プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、木こり トーマス、ならず者 ディーター、少女 リーザ の 4 名。
青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
みんなー! お疲れ様ー!! ……うん、はい、普通に村人です。狼だったら内訳知ってるから誰を吊るか迷ったりしませんがな。 ってことで… みなさん、迷惑かけてごめんなさいでした…orz 吊り縄一つ無駄にしました…ぎょめんなさい… |
青年 ヨアヒム 23:18
![]() |
![]() |
とりあえず、リーザが吊られなくて良かったと思っていたのは内緒です。 墓下に来たら何をされるか… って事で、すっごく怖いし明日も早いけど墓ログ見てきます… うわわわ、めっちゃ怖い… 本当にごめんなさい。 |
老人 モーリッツ 23:19
![]() |
![]() |
お疲れ様でござる。ヨアもエルナも、墓下へいらっしゃーい。ちと忙しいので挨拶まで。 エルナよー黒出ししてすまんかったが、これもまあ敵陣営のさだめ。エルナ白くて吊れなかったうわーん強いよ。エルナもリアル忙しそうじゃが、頑張ってくれぃ。 ヨアもお疲れ様なのじゃよー。ヨアは途中からいっぱい推理発言してくれて、じーちゃん嬉しかったのじゃ。このゲーム、なんでもかんでも発言したもの勝ちだよね! |
村長 ヴァルター 23:19
![]() |
![]() |
まだつづいてるとかなにこの…これ。うん、ないわー。そしてヨアヒムエルナお疲れ様だがエルナはローラーきちんとしろと問い詰めたい候補の一人である。 >>1308 完全に狼です本当にありがとうございました 墓下COが本当なら潜伏狂人だから生きてるならトマ狼判ってるはず。順当に墓下騙りであろうがな。 |
老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
ヨア>>「とりあえず、リーザが吊られなくて良かったと思っていたのは内緒です。 墓下に来たら何をされるか…」 これはワシのことか!!(くわっ) 違うよ、全然違うよ。ワシはただ、ちょっと年下が好きなだけで、ワシにとってみれば70歳年下も80歳年下も同じようなものだよ。全然変態じゃないよ。 |
1310. 木こり トーマス 23:21
![]() |
![]() |
終わらないか……ヨアすまん……人間だったんだな…… 相当疑っていた。申し訳ない。 エルナを襲ったんだな……お疲れさまだった。 判定はもういいだろう……墓守りは廃業することにした。 今日は2人と殴り合うしかないようだ。 |
村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
そう言えば世の中には刑罰に人肉食があってだな、保存食にすると長い間死者の魂を苦しめられるとされているらしい。モーリッツ殿は自称人狼だから同族食いにはならないな。 そして神父はなぜ自分が喰われてないのかを真剣に考えるべき。 |
司書 クララ 23:24
![]() |
![]() |
ヨア>>「とりあえず、リーザが吊られなくて良かったと思っていたのは内緒です。 墓下に来たら何をされるか…」 これはクリ○ンのことか~!!!!ww まあ、おふざけはいいとして、本当に最後のほうの覚醒ぶりは目を見張りましたわ。長いこと生き残って大変だったですわね…生き残るように仕向けましたけどねww |
青年 ヨアヒム 23:24
![]() |
![]() |
おじいさん、それは節操なしなロリコンって言うんだよ。だからやっぱりリーザは渡さないよー?(にっこり) あああ、開放感ー! 嬉しいよぉぉぉぉっ! なんか本当にみんなのお荷物って感じててすっごく堅苦しかったよぉぉぉぉっ!!(涙) |
老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
まあ樵狼でも妙狼でも者狼でも、ヨア吊るならエルナ襲撃が妥当でござろうな。 村長よークリオネぬいぐるみに期待しておるぞい。でもクリオネって肉食なんだよね。謎のトリビア。 うりぼうとヒヨコとペンギンのぬいぐるみが欲しいなー、とキラキラした瞳でリクエスト出しておくよ!では退却(だばだばだばだば) |
1311. ならず者 ディーター 23:26
![]() |
![]() |
まじか…。続いてるとか。ヨアはほんとすまないんだぜ…。 正直妙と樵どちらかが狼だとは思えないんだが…。 エルナ襲撃なんだな…。ヨアとエルナはお疲れ。 次は箱前着いたら発言するんだぜ。 |
羊飼い カタリナ 23:26
![]() |
![]() |
そしてこれで老が必ず偽と分かったから、老が狂か狼って事か。はてさてと。 これは老真の可能性をなぎ払い、娘真の可能性を植え付ける印象があるんだけどね。神がかなり樵を真視しているのが分かっている食い先だし、樵をSGにしたいか、樵が狼のどっちかだろうね。私が生き残っていたら、服▼はかなりあったと思うのでまあよかったと思うよ。 これを考える限り樵はやはり確実に昨日釣っておくべきだった。 |
青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
クララさん>か、覚醒してた?? ううん、僕は灰考察が苦手なだけ。だから襲撃先やみんなの占い先を確定情報として誰が怪しいかって考えただけだよー 僕、素村は初めてだけど今回で4回目の参加なのに全然ダメで…だからちっともすごくないよー |
1312. 少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
エル姉おつかれさまでした。ララ姉にはきをつけて、村をみまもっていてください。 明日はやいのでねます。おやすみなさいー。昼間は鳩から可能なかぎり議事録よみます、参加はいつもどおりの時間の予定ですー。 お夜食おいておきます [ヨーグルトケーキ][おにぎり][ミルク] |
司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
>>ヨア あら、4戦目でしたら私よりお兄さんですわよ。私、この村で3戦目ですから☆お兄さんなんだからしっかりしてくださいましねwwいじられっぷりが私の初戦と重なって勝手に親近感湧いてましたわ☆ |
青年 ヨアヒム 23:31
![]() |
![]() |
村長さん>う、ううううう、ウソだー! 僕なんて本当に自分の考えに自信持てなくてすっごく迷って… 空気乱すことしか出来なかったよ… そして何気にリーザからお疲れ様を言ってもらえない僕。まあリーザが吊られなかったからいいけどね。頑張れリーザ。君は人間だって思ってるよ!! |
1314. 神父 ジムゾン 23:32
