プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター、1票。
老人 モーリッツ、7票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、7票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、シスター フリーデル、司書 クララ、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、少年 ペーター、神父 ジムゾン、村娘 パメラ の 7 名。
パン屋 オットー 00:15
![]() |
![]() |
モリ爺お疲れ様ー! ウェルカム墓下! 俺のポカミスで追いつめちゃってごめんね。昨日格好良かったよ。 死亡フラグ建てたから襲われなかったんですね、わかります。それとも神狼?(色んな意味で 墓下が俺ハーレム化しててちょっと面白い。 >>1400 ちょっとパメラ、どういう事w ニコに同意で、皆のキャラ濃すぎて一体どこに行くんだろ、これw |
1408. 村娘 パメラ 00:17
![]() |
![]() |
ディーター人間、か……。 >>1385別に怒んないわよー。私の推理が間違ってたってだけだし。トーマスの時は、ほら、タイミングとか色々あったから…。 ディーター人間か……。夜明け前の、おじーちゃんとの仲良しっぷりは一体…。神父様生きてらっしゃるのは嬉しいけど何故かしら? |
1410. 神父 ジムゾン 00:18
![]() |
![]() |
思いっきり死亡フラグ建てた私…恥ずかしい!えー。舐められたもんですね。本気で私のヒューマンエラーに賭けたんですか。それか、私が村騙りするような人に見えたのでしょうか。 ディタ様白かぁ。殴り愛にこにこ。頑張れー。 |
1412. シスター フリーデル 00:20
![]() |
![]() |
GJ?お兄ちゃんパメちゃん守ってたよね? 【ディーター君白確認したよ】 ってことはクララちゃん狼、ってことだよね……? 半端ないわー……。なんでそんな白いの……。 |
1413. 司書 クララ 00:20
![]() |
![]() |
【襲撃なし・判定確認】 ごめん>>1407は早とちりだった。ごめんなさい。みんなに失礼なこと言った、忘れて。 で、殴り合いかー。 見たらわかると思うんだけど私殴り合い苦手なんだよなあ…手順大丈夫だからいいけど。ミスター、お手柔らかにね。 てかほんとに尼狼なのか…。 とりあえず今日はぐうぐう寝るよー。おやすみなさーい。 |
1415. 村娘 パメラ 00:25
![]() |
![]() |
散々白視したり疑ったりで悪かったわね、ディーター。ごめん…。 そんでもってクララかミスターかああああ。うーわー。どちらにせよ、ほんと狼強いわね…!おじーちゃんのトラブルが無ければどうなっていたことか…。二人の殴り愛を見ながらLW考える。 【仮決定23:00、本決定23:30】ってことにしとくね。今日のペーター票はペーター?投票忘れないでよー。ぷんすこ。 |
少女 リーザ 00:25
![]() |
![]() |
まさかのオトさん護衛成功したの。共有狩人ニコさん、今回ばかりはやったの! じいちゃんじいちゃん、もふもふもふもふ 白かったの…リアルサマーウォーズ本当にお疲れさまなの あらららら…縄増えちゃったの。ちょっともう良くわかんないから寝るの!お休みなさーい […はオットーの隣りを確保した] |
1418. シスター フリーデル 00:27
![]() |
![]() |
お兄ちゃん死亡フラグ建ててたの確認。オットー君と結婚、できなかったね……。 クララちゃんと殴り合いかー。私も最終盤の殴り合いってあんまりやったことないんだよなあ。まあ負けてもいいから気負いはしないけど。 クララちゃんのこと、ずっと共感白取ってたのよねえ。一昨日あたりちょっと疑ったくらいで。妙にシンクロしてたというか。共感白って怖いわー。 |
1420. ならず者 ディーター 00:31
![]() |
![]() |
>>1414神 上段 ほんとにな。逆に狼のヒューマンエラーか…?なんて 下段 う、そう見えたのか……まぁな…反省 とにかくこれで神父も観戦コースか?酒出そうと思ったが掟とかで禁じられてるのかな 考察してみたいとこだがどっちも白いんだよなー…。たぶん昨日の時点で、俺が俺自身見てもコイツ狼だろって思っただろうしw この二人のうちのどっちかが狼なのか… |
1421. シスター フリーデル 00:34
![]() |
![]() |
吊り手増えてるのはなんなんだろうね? お兄ちゃん狼だとしても意味ないどころか逆に不利になってるし。お兄ちゃん村騙りには全然見えなかったし。狼にはそう見えて一縷の望みを掛けるにしても、娘偽主張出来なくなる分不利になり過ぎでしょ。 |
パン屋 オットー 00:39
![]() |
![]() |
ちょっとガチも回してみようか。 娘年狼なら何してるの、だね。兵年狼なら…んーパスにしたとかあるのかな…うっかりモリ爺にセットとか? まあ、赤を楽しみにしてようか。 兵>>1423 って考えてるそばから非狼発言するんじゃなーい! 苦しくてもあがきなさい! |
1424. 少年 ペーター 00:40
![]() |
![]() |
神>>1419ってなると一番危惧するべきは旅偽で僕狼パターンかねぇ?僕白だけど!!。 年狼で▲娘→襲撃なしとかわけわかんねーのしないといかんのだwこれ説明できるなら僕うたがってきていいよ?? もっとも誰狼でもこの襲撃はかーなーり謎ぃ!!ここ考えても仕方ないかな。 まぁこれはと思うのに▼セットした |
1428. ならず者 ディーター 00:51
![]() |
![]() |
