羊は黒だされて吊られたらほぼ絶望。で、飛び出したらラッキーのパターン。どれくらい追う価値あるのか。作業ゲーやれば勝てるのか。ちょっと疑ってる。発言等、別視点から追ってどうなるのか皆の見解は聞いてみたい。 |
1175. 少年 ペーター 01:29
![]() |
![]() |
>>1174兵 だとしたら3dでの襲撃がないのも気になる。あれも娘によるいたずら?だとしたら正直何ともいようがない。可能性はあるけど確かめようもないしそのケアをする場合リスクが伴うからそれこそ灰決め打ちが必要になるわけで・・・。それだけ者もしくは僕が白に確信があるなら反対はしないよ。 |
老人 モーリッツ 01:30
![]() |
![]() |
ヨア>7d01:21 うーん、わしそれにやられたようなもんなのじゃ 初参戦生存勝利飾りたかったのじゃー そしてシモンが残されたら本気でカタリナ吊りに行きそうで怖いのじゃー カタリナは教祖様鉄板だけは崩してはいかんのじゃー そして灰ロラ貫徹するのじゃー |
1176. 少年 ペーター 01:31
![]() |
![]() |
ああそれと個人的にあまり言いがかり的なことで吊りたくないってのが一番。もし吊るなら羊狼の可能性を探ってこういう要素がありました。だから吊られてくださいじゃないとフェアじゃないというかそうしないと相手に失礼な気がする。 |
1177. 負傷兵 シモン 01:34
![]() |
![]() |
年>>1175 俺が個人的にそこ超確信あるとかでも無い。けど、そこ気になってるの俺だけなのかは実は知りたかったんだ。これもまぁ皆で決めてけば良いと思ってるよ。役職決め打ちも反対じゃ無いけど、神視点詰めてからの灰の争いもおかしくは無い。娘のおかげで通常では無い思考を巡らせているのは確かだ。そんな感じで…。喉5も使ってしまったー。ではではー。 |
1179. ならず者 ディーター 01:39
![]() |
![]() |
ペーターが羊切りに動いたか? ってのは置いといて、>兵 羊偽ってことは神が真占ってことになるし、やはりそれは薄いかな。自分が言い出しといてなんだけど、神は発言も不真面目な印象だし、狂人だったかな、と。 なんにしても羊についてはおれも見てみる。神の発言も合わせて。 |
1183. 少年 ペーター 02:16
![]() |
![]() |
も吊るしか勝ち筋がないからねえ。 総合 単体狩人には見えない。状況込みで狩人って感じかな。 もし兵が言っているようなことが起こった場合羊狼はたしかに狩人COをしないと生き残れない状況だったね。 神真でお仕事終了で吊られる。襲撃した場合判定隠しで黒要素を取られて吊られる可能性が高い。 何か考察してたら驚くほど長文になったんだがw |
神父 ジムゾン 02:37
![]() |
![]() |
うーん、あれあれ? ペタとディタがどっちも羊吊りに動いてるように見えてしまう不思議ですね どちらがご主人様でどちらが村かわかりませんが、もしかしてどっちも武闘派なのでしょうか? それなら一縷の望みがありますねぇwww そうだ!作業ゲーでの勝利に何の価値があるというのです!殴り愛こそ人狼の醍醐味ではないですか!w よし、寝ます |
青年 ヨアヒム 02:38
![]() |
![]() |
ついに年が動いた。村人の目にはどう映るのか 論理的だから村だ! いや、落ち着いているのは狼だ! 狼ならもう考察する気力はないよ。だから村だ! 狂人の立ち振舞い、騙り狼の偽装ライン、そしてどこからか漂う恐ろしげな雰囲気。緊張の中、三人の村人と一人の狩人、一人の霊能者が互いを疑いあう この村には嘘つきが五人いる…その意味とは? この村では何が起こってもおかしくない。極限状況の中、LWは何を思う! |
神父 ジムゾン 02:44
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺 LWのスキルと肝っ玉がパネェ気がしますw 私がトーマスの立場だったら、▼者かな? それで明日が続くなら、全てリセットして殴り愛みて判断しますね って、ペタでもディタでもLWだとしたら凄いですね スキル偽装かどうかも含めて、今日は本気出していただきたいものですw んじゃ、オヤスミです |