![]() |
![]() |
二人とも、お疲れ様でした。墓の下では運動会状態でしょう。どうか見守っていてください。 さて、泣いても笑っても今日で最後ですね。私、明日もちょっと遅くなると思いますが、なるだけ早く箱の前にはいようと思います。では、議事録読むついでに失礼させていただきます。おやすみなさい。 |
旅人 ニコラス 23:32
![]() |
![]() |
もう、本当に残念。 地上組の人たちはどうしてヨアヒムさんを最後まで残そうとしなかったの? 非情なの? 神父さんが食われない理由は人狼にとって、都合の良い存在だからなのか? それとも、神に愛されてるの? |
青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
あ、ニコさんだー!! ごめんね、疑って!ごめんね疑って! 本当にごめんね!! でも、久々の墓下ですごく嬉しい。本当に地上は疲れるよー! どえす神父様が襲撃されないのは狼にとって都合がいいからだよ。で、樵真と信じていたエルナさん襲撃だからやっぱりLWはディタさんだと思う。 クララさん>変態だろうが百合だろうがリーザは渡さないー! |
村長 ヴァルター 23:39
![]() |
![]() |
クララ>女を好きになると女好きは別物という理論であるな となると、やはりこの村で注意すべきはモーリッツ殿であろう。真の可能性も潰えたし、何をはばかることなくずんばらりとやってしまっていいのであるな。まぁ、しないけど。変態よりもぬいぐるみ縫い縫いしてる方が大事。 割と地上がトマ吊りになるのは無理だよなーともう諦めてる。 |
司書 クララ 23:39
![]() |
![]() |
>>ヨア まあ、私も初戦と二戦目はいじられキャラで通りましたからねww気持ちは察しますわよ。 まあ、いいんじゃないですの。いじられる方は一人はいてくれないと村が殺伐としますからね。大事だと思いますわ☆ それにしてもカタリナの寝顔が…鼻血が出そうですわ(だくだく)@15 |
青年 ヨアヒム 23:44
![]() |
![]() |
クララさん>んー、でも。いじられたり話しかけてもらうのは好きー 村が殺伐とするのは嫌いー って、クララさん、はい。 つ[ティッシュ] 村長さん>んー、最近見たログでは狂人占い師だと思っていたら実は狼占い師だったっていうのがありますねー 正直それを恐れていたから霊ロラ完遂したかったです。 |
司書 クララ 23:45
![]() |
![]() |
>>長 そういうことですわ(きりっ)あんな変態と一緒にされては困りますわ。捕まったりすることはしませんのよ。 でも、モリ爺様とは同陣営でしたけどねww私たちが騙りでなければですが☆ |
1315. 木こり トーマス 23:46
![]() |
![]() |
神父様、まとめ役助かってる。ありがとう。 昨日俺も言ったがエルも言っていた。発言や質問をしてほしい。俺に向かってでも誰に向かってでもいい。 最終日になって3人で殴り合っとけってのはちょっとキツイ。神父様の考察の助けになるものを俺達から引き出してくれ。 |
旅人 ニコラス 23:49
![]() |
![]() |
羊>> おや、カタリナさんが冬のナマズのように安らかに眠っているね。よかった、よかった。 青>> うふふ・・・・・・甘いですぜ、ヨアヒムさん。オイラはまだ自分が村人か人狼かは語ってないよ。墓下でじっくり推理してください。 |
青年 ヨアヒム 23:52
![]() |
![]() |
ニコさん>いいよー、もう墓下なんだから人間だって信じる! もう人を疑うの疲れた! たとえ人狼だったとしても人間でいいよ! クララさん>あ、お疲れ様ですー! じゃ、僕も明日早いんでもう寝ますねー! @11 |
旅人 ニコラス 00:04
![]() |
![]() |
書>>[23:35] どうして、クララさんはそんなに輝いているの? 眩しすぎるぜ。 長>> さすがに今だとトーマスさんを吊るのは怖いですね。昨日がトーマスさんを安全に吊るラストチャンスでしたね。 まあ、でもあれですよ。勝てば官軍なんですよ。 |
仕立て屋 エルナ 00:36
![]() |
![]() |
だよねーえ。青狼なら私襲撃だけはないと思ってたけどー。結局最後の最後まで樵真決め打ててなかったー。だから今日になったらまともに考える余裕なくてテンションだだ下がってました。と言うわけでとりあえず色々見てきます…トボトボ…怖いよう。 皆ごめんなさい!ほぼ白視を良いことにやりたい放題でした! |
司書 クララ 01:04
![]() |
![]() |
>>パメラ ウフフ…怯える様もなかなか素敵ですわよ…(キラキラ☆)まあ、嫌がることを押し付けるつもりはありませんわ。 私は今度こそ休ませていただきますわ。気が向いたら、私の部屋へいらっしゃい…(キリッ)@10 |
仕立て屋 エルナ 01:06
![]() |
![]() |
ハツサンカ デス ゴホゴホ 年 >>1d 12:09 いやー年占いは希望してないよー。多数決読み上げて返答しただけー。 長 >>はっは、羊占って欲しかったのと自由占い通りそうになかったのとで。はっは。G国編成のセオリーとか頭に入ってない時点で大分地雷でした… 5日目ぐらいで胃が痛くなってきた…(笑) いやー考察とかホントできない…。忘れてた。皆さん、お疲れ様でした… |
仕立て屋 エルナ 01:07
![]() |
![]() |
羊はどれだけ服狼視してたんだー! まあ、狼脳なんですけどね…多分に… 羊 6D 21:02 ばれた。盛大にばれた。 老はあれだね。敵陣じゃなかったらよかった。私も狼でいたかった。羊に吊られてそうだけど。 あーあーあー。LWどこー!妙ってそんなに白いかなー… |
仕立て屋 エルナ 01:15
![]() |
![]() |
あーいや、一応これでも無理してRPじゃないけど、皮をかぶってました。 本来はもうちょっと丁寧な振りをして今と同じ感じです。 あと今のうちに言っておくと独り言でカタリナは苦手なタイプとか相性が悪いとかカタリナ凄いとか言ってますが、 ごめんなさい。悪意は全然ないので…どうしても苦手なタイプだってすぐ分かったのでもう、やりとりするのが怖くて。 こう、どっちの陣営に居てもなぜかロックオンされる感じが。 |
仕立て屋 エルナ 01:17
![]() |
![]() |
今回は何よりいきなり忙しくなったというか、仕事でもなかったのに仕事になった日が多すぎて参加姿勢が酷かったのと、 そもそものコアタイムが若干ずれてるのが申し訳ないなと。 うん、エピで言えって感じになってきたのでエピまで我慢します。 地上がんばれー!神がんばれー! おやすみー! |
1321. ならず者 ディーター 02:54
![]() |
![]() |