だよなぁ。吊り手伸びるような襲撃で謎。狼側の作戦か?なんか頭混乱し始めたかも。やってくれるぜ(?) ちょっと通常ありえなさそうな説までケアしに行ってみるわ、うん。 >>1427 よし、いいノリだー ってなわけで今後の展開に期待しながら杯傾け |
パン屋 オットー 01:04
![]() |
![]() |
妙00:25 お休み、良い夢を。[隣のリーザの髪をさらさら梳き撫で] 老00:26 俺も完全ライン戦(そして偽決め打たれたの)初めてだよ…むう… 農00:30 難しいねー。ま、俺は直感で年狼推すけど。必殺技って? 霊対抗w よし、決め打ち争奪戦で殴り合おうか。ヤコお休みー 動かないようだし、俺も寝ようかな。お休みなさい。 [皆が雑魚寝してる所で、すや。リーザとニコの間で安全確保もばっちり]@15 |
1429. 少年 ペーター 06:06
![]() |
![]() |
神>>1427やぁw真面目に娘狂誤爆で兵LWで、兵が▲のしかたわからなくてセットしてなかったとかまでフォローできるって考えちゃってるんだけどな。とはいえ万が一がやらかしてて兵老だとしてもさすがに老▲きっちりセットしてあげてるだろ… あ、兵喋らないと吊るとかは半分マジです。怪我大変そうだけど。対抗偽臭いからで寡黙霊騙りを真決め打って滅びかけた村があるからねー。 |
1431. 少年 ペーター 07:11
![]() |
![]() |
例のブツ 7>5>3>EP 1:屋=真狂確定 2:旅屋=娘兵ライン確定 3:旅真/神真=樵兵/年者修司+娘? 娘真=旅老/司修神+屋 ◇=娘片白 ☆=旅片白 /|旅娘|兵|年者修司神|兵|†宿樵老屋 役|占占|霊|◇◇☆灰狩|霊|†白斑斑霊 こうかな?にしても老旅どっちも年狼説だしてんのなぁw 食われなかったから黒とか、違和感とか何言ってんだか…黒だと思うなら殴ってきていいのよ(にっこにっこ) |
少女 リーザ 08:01
![]() |
![]() |
Mr.>>1391はーなるほどなの。さすがにそこまでは気が回らなかったの…今後の参考にするの となると、Mr.狼ならなぜボク喰われたのだろう?? クララ狼なの?うそーん …娘年狼で明日PPとかないよね?ないよね? シモンさんはともかく、パメラ偽には見えないの…唯一疑ったのはペッタン白の時だけなの…怖いの…びくびく |
1432. 少年 ペーター 09:59
![]() |
![]() |
↑当たり前だけど、樵兵/年者修司+娘?は娘GJであった前提ね…。 ちなみに誤爆の線は本気度を言うと「薄い」と思ってる。 娘狂なら、老白だとおもってないかぎり白出したほうが無難だと思うんだよね…。▼灰っていわないの?って突っ込んだら「そんな冒険したくない!」とかいう慎重なタイプが老黒とかアグレッシブルなするとか、かみ合わない。 |
農夫 ヤコブ 10:01
![]() |
![]() |
◆総評 娘真旅狼兵真屋狂だとすると、 クララは早めに真実にいたっているのに対して、シスターは最初真偽を捻じ曲げるような思考が若干伺えた。それと単体狼要素がある。クララは突っ込みどころなくてステルスするのにいいと思うけど、感情結構漏れてるから村より。 2人とも白いけどヤコは、クララが村だと思うなぁ~。 ヤコ感情拾うタイプなんだけど、思考感情っていうのは結局主観でしかないから客観性は薄いよね~。 |
少女 リーザ 11:50
![]() |
![]() |
じいちゃんがじいちゃんじゃない上に腹黒いの… ペッタンはもうちょっとだけ誤字脱字に気をつけてくれると読みやすいんだけどなぁ…なぜか今、一番黒く見える不思議。 ざっと読み直してみたけど、ボクも追えるのはクララかなぁ。似てるから共感白取ってる可能性はあるけど、それにしたって追え過ぎなの。ボクらきっと村人同士か狼同士かどっちかだと思うの |
1433. ならず者 ディーター 13:06
![]() |
![]() |
よっ! GJで吊り手伸びたわけだから、娘兵真でいくなら今日2灰の処遇は手堅くいけば片方占いの片方吊りだよな。そうして娘白出しでepらなかった時点で真決め打った能力者(狩人含む)に目を向けられる余裕あるわけだから… いくら何でもマゾすぎるわな。狼はマゾいもんだって言うがここまではさすがにないはず。 長くなったが今日の襲撃なしは…気にする必要ないだろ |
村長 ヴァルター 13:33
![]() |
![]() |
>ヤコブ23:06 「疑い返し=防護感(=黒要素)」まずこれが理解できない(こう考えてる人が多いってのは理解してるが)。ニコも言ってたが、色が見えない村の心理として、自分が理解できない理屈で疑われたら狼の黒塗りをまず疑いたくなる気持ち分からないか? それと疑われたときに疑い返しなんてしたら対立してしまうのは必至な訳で、「疑われることを恐れる」狼の行動として矛盾してるとは思わない? |
村長 ヴァルター 14:07
![]() |
![]() |
疑い返し=黒要素と取る奴が多い中、色見えてる狼が無駄な疑い返しするのは悪手だと俺は思うけど。 「村人は疑われることを恐れてはいけない」ってのはかっこいい言葉だとは思うが、不同意だな。 疑われることを恐れない方が勝率が高まるとは思わないから。無駄な疑いを招かないように努力するのも重要な仕事だと思う。狼の立場で考えると村人同士の対立が無いってすごく嫌だろ? |
村長 ヴァルター 14:14
![]() |
![]() |
俺はプレイスタイルの違いだと思うんだがどう思う? ヤコブの意見は自分以外のプレイスタイルを排他する考え方とも取れるんだが。 あとヤコの考え聞いてて感じたのは「防御感」って人によって定義がまちまちってことだな。具体的にどういった言動がなぜ黒いと感じるのか、という考えの過程を省いて「防御感感じるから黒い」の1言で済ましてしまうのは怠慢だと思う。それこそ狼が黒塗りするときには格好な言葉だと思うな |
