プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス、1票。
宿屋の女主人 レジーナ、6票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ、6票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、少年 ペーター、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、シスター フリーデル の 5 名。
宿屋の女主人 レジーナ 01:15
![]() |
![]() |
ちじょう __†___ ■■|■■■旅青妙 ■■壁■■■羊老書 ■■者■■■屋兵<ようこそ ■■|Σドスン ■■■■■■■■■■■■ 吊りかわせなかったわー。 墓下はどんな感じかしら?COはクララが嫌がってたわよね? |
旅人 ニコラス 01:17
![]() |
![]() |
レジーナディーターお疲れ様なのデス。 __ __ __ __ __ __ __ __ __ /||| /||| /||| /||| /||| /||| /||| /||| /||| ‾‾‾‾ ‾‾‾‾ ‾‾‾‾ ‾‾‾‾ ‾‾‾‾ ‾‾‾‾ ‾‾‾‾ ‾‾‾‾ ‾‾‾‾ |
負傷兵 シモン 01:17
![]() |
![]() |
レジーナ、ディーターお疲れ様でした。 墓下に入って気が楽になったので墓下で発言させてもらってます。 襲撃先は…ディーター!?!?…あれ!?完全に予想外だ …このタイミングまで生かしといてここでってなんでだ? とりあえずディーター助けて!!(昨日の墓下参照) |
1319. シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
ディーターとレジーナはお疲れ様なのです。お墓にはおじいちゃんの遺産をどっさりお供えしておくのです。 ディーター白ですか。わたくし少し違和感を感じていましたのですっきりしましたのです(ごめんなさい) |
少女 リーザ 01:20
![]() |
![]() |
/\___ |‾◇⌒ \ i⌒\丿 ノ「「「「ヽ ヽ │ 「./ /⌒. ⌒\| ヽ Y /. (・) (・) | | |-(6' ゝ | <この襲撃は宿狼の嫌な予感… | /ヽ ___ / 者から兵の貞操を守るの… ノノ \ \_/ / \____/ |
司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
レジさん、ディタさん、お疲れ様です。 うーん、襲撃は者にきましたか。 >レジさん COが嫌いといったことはありませんが、ない方が現状だと楽しめそうかな、と個人的な意見にすぎないのでお気になさらず。 |
1321. 少年 ペーター 01:25
![]() |
![]() |
【状況確認】しました。 ディタ兄貴、レジ壁貴お疲れ様でした。レジ壁貴はネタが面白かったので、墓下でも楽しませてくれると思います。で、ディタ兄貴か・・・。村を引っ張ってくれてましたし、これはきつい・・・。 とりあえず、今日は休みます。 |
1322. 行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
レジ姉,ディーターさようなら。遺品は行商で金に換えて有効活用させて頂く所存です。 ディータ襲撃ですか・・・。レジ姉に危険と言われてますが,神ロック掛かりそうです。 こんな時ですが,今日は隣町まで行商に行かないと行けないので,帰りは深夜帯になります。ではまた。 |
宿屋の女主人 レジーナ 01:36
![]() |
![]() |
そういえばモリさんオトさんには真贋どうでもいいとか言っちゃってちょっと反省。 気づいていないようだがアナタたちの墓石はアタシの体でできているわ! ご飯調達したら墓ログだいぶ!とうっ!リーザなでこなでこ。【緩募:夕食のメニュー】この村のレジーナは料理作らないからね、誰かよろしくだわ。 |
少女 リーザ 01:39
![]() |
![]() |