青年 ヨアヒム 02:50
![]() |
![]() |
俺もあいつも勝つ気しかなかったからな。俺は初心者で援護しかできなかったが、あいつの力になれて誇りに思ってる 予言しよう。 今日の襲撃は商だ。 そして▼羊になる。 戦う気が失せたヤツから殺されてく村だ。羊は自分が狩人だってことで一瞬油断した場面があったはずだ。そこをLWにしろ村人にしろ、誰かに突かれて落ちてくる。正直一昨日俺吊らなかったら村の勝ちだったよ? 俺もう騙り疲れて偽視疲れて戦う失せてたもん |
神父 ジムゾン 03:02
![]() |
![]() |
寝る詐欺第2弾 ほう、襲撃先の趣味があいますね 商は残すのも可哀想ですし、バファ噛みといった感じでしょう。ここまできて殴り愛でひっくり返そうというご主人様なのですから、不慣れはバファリン噛みするとみました ▼羊が通るかどうか・・・そこが運命の分かれ道ですね 殴り愛という意味で年vs者よりは年vs羊と考えたくなるのも人情です。ディタがLWなら▼羊のあとペタと戦えるところをアピって欲しいです |
老人 モーリッツ 05:18
![]() |
![]() |
>>1179「ってのは置いといて」が兵視点で者が力関係を兵>年で見てる合図。「羊偽ってことは神が真占ってことになるし、やはりそれは薄いかな」と兵の現状認識と正しいことをいいつつ、「自分が言い出しといてなんだけど」で下手に出て、「神は発言も不真面目な印象だし、狂人だったかな」と正しいけどやや変なことをいい、兵に優越感を植え付け、「なんにしても羊についてはおれも見てみる。神の発言も合わせて」 |
老人 モーリッツ 05:30
![]() |
![]() |
で、兵の望んでいる方向=羊の排除または殴り合いもしくは両方(自分の持っていきたい方向)に誘導。兵視点力関係が兵>者>年で、兵が意気揚々と神真説を唱えると予想しておく。それに者が納得して年が追従じゃろうな。そして▼羊の襲撃兵じゃな。これで神真が消えて妙真に戻り▼年で狼勝ちじゃなこれは。LW手ごわすぎるのじゃ 5d兵羊の確執を利用する形じゃのう。観察する時間を与えすぎたのう。2dで吊るべきじゃった |
老人 モーリッツ 05:41
![]() |
![]() |
あっ、襲撃は兵樵商のコントロールできなさそうなところじゃのう。兵を支配下に置ければ兵残して年吊り。力関係考えれば兵襲撃は悪手じゃのう。そうなれば思考開示していない商襲撃か、なるほどなるほど。 村の勝ち筋は今日灰ロラで者吊るしかないじゃろうな多分。でないと最終日に羊吊って終わりじゃのう。それか羊が商護衛にいけるかじゃのう。 鍵を握るのは我らがトーマス様じゃ!安心して見ておれるのじゃ。 |
老人 モーリッツ 05:51
![]() |
![]() |
それでわしの遺言にけちをつけてきたのじゃなこれ。本来の遺言内容より者の発言ミスのほうがクローズアップされるからのう 寡黙にしてはレスポンスが早かったんじゃ。そこに違和感を覚えていればのう。ていうかわしも5dまでSGにされとったからあんまり言えんのじゃけど。不慣れ感を出して寡黙になりつつ、世話してくれるPLの振りには早めに反応しておったんじゃな。進歩が見れたのも終盤のための前振りじゃのう |
老人 モーリッツ 05:54
![]() |
![]() |
そして夜明けの襲撃や判定が出る時間帯に、一言なんともつかないを発言して存在を印象つけておったんじゃのう。細かく考察したらもっと出てきなのそうじゃ。 でもちょっと疲れたから寝るのじゃ |
シスター フリーデル 06:07
![]() |
![]() |
おはようございます あうぅ、ごめんなさい、オットーさんに偉そうに諭していた私がこんな参加態度なのはどうかと思うのですが、進行中にエピの雰囲気に近くなるのが苦手なんです、ううぅ…… 皆さんお疲れ様でした |
少女 リーザ 06:11
![]() |
![]() |