すまん。さすがに眠い。妙単体考察は明日の午前中に必ずやるつもりだ。 妙>>1264者≠LWと見てくれているのは嬉しいんだが、リザが村側なら今日は1度フラットにして見直してみて欲しい。その方が俺もリザを判断しやすい。俺も今日は時間がかなり限られているが、休憩中に鳩から二人の発言見て改めて判断するつもりだ。@13 |
羊飼い カタリナ 05:57
![]() |
![]() |
最後まで残ると逆に吊れなくなるからなあ。 だから地上はさっさと霊吊ってないからこんな事になっているんだよ。霊と灰を比べるようになるし、疑惑の元をおいておくから、みな灰に目がいかなくなる。樵は真ならさっさと吊られるべきだった。というか青吊りとかないな。 昨日樵を吊って、服噛みで続いたら、樵が真という事が分かるから、誰が狼か確定する。その上で灰考察をしないと意味がない。 |
羊飼い カタリナ 06:04
![]() |
![]() |
樵が狼なら服(白)より老(狂)とか、かなり無理な釣り先をしているが、これは真でも同じなんだよね。そしてその場合狼である司も同じ事をしているから、べつだんさして違和感ないんだよね。 あの日の樵者司の三人は正しい情報で吊っているのか、戦略で吊っているのか疑問だったんだよね。 |
羊飼い カタリナ 06:11
![]() |
![]() |
狼は往々にして、正しい判断や正しい決断が村人よりも出来るから、何故なら正しいと確信ができるから、あまり不安を感じないからね。村視点での情報取得行為より、白さを得ることが出来るってのが大きいなあ。 だから妙は白いと思うんだよね。長が真なら白だし、樵が真でも灰の殴り合いはあまり考えていない様子だったし、妙狼の場合真である樵吊り希望はむしろ私には白く見える。 |
羊飼い カタリナ 06:32
![]() |
![]() |
老真がなくなったのを考えると。流石に樵真のような気もするんだが、樵が単体で余り真に見えないんだよなー。 そもそも樵の灰の見方は私以上に疑い返しだし。 さて困った。 まあいいやでかけよ。 |
1322. 木こり トーマス 10:04
![]() |
![]() |
☆ディタ>>1320エルに答えた理由の通りだ。鳩ならアンカーよりもう一度言った方がよさそうだな。 俺が決め打ちを狙ってきた理由は灰吊り手を増やすため、それ以外にはない。俺吊り+灰吊り1は霊ロラしていた場合と結果的に同じだ。霊ロラしてパメ決め打ちに成功してれば最終日勝負だったからな。 俺吊り+灰吊り1なら灰吊りは最終日にしたほうが考察精度的に有利だ。先に灰吊りして俺を最終日に吊る形は、(続く) |
1323. 木こり トーマス 10:05
![]() |
![]() |
霊ロラして最終日一発勝負より悪い形なんだ。さっきいった考察精度の問題でだ。それは避けたかった。 それが両方の質問への答えだ。神父様にもエルの質問への答えを読んでもらえてたら……と思ったんだが失礼だが読んでるか分からなかった。仮決定のときにもその辺は言ってたんだが反応がなかったのでな。 俺が偽視してる人を疑う傾向ってのはお恥ずかしい話だ。理由まで判断してるつもりだが、結果的にそうなってるな。 |
1324. 木こり トーマス 10:05
![]() |
![]() |
今日だけはそこ抜きで判断したい、リザもディタも。 ★ディタ>>1305ヨアは昨日、俺が求めたから俺真の場合の考察はしてくれたが基本俺偽視だったぞ。 ヨアが俺に説得されて俺真視になったと思ったようだが、当の俺にはそうは思えんかった。ヨアが迷いを見せたのは決定辺りになってからだ。 俺「考えてくれ」→ヨア「考えればいいんだね?」という感じだ。 |
1328. ならず者 ディーター 10:51
![]() |
![]() |
メージは少しふらふらしてる感じだった。だが、樵狼論だけはずっと変わってないのが逆に妙のスタイルとして合っているのか?とも。 >>1231含めると妙とのラインは3d司と同じ●羊、4d老と同じ●者のみか。それを考慮すると樵の方がラインとしてはLW有り得るが、単体の動きとしては妙の方がLW有り得る…。現時点では判断できねぇ…。これ以降の発言は鳩からになる。出来る限り二人の発言を見てから判断したい。@9 |
1329. 木こり トーマス 11:03
![]() |
![]() |
★リザ リザはディタ≠LWの決定打に4日目の▼老を挙げてるな。あの時点で狼はパメでGJが出たことを知ってるから、狩人COでパメに信用とられることが予想できるはずだ。ライン切りの可能性は見ないのか? ディタ>ありがとう!質問というか確認だった。昨日ディタがヨアを疑っていた理由になっていたからな。そこで疑うのか?とちょっと疑問に思ってた。5日目時点ではクラ吊りで俺狂も否定できるし俺吊りは念頭にない。 |
仕立て屋 エルナ 11:10
![]() |
![]() |
オハヨウゴザイマス。 うーん青吊りは私はなかったな。 者が青の▼者を基に▼青って言いだしたときに「えー?」って思って、青があの時点では▼者じゃないよって指摘してたけど、あれ他の誰かが指摘したら白いよなあって思って放置してたんだよねー… 先に指摘してたら青吊りじゃなかったのかとも思うけど、それで最終日残ったら辛そうではあった。まあでもどっちにしろ者は青吊りだったのかなー。 |
1330. ならず者 ディーター 12:40
![]() |
![]() |
☆樵>>1329確認か。ちなみに青はそこだけで疑った訳ではないぞ?6dのライン考察の部分を見てもらえればわかると思うが、その時点で青LWは妙と樵の二人と比較しても有り得る範囲だった。他の二人の考察を読み込めなかった部分も無い訳ではないが、青の考察ではそれが払拭することが出来なかったんだぜ…。俺の判断が間違っていた…ほんとヨアにはすまないと思う。他に気になる点があれば13時半頃までに質問求む。@8 |
司書 クララ 13:02
![]() |
![]() |
皆さん、おはようございます。クララですわ。 今日の夜明けで全てが決まりますわね…さてさて、村側勝利で終わるのか、人狼側の勝利で終わるのか、全ては地上の人たちにかかっていますわね。 |
1331. 木こり トーマス 13:19
![]() |
![]() |
うむ、俺もヨア疑ったから理解できるる部分は多い。 気になる点か……探してみた。古い話で恐縮だが、★2日目>>544。 ディタの予想は(娘真・老狼・樵真・長狂)で、反対の(娘狂・老真・樵狼・長真)もあり得る範囲としてるな。 (娘真・老狂・樵狼・長真)は見てなかったか?パメの単独感とか初日の爺さんのアタフタが狂要素とか、ディタの条件には合いそうだが。 |
1332. ならず者 ディーター 13:32
![]() |
![]() |