/\___ |‾◇⌒ \ i⌒\丿 ノ「「「「ヽ ヽ │ 「./ /⌒. ⌒\| ヽ Y /. (・) (・) | | |-(6' ゝ | <シモンさんは調理せず、 | /ヽ ___ / 生のままが一番いいの… ノノ \ \_/ / 私リザちゃん…今兵の布団の中にいるの… \____/ |
羊飼い カタリナ 01:40
![]() |
![]() |
宿が人だったらだけど、この状況で木が狼じゃない、というのは考えにくそう。木狼なら者は残すんじゃ、という疑問もなくはないけど、他に襲うところもなさそうだし。 そして商神が遅くなるのか… 村にとっては厳しそうだね、でも頑張って。 |
旅人 ニコラス 01:42
![]() |
![]() |
料理を作らないレジーナは人狼なのデス? 昨日、レジーナ村だと言っておいて何なんですが、なんか、レジーナの反応的に人狼な気がしてきたのデス…。 墓下では大体ヨアヒムがご飯くれるのデス。 でも、シモンは妖怪怖いらしいので、ディーターがシモン用のご飯作るのデス。 |
少女 リーザ 01:44
![]() |
![]() |
宿人なら…樵尼かなあ… 神狼だと者襲うのはやや疑問…? 年じゃなければ神襲撃だと思ったのだけど、羊の言うように狩狙い、GJ避けを考えると妥当なのかな… 宿人なら多分村3人の足並み揃わないから狼勝利になってしまいそうなの…揃えようと動きそうな人があまりいないの… |
羊飼い カタリナ 01:55
![]() |
![]() |
昨日、まとめようとするレジーナを黒に取るという前例を作ってしまったからねえ。宿黒でもこれ自体はよくなかったと思う。 不慣れな人は自分のことで精一杯で、狼はあえて無視してるんだろうね>足並み揃え 宿が人なら、明日がある形でまとまれる可能性があるのは、正直言って木狼の時の木吊りだけだと思う… |
旅人 ニコラス 02:01
![]() |
![]() |
あー、なるほどデス。宿の白黒に関わらず、まとめようとする人を黒に取るというのは、確かにマイナスデス。ここまできたら、狼はまとまってくるし、村はまとまらきゃ勝てないのに、確かにこのまま個人プレーになりそうなのデス。 今日、5人中2狼の場合、かなり村は厳しいのデス…。 |
ならず者 ディーター 02:16
![]() |
![]() |
墓下読み終わったー はー、なるほどなぁ、勉強になるな。俺の暴走っぷりが良く分かるぜ。 もう読むので必死だったからなぁ、足並み揃えるとか考え無かった。これは反省だな あとあれだ、班は普通に気づいて無かった。賢鳩でまだらって打つとなぜか真鱈、班目と変換されるもんでな。 |
青年 ヨアヒム 02:31
![]() |
![]() |
うん。寝落ちてたっ!(ぉぃ レジーナ、ディーターお疲れ様ー! >>シモン …そう言われてみれば僕も妖怪だからそうなっちゃうね。(ぽむ(ぉぃ) 気にせず用意してたよ。(ぉぃ ちなみに料理は大体自分のご飯食べるついでに多めに作ってるだけだったりする。 |
青年 ヨアヒム 02:38
![]() |
![]() |
まとめようとするのを誘導だと思うのはちょっと村皆余裕ないねー。その流れ(宿黒)を作ったトーマス・フリーデルはやっぱり黒く写るけど。▲者ってことは、そのまま主導権握って2狼で流す構えかなぁ。 両狼なら今日はアルビン吊りに走りそうな気がする。 |
宿屋の女主人 レジーナ 03:01
![]() |
![]() |
どくはー。議事よみ遅い疑惑。 3d旅>アンタのヌリカーベのせいで死んだことが判明wwwww【あ や ま れ】 4d羊>さでずむとかこらw 4d青>AA雑すぎるでしょwww 5d老>いきなり中の人モード全開とか驚いたわwww 旅>姉貴考察にアタシとジムゾンは入るのかしら?かしら? あと6d墓下の雰囲気が地上と違いすぎてちょっと安心したわ。アタシそんなに黒く見えないはずと思ってたのだけど。 |
宿屋の女主人 レジーナ 03:16
![]() |
![]() |