フリさんお疲れ様。 エピの雰囲気に近くなる? そんなこと、りーさせてなかったはずだよ。 まだ村は進行中。狼はあきらめてないし、羊真を完全に村が決めうったわけじゃない。そこを固めていないのにエピモードとかありえない。 もしそう思ってるなら、それはフリさんが狼陣営に対して油断しすぎですよ。 |
少女 リーザ 06:21
![]() |
![]() |
これは、フリさんを責めているのではなく。 りーは、フリさんがスロースターターなひとだと思ってたの。終盤戦力の人だと思ってたの。 神父さん真出ても、「情報がそろえば」大丈夫だし、間違うひとじゃないと思って信じてたの。 だから、序盤占うのいやだったし、トマさんのサポートお願いしてたの。フリさん、本当にいいサポートしてくれてたんだ。 だから。そういう理由で沈黙していたなら、りーはとても悲しいの。 |
少女 リーザ 06:27
![]() |
![]() |
もしこの村がエピに近い雰囲気だったと思ってそうなってたなら。そして、次以降の村でそうなったなら。 【エピモードにはしないで】 とどうか一言言ってみてください。確定白がそういうことで、村が締まるの。本当に村がエピモードでいたなら、りーこんなこといわない。でも、「本気で羊吊りを提案するひと」がいた以上、エピモードではなかったの。 |
シスター フリーデル 06:31
![]() |
![]() |
ええ、完全に私のわがままです。ごめんなさい ジム兄様を吊る直前あたりの、ほぼ詰んでいるからもう終わりだなという空気が少しダメで 今の村は、別にそんなことないのに。みんな頑張っているのに。気付いた頃には遅かったです 拗ねて投げ出した、子供みたいなことをしてしまいました。申し訳ありません |
少女 リーザ 06:36
![]() |
![]() |
者狼なら、この状態で「楽しい」といえるのすごいよね。 年狼なら、詰みモードを意図的につくったのね。 ふたりとも、それ、生き残るためなのね。 これだけやってる狼陣営のLWを吊れたら、村は大金星なの。当然ではないの。 逆に、吊り逃したとしたら狼陣営がとてもとてもうまかったの。りーは、それを村のミスとは思わない。狼の誘導がうまくて、村が揺らされてしまった結果だってことだから。 |
少女 リーザ 06:47
![]() |
![]() |
フリさん>りーはフリさんの発言大好きなの。2dに「能力者大事にしよう」って言ってくれて本当にうれしかったの。りー、占い師自信全然なかったの。 フリさんの「素直に感じたままを表現し皆に分かってもらえたらいいなと!」が、りーと同じだったの。だから、りー、フリさん疑いきれなかったの。 お互い疑心暗鬼になったこともあったけど、一緒に戦ってくれてありがとうございましたなの。 [フリさんぎゅうううう] |
少女 リーザ 06:55
![]() |
![]() |
りー、もーさん2dで白決めうってたのに、最後おもいきり疑ってしまったの。 あれだけやってたもーさんを、りーは先に疑わされてしまったの。もーさんごめんねなの。とてもとても悔しいの。 昨日、もーさん人間だったらどうしようってずっと思ってたの。この村、村陣営も狼陣営も、すごいの。 上のみんな。ガンバってなの! 村陣営勝ったら、りーみんな抱きしめるの! |
少女 リーザ 07:07
![]() |
![]() |
読み返したらりー、フリさん責めてるみたいだな。 エピモードって言われて、りーのプレイがエピモードに見えたのかと思って「違うよ!」って言いたかっただけなの。 「油断しすぎですよ」が、責め言葉だね。これは謝るの。ごめんなさいなの。 |
少女 リーザ 07:08
![]() |
![]() |
りーは、自分が未熟なことを責めないの。 同じように人のそういうところも、責めないの。 みんな、この村の自分が、自分の「限界」だから。 「ジム兄様を吊る直前あたりの、ほぼ詰んでいるからもう終わりだなという空気が少しダメ」 これがフリさんの限界だったの。理解したの。 フリさんも、しんどかったの。ぎゅうなの。 |
少女 リーザ 07:19
![]() |
![]() |
うん、りー、フリさんが周りのせいにしたように見えたんだね。 違うのがわかったの。誤解したの。失礼なこといったの。 りーね、村のみんながLWを吊れるって信じたいの。 でも上でも言ったけど、それ以上に狼陣営が怖いの。 みんながんばれー! |