☆樵>>1331議事録確認出来ないのでアンカーは引っ張ることができなくてすまない。確かにそうだな…。だが、俺は2dの時点では霊の内訳として【樵真長狂】を高めに見ていた。それに娘はあまり真とは思えてなかったしな…。だからあの時点では老狂の発想はあまり想定出来ていなかったんだぜ…。 それではこれから用事があるのであまり顔出せないと思う。ほんとすまない。@7 |
司書 クララ 13:49
![]() |
![]() |
そして最終日だというのに、議論の中心人物ディタがいなくなるという罠…神父様ももっと喋っていいんですよ~(墓石ガタゴト)議論深めていかないとお互いの陣営ともに厳しい戦いになりますわよ(ガタゴトガタゴト) ていうか、昼間に人がいないだけですわね… |
村長 ヴァルター 15:55
![]() |
![]() |
諸君、おはようである。ペンギンのつもりがものすごくカラスに見えるものが出来上がったぞ。 そういえばヨアヒムは灰考察と言うか議題の形に沿うのが苦手なのやもしれぬな。そういう場合は「議題形式苦手なんで思った事言います」と前置きしてしまっても良いと思うぞ。喋れない状況よりは幾分ましなはずであるからな。 |
村長 ヴァルター 16:01
![]() |
![]() |
というかこの時間におはようって言うのが私の不定期さをしょうちょうしているようではずかしいけどまぁいいか。朝にあいさつができなかったけどおはようはおはようということで。 多分今日もトーマスは吊りづらいであろうな…。 なんとなくだが、神父は灰にいたほうが考察できるタイプな気がするので今日考察出せと言われてもちょっと厳しいんじゃないかと思ってたりする |
司書 クララ 16:08
![]() |
![]() |
>>長 こんにちわですわ。ペンギンがカラスに変身したんですの?まあ、確かに両方黒めではありますが… ここまできたらトマ吊りは不可能でしょうね。図らずも本人が望んだ決め打ち状態ですわ…でも、確白が一人いますから、灰4人の殴り合いよりは確率高めですわよ。@7墓下の喉は自重しませんわ。かまってちゃんだから。 |
1333. 木こり トーマス 16:42
![]() |
![]() |
ディタ>回答ありがとう!うーん、疑問点をぶつけてみたが違和感が残るような感じではない……エルが昨日言っていたディタについて気になる3点は聴いてみたかったがな…… 神父様が言ってる4日目の暫定▼書がライン切りにしては~ってのは確かにそうなんだよな…… 爺さんとクラがライン切りしまくりだったから、ディタまでそうだとしたら超ライン切りチームってことになるが……イマイチピンとこない。(続く) |
1334. 木こり トーマス 16:42
![]() |
![]() |
この3人なら4日目俺を吊ることもエルを吊ることもできただろう。俺を持ち上げてから叩き落とす作戦だったのか……?だとしたら相当なドSだが…… リナが俺真言ってる人間は信じられないって言ってたなぁ。クラとディタは俺真について似た見解だった。1人捕まったらイモ吊るになるような潜伏はしないとも思える。 ディタは仕事お疲れ様だ!発言は期待できそうにないから、あとはリザと相対比較するしかないか…… |
青年 ヨアヒム 17:46
![]() |
![]() |
こんばんはー… なんか… 僕勘違いで吊られちゃったみたいですね… なんか…もう…ごめんなさいとしか言えないです… はぁ… 僕なんかのせいで吊り縄一本無駄に… 村長さん>灰考察ってすごく苦手。すべては自分の感じ方次第だから。好意的に見れば白要素になるし、逆なら黒要素にもなる。あと、自分が理解できない=狼、という事にはならないと思うんです。みんな違う人間。だから色々な考え方があるって思う。 |
青年 ヨアヒム 17:51
![]() |
![]() |
だから僕は襲撃先や狼と思える人物が起こした行動、それから吊り占い希望を見て判断しました。ラインはあまり見ていません。狼はラインを繋ぐも切るも自由自在って聞いたから。でも、なんかもう人を本気で疑うのは疲れちゃった。狼側なら本気で疑ってる訳じゃないから、ある程度割り切って黒要素上げとかしていたと思う。 …うん、このゲームってやっぱり僕には向いていないって再認識したよ。 |
司書 クララ 18:02
![]() |
![]() |
ヨア、こんばんわですわ。 確かに、疑ってかかるのは難しいですし、私も灰考察は苦手ですけど、頑張りましょう。前世で言われたのが【信じるために疑うんだ】と言われましたわ。この人たちを信じたい、だから精一杯ログを読んで、自分なりに考えて発言しなければなりませんの。私も前の村で今のヨアと同じようにへこみましたけど、私たちは疑うために推理するんじゃなくて信じるために推理するんですわ。そこを履き違えなければ大 |
青年 ヨアヒム 18:02
![]() |
![]() |
エルナさん>どちらにしてもトマさんは僕を疑ってたし、▼者を出した時点でディタさんも確実に僕を吊りに出していたと思うから▼青は避けられなかったと思うよ。きっと神父様も▼青で決定したと思う。 僕吊りでもおじいさん狼ならリーザ狼はありえないって主張出来ればみんなはトマさん真だと思っているからディタさん吊れると思って言える限り言ってみたけど… ごめんね、なんか……ちょっと静かにしてるね。 @8 |
仕立て屋 エルナ 18:04
![]() |
![]() |
まあまあヨア君まあまあ。 改めてお疲れ様ー。 何度か発破かけておいてあれだけどそんな思い悩む事もないと思うんだけどね。 私も疑うのは苦手だから思う事を言ってるだけだし、結果疑う事になっても、色んな人とのやりとりが楽しかったり、キツかったりするのが醍醐味なんじゃないかなーと思うよ。大半キツいけど(笑) 少しでも楽しめれば良いんだと思う。 |
司書 クララ 18:05
![]() |
![]() |
丈夫ですわ。ヨアならやれると思いますわ。多分、私たち似たもの同士ですわよwwだから、向いてないって決め付けるより、いっぱい学んでいきましょう。幸い周りには経験値の高い方もいっぱいいますわ。その方たちから学んでいけばきっと楽しく推理できますわ。頑張りましょう☆@5 |
村長 ヴァルター 18:08
![]() |
![]() |
私も人を疑う方の灰考察は苦手であるな。でも、自分の性質を再確認したり、人と一緒に遊んでその人達から学んだりするからこのゲームは大好きだな。 無理に疑わずに信じるためにその人をみようとする、って意識で灰考察している。人物考察が主体なのはそのためだな。 |
村長 ヴァルター 18:19
![]() |
![]() |
私見であるが「灰考察が苦手」と言っている人の大半は「自分の疑いの物差しが出来ていない」人であると思う。その点ヨアヒムは「その物差しで大丈夫なのか」と不安に思っているタイプらしいから、恐らく人物トレースとそこから想定される違和感をメインにすると割り切って行けばいけると思う。実際、今回も後半になるにつれ喋れてたから自分が「つみあげ型考察」と自覚すればいい段階にきていると思うぞ。 |