パン屋 オットー 14:53
![]() |
![]() |
んー…。良く寝れたなぁ。 今日の議題を投げて一撃離脱。 □1 いつエピが来ると思う? □2 夏休みの宿題でいつも最後に残るのは何? 自由課題:この村の相関関係 農←→長は必須かな? |
農夫 ヤコブ 14:54
![]() |
![]() |
>ヴァル ふむふむ。なるほど。興味深い考えだ。 もう一度ヴァルの思考を追ってみるとなるほど納得。 盤面上にいれば…面白そうだったのに…。 私は考え方が独特で、一般解釈からずれてるんだ。 疎外感を感じること多いからその点ではヴァルに共鳴。 思考が追いづらくなるっていうのが私的にネックなんだよね。 防護っていうか考えが見えなくなる。私は思考が追えなくなるみたいな。 |
パン屋 オットー 15:07
![]() |
![]() |
やっぱり二撃。 □1 明後日かなぁ。真ライン見返して貰えないし… □2 読書感想文。原稿用紙が羊に食べられてしまえば良いのにと何度思った事か… 墓下討論会のオーディエンス席で観戦。 ヴァルの言う事も一理あると思う。 問題は疑いの外し方で。熱くなるタイプなら放って置いた方が外れやすい気も。 |
農夫 ヤコブ 15:14
![]() |
![]() |
確かに防護感で考えを止めるのは確実に思考停止といえるね。 私は防護感って言葉を盤面上で使ったことないなそういえば。 「防護←→攻撃」で対義語+「感」であるから主観で感じたこと =防護感 ヴァルは後衛型だから普通に防御力なのかしら。 防護感を感じるまではいいけど黒要素としては成立するのか疑問はそうなのかも…。 でもそういう狼さんもいるのは確かだし、性格要素で補わないと読めないな~。 |
少女 リーザ 15:15
![]() |
![]() |
□1.明日かなぁ。▼Mr.なの □2.一行日記なの。三週間も前の天気なんて知らないの。読書感想文は得意なの。嘘八百なら任せとけなの ボク、疑われたくないなぁ。どっかでも書いたけど占も吊も村の自分が当たったらやっぱ無駄だと思っちゃうの。 狼探す精度が高くないからせめてその位は貢献したいの…うぅ…じいちゃんとクララだったらもうどうしようも無いの… |
農夫 ヤコブ 15:26
![]() |
![]() |
人によって考え方が違うからこそ、性格やスキルからどうようなものの見方をするか考えて違和感がないか探る。 また、役職にも性格が宿るんだよね~。狩人は防護感すごいし。 観測地点によってものの見方は変わるからね~。人によっても違う。 その時に使うのが「視点」って言葉だと思う。 視点をいくつもっているかっていうのもトレスの基盤だったりする。 ①個人視点 ②役職視点 ③他人視点 ④盤面視点 @6 |
1434. 村娘 パメラ 15:32
![]() |
![]() |
昨夜は言い過ぎたわ。ごめんシモン。 実際、3d最後にシモンが黒即白3について尋ねたからオットーの判定が遅れたんだろうし、シモンはちゃんと時間通りだったし、あれはシモンの功績だと思うわ。 もちろん「分からない」で思考停止せず、ちゃんと考察してくれた人達のおかげでもあるし。 ペーターの言う通り、喋ってくれた方が嬉しくはあるけど…。 それはともかくペーターは心配性ねえ。ふふ。 夜また来るわ |
農夫 ヤコブ 15:47
![]() |
![]() |
話ずれちゃったけどヴァルの言っていることは把握。 「村人は疑われるのを恐れない」は確かに違うのかも。 私独自のスタンスだ。私超チキンだから内心怖くて怖くてたまらない。 私が恐怖心や不安感を拾いやすいから、自分が演じるキャラはそれらに惑わされてはいけないのね。 いつも性格偽造してキャラ作っているんだよね。怖いから。 今回臆病なRPで恐怖緩和しようとしたんだけど。この辺り素直になったほうがいいのかな… |
農夫 ヤコブ 16:15
![]() |
![]() |
□1 明日かなぁ~。 □2 自由研究。死亡フラグ。 >ヴァル 私の考えが意見の押し付けって感じてたらごめんなさいね。 黒塗り懸念ってことかぁ→疑い返し。 私は思考停止はしないようにするよ~。面白かった。続きあるならエピで。 >クララ >>827 宿吊り渋って、罵ってくださいはM要素。喉ェ@4 |
旅人 ニコラス 18:06
![]() |
![]() |
ただいまー!ヤコの考察とか戦略とか読んでふむふむってしてたー! で、役職にも性格が宿る…ってのを見てもう一つ思ったんだけど選んだキャラにも性格宿るよねー。 ディタだったら荒くれ者!って感じだから俺とかだぜ!とか言いたくなる。逆にリーザとかふえぇぇって感じになる…気がする…。 そのキャラに合ったRPを選ぶ⇒自分の本来のキャラとあって無いとなんか矛盾感とか不安定感を取られたりして不利になったりするイ |
旅人 ニコラス 18:10
![]() |
![]() |
イメージ。シモンとかニコラスとかは寡黙でもRP次第で許されそうな感じ。 その点でクララを見るとRPと顔と考察の仕方がハマってて凄く白度があがってる気がするー。上手なんだろうねー! この村においてはディタがオネエだったり修がミスターだったりでキャラ崩壊かなりあったけどw そんちょさんは正義の人イメージあるから疑い返しとかしてもボクはそんなに気にならないのかもとか思ったりした。 |
旅人 ニコラス 18:17
![]() |
![]() |
村のことを考えての追及と自分かわいさの保身ってこと?かな?うん、なんかすっきり納得されたー。 キャラ考察続き>昨日からミスターがミスターじゃなかったりディタがオネエじゃないから妖しく見えるのかもしれないなあ…。ぶれてる感じがなんとなく出ちゃう?っていえばいいのかな?難しいけど。 □1 まだ終わりたくなーい!ので明後日☆とか言ってみる □2 計算ドリル。頭使いながらの単純作業苦手—↓ |
少女 リーザ 18:34