1185. 負傷兵 シモン 08:23
![]() |
![]() |
羊>>1184 すまんが馬鹿にしてるわけでもなんでもない 羊が仮に狼だったとしても、青もいるんだからベストをつくしてるだけじゃないか。娘がいる以上、全く考えないわけにもいかないと思った。なるべく言いたく無いからここまで伏せてたんだが、今日は最後の方針を決定しなければいけない日だ。占い真狂の両視点おっかけるのか、妙真を決定するのか、それに言ってるじゃんか、純粋に発言でどう考えるべきか検討しようと。 |
青年 ヨアヒム 09:36
![]() |
![]() |
荒れてんなぁ地上は そうなるよーにLWが仕向けてんだろうが。俺も毒撒くの頑張ったんよ? 敢えて最初に語気強くして他の人が語気強くするの抵抗なくしたり。けどあの雰囲気はどっから漂っててるかわからん。者商兵辺りは毒されてる。年はフラットに考察するタイプだろうし、羊は焦ってる。樵が一番冷静 占としての俺の発言はまんま騙りのスタンスとして考えてくれ。だからプライドとかもまんまよ。真視欲しかった…… |
青年 ヨアヒム 10:18
![]() |
![]() |
羊が感情的になるのはあかん だって羊目線自分が真狩で妙真神狂なんだから変なこと言わずに年者ロラれば勝てんだぜ? 今の地上は性格要素さえも考慮できない状態。 一番確実に勝ちが見えてるはずの羊が焦って人に当たっちゃあかん そりゃ他の人から単体黒っぽくも見えるさ 状況白なんて狼でも作れんだからね |
1188. ならず者 ディーター 10:41
![]() |
![]() |
やっぱり、俺と年吊ればいいんじゃないかな。 それで狼陣営勝利ならもう仕方ない。レアケースなんだから村に落ち度はないし、スッキリ負けが認められるかも。 昨日の時点なら白決め打ちで役職吊れたのかもしれんが(いや、そんなリスク昨日だって誰も犯さないか)、もう余裕がない。 吊り希望▼年 |
神父 ジムゾン 11:08
![]() |
![]() |
おはようございます 「毎日が詰み」という状況を覆してこそ、誇り高き人狼であり私のご主人様の資格がありますね、うんうん 今だからいいますが、リナがCOしたのを見たときはもうどうしようかと思ってましたよ。あの日は徹夜で発言を作ってましたが少しはご主人様のお役に立ててるでしょうか? リナに言いましたが、「最後まで諦めない者に勝利は訪れるのです」。ご主人様も村もどっちもガンバレー |
神父 ジムゾン 11:22
![]() |
![]() |
私は、リナの真狩要素って「結局2GJ出した」こと。他はそれほど真ぽいわけではなく付け入る隙があると感じてました。それなら状況要素を崩すのが妙手です つまり、「噛まれない狩人」の不自然さを強調すれば村は勝手に揺らぎます リナは、狼陣営が勝負を捨てない場合に備えておいたほうが万全だったのではないでしょうか 私がリナの立場なら最後の1GJ狙い続けてました。あと1GJで完全な詰みになりますから |
青年 ヨアヒム 11:33
![]() |
![]() |
ふひひ、そういう意味でも最後は自由占いで黒出して俺吊りで色見させる必要があったのさ←これ後付け みんなー、自由占いでみんなが白視してる年に黒出しって都合良すぎると思わなーい? |
神父 ジムゾン 11:39
![]() |
![]() |
私が吊られる間際の主張は結局多くはありません ご主人様に求めていた主張は下記ですね 「羊と護衛勝負をしてください」 「羊を吊ってください」 これは、狼陣営を苦しめた神狩人を噛んで英雄のままで終わらせるのでは完全敗北を認めることになります 狼陣営を苦しめた好敵手を噛んで終わらせる結末なんてつまらないと思うのです 勝つにせよ負けるにせよリナとは最後までガチンコ勝負のうえで決着をつけてほしかったのです |
青年 ヨアヒム 11:53
![]() |
![]() |