ディーターはね、うん、結構本気で困ったわwww そうかー、狩予想外してたっぽいかしら?狩なら絶対ドキッとして耳を傾ける場面だと思って勝負に出たのだけど。 あと危機感ないも同意ね。初人狼のときに3縄2狼で村有利って発言したら「危機感ない、狼」って言われて吊られたわ。まぁみんな狼吊れたと思ってるでしょうね。 修は墓下では黒視ね?ふふふ、結果が楽しみね。 さてさて、今夜は墓下エピ用のおさけを購入ね。 |
負傷兵 シモン 08:00
![]() |
![]() |
おはよー 久々にディーターと寝れて嬉しい ディーターまだ寝てるしもうちょっとゴロゴロしてようかな 今日はトーマス吊れるのかな?フリーデル辺りは疑問感じてたみたいだけど… 意見を出し始めたトーマスが意外とロック全開なのは地上では違和感ないのかな |
負傷兵 シモン 08:43
![]() |
![]() |
ヨアヒム 08:26 前の村でも“騎士道精神”で白視されたし、襲われにくいみたいだから狩人は向いてるのかも、とか思う でも、考察できないのに“騎士道精神”で白稼いでもなんか卑怯っぽくて狩人は希望できないな 狩人は…誰だろう。墓下ならクララとかありえそうな気もする ………これは本当にパイナップルなんだろうか…? |
宿屋の女主人 レジーナ 08:55
![]() |
![]() |
狩人なんているわけないじゃん、みんな大げさだなあ 狼でも騎士道精神は出せるわよねwそしてその卑怯っぽくて狩できないという精神が騎士道っぽいわ。 地上はちゃんとまとまって決定出せるかしら?村視点では昨日と違って今度こそ票操作懸念をしなくてはいけないのだけど。 |
青年 ヨアヒム 09:07
![]() |
![]() |
狼で表では騎士道精神を出しつつ襲撃は卑怯な方へ卑怯な方へ、ととやる狼がいたら嫌だなぁ、とか思ってしまった。(ぉ まとまるためにはジムゾン辺りが早めに動いてくれないと、ペーターが暴走→狼二人が同調、で流されて終わりそうな予感がする。ここでペーターが覚醒するととても村側には吉報なんだけど。 |
青年 ヨアヒム 09:12
![]() |
![]() |
>>シモン これがパイナップルじゃないわけがないじゃないか、おおげさだなぁ。 僕は序盤SG→終盤気がついたら白視、で何故か狩人でだけは臭いがしないらしいから得意だったんだけど、今だと襲撃予想に今一つ自信が持てないから微妙だな。 ちなみに潜伏は大の苦手です。共有でも占でも霊でも狼でも透ける。(ぉぃ |
1326. 木こり トーマス 09:16
![]() |
![]() |
年2d3d:旅屋両狼ロック→氷解。灰考察は丁寧に見てるけど、おかしいと思ったら黒ロック→指摘されて疑い氷解。流れとしては特に違和感はなさげ。 ★年>>517上段 これって、ニコの発言に矛盾があるってこと?もしそうなら、その認識は変わった?変わったのならそれはいつ? 4d:ロラ派のリデル白視は思考課程に納得。霊真贋重視の理由はまあ妥当で、真贋を重視しない僕疑いは理解の範疇。 |
1327. 木こり トーマス 09:18
![]() |
![]() |
オトに質問投げる姿勢もブレはなさげ。モリが潜伏できたかと言えば僕は不同意。灰考察苦手ーとか不慣れ感が出てた。狼でどうせ吊られるなら霊ロラに〜くらいの気持ちで出てもおかしくないと思う。 5d6d:商疑いは、おかしいと思ったら黒ロック→氷解の流れと一貫性あり。オトが僕黒予想だから僕黒いの流れは微妙だと思ったけど、どういう意見の人が襲撃されたかを気にしてたし、一貫性はあり。 |
1328. 木こり トーマス 09:20
![]() |
![]() |
やはり『老宿樵』陣形予想しつつ僕を判断不能と結論したのは気になる。ディタも宿樵ライン要素だと考えてたし、ロック傾向のペタがラインありそうとか言わないのはブレがあるように感じる。 ★年>>1215 老宿樵ラインについて、どういう思考過程からラインか判断不能の結論になったのだ? とりあえずペタ評はここまで。次ジム見てくる @15 |
負傷兵 シモン 09:41
![]() |
![]() |
レジーナ ヨアヒム やっぱりそうだよな。ちゃんと考察で白視貰えるようになりたい あれ?騎士道には戦闘能力が必要らしい …戦闘(=考察)できない俺はただの真面目か? 多分、俺が狼になっても表での態度は変わらないんだろうな… で、騎士道ってのは価値観の違う相手に対しては残酷なものだから…うん、多分最低の狼になると思う トーマスが朝から飛ばすな…これは村の流れをコントロールしたいのか? |