![]() |
![]() |
ボク、Mr.がディタさん男バージョンの方が白いって言ってて、ほほーってなったの。やっぱりRPは重要なの ボクは、ですます口調が苦手なの。なんか固くなったり上から目線になって怖いような気がして自分でやなの。 みんな暑いから水分ちゃんと取ってね、なの。 ボク若干脱水症気味で熱出たの… |
村長 ヴァルター 18:38
![]() |
![]() |
>ヤコ ヤコブの考えがおしつけって感じた訳ではないよ。ヤコブの論は「村人は疑われることを恐れない」ってのが前提になっていると感じたので、違う価値観を持った人はそれだけでは見極められないんじゃないのか?ってことだ。言いたかったのは 参考になったよ。考え聞かせてくれてありがとう。 □1.明日。 □2.感想文とか? |
村長 ヴァルター 18:40
![]() |
![]() |
>爺さん 爺さんも防御感=黒要素派か。やっぱ多いなw せっかくの機会だから参考のために聞きたい。それは今まで出会ってきた狼にそういった傾向が有ったっていう経験則か?それとも自分が狼の時そういった言動をしてしまいがちだからってこと? |
1435. 負傷兵 シモン 18:47
![]() |
![]() |
>>1434 ありがとう、でも娘さんが謝るとこじゃないと思うよ。ここまで寡黙な真霊なんて役に立たないし存在意義がないからね。もっとアクティブに動いて発言の伸びを進ませる役割じゃないといけませんからね。 いやあ、ディーターさんの考えてるところを思い浮かべてるとずっと楽しいですよ^^酒とタバコを呑みつつパソコンの前で独り言言ってそうとかおもってます。 |
旅人 ニコラス 18:52
![]() |
![]() |
>リーザ 今日暑いよね!お大事にだよー! ですます口調分かる—!だから神父様とかちょっと怖いんだろうなぁー。。。あと、レジーナが宿屋のおばちゃんって感じで「あんたねぇ!」って感じだと怖い&すぐ謝っちゃう…↓そういえばこの村の周辺に「でちゅ」口調のレジーナがいたよ! 責めてるつもりはないのに責めてる口調になっちゃうRPだと辛いよねー。あと冷たい感じのするRPも怖いなぁ…ってなんか怖いもの多い… |
少女 リーザ 18:59
![]() |
![]() |
>ニコさん ありがとなの。ニコさんも厚着だから気をつけてなの 神父様の「Σ」がボク好きなのw ボクはあんまり他の人怖いとは思わないんだけど、気をつけないと自分が冷たくて怖い人になってしまうの…いかにほのぼのするかが目標なの でちゅ口調のレジーナ…別な意味で怖いの… |
1436. 負傷兵 シモン 19:01
![]() |
![]() |
灰考察なんてのはまったくできないけど、 私はやはり修さんのほうが狼ぽく感じますね。 理由はやはり初日の違和感ですね。 プロローグから一日目にはいったとたん印象が変わったなあと感じやはり今もスイッチ初日で変わってると印象村人なら初日くらいゆったりしてたいとおもうと思ってて。(たぶん私が甘いんでしょうね) 書さんのほうは人の変わり方のないできるだけ冷静に見ようという印象をずっと感じていわ感なかった。 |
村長 ヴァルター 19:05
![]() |
![]() |
>オト 相手の性格によって対応を変えるってのは確かに有効だろうな。 オーディエンス席なんてつまんないだろ。ステージに上がってこないか?墓下だが >ニコ RPはキャラによる印象差も有りそうだが、自分がしゃべりやすいかどうかも重要かも。 以前慣れないRPして初日から挙動不審で怪しまれたときは泣いた・・・ |
農夫 ヤコブ 19:30
![]() |
![]() |
>>1436 プロ言及やめれ…。中の人のライフはもう0よ…。 RPで失敗したことあるなぁ…。 disっちゃったり、RPした小説のヒロインと同じ末路を辿ったり…。 私霊騙りしたとき真占に「内訳を悟らせない防御感。偽なら狼(キリ」 って言ったけど疑いに過敏なの性格だったし。 その人にそう感じる他者がいることを認識してねって言われてそうねーって思ったな。 保身と保守って似てるし悩ましい。@3だと…。 |
1437. 司書 クララ 20:16
![]() |
![]() |
ただいまー。今日も暑い中ずるずる這い回ってきたよー。 ミスター、私の葛藤を灰に埋めたよ。ごめん、とだけいまは言っておくね。 言ってなかった。おじいさん、お疲れさまでした。白かったよ。1dヘンな絡み方しちゃってごめんね。 襲撃なしについて。尼狼の勝ち筋は(1)娘兵真ラインを覆すこと(2)▲娘通して2縄で者書神を吊ること。で、後者のほうがまだ可能性があるっていう判断なのかな。まあたしかに、もしも襲 |
1439. 司書 クララ 20:17
![]() |
![]() |
めんなさいでした。うん、私の考察ぼろっぼろだね。感情の取り方とか勉強するね…。 あとはそこで眺めててください。正直ちょっとうらやましいよw 娘>>1415【決定時間了解】だよー。 投票はミスターと私の決戦投票なのかな? そのへんはみんなにおまかせするよ。 質疑応答用に喉残したほうがいいかな。 まあ、さすがに灰考察ひとりぶんで全部使い切ることないだろうし、みんなの質問も待ってるよー。 潜る@14 |
農夫 ヤコブ 20:26
![]() |
![]() |
(・∞・ ) [...はクララじーっ] クララ可愛すぎてどうしよう。感情出てますよおねえさん。 駄々漏れですよ。 ヤコクララになら一生仕舞われてていいや。 多弁なのに、ちゃんと礼をつくして発言を端折らないところとか本当に好き。 安定感のある考察がうらやましいな~。 ヤコプロで性格と感覚つかむからプロ重視するけどね~。 ところでヤコの性別って結局どっちなんだろう。 |
1440. 少年 ペーター 20:27
![]() |
![]() |