>>ジム 俺が完全に紳士な小細工せずに動いた。でも下手に羊野放しにしてたらもう1Gjされて終わりそうで怖かった。俺も決して紳士じゃねーからさぁ? 勝てる可能性が残ってるなら諦めずに動かないと。とりあえずこれ以上状況証拠増やすのはあかんってことで樵鉄板主張したんよ。もうGJ出ても羊は信じてもらえないとは思うぜ。こっちとしては詰みだけどさ >>リザ(黒ストブレザー) ちょっとその格好のまま踊ってみて |
青年 ヨアヒム 12:05
![]() |
![]() |
最初の文、紳士な“ら”が抜けたったwww ほらほら荒れたらあかんよ 羊つ【マイク】年つ【風邪薬】者つ【酒】商つ【バスロマン】兵つ【ウォッカ】神つ【ひじき】妙つ【チュッパチャプス】老つ【腰巻き】尼つ【カツラ】屋つ【パン粉】 樵つ【新しいスク水】 だんだん伸びてだるだるになってきてて見るに耐えん着替えろ。あと屋はそろそろパン作れ。 兵の>>121は達成すんのかなー |
神父 ジムゾン 12:09
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>7d11:53 流石にもう1GJだしたら、真決め打ちされますよ? なぜなら、縄が1本増えたら者年だけでなくリナ自身を吊ることができるからです。ですから、今日の襲撃でGJ出したらリナの勝利です リナ残しは護衛勝負とほぼ同義です スリルのある襲撃をご主人様には最後まで楽しんでもらいたいのです そして、リナには文句のつけようのない完全勝利を自らの手でもぎ取ってもらいたいですね |
老人 モーリッツ 12:23
![]() |
![]() |
>>ヨア 7d09:47 そうじゃのう、者には被験者1号とでも呼ばれたいかのう >>ヨア 7d11:33 最初は逆囲いで投了宣言かと思ったのじゃ>年占い、腰巻より喉がほしいのじゃ!者の行動全部考察してやりたいのじゃ!(負け惜しみ こりゃ年→羊になるかもしれんのう。そしてジムの地道な真視取りが生きてきてるのじゃ。 リザの踊りわしも見たいのじゃー、●録画 @4 |
神父 ジムゾン 14:03
![]() |
![]() |
モリのディタ分析が正鵠を射てて凄いと感心しますね 私、ディタは黒いなーっていう感覚しかありませんでした これは、人狼経験というよりは扇動・誘導・説得といった交渉術や話術についての知識の差な気がします ディタの正体に関わらず上手いなぁと思うのが、普通に見たら真っ黒な発言をギリギリ許されるをわかってて絶妙なタイミングでしてる感じがするところですね ディタには誘導合戦で勝てる気がしませんね |
1189. 木こり トーマス 16:50
![]() |
![]() |
昨日は、寝落ちすまんっ。 今日も遅くなるか、最悪間に合わないかもしれん。 リアルで大事イベント発生につき。 (*´・人・*)ゴメンナサイ 一応希望出し。 【▼者】ここで終わると‥‥‥‥てか、欲しい。 |
1190. 木こり トーマス 16:54
![]() |
![]() |
シモン>確白の件。抜けてた。(ポリポリ 羊疑うなら、者か年どちらか白決め打つ必要があると思われ。羊は、最終日まで残るからそこでどっちを信じるか。 だよね。とか。 リナ>商への発言含めて、羊噛んでくれないかな的なトラップ的なアレ。はっきりいったらダメだったのにぃ。 |
老人 モーリッツ 17:02
![]() |
![]() |
教祖様>リアル大事に!じゃ そして>>1190は駄目なのじゃ。村の空気を読んでの発言じゃが、ここは灰ロラ貫徹を言うところじゃ 者の誘導に期待なのじゃ。もしかしたら誘導しなくても年吊りに羊兵が動く可能性もあるがのう >>ジム7d14:03 コールドリーディングとマインドコントロールてやつなのじゃ。 者もプロの感じからすれば、これを最初からやる気はなかった気がするのじゃ。娘の件じゃのう… @3 |
神父 ジムゾン 17:25
![]() |
![]() |
あら? トーマスは▼者ですか もし続くとした場合に論戦の実力差がない形にしたいと思うし、私がトーマスの立場でもそうした気がします 発言を見る限り、リナ真狩り決め打ちが強そうですね ディタがLWなら、ここからどう巻き返すかがみものです まぁ、あとはどういう最終日にしたいかどうかですね 羊vs灰よりは灰同士の殴り愛の方が好みと考えるかどうかです |