青年 ヨアヒム 09:47
![]() |
![]() |
>>シモン 僕も余り人の事言えないけどねー。 考察って言うより一貫した防御感から何故か白視されるって言うよくわからなさ。 トーマスの動き方はペタジムのどちらか説得してアルビン吊りに持って行く流れを作ろうとしてるんじゃないかなと思う。 フリーデルもアルビン疑いの取っ掛かりいってるしね。 予想があってるなら村は苦しいなぁ。何とか明日も続けて欲しいところだけど。 |
宿屋の女主人 レジーナ 10:38
![]() |
![]() |
アタシも灰でしゃかりしゃかり言ってたから恥ずかしいわ、いやん。 今日はアル吊りかしらね。昨日アタシが樵黒を強硬に主張したから宿黒を信じてる人からすれば樵はSGという結論になって白視の方向で議事を読むでしょうね。 修疑いが再燃するとも思えないし年狼は主張しずらいわ。年の動向が勝敗を分けるわね。ジムは遅くなりそうなのもあって出来上がった流れを変えるほどの説得をできるかは微妙ね。 みんな頑張れ! |
ならず者 ディーター 11:07
![]() |
![]() |
しゃかりしゃかり…がしゃどくろの親戚だろうか… 今回は色々悪目立ちしたなぁ 意外とトマ疑いで行きそうな気もすんだけど、どうだろな。 ジム来る頃には流れ出来上がってるだろうな。神白だとは思うが…明日も続けば今日は神襲撃だろうか |
宿屋の女主人 レジーナ 11:28
![]() |
![]() |
シモン このゲームは基本的に言葉を武器にして戦うゲームだと思うから、とりあえず何か喋ることが大事ね。 黙ることも作戦としてはナシではないけど(狼確定の人が仲間の情報をうっかり漏らさないように黙るとかね)、 戦場で刀を置くようなものね。 墓下考察は気が楽だし自分の村のことだからROMるよりもちゃんと読めるわよね。 地上でも自分の発言が白視されたり自分の発言で説得できたりすると楽しいし、 |
宿屋の女主人 レジーナ 11:30
![]() |
![]() |
逆に黒視されると悔しいわ。 そういう楽しさって発言しないと生まれないと思うの。 偉そうに聞こえたらごめんなさいね。アタシも若いのだけど(ネ、ネタじゃないわよ!)前の村では自分の発言が相手に届いてる実感があってとても楽しめたし、LW見破れなくて負けちゃった時はとても悔しかったわ。 とりあえず引き続き墓下考察楽しみましょ!というわけで透けてるかもしれないけど ★アタシの色は何色でしょう? |
宿屋の女主人 レジーナ 11:37
![]() |
![]() |
宿☆ぬりかべなんだから灰だと思います。 者> スイカに似た何かを食べてるときの効果音かもよ、ふふふ、しゃかりしゃかり。 今日は続けば襲撃なしと予想するわ。狼は者狩喰ったと思ってるはず。 狩が地上にいないとある程度確信できたら狼的には3人より4人の方が勝てると思うわ。 6dはアタシが朝に変な呼びかけしちゃったからね。しゃかりロックは誤認だったのでアタシも反省。ってか墓下20喉って全然足りないわ! |
負傷兵 シモン 11:39
![]() |
![]() |
レジーナ コメントありがとうございます。 俺は…若いんだろうか。微妙な年齢 今回俺の失敗の一つはシモンのキャラ付けに失敗したことかな ディーターとの差別化を…とか考えてたら口調が安定しなくて、発言するときに余計なことを考えることが増えた あとはほぼこっちが原因なんだけど、上手いPLに囲まれて気後れしてたからな…喋らなきゃ絡んでも貰えないしな リアルで人付き合い苦手なのが今回はそのまんま表に… |
負傷兵 シモン 11:57
![]() |
![]() |
レジーナ…11:30★→11:37☆ なんでそれをお前が先にやるんだ? おそらくみんなが同じことを言う結果になって、ベタな回答をしたことを後悔するはずだったのに!! メタ的な要素を入れなければ、白 昨日の言動は村目線での危機感がしっかりあったし、ミスリーディングの気配は感じなった 墓下に来てからの発言をメタ情報として加えると、黒 01:21の発言が村以外の陣営を匂わせている気がする |