>>1434やぁ、まじめに狼のセットミスだとしたら兵老がありそうな気がちょっぴりね。 1:老は多忙だったからわすれてたかもしれない 2:兵は不慣れで襲撃の仕方が理解できなかったかもしれない んーでも老って▼年にセットしてるんだよね…それで▲セットしないとかわけわかんないなぁ…▲娘突貫してたならもっとわけわかんない=娘偽ですwってのもおかしい。▲神か▲年でいいでしょ…という |
1442. 少年 ペーター 20:52
![]() |
![]() |
んーわかってる。吊り手伸びるとか誰狼でもわけわかんないこと起こると????ってなるんだよねぇ ただ、襲撃筋は判定等から娘真旅狼でよくね??ってのが結果論だし(出してほしいってなら要素だすべ?) ともあれ、考えても仕方ないから素直に修司みてくるよー ノシ |
1444. 村娘 パメラ 21:33
![]() |
![]() |
たーだいまっ! シモン>>1435 そう?えーと、うーん…。 クララの葛藤が、村でも狼でも何となく想像できる私。 村なら、狼辛くないかしらとか思っちゃうし、狼なら、上手く騙しきったら一日延びちゃうなあとか思っちゃうし。違う話だったらゴメンね。 私個人の考えとしては、ルールで投了が禁止されてるっぽい以上、狼が話しづらくならないようエピモードだけは避けたいなーと思ってる。 さて、考察まとめてくるー。 |
1445. 少年 ペーター 21:49
![]() |
![]() |
うん、今日EPらせるぐらいの気持ちで全力でがいいね…者黒じゃない?で思考停止してたんで頑張る。あ、疑ってごめん…修司の方が白く見えたんだぉ。 娘真/神狩⇒修司どっちが狼だとしてもCOの速さから占霊騙りは旅に任せるつもりだったっぽい感じだね。旅のあの不慣れっぷりから霊騙りでもよかね?って思うけどそのあたりは不明。ただ、多分3-1にするつもりだったのだと思う。多分屋狂だとかおもってなかっただろうから。 |
1449. シスター フリーデル 21:56
![]() |
![]() |
足りなくなったと考えたのかも。あとは屋のミスも計算外だったか。 ・今日の襲撃ミス よく分からないな。お兄ちゃんの推測通り、ヒューマンエラーか村騙りを期待したのか。私を吊った後、最終日黒出て娘真をひっくり返すのは難しいと考えて特攻?失敗したら結局娘偽主張しなきゃいけなくなるのは同じだけれど。 書単体での黒要素とか黒要素らしきもの 長評>>425で思考の変遷分からないと質問投げつつ、考察違和感なしと |
1452. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
>>1363で希望訂正があったことも含めて疑問だったりするのだが、そこは本気で書き間違いなのかねえ。 以上、拾えるだけ拾えてみたけど、書きながらこういう考察で説得どうこうより、別のこの辺が白っぽいだの黒っぽいだので結局決まるんじゃないかなーって思ってたり。正直強くここが黒い!って言える部分結局見つからなかったし。 ああ、質問は随時受け付けるよ。@9 |
1458. 司書 クララ 22:07
![]() |
![]() |
襲撃意図をまわりに納得させる言い方(おそらく事実は狩狙い、妙狩なさそうだったはブラフと取れる)。狩非狩透けに用心した反応とも取れるけど、>>1317「非狩透けはあんまり気をつけなかった」意識の低さから否定できる。 私に対してはほぼ一貫して白上げなんだよね。これは旅老の動きと重なって見える。老は2dまでやや書疑い→3d以降言及なし、旅は2d●書→3d以降基本的に印象上げ。私が狼sに取って都合のいい |
1460. 少年 ペーター 22:16
![]() |
![]() |
しっかし本当にどっちも白く見える…神?真っ白じゃんwこれで狼だったら襲われてもいい(キリッ)ってか昨日襲ってるよね… 真面目に5d▲娘=意図的襲撃ミス(?)⇒娘狂兵狼LW説を言いたいぐらいだ。あっはっは! 修:屋偽押しなんだよねここ。それを考えると 旅に黒出させた理屈が▼斑なりそうだし屋とつながりそうだからで…っては高いって司とかぶる…気にしないにょろ!>>1456 |
1461. 神父 ジムゾン 22:18
![]() |
![]() |
わーわー。凄い…!ララ様もリデルさんもナイスファイトです。差し入れです。つ【洋館】 んとー。…これは個人的な信条の話なんですけど、投了自体はアリだと思っています。だって、どんなに頑張っても無理な時は無理でしょ。頑張らずにゲームを途中放棄は駄目ですけれど、頑張った上での白旗なら私は受け入れます。…まぁ、ゲルト神にこの遊び場を借りている以上、ゲルト神のルールには従うべきなのでしょうけれどね。 |
1463. 少年 ペーター 22:29
![]() |
![]() |
期待したけど、固まった詐欺の後出し??で信用度だだ下がったから ▲娘してきたとするなら切ってきたってことか…ねぇ でちょっと中断だけど神>>1414のすまんは、占われてすまん(俺人間だから無駄にした)って意味かなぁと僕はとった、斜め上の陣営だよ。ただ、文脈から狼COにみえたってとってるっぽいね。 |
1467. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
>>1466司に関してはその取り方でいいと思うよ。僕が斜め上なだけ ってかさぁ真面目にいうけど修司狼ならホント無理しないで樵白出しで信用勝負でもよかにゃい…旅が恐ろしく微妙だけど そういう意味で真剣に▼兵を考える異端がいます!! ▼旅するぞwは単に脅しで別に▼旅セットしてたわけじゃないからねぇ~~ |
1468. 神父 ジムゾン 22:42
![]() |
![]() |
修>>1465 うなー!やっぱりこういう要素取り駄目ですよね…。お兄ちゃん反省。 私は【▼修】に一票投じます。当然【●書】で。 これでララ様が狼だったら、さっきの要素取りは色々失礼でしたね。すいませんです。 あ。どうなるんかよく解りませんけれど、私は安定のパメ様護衛ですよ。 |
旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
ただいまー! リーザ>待ってよー!ボクは神父様(やらないか?)と一緒じゃないぃぃぃぃ—!!! だいたいボクの性別を勝手にオスだと思っている所が間違ってるもんね!「ボク」という一人称からだけで判断したなら… ふふふ、リーザもオスの可能性はあるんだようー!!!(えっへん!!) だいたいこの村は性別不詳の村なんだからもしかしたらおっと—も俺っ娘かもしれないんだからねぇー!!! |
1472. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
>>1033「決め打ちは大胆かつ慎重に」この台詞のイメージが当てはまるのはミスターというよりリーザ。 本来は決め打ち派なミスターだけど、狼であるが故に思い切れなかった。そんな風に見えてしまう。 以上の理由で私は今の所ミスター狼かなと思ってるー。 もっかい二人の今日の考察読み返してくるね。 |
旅人 ニコラス 22:49
![]() |
![]() |
あう!恐ろしく微妙とか言われている(しくしく 表に自分の名前が出てくると「にゃ?!♪」ってなるけどたいていは凹むんだ、いいもん、知ってるもん(-ε-)ぷい あ、上では神父様が▼修を決めたようです。初めての表作り—! 書修神者年兵娘 修書修____ さぁどうなるかな? |
1473. 少年 ペーター 22:51
![]() |
![]() |
あー修の老吊りとかどだろ。正直僕が狼ならだんだん微妙になってきた老は切り捨てるんだけどな…。 迷う…クララステルス狼!とかずっと言ってたので初心貫徹とアレでソレも考えてるから【▼司▽兵】っていって一旦休む。あんま司黒要素出せない…orzマジ勘弁@6 |
1478. 司書 クララ 22:59
![]() |
![]() |
ん、仮決定時間23時だったね。 【●神▼尼】希望。私視点娘兵決め打ちでこれ以外希望出しようない。 史上最短GS更新。黒:尼。 まだ質問飛んできてないよね? 残り4喉温存します。誰か決定とか出すの? あとジムさん、差し入れのお屋敷はいただきます。ちょっと疲れた。休憩。 |
1479. ならず者 ディーター 23:02
![]() |
![]() |
>>1477娘 俺も自由投票してみたいな。 二人の殴り愛見てると、クララの修殴りのほうが俺には納得できるなー。修は今まで白く見てたんだが、昨日と今日の夜明けの様子が何だか気が抜けてるっぽく感じられて… 俺黒で終了と思ってたとしたら白要素なんだがなー… 諦めムードともとれるし。半半なんだよなー |
農夫 ヤコブ 23:03
![]() |
![]() |
ヤコはジムゾンの魔の手から逃れるために女COしたの。本当の性別は内緒。 クララの「攻めてきて///」とかM要素なんだけど。 ヤコにこのクララさんをください。 ミスターのことヤコ好き。素で慰めてくれた感じがした。ヤコもミスターは優しい人だと思う。 ヤコ霊騙り狂を決めうって負けたことがある。その時は1dから決めうちとか言ってたよ。それ以来慎重。 |
1480. 神父 ジムゾン 23:04
![]() |
![]() |
☆年>>1467 そかー。 樵白出しについては。んー…確定白ぽんぽこ作っていてもニートですしね…だから割ったのではないでしょうか。兵屋どっちを狂人見ていたのか解りませんけれど。私だったら、霊襲撃(=あの時でしたら真っぽく見えていたオト様喰いかな)しているかもしれませんね。 ▲長はオト様の中では想定外の動きだったのではないでしょうか。だから何色出すのか躊躇ってしまったのかと。 |
旅人 ニコラス 23:05
![]() |
![]() |
もふもふもふー。 ししししし視点漏れなんてしてないよぅー!! 神父様が狼です(いろんな意味で とりあえず今日は年にシモン投票してもらってランダムの神様に…とか考えちゃったボクはダメな子です(てへ |
1482. 負傷兵 シモン 23:06
![]() |
![]() |
3日目には赤ログでは私が真だと思ってたんじゃないかな 。少なくとも狂ならイランという考え。ほんとに真狂見定めたのだったら知りたいな。 ディターちゃんはかわいいなあでもやっぱりジムンゾン君はペーター君のもの。でも略奪愛は夢よね~。 |
1484. 神父 ジムゾン 23:07
![]() |
![]() |
☆娘>>1477 今日でエピればそれで構いませんけれど。明日が続いたとき、吊り先占いになったら勿体ないですね。一応、私はパメ様に占われていないですし、しっかりとそこはパメ様視点でLW確定しておいた方が良いのではないのでしょうか。 あ、だから本日の決定はパメ様が出して貰うのが宜しいかと。 |
1485. シスター フリーデル 23:07
![]() |
![]() |
うーん、クララ君の考察に突っ込みたいが、全部お前視点だろ!ってなりそうだ。 私も希望出すのか。 【▼書●神】で。 GS黒 書 白 ●神なら自由投票でも占いきれるけど、まあみんな宣言しているからどっちでもいいよ。 |
旅人 ニコラス 23:10
![]() |
![]() |
(この子恐ろしいわ…私とオットーをうまいこと引き裂こうとしてる…!) ふむふむ、リーザは愛に性別関係ないということでもっとも性別不詳のディタ狙いということか…(黒塗り黒塗りー |
1489. 神父 ジムゾン 23:11
![]() |
![]() |
…ん。そうか。●神なら、自由投票でも良いんですね。じゃあ【●神】で。 そう言えば、リデルさんはリザ様が狩人っぽくないって仰っていましたね。もっかい見てこようかな。 娘>>1488 あ、見ました。私はそれでも異論無いです。 |