神父 ジムゾン 17:29
![]() |
![]() |
ちなみに、▼羊なら、灰同士のどちらを白決め打つかなんて必要なんかないと思います 最終日の灰同士の論戦が人狼の醍醐味 特にLW候補が2名に絞られてるのですから、発言みて最終日に決めるものだと思うのです |
1191. 負傷兵 シモン 17:44
![]() |
![]() |
どっちかてーと年だったんだけどね 者が狼だったらその一貫としてるところは中々 【者でセット済み】 変更あればまた変える。まぁ者の白いところ拾うってのも発言量的にちょっと厳しい。終わらないかなぁ つ[スク水、黄色い学童帽] じさま。成仏して下さい (-人-) |
青年 ヨアヒム 17:49
![]() |
![]() |
うぷぷ、ヒントをあげるよ オマエラ! 全員難しく考えすぎだよ! 墓下まで毒されてどうすんの! こんなんじゃ娘の件がなかったら負けてたよ! 先生悲しい… 誰も論理立てて真実に辿り着けてないよ! もう一回考え直しなさい! そこまで頑張ってもまだ真実に辿り着けなかった時のオマエラの絶望した顔が見たいんだ! 頑張ってね、うぷぷ… ア~ハッハッハ~(CV大山のぶ代) |
神父 ジムゾン 18:08
![]() |
![]() |
どっちがLWでも私にとっては最早関係ないのです モリLW予想が外れたのですから(シクシク・・・ 要は最終日にいきついてくれれば、それでいいのです ディタは今日の発言が、ものすごく怪しいですけど、これで白だとしても驚きませんね さて、明日に一足先にジャンプしちゃいます! まったねー |
1192. ならず者 ディーター 18:32
![]() |
![]() |
俺を吊るんなら、明日はもう羊の真偽なんて審議せずにペーターを吊ってくれ。 可能性的にはもうそれしかない。モリじいさんの遺言どおり灰ロラ完遂だ、よろしく頼む。 |
1193. 木こり トーマス 18:36
![]() |
![]() |
シモン>あ。今日は、単に「希望出し」 ここは、みんなでハナシを、して欲しい。 ディタ>そうでは、無くて。吊られて村負けなら、そうならないように、年の黒要素出すとかして欲しい。 このタイミングでの自吊容認は、非村要素。 |
青年 ヨアヒム 19:24
![]() |
![]() |
そうそうお前ら。せっかくLW推理のためにログよみなおすんだったらこれとか良さげの名言ってのをメモっとけよー。あとあとまサイ楽になるから 商が来ないねー。萎縮してんのかなー 良かったわー老妙道連れにしといて本当。多分どっちか今日残ってたら確実に灰ロラ執行されてたなー。LWの殴り愛の舞台は整えられたわけよ LWの名言 違う。これ僕が白いんじゃない。黒い人が多すぎるんだw! |
少女 リーザ 20:38
![]() |
![]() |
オットーさん>うん、楽しかったねあれwww 今日狼どこ食べるんだろ・・・ ペタ君狼なら、トマさん襲撃できたら勝ちだね。逆にリナさんはトマさんから護衛外したら負け。 でもリナさんが自分を疑うアルさんやシモンさんを護衛するとは思えないのね。 |
少女 リーザ 20:43
![]() |
![]() |
リナさん>リナさんがんばれー!大丈夫、リナさんならきっと説得できるよ! トマさんシモンさん、アルさん、ふぁいとー! 大丈夫、みんな信じたら勝てるよー! ヨアさん>りーは、ディさん狼かなと思ってる。 ペタ君狼なら、あの黒囲いって危険なんだよね。 でもだからこそやったなら、カッコいいなぁ。 |
青年 ヨアヒム 20:53
![]() |
![]() |
やー、ようやく人狼が楽しく感じられたよ。初戦は不慣れメタ白で放置されて次は逆に不慣れ偽装の疑いで三日目に吊られたからさぁ。二回とも素村だったし 今回も村で行くつもりだったのに狼とかねw考察や態度に矛盾や隙を生まないのに精一杯で真視取りにいくとか考えらんなかったwww ジムリザが強すぎたwww あー凸死と娘がいなきゃもっと楽しい村になってただろうに。娘がいたからこの緊張感が生まれたのは事実だけど |
少女 リーザ 20:53
![]() |
![]() |