青年 ヨアヒム 13:08
![]() |
![]() |
お昼だー。 っ[カレーライス甘口][カレーライス辛口] >>レジーナ 地上を見る限りは白いねー。墓下に入るとエンターテイナーに化けた印象を受けるけど。疑われてもいいから楽しませようという印象を受けるね。黒臭わせとか。 後墓下は40発言くらい欲しいよねー。無制限とはいわないからさ。 あーでもそうすると議事録がすごいことになりそうだ。 |
羊飼い カタリナ 13:22
![]() |
![]() |
一撃離脱。 レジーナ>>03:01 ここで使わなくていつ使う(笑)生前は微妙にネタ拾ってくれてありがとー 特に墓下は、あんまちゃんとRPやってないけど。 生きてたら私はレジーナを全力で庇ったと思うね。狼密度が低い墓下の予想の精度はそこそこだと思うんだけど、シモンやヨアヒムの墓下込みなら~は分からなくもないw さて。 |
羊飼い カタリナ 13:23
![]() |
![]() |
トーマス本当に状況考えないんだね。こんだけ喋れて状況考えないのは私は考えを深めない黒要素に取るけどなあ。単体だけで本当に推理しきれると思っているのかしら。年考察にかなり発言使っているけど、結局宿の白黒をどう考えるのかと、昨日の宿の木年予想をどう捉えるかの言及は必須だと思うんだけどなあ、疑いをストレートにかけられた本人なら。 |
1329. 木こり トーマス 14:07
![]() |
![]() |
ペタに追加質問。 ★年 見返したらジムも霊真贋あっさりめに見えるんだけど、僕とジムの差は何? 神1d:占候補のタイプ分析やディタ評などは同意。シモンやララとのやり取りを見ると、黒塗りっぽい発言を注視するみたい。ニコの防御感を黒視。 2d:占真贋は特に妙評でリスク低めの戦略を好む感じで、確定情報好きからの統一占希望の流れと一貫性。質問の疑い理由が回答後にきちんと提示されているため、 |
1330. 木こり トーマス 14:09
![]() |
![]() |
思考経緯意として納得。 ★神>>614 ニコの「吊られそうな予感」が黒く見えた理由は? 3d:霊ロラ希望はリスク軽減の戦略を好む姿勢と一貫性。年商への質問が多めだけど質問理由自体には違和感なし。相手の思考過程を知りたいという姿勢は一貫。 4d:アルの回答から思考を理解しようとする動き。レジへの質問も思考を理解しようとする動きで一貫性あり。視界からログアウトしたディタに違和感を見つけて質問をし、 |
1332. 木こり トーマス 14:11
![]() |
![]() |
ジムは動きとしては白いけれど、思考の流れを重視するタイプだから、狼なら終盤までは村人目線の考察をして違和感を出さないようにできるタイプじゃないかと警戒はしてる。ただ、これまでの疑問の持ち方は相手の色が見えてる視点かと言われたらそうでもなく、むしろ探っていこうとする姿勢は村人のもののように感じられる。うーん、やっぱり白いかな。 @11 |
1336. 少年 ペーター 14:45
![]() |
![]() |
(続き)殴り合いが見えてるのでしたら、この後トマ兄貴は4d5dの霊ロラ時[宿年修]に質問を飛ばし、見極めをすると考えます。現に、樵>>1045で[ロラの流れになったから、霊考察テキトーになっちゃってた。]といってます。その結果は 4d5d樵質問数 4d[修:★3] 5d[宿:★2年:★1] 以上です。1d~3dのスタンスとほぼ変わりません。発言と行動が伴わないのです。 |
1337. 少年 ペーター 14:45
![]() |
![]() |
(続き)それに対し、白取りPLは相手と対話して白をとっていくスタイルなので、逆に疑い返しを受けることはありません。相手の白を取るだけで白視してもらえるのです。しかし、中盤~終盤にかけると何故生きてるの疑惑とともに白狼懸念が出ます。そこで用いられるのが状況考察やタイミング考察です。僕のトレス結果、この村では[羊書旅屋]が該当します。その人たちが誰を疑っていたかが参考になります。 |