1491. 少年 ペーター 23:13
![]() |
![]() |
うん、吊り先占いはちょっとしょっぱいと思うな…。仮みたけどひっくりかえせる要素がない…一人で兵黒だとかいっても何やねんだろうしね…これでEPるといいなぁ 兵>>1482wwwドンマイ 僕は変態じゃないよー中身はともかく… 修黒要素もちょっと見てくるよ!! |
旅人 ニコラス 23:14
![]() |
![]() |
>>1487 いやいや、意外と村は普通っぽいよ!!!飲ませたらどうなるか分からないけど…(そんちょさんにふらぐプレゼントするの♪ あ、あとおっとーも普通なの、やめるの、神父様がおっとーをまた狙ってるの(泣 |
旅人 ニコラス 23:16
![]() |
![]() |
あ、普通にぺたりんを忘れてたCO でも中身はともかくって言ってるのが怪しさ満点ー!ということでepではペタにもいっぱい飲ませるしかない!! トーマスのもひーとのレシピは…っと。(ごそごそ |
1492. シスター フリーデル 23:16
![]() |
![]() |
【仮決定了解だよ】 詰み手順なので反対しないよ。今日は頑張ったのに吊られるのはちょっと悔しくはあるけど、そこは素直にクララ君を褒めるよ。明日どんな理論展開するのか見てやろう。 |
旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
うわぁぁぁぁん、ちょっとごそごそした隙に背中が真っ黒になってるー(しくしく いや…違う……後ろだけじゃなくて横も、前も、 あうーしましまになってるの!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ プロのトラウマを思い出してがくがくぶるぶる |
1493. ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
【仮決定了解、反対しない】 書に関してはラインや状況考察メインが黒く取れるだの何だのと言ってきたが、それに関して全然疑い返しとかないんだよな。余裕のスルーというか。ここどう取るべきか、って思いが俺にはあるな。 あと書は質問が多いイメージだな。それもズバッとくるような質問というよりは、簡単に答えられるような質問だったり、今する?って思いたくなるような質問だったり。 だが話聞いてるとそれを吸収してい |
1495. ならず者 ディーター 23:23
![]() |
![]() |
(続き)るように見えるし、考察の伸びっていうのはまさにこれのことなんだな!って感じだ。 修は昨日がやっぱ失速感?って思える。今も詰みの手順とはいえ自分吊られるの容認な態度に見えるし。 俺が言っていいセリフじゃないんだがな……;; そんな感じで、俺的には殴り愛の軍配が書に上がったってことで。いいと思うぜー |
1498. 村娘 パメラ 23:30
![]() |
![]() |
あれだけペーター狼!ディーター狼!とか思って「はい!人間でしたー」となっただけに、また間違ってやしないかと不安ね…。 ミスターとクララの考察をもっかい読んできた。 うーん…。両者とも突っ込める箇所がないよ!感想としては、クララの方により説得力を感じた。となる。 でも、やはりどちら狼にせよ、考察だけではとても捕まえられなかったと思うわ。本気で尊敬するよ。 特に反対は無し?では 【本決定●司▼修】 |
1501. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
独り言はもう伸びないぜ~さっきので独り言なくなっちゃたの気づいちゃったから。 私は変態じゃないよ~ディーターは変態じゃないのは当然 だって天然の白い女の子だもんあっちやこっちやいろいろ紳士に考えてくれる。でもなぜか不幸なんだよねでもそれに気づいてないんだよね。そして遊ばれるんだ・・ |
1502. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
>>1494 そりゃペーター君が▼兵とか言ってたからだよ。▼灰●灰じゃないと神の色までは確定しないからね。 まあ、それ狙いでお兄ちゃん偽狩とか絶対無いとは思ってるけど、手順は絶対だから。 失速に関して言われると私も弱いけど、一応自分に黒出された後、娘偽主張がワンチャン残ってるんだからむしろ狼の方が頑張るよねっていう。 【本決定了解だよ】 明日どうなるか楽しみに見てるよ。 |
1503. 司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
それともし明日があったら私は溶けてなくなってしまいたい。 お守りっぽく娘真要素あげとく。娘>>1444が私の白黒見えていない感。これは非狼要素。おじいさんはきのう娘狂主張してたけど、灰幅の狭さから誤爆可能性も高く、狂なら白出し安定のはず。非狂要素。雑くてごめん。 私を信じてくれてるのが真要素。私もパメを信じるよ。 |
1504. ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
>>1501兵 どうしたww 『「中の人、天然の白い女の子」確認!私は「天然の黒い女の子」で対抗するよ!』 『』内は中の人の声な。ちょくちょく灰ログに現れて好き放題わめいていたからそれも全部終わったら読んでやってくれ |
1505. 神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
年>>1496 ふむ、成程です。んー。…あそこで、オト様が臆せずズバッと「樵黒!」って出していたら、バイアスかかっていた私はだいぶ揺れていましたねぇ。娘の真らしさを以てしても、オト様の真らしさが勝って旅真視していたかもしれません。 【本決定確認です】リデルさんお疲れ様です。ナイスファイトでした!村ならgdつかせてしまい、すいません。 |