オットーさん>そういえば。聞きたいことがあったの。 この村やっててわからないことや、難しいことってあったと思うの。 それ、どんなことだったか教えてくださいなの。 オットーさんタイプとりータイプが、相互理解していくにはどうしたらいいかなってのがひとつ。それと、もしわからないことがあったら、聞いてもいいよ、ってのがひとつなの。お互い情報交換したいの。 |
少女 リーザ 21:00
![]() |
![]() |
ヨアさん>よかったなの。2戦とも大変だったのねぇ・・・りー、ヨアさんたちとこのゲームできてよかったなって思ってるの。 突然死は残念だったね。でもみんな頑張って勝負続けたよね。りーはこのゲーム、スキルも大事だけど、「お互いPLとしてちゃんとゲームできる相手」であることの方が大事だと思うの。 パメさんも、赤で更新際の件に誠実に対応してくれたら通報しないで済んだと思うんだけどね・・・ |
青年 ヨアヒム 21:07
![]() |
![]() |
>>リザ ゲルト神様が動いたし常習犯だったのかなぁ…。で今までは素村だからわざわざ通報する人もいなかったとか? 表でも言ったが二戦目は狂人が全職騙りきったのよね。あれは狂人の独壇場だったわー、すげえよ >>オットー 俺リザジム誰が真だと思ってた? |
少女 リーザ 21:19
![]() |
![]() |
りーはそういうPLだから、自分のスキル棚にあげて、不慣れなひとでも、スキルや場数が高いひとたちでも、同じにように考えるの。村の中で「自分のできる範囲」で、同村者と向き合って勝負をしてるPLさんと同村したい。だからこの村の人たちは好きだし、同村できてよかったって思ってるのよ。 ヨアさん>その狂人さんすごいなぁ。 |
青年 ヨアヒム 22:18
![]() |
![]() |
兵商|確白|羊樵|状白|者年 |の壁|年者|の壁|年者 さあてあとは確白の票だけだねぇ。 どうなるかなぁ >>1185で地味に誉めてくれてて嬉しいなぁwww 頑張った甲斐があるよ本当! 今日は年か者かだね。もしも確白が二人とも羊に入れたら完全なランダムプレイ。羊吊られて者VS年の殴り愛が見たい。 ってか羊残すと荒れそう。最初に語気乱した俺が言うのもなんだけど |
少女 リーザ 22:30
![]() |
![]() |
そりゃ、リナさん怒るわな・・・ 4d、本気で詰みモードにした方がいいかなと思ったりもしたんだ。赤ログの心を折って狼陣営の勝ち筋を完全につぶす、という目的での使用だから。村陣営の作戦としては「当前」の手なの。その方がいいときにそれをやらない、という方が狼陣営を舐めてるの。 でもこの村だと作為ではなく、「油断」になってしまいそうだったからできなかったの。その判断、間違ってないと信じたいの。 |
青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
それって襲護勝負をもっかやらせるってこと?俺とLW勝負楽しんでたからなぁ。それはそれで本気でぶつかってたと思う。で負けたなら完敗やん。リナが強すぎた リナ怒るのはしょうがないと思うよ。だって真狩だもの。それを狼側に利用されて黒疑惑までかけられちゃあねぇ?けど人狼ってそういうゲームじゃないの?自分の行動全てが相手に利用されるし、だからこそ面白い リナのスキルなら落ち着けば勝てる。頑張れ! |
1195. 木こり トーマス 22:49
![]() |
![]() |
アル>どちらか言えば、最終日どうするか。 個人的には、灰ロラでオッケーと思ってる。 もし、COの場面。リナ狼ならもう少し様子をみて、吊り濃厚なら出れば良いハナシ。さっさと出てくるリスクは、出て信用取るメリットよりも高いと思う。 羊狼で真炙り出したとしてもロラれば終了。 ただ、胸騒ぎがする気持ちは、良く分かる。 |
少女 リーザ 22:53
![]() |
![]() |
違う違う。狼が人外が勝負ができなくなるぐらい戦勝ムードを盛り上げるってことね。羊真を完全に固めておく。 心理ゲームだからね。こういう手段をとる村はあるよ。 逆に騙りでもやる手。騙り真決め打ち戦勝モードを盛り上げておいて、そのまま村油断させて終わらせるの。こっちの方だと真占い師はまず潰れる。 |