ならず者 ディーター 15:02
![]() |
![]() |
わー、ペタの喉が枯れる予感しかしねーぜ 宿>修商年とかなったらどうなるかな?と思ったんだが、素直に四人かねぇ 宿、墓下からはそんなに白く見えたのか…俺には黒く見えたなぁ…しかもまだ黒く見えるぜ。とんだロック体質だな。ま、当たって無いとも限らんからまだ諦めないぞ…! 兵>者との差別化…そんな悩みがあったのか…確かに口調固まらないと喋りづらかったりするからなぁ [さりげなく頭なでなで] |
負傷兵 シモン 15:20
![]() |
![]() |
ディーター 15:02 基本はぶっきらぼうというか、ガサツな位がいいかなぁと思ってたり 今回は俺が入村前に者・宿・樵が埋まってたから兵を選んでみた感じ 兵も埋まってたら入らなかったかも で、プロローグでディーターに甘える流れが出来てからはキャラのブレが激しくなってf(^ ^;) でも一緒の村だったからディーターに優しくしてもらえたんだし、これでよかったんだよね oO(頭撫でられるの嬉しい…) |
宿屋の女主人 レジーナ 15:29
![]() |
![]() |
ペーターは本当にロックで突っ走るのね。C:1/20で10000円当たるを選ぶタイプね。 一度狼と思った人間の発言は意地でも読まないって感じがするわ。 [老宿樵]なら昨日のアタシの提案は何なの?って感じ。 まぁでも樵は吊って欲しいので応援するわ! ディタ> よかったら黒く見えはじめたきっかけを教えて?やっぱりロラ反対だから? シモ> シモ×ディタきゃっほう!そしてアタシはぶっきらぼう枠ね! |
ならず者 ディーター 15:39
![]() |
![]() |
>シモン ……… [なでなでなでなでぎゅーっ] >レジーナ >>636から怪しんではいた。霊ロラ反対そのものよりは、▼老に乗り換えた事とかかなぁ。まぁ、考え方っつーか感覚が合わなかったっつーのは、あると思う… シモ×ディタ…? |
青年 ヨアヒム 15:46
![]() |
![]() |
うん、ペーターの喉今日も枯れるねこれは。 ロックっていうか、一点の染みがあったら際限なく染みが広がるタイプだねぇ。前提に根拠が薄いのになんでそこまで信じ込めるんだ。マジで。僕は引っ掛かりがあったら気に留めておいて、いくつかの可能性上げていってその中から当てはまりそうなの当てて行くタイプだから本当に真逆に感じるぞ。 前提が崩れたときが非常に脆いし、最終日になったらペーターまた喋れなくなるんじゃあ…? |
負傷兵 シモン 15:55
![]() |
![]() |
レジーナ やっぱりレジーナって「豪快な女主人」RPが多い気がするんだよな。女性キャラやるならここがやりやすいかなぁ、と思ってる あと、ヴァルターはなぜか無駄にお茶目なRPが多くて出来る気がしない ペーターは思い切って全員ロックしちゃえばいいのに、と思う。期待値の問題なら、Cは1/20で100,000円とかじゃないか? シモ×ディタってどういう意味だ? ディーター ぎゅぅーっ oO(…幸せ) |
1342. 木こり トーマス 17:28
![]() |
![]() |
2d:>>484でさっとパタン分け考察が出たのは、自由占い提案者の思考として妥当。『黒すぎて白い』の天邪鬼思考。●修理由も情報を増やすためという意味で妥当。 3d:情報増えて状況考察が進む。▲青でリデルを疑う流れは妥当。表の負担が少なそうな姿勢を黒視。狼同士の繋がりがありそうにも見える姿勢を白視。 4d:情報増やしたくて▼灰を望む姿勢は一貫性。 |
1343. 木こり トーマス 17:30
![]() |
![]() |
状況考察で神最黒。この考察に関しては5dに抜けとか確認したけど、特に違和感はなかった。 5d:修白老黒仮定の状況考察を検討で>>1228の結論。昨日は宿黒視からの▼宿の流れは理解の範疇。 ★商 レジ単体が黒く見えたとして、修白老黒かもって懸念はなかった?状況的に修白屋黒の可能性が高いと思ってた? リデル考察が落とせるか分からないけど、一旦離席 @7 |
旅人 ニコラス 19:53
![]() |
![]() |