青年 ヨアヒム 18:21
![]() |
![]() |
うわわわわわ、クララさん、エルナさん、村長さん、お疲れ様です。……違った、こんばんはです。ちょっとこの口調だと沈んでいる気分が更に沈みそうなのでちょっと明るめにしてみますね。 みんなー、激励ありがとー! 私、みんなにそう言ってもらえて本当に嬉しい。本当にありがとね。うん、こうやってみんなとやりとりするのって楽しいからすっごく好き。みんなで頑張って、エピで楽しくお疲れ様ー!ってやるのが一番好きだよ |
村長 ヴァルター 18:23
![]() |
![]() |
とりあえずは自分を知る事と、それをどう生かすかが必要であろうな。自分がこの場所が好きかどうかも含めて、考えてみたら取りあえずその時知っている自分を制御して運営していけばいい。 その自分を知る過程で勉強不足だと思うならいくらでも教材はあるわけだしな。 ふむ、言いたい事は書いてる間に大体クララが言ってたが、まぁいいか。 |
村長 ヴァルター 18:27
![]() |
![]() |
私も実は毎回へこむのだが、凹むことで周囲がくれる助言も大事だと思うから別に凹む時は凹んで構わないし、調子のっちゃう時は調子のっちゃっても大丈夫なのである。とがめられればその時気をつけて後の自分運用に生かしちゃえばいいわけであるしな。 ここ最近ずっとこのへんを押し殺しててあんまり楽しく感じられてなかったから、今回割と感情墓下で出せて良かったと思ってたりする。あ、このへんは自己分析かな |
青年 ヨアヒム 18:28
![]() |
![]() |
でもね、なんていうか… やっぱり気にしちゃうんだ。自分のレベルの低さとか。周りのみんなを見ていると自分も頑張って、足を引っ張らないようにしよう!って思うんだけど、結局今回みたいなみんなを不快にさせる発言したりしてしまう。それに、なんだろう…私には色々と足りないモノが多すぎると思うんだ。心構えとか…。だから、もっと自分に自信を持てる様になった時に、また頑張ろうかなって、今は思ってる。 |
青年 ヨアヒム 18:32
![]() |
![]() |
本当に、本当にありがとね! なんか、みんなと話せて良かったって思う。うん。本当に良かった。ありがとう。じゃ、口調戻し……戻せるのか、自分。 と、とりあえず、ちょっと中の人がさっきのヨア君を探しに席外しー。 べ、別に、本音言い過ぎてなんか気恥ずかしいとか思ってる訳じゃないんだからね! か、勘違いしないでよねっ! @5 |
司書 クララ 18:37
![]() |
![]() |
>>ヨア 初心者の間から足引っ張りたくないは贅沢な悩みですわよ。今、経験値高い人でも昔は誰でも初心者ですわ。その人たちが今あるのは経験積んで、勉強してきたからでしょう?レベルに差があるのは当たり前ですわ、人それぞれ違いますから。ならば、その差を埋めるには勉強して参加を繰り返すしかないんじゃなくて?私も自信なんかありませんわ。でも、頑張りたい気持ちがあるから、こうやって参加したりしてますわ。 |
司書 クララ 18:39
![]() |
![]() |
あの人みたいになりたいな、と思ったらログ読みして勉強して参加。これしか上達の道はないと思いますわよ。だから、参加し続けましょう。で、いつか同村したときにお互いに成長した姿を見てもらうんですの。 私も席をはずしますわ@3 |
村長 ヴァルター 18:40
![]() |
![]() |
へこむときはへこんでいいし、ちょうしのるときはのっていいし、嬉しい時は嬉しくていいんだよー。恥ずかしいのも別にいいんだよー。まぁ、今はヨアさがし行ってらっしゃい。 さて、もうそろそろリーザの起動時間のはずであるな。割と今回の村は彼女にかかってるので頑張ってほしい。 |
少年 ペーター 18:44
![]() |
![]() |
[壁]д・)ノチラ・・・こんばんは^^。 服>んん?どこの発言指してるかわからん。すまん(^^;。あなたは天真爛漫。おおらかさがいっぱい^^。発言楽しみにしてたよー^^。 ヨアにいは場をなごませるオーラが出てるよー^^。貴重な人材だと思うー^^。視点がおもしろい^^。でもってソ、ソ、ソクラテスか、プラトンか。ニ、ニ、ニーチェか、サルトルか。みーんな悩んで大きくなったw♪。悩む事というより悩める事は |
少年 ペーター 18:44
![]() |
![]() |
いいことだ!と語ってみる(・。・ 誰しも間違って穴掘って埋まりたい発言してると思う。ただ、そこで終わるか失敗を次に繫げるか・・・・・。 ぼくも初日に占われないようにがんばるよー。やっぱ魂の黒さが透けるんだろなあ(^^;。どれ。また夜に・・・・・ |彡サッ!。 |
村長 ヴァルター 18:46
![]() |
![]() |
見比べる対象はできれば同一の方が「立場」の要素において差がすくないのだがな…「能力者」を「灰」として見るというのは本来不可能な話。やろうと思えばできるけど通常の灰同士を見比べるのよりもっとずっとパワーを必要とする事になる。最終日に完全に決め打ちと言わずにこの状態になってしまったのはリーザにとってひどいハンデであろうな…やっぱリーザ不憫… |
村長 ヴァルター 18:50
![]() |
![]() |
すでにトーマス狼を決め打っているようであるが、最終日になってしまった以上再考察はどうしても必要になる。その再考察の重みを一番感じる立場はおそらく彼女になるだろう。 ディーターは喋っているが、その重みに関してこれまであまり考えてなかったようであるからまだちょっと救われる立場でもあるな。 |
村長 ヴァルター 18:54
![]() |
![]() |
で、トーマスは能力者と灰の立場ハンディキャップを無視できる立場なので恐らく神父から見た際考察に苦労している度合いが相当変わって見えることになると思う。そこも含めて今日は狼探ししなきゃいけないわけで、村人で地上に居なくて良かったと本気で思うレベルの状態だ。 |
村長 ヴァルター 18:59
![]() |
![]() |
考察頑張れって言いたいけど、頑張っても頑張っても底にたどりつくのが困難な事が判ってるから頑張れっていうのすらも憚られる状態でもうホント……まだ終わってないけど、もうすでにお疲れ様って言いたい気持ちでいっぱいで凄くもどかしい。 もどかしいついでで私も少々席を外そう。 |
1335. ならず者 ディーター 19:20
![]() |
![]() |
只今休憩中。まだリザきてないんだな…。 あと5分で休憩終わるから仮決定間に合わないことも考えて現時点では暫定▼妙で提出しておく。これは樵真を信じての結論だ。妙が村側なら俺を全力で説得してもらいたい。 次顔出すのは2時間半後になると思う…。ほんと昨日今日と時間とれなくて申し訳ないんだぜ…。@6 |