1198. 木こり トーマス 23:06
![]() |
![]() |
↑↑テンションo|●´∀`|oアゲアゲ↑↑ カラオケ♪(*´○`)o¶~~♪ (((o*‾ ‾)oオシリフリフリ♪ ァータシ——σ(○´□`○)——サクランボォ♪ 今の俺は、テンソン高い。 |
少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
要するにタイマン勝負なら、敵に「勝てない」と思わせたら「勝ち」なのね。チーム戦なら相手に「勝てる」と思わせて油断させた方が勝てるのね。 冷静な議論はもちろん必要。でも、リナさんが真感情で怒るなら怒っていいの。暴言でなければ。 それを真にしか出せない感情だと村がとれば、リナさん真なの。感情論に出た狼だと判断したり、それ以上の弁論や偽装や、村に対する仕掛けを狼がしたら狼の勝ちなの。 シモさん>なし |
1199. 行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
▲修だったから過去の発言を見たところ、3d4dで神真占と見ていたんだよな。もし神真占なら羊黒は正しいということになる。これをどう見るか……? 樵>>1198 カラオケなら、マイクなしで部屋中に声を響かせることできるぞ。 |
少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
どちらにせよ、自分のせい一杯をぶつけることが大事なの。それでも勝てなかったとき、相手の勝利と自分の敗北を受け入れて、自分と相手のプレイの両方を称えることができるの。 りーは、一生懸命最後までやったの。 だから、上のひとたちが精いっぱい戦ってくれたらいいの。どっちの陣営も、勝った時は胸を張って。負けても自分たちを責めない。自分以外を貶めない。 りーの望みはそれだけなの。 |
1200. 木こり トーマス 23:32
![]() |
![]() |
商>>1199 盲点(ブラインドスポット)だった。 確かに商と尼。どちらを噛むかの選択の要素としては、面白い。 そこから先に思考伸ばして欲しいとか思うんだよなぁ。(ボソ) 神真ラインを辿って見て欲しいなぁ。 俺の場合、羊真ロック(?)入ってるから、その辺見落としがち。 |
老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
リザの判断は正解だと思うのじゃ。少なくともわしとアルビンはその「作為」がわからんかったと思う。あと教祖様が2d3dくらいは神真目で見てたから、下手したら羊吊りか占いロラをやって縄減らしてた可能性もあった気がするのじゃ 名言集ヨア編 羊一回で良いから黒ストブレザー着て!頼む! 黒スト教を樹立する! 殴り込みじゃ待ってろジムゾン!!!! 来るなら来いよイヌっコロよぉ!!!!←自分やん |
青年 ヨアヒム 23:42
![]() |
![]() |
>>1200 いや単純に俺が尼の太ももを供えるようにLWに頼んだだけ >>森 誰がイヌっコロ=狼って言いましたか? この村には嘘つきが五人もいるんですよ?(震え声) 実は精神論とかはよくわからんとです さあて明日も続いてくれれば土曜日1日休みなんだよなー! 【●樵セット】【▼樵】はよ落ちてきて着替えろぼろりしとる。んじゃ明日ねノシ |
1204. 木こり トーマス 23:58
![]() |
![]() |
者>>1202 村なら明日が来るんだけど・・・。 明日が来るとかそういう事ではなくて。 村なら吊られない努力をして欲しいって事なんだよ。 俺が吊られても村は、負けじゃない。 けど。村を吊る=狼有利って事を自覚して欲しい。 んですけど。 |
1207. 木こり トーマス 00:01
次の日へ
![]() |
![]() |
シモン>>1203 すまん・・・。 てか。確白って言わない方が、噛まれにくいじゃん? 噛まれて、墓下逝きたいの? ん〜〜〜兵残されてるのって、羊狼ならリスク高いな。 って、思わせる為の残し方?とか、穿って見れば。 |
広告