パン屋 オットー 23:42
![]() |
![]() |
↑はディーの「RP」が、女性、って事ね。 中の人の事じゃないよー >ニコ よーし、スイカ割りいこうか! 1.ばっちりニコの脳天にフランスパン炸裂 2.ニコの帽子だけふっとばす。現れた素顔は…!? 3.ふらついて、ニコの方に倒れて押しつぶす さあ、どれが良い?(にこにこ |
1507. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
ん。みんなありがと。 私もお前が絶対狼だ!とか言って吊られてたら立ち直れなくなってたよ。 私のこと少しでも信じてくれたのなら有り難いよ。 夜明けまでもう少しクララ君の黒要素探してみるね。 |
1509. ならず者 ディーター 23:43
![]() |
![]() |
ミスターは酒を飲むと女になっていたような…気がする。 『ディーは昼は女、夜は男(with酒瓶)でいこうと思ってたけど、面倒になって最近はずっと男だよー』 あと30分ちょいだな。ほんとにこれで書白の8dとかになってたらマジ泣きレベルだ…… ミスターも最後までお疲れ様。 |
1511. 少年 ペーター 23:45
![]() |
![]() |
>>1505だろうねぇ…ただ樵狼で▲占襲撃がないのがもやるとはおもうよ。それ狙って白視云々は言ってたけどねぇ。 そして娘真要素ならいくらでもだせるw 娘黒なら3dか旅食えばよくない? ▲旅=娘狼になるかもだけど、騙狼なんかある意味切り捨てだし。娘樵時=樵状況黒なって吊られる可能性はあるけど、LWがいい位置ならそんな問題ないと思う。娘狂はないw 司娘考察だけど、僕が茶々入れする隙がほとんどなかった… |
1512. 神父 ジムゾン 23:52
![]() |
![]() |
☆娘>>1510 あー、成程です。提示ありがとうございます。 …個人的な感想を言いますと、村人は狩人探さないんじゃ…って思います。狩人を探すのは人狼の仕事です。まぁ、修黒であって欲しいと思うからこそ、こう考えてしまうのかもしれませんけれど。 |
1514. 神父 ジムゾン 23:58
![]() |
![]() |
☆年>>1511 同感ですね。例え、いくら占い騙り狼が信用稼いでいたとしても、真占い師の判定は真です。水晶玉は嘘をつきません。偽りが真実に勝つ事は難しいです。 だからこそ、早期に占い師を屠るべきだと思いますね。で、パメ様が狼ならそれが可能だった。でもしなかったというのは、素直にパメ様の真要素だと思いますし、ニコ様の狼要素です。 |
1515. 少年 ペーター 00:00
![]() |
![]() |
>>1512たまに探す人いるよ。なんか透けちゃって●▼あてないようにしなっきゃとか思ったりとか。 ただ、それを意識して考察がぐっちゃいことになることもある。狩っぽいから白にしすぎると▲あってまずいから…みたいなね なんか両方の言い分わかってきもいw |
1516. シスター フリーデル 00:02
![]() |
![]() |
処理にかけるならばここの質問はいらない、というか、質問するにはタイミングが遅過ぎてポーズに見えた。 3dの長疑いは少し唐突に出てきた感がある。2dの>>662のGS 妙修者>神>長≧老年≧樵>宿から長を占い先に挙げてるのは、自分のGS上黒位置になってしまう老の位置を年と一緒に上げたい意図があったのでは? @1 |
1517. 少年 ペーター 00:06
![]() |
![]() |
きもいのは修司の言い分ね。どっちも納得できる…あれ??みたいな うん、娘樵=黒なら悠長に農食ってないよね…と。旅護衛率どう考えても低いし…。その後の▲確白×2回で年白もも娘狼だと不自然。信用度的に偽黒だせば吊れる位置なのに自分の手で逃しすぎでしょ?娘狂なら白だしが安定だし ▲神でランダムPPでいい。偽要素は兵が不安ってだけw |
1518. 司書 クララ 00:06
![]() |
![]() |
7dにして喉があまった。この喉を3d4dあたりの私に届けてあげたい。でも無理なのでここで使い切る。 ミスター、どうもありがとう。途中変なこと言ってごめんなさい。私が見た中でいちばんかそのつぎぐらいに白い狼でした。いまもまだ信じられないぐらいです。>>1513下段説得力ありました。 最後までお疲れさま。 みんなにも、お疲れさまでした。見守ってくれてありがとう。 明日がこないことを信じてるよ。@0 |
パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
ぺたは口が悪いというか、言葉はしょりすぎだね… 「自分がどっちの言い分も理解出来るんだけど、これ一体どういう事? なんだかもやもやする」…みたいな趣旨だとは思うけど。 地上お疲れ様。書vs尼、見応えあったよ! 両者に賞賛の拍手を。 |
1519. 村娘 パメラ 00:11
![]() |
![]() |
ミスターの新たな考察を読みながらあうあうしているよー。 こ、これでいいはず…と思いつつもドキドキ。 >>1515村人時に積極的に探しはしないけど、狩人かも?と思ったら占いに当たらない程度に若干黒塗りすることはあるわね! 今回の私は、狩人に占い当てないようにと少しだけ意識してたかな。 |
1521. 神父 ジムゾン 00:12
次の日へ
![]() |
![]() |
いやー。ペタ様の言う通り、ララ様もリデルさんもどっちも話の筋が通っていて、頷けますよね。うん。 リデルさんは最期の時まで精査するその姿勢は本当に尊敬に値しますし、ララ様の発言も普通に明日がエピになる事を切に願っている人のように見えますね。 …うーん。どうなるでしょうか!私はエピるような気がしていますけど!!わー! |
広告