1336. 木こり トーマス 19:42
![]() |
![]() |
リザから出してもらった食料を一回も食べてなかったな……おにぎりをもらっておこう。 ★リザへの>>1329の質問につけ加えておくと、リザは、ディタもリナと並んで「狼なら村滅びる人」として考察していただろう。 単純に4日目▼老だけならクラも同じだしな。だからこそライン読みづらくて俺も困っているんだが。 それでディタ≠LWってのも結論急ぎ過ぎに思えたんだ。 |
1337. 木こり トーマス 19:42
![]() |
![]() |
ただ5日目の、リザの話を聴く姿勢がディタの白要素ってのは何となく納得できた。それもあって昨日は少しリザが白く見えたんだが… 4日目の俺吊って明日クラ吊ったら勝ち、とか、昨日の俺吊って続いたら全力でヨア吊り、とか。普通もっと迷いとかあると思うんだがそれが俺の中でずっとモヤモヤしてる。 ディタが説得される立場に立ってるのがちょっと怖いが、実質妥当か…神父さんもリザもディタは疑っていないようだしな。 |
青年 ヨアヒム 19:48
![]() |
![]() |
ただいまー! さっき緑の行商人さんからいろんな物もらったよー [チェーンソー][釘バット][村田銃][マンドラゴラ] 他にも食べると巨大化するキノコとか、火の玉が出せるようになる花とかあったけど、なんか身体に悪そうな色だったから貰うの止めた。 クララさん>うん、贅沢な悩みー でもね、まだ最低レベルにも達していないと思うんだ。いろんな…樵、怖いなら止めろ。大抵そーいうのがLWだ。っていうか、今の状況 |
青年 ヨアヒム 19:53
![]() |
![]() |
っていうか、今の状況おかしいだろ!妙が者説得したら樵狼になって吊られるじゃん!おかしいって!何考えてんだ?! …本題戻し。いろんなログを見て、まずはこの国の勉強する。そして自分をたくさん磨くんだ。それに、肉体は丈夫だけど精神面はすごく弱いー 地上の事考えていると大抵食欲が無くなる。あと、今回のペタ君襲撃は本気で泣いたー あ、そう考えたらクララさんキライ。びとー!(灰ログネタ) |
1338. 木こり トーマス 19:57
![]() |
![]() |
すまん、上の「4日目の」は「5日目の」の間違いだ。 いくらディタが説得される立場になっているからと言ってディタ狼の目を捨てるわけにはいかんけど…… しかしディタ狼を確信する要素もなければ、それを2人に説得する要素もない。 そもそもさっき考察した通りディタの方が白く見える。多分このままだと▼リザ希望するが、俺はだいたい夜明けまで張り付いていられるのでもう少し考えてみる。 |
青年 ヨアヒム 20:00
![]() |
![]() |
今地上のみんながやる事は、リーザは樵へのロックオン解除。神父様は何故自分が生き残っているのか。樵は現状、誰が一番有利なのかを考える事。 ディタの僕吊りの理由。これは決して勘違いなんかではない。そしてエルナさん襲撃の理由。彼女は樵を吊らないと言った。リーザが今疑っているのは誰?神父様は誰を信用している?トマさんはもっと考えろ。あんたが一番おかしい。はよ気付け。 |
1339. 少女 リーザ 20:03
![]() |
![]() |
こんばんはー!今日が最後のお宿のよるだね。リーのポッケもこれでからっぽ。みんなめしあがれー [カルボナーラ][ペパロニピザ][ミルク] 神★リーも5dから引き続き、議論への参加をおねがいするのー。トマ兄に追従ー 【樵考察(霊能者考察)】1dCO周り。長ロケットCO23:22 娘23:28を挟み、木霊CO23:29。ディタ兄はこの部分が「占確する恐れがあるので樵狼は限りなく薄い」と言うが、リーはそ |
1345. 少女 リーザ 20:04
![]() |
![]() |
う。真占である娘までも>>1061。 翌日からリーは木吊でロラ完遂しようとフォルテシモ体勢にはいったのー...パメ姉にリーの声が届かなかったのが正直残念でならないの...そりゃそうだよねー、明日は自分が高確率で食われるという日に初めて引けた黒を放置で自分が信頼する霊を先吊ろうといっても、ここまでのリーの発言力からもちょっと無理があったよね...このへん、狼サイドはとてもじょうずだとおもうの。 |
青年 ヨアヒム 20:20
![]() |
![]() |
書旅樵+老なら、書、樵は▼旅。ライン無し。ありえない。 書老妙+長なら、1dの老占い変更理由が不可解。これもありえない。 妙は樵を完全に狼視。神父は流されやすい。妙は者を確白扱い。 結論。現状、灰である者が完璧に有利。樵が殴り愛&逆境大好き人狼でない限り樵LWはありえない。っと。あとは気が向いたら来るよ。こんな分かりきった勝負見てられない。 |
村長 ヴァルター 20:33
![]() |
![]() |
初回吊りで"不慣れな仲間"を切るのは手として大いにありうるよ。「狼が減る」というリスクを「そんな事をするはず無い」という白要素に変換する手法は古くから恒常的に使われてきた。だからこそ、ライン切りなどという言葉があるわけだ。 今回、ニコラス切りは非常に有効であったと思うよ。私が黒判定を見せたことで狂人だろうという裏打ちにした人が何人もいた。潜伏と決め打ちどちらが主体になっても良いようにしたのだろう |
1350. 少女 リーザ 20:35
![]() |
![]() |
つけたしー。▼老票が並ぶことに対して、あまりにおじいちゃんの反応ってすくなくないー?りゅうt...じゃない会議室っていうところに閉じ込められたからとはいえ、前日までの発言の勢いからしてあまりにピアニシモー。吊ってくださいの狂のイメージと違和感ないの、というかなさすぎて困るのー。 希望【▼木】今日もこれで提出するの。@6 |
旅人 ニコラス 20:38
![]() |
![]() |
こんばんは、行く先々で不幸を振りまく男ニコラスです。 狼の仲間切りはよくありますよ。逆に庇われすぎると、仲間まで道連れにしちゃう事になるんで、正直早く切って欲しいと思うモンですよ。 |
村長 ヴァルター 20:40
![]() |
![]() |
まぁ、あきらめざるを得ん状況に見えるという一点においては同意しておくよ。 クララ吊りの時のリーザの安定手が、襲撃された狩人が提案したという事すらさしおいて「霊ロラ主張しているのが怪しい」と言ってしまえる風潮が作られている村だからな。夜明け後もだいぶもう駄目だろうなと思ったが、今も希望を見出せておらぬよ。 |
羊飼い カタリナ 20:45
![]() |
![]() |
ただいまーって自宅じゃないけど。 妙は樵を疑い、者は妙を疑い、樵は者を疑っているわけですね。神はなきたいでしょうねwww 妙狼はないはず、というかその場合妙老司が確定、 ロリコンCOしている老と、百合COしてリーザはあはあ言っている司が同一陣営などいけません。 |
羊飼い カタリナ 20:52
![]() |
![]() |
いやちょっとまて、まさか司が妙を独占する為に老を吊った可能性はないだろうか。 あの老▼はとても変だった。てっきりGJがでたので樵の真乗っ取りと思ったけど、狼同士の仲間割れの可能性がある。そう考えると妙が狼かもしれない。 |
羊飼い カタリナ 20:56
![]() |
![]() |
>青 それは非ライン要素になどならないよ、不慣れな仲間なら容赦なく初日で切っておくのはむしろ普通。 狼占い師が仲間に追加票を入れるのも珍しくない。LWに狼が票を入れるケースもよくある。私も仲間にされた事ある。特に語りをやっている人は考察を自然にする為。、仲間と言えども容赦なく切り捨てる。 |
1352. 木こり トーマス 20:59
![]() |
![]() |
俺が4日目▼爺さんを希望した理由は5日目に説明した通りだ。 エルを吊ろうが爺さんを吊ろうが(あえて言えばパメラを吊ろうが)、その3人のラインが「俺に」見える。悪く言えば俺にしか見えない。序盤の斑吊りと違って、霊候補が欠けているから占→霊のラインは見えない。G国で4日目と言えば、もう斑だから吊ろうと言ってられる時期じゃないと思うぞ。 だからこそエルと爺さんを天秤にかけたと説明したはずだ。 |
羊飼い カタリナ 21:00
![]() |
![]() |
なお者狼はありうるかなーと思う、者は行動に違和感がある。老と娘比べて娘は単体では偽っぽいといっておきながら老▼、これは当時の私視点ではありうる範囲なぜなら、老と樵は決してつながらないから、そして老は長とつながった場合、仕事終了になる。村人視点では正しすぎる行動なんだよね。 唐突に司▼もラインきり臭いし、GJでて焦ったものがライン義理にはしった可能性は十分ある。 |
羊飼い カタリナ 21:08
![]() |
![]() |
司樵旅、司老者、司老妙の三択かあ。 司樵旅で、樵が霊COは狼おかしすぎるが、私は狼の時に仲間が班になってLWは寡黙枠だったのに私が霊COした事あるから否定できない。 司老者、普通にありそうだが二人係で仲間▼希望出した事になるんだよね・・・ 司老妙 司妙は希望こそ入れていないが、狼同士で別行動など普通にありそうだが、倫理的に許されません。私は信じない! |
青年 ヨアヒム 21:26
![]() |
![]() |
カタリナ>むう、勉強不足… 普通にアリなのか… あと、墓ログ見たけどカタリナって面白い人だね。僕もカタリナみたいに考察がバリバリ出来て、たまーに面白い事が言えてみんなを和ませる事ができるような、そんな人になりたいな。 僕はすぐ感情的になるから、すごくダメ。欠陥品だなー…しょぼん。 みんな、ちょっと早いけど一週間お疲れ様。悲しい事もあったけど、一緒に過ごせて楽しかったです。またエピで会おうね。@0 |
羊飼い カタリナ 21:30
![]() |
![]() |
>青 私切れるの早いよー、えpが黒歴史になった事もあるもん。お願いだから私は見習わないで。 そして別に考察で狼がそこまで当たるわけじゃないし。まあ占の真贋は結構当てる自信あるけど、それでもせいぜい八割あるかどうかだし。 というかベテランでも考察で狼がそんなに当たるわけじゃないんだけどね。ただ回数こなすと、占や吊りには中々当たらなくなるね。 |
羊飼い カタリナ 21:35
![]() |
![]() |
者の樵真要素って別にさほど真要素じゃないよね。というか者は樵の真要素を出すけど、妙の狼要素だしてないよね?そして樵が真っぽいから、妙▼って変だよね。妙の黒要素を指摘するべき。樵は自分を真視する人間を白視する性格だから、その性格呼んで樵を白視して機嫌とって妙▼希望しているようで黒いよ。昨日鶴なら青じゃなくてどう見てもものだろうになにやっているんだろと。 |
1354. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
☆>>1352うん、トマ兄の言う理由は理解してるのー。リーはそこが真霊らしくないと指摘してるつもりなの。トマ兄は既に村長白=狂といっちゃってるからおじいちゃんを噛むわけにいかないの。吊って黒っていわないとだから、ここ真視得てるから強引に、渦中のエル姉の▼老にあわせていった行動だとおもうのよ。2-2なら「灰吊り2→占決め打ち」、もしくは「灰吊り1→霊ロラ→占決め打ち」だからまだ4dはまだセフ。@4 |
羊飼い カタリナ 21:41
![]() |
![]() |
というかここまでくるともう樵は吊らないで灰をつるのが手順なんだよね。樵を真決め打つしかない状況。 ただ樵は普通に真っ黒だから困る。者は疑い返しだから性格一致している真要素とか言っているけど、別にこれ真要素じゃないし、そして樵は昨日は自分を偽視する妙を白視しているよね。性格矛盾的な要素もあってむしろ黒要素。 また狼占が仲間に票いれは普通にあるので白要素とまではならない。それも考えずに老▼は流石に違和 |
羊飼い カタリナ 21:46
![]() |
![]() |
違和感がどうしてもぬぐえない。真乗っ取りをたくらんだ狼の可能性あり。また者は樵の白要素あげて樵を敵に回さないようにして妙▼とかいっているが、樵は自分がどう思っているかではなくて、思考誘導臭い質問や疑惑植え付け系の発言が多い。 ただ今日吊るなら者かねえ。 |
仕立て屋 エルナ 21:58
![]() |
![]() |
|x・)鳩… 昨日妙を吊って今日者を吊りたかった… 青が居たから安定で者を吊れたのに…とか…なんとか… 司樵旅で占確認せず樵霊騙りはさすがに…そういうのはちょっと…樵吊るタイミングって正直昨日しかなかったと思う…私視点…昨日吊れよって言われたら…まあ…うん… |
羊飼い カタリナ 22:00
![]() |
![]() |
長が真かどうか確信が持てなくなったけど、とりあえず長のローラー講座を神と者と司は受けたほうがいいね。 長も言っているけど、灰と能力者だと比べる基準が違うんだよね。足の速さと絵の美味さを比べてどっちがいい?と聞いているようなものだし。神は樵真決め打つなら、決め打つといって灰からのみ吊り希望ださせるべき。そしてその前に樵吊っておかないと・・・ |
村長 ヴァルター 22:03
![]() |
![]() |
エルナ>たぶんそれは経験の差だな…ロケット狼とか、占から霊にスライドする狼とか、3-2で内訳が占狼狼霊狂とか、割とあるのである。 私の場合はあんまりに物差しこわされまくったからもう物差し信用しなくなってしまったというのもあるな。うむ。潜伏狂人?よくあることだよ? |
羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
>服 樵が確認していないとは言い切れないよ。私は以前確認したのに、見ていないふりをして投下した事があるし。文章だけ作っておいて、発言みて投下しただけ。真要素をとるために意図的に行ったね。なお真のときにねw そしてその程度はリスクでもなんでもない。実際直後に偽が対抗COするケースもよくあるし。 |
村長 ヴァルター 22:09
![]() |
![]() |
今回潜伏狂人の可能性弾いてたのは、占と対抗の内訳考察が人物考察の段階で引っかかったから。序盤は、前も言ったけど老樵が演技の皮厚くて、ある程度内訳決め打って考えないと足がかりも無い状態であったよ… ふむ、そろそろ仮の時間であるが喉なくなってしまった。諸君、また終わったあと会おう@0 |
1355. 木こり トーマス 22:20
![]() |
![]() |
回答ありがとう!ディタを狼と見るための要素、というよりディタを狼と見ない要素としてはそこまで強いか?という感じだな。 リザ>>1354ん?つまり理由は理解しているが真霊っぽくないということか?それは反論のしようがないんだが…… 最後の手順の説明はちょっとよく分からん。「爺さんを噛むわけにいかない」って、なんで俺が狼で爺さんを噛みたいことが前提になっているんだ? |
羊飼い カタリナ 22:22
![]() |
![]() |
>長 それは流石に激レアケースじゃないかと、にんじん国でも一つか二つしかないはず。 まあ変則編成村や、短期で大人数村なら割とよくあるけど。 >樵 偽っぽい霊はとりあえず吊って置くという事ですよ。 真なら吊られるのも仕事とあきらめてください。 二人のCOのせりふみるとどっちも胡散臭いなあと思い出した。 |
1356. 木こり トーマス 22:33
![]() |
![]() |
俺がリーザに「俺偽決め打ちなのか霊ロラ派なのか」訊いたのが黒いという考察と関連しているが、リーザは5日目時点から俺偽決め打ちなんだ。 村人だろうと霊能者だろうと、ここまできたら、「狼だから吊る」というスタンスは変わらないはずなんだが、なぜか「霊ロラ完遂」という言葉をやたらと使いたがる。 あと、そのとき必ずリナの遺志っぽく言うのはなぜなんだろう。確かにリナも同じことを言っていたが(続く) |
1357. 木こり トーマス 22:33
![]() |
![]() |
わざわざ毎日名前を出すのがよく分からん……単に白と言うだけなら他にもいるぞ。 あと爺さんが仕事で話せなかった部分は拾ってやらないほうがいいんじゃないか。狼にしろ狂にしろ一番悔しいのは爺さんだろう。 結局リザの一本調子が狼ならやり過ぎな気もするんだが……しかしリザが狼なら俺吊りとヨア吊りがまず必須だろうからおかしな話ではない。うーん、全員揃わないが俺の希望は【▼リザ】で出す。 |
少年 ペーター 22:35
![]() |
![]() |
[壁]* ¨)* ¨) チラッチラッ まだ仮でてないかな?。トマちゃんの灰の殴りあい発言。▼老時の襲撃が狩。狼視点で霊襲撃もじゅうぶんあった。ここがかすんじゃったね。●書をトマちゃんかばってんだけどね。うまくかわされた感じだな。もちょっと狼視点で思考するといいかもだな。期待は神父。がんばれー。 |
羊飼い カタリナ 22:37
![]() |
![]() |
とりあえず昨日樵を吊って、続いたら者を吊るでいいと思うけどもう遅いな。神が樵を真視しているのは分かっているはず。妙が狼なら吊れそうにない樵を吊ろうとする必要ない。 青はまあ白くはないけど、狼なら違和感のある、娘でGJしたのが分かっているのに、老でGJした狩がいるかもしれないし、老をつるべきではないってのは普通に白かった。狼ならんなのいるわけねーって分かっているしね。 >娘 村番号教えて |
司書 クララ 22:45
![]() |
![]() |
さてさて、決着まであと40分ぐらいになりましたわね。夜明け前に上は静かになってしまいましたわ…どういう結果になるかは分かりませんが、みんな全力を尽くしましたし、楽しんでもらえたでしょうか?狼としましては楽しんでもらえたかが一番気になりますわ…@1 |
1359. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
霊ロラともリナ姉の遺志をつぐともいってないのー。トマ兄のことを狼だと確信しての【▼木】なのよ。 リーは最初から時間要素とかリアル事情とかは考察に言わない派なのー、でもおじいちゃんの発言タイミングでは▼老みえてたとおもうのよー。中の人なんかいないけどね!@2 |
1360. ならず者 ディーター 22:49
![]() |
![]() |
戻った。遅くなってすまない。 占スライドはどうなんだろな…。確かに霊からスライドした真占も見たことあるが…それだけで吊られる可能性高くないか?んー…。樵の4d▼老は少し違和感ではあるが…。 うーん…。もう少し読んでみるんだぜ。てか、ジムはまだ来てねーのか? |
1361. 木こり トーマス 23:00
![]() |
![]() |
腹は丈夫だから旨かった。 確かに今日は言ってないな。昨日までで気になっていただけだ。 リザには言っておきたかったが、霊能者が自分を真決め打ってくれと言うのはそんなに偽臭いか?意図は何度も説明したつもりなんだが…… 仮定の話をして申し訳ないが、霊ロラして最終日になったらリザ含めて村はヨアを吊って負けてかもしれないだろう?最終日1発勝負は怖いぞ。というか神父様が心配なんだが。@2 |
1362. 少女 リーザ 23:07
![]() |
![]() |
トマ兄、おなか大丈夫そうでよかったー。 木☆>>1357 「リーが狼ならトマ兄ヨア兄吊り必須」なのはよくわからなかったの...あと、重要度からして占>霊だとおもうから、自分から積極的に決め打てという霊さんはリーは余り信用できないのーl。 神父さまは何かあったのかなぁ...心配なの。ディタ兄、リーはもうやりきったの、あとはディタ兄に判断をまかせます@1 |
1363. ならず者 ディーター 23:08
![]() |
![]() |
うーん…。リザの考察も納得出来る部分はある。 でもリザの考察の▼老誘導とか老噛めないとかは考察が飛躍しすぎてる気がするんだが…。俺は樵真要素の方が大きいと考えるぞ。現状▼妙にセットしている。 |
1364. 木こり トーマス 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
リザ>>1362エルも昨日はディタ寄りリザを疑っていたし、神父様もディタ狼はないという考え方みたいだ。 それならリザが狼なら、吊るべき対象は俺とヨアしかいない。そういう意味だ。 神父様は見てくれているんだろうか?そう信じたいところだが。@1 |
広告