ひどいのデス!まだ、ジムゾンは墓下に来ていないのデス!レジーナも墓下に来たのは今日なのデス!AAを張ってない人の方が先に来てるのデス!レジーナはAAを張ったから、長生きできたのデス(ネタ というか、レジーナは猫娘騙りやめたのデス? |
宿屋の女主人 レジーナ 19:54
![]() |
![]() |
シモン アタシは豪快な女主人演じるのは苦手そうねぇ。なんとなく妖怪の流れだったからいくしかないと思ったわw 100000だとCが正解になってしまうわね。今の場面的にはリターンはそこまで大きくないと思うわ あらら、ディタの前では純情アピかしら?6d01:10は見えているわよ! |
旅人 ニコラス 19:56
![]() |
![]() |
楽独作:姉紹介6 十一番目の姉のケイトは、海賊なのデス。サメの副船長やタコの切り込み隊長など、多くの部下を連れて船を襲っているのデス。アンジェラに人魚として邪道と言われて、よくケンカしているのデス。 十二番目の姉のリディアは、競泳選手なのデス。すごく泳ぐのが速くて、色々な大会で優勝しているのデス。今は人間の大会に出る方法を模索中らしいのデス。 |
旅人 ニコラス 19:58
![]() |
![]() |
楽独作:姉紹介7 十三番目の姉のミランダは、いわゆる魔女ってやつなのデス。古ぼけた本を見ながら、変な色の薬品を混ぜたり、爆発させたり、忙しそうなのデス。 これで終わりなのデス。名前はABC順になってマス。 Angela,Bridget,Cecilia,Deanna,Emilia,Flora,Gloria,Helen,Irene,Jeanette,Kate,Lydia,Miranda,Nicolas |
負傷兵 シモン 20:32
![]() |
![]() |
レジーナ 大丈夫。レジーナは十分に(物理的に)豪快だから自信持って大丈夫。 ペーターの論理的に正解にするためにこの数字にしたな 俺は期待値で正しくてもCは選ばないが …?何か問題があるか?俺6d01:10は事実しか言ってないだろ? べ、別にディーターの前では弱気になってる訳じゃ無いんだからな! よ、妖怪が怖いとか、強がってるとかじゃ無いんだからな!(((震))) |
1349. 少年 ペーター 21:08
![]() |
![]() |
(続き)しかし、5d修>>1195[最白ゾーンはディーターとジムゾンのイメージ]と言うことで、基本白狼懸念を念頭に行動していると感じます。その上で、特に怪しい人が出れば切り込んでいくスタイルと考えてます。発言に違和感はありません。 GS 白 神>修>商>樵 黒 単体で見れば、アル兄貴は考察を状況に合わせて変える狼の可能性が高いですが、陣営がイメージできない為、トマ兄貴より上げております。@6 |
旅人 ニコラス 21:16
![]() |
![]() |
ペーター、アルビンは単独感あるのデス。狼だった場合、他の狼が想像つかないというのは分かるのデス。 昨日よりは、暴走も控えめですが、修商神未登場の樵しか登場していない現状で、やはり喉使い過ぎな気がするのデス? というか、年の考察読んだ感じだと、GSの神と修逆な気がするのデス? |
少女 リーザ 21:37
![]() |
![]() |
年は1狼ならこの動きはなかなかできないの… 2狼で相方に議事誘導任せてるならわかるけど、者も退場してそういう動きをしそうな人があんまり…神くらいかな?なの… 今日の吊りは樵なら一致しそうという、そんな理由で樵に決まりそうな気がするの… |
1351. 木こり トーマス 21:49
![]() |
![]() |
★年 老宿樵のライン考察で序盤だけ見たのは、中盤からレジが疑われてたから(=切りもあり得る)って認識でいい? (合ってたら返答不要) あー、ペタの思考の流れに特に違和感はないかも。いや、年白なら明らかな誤ロックではあるんだけど、うーん、やっぱり人なのかな?悩み中なう。 |
負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
ん…この様子だと、やっぱりペーターは説得厳しいだろうな 視野は狭めだけど、狼探しに必死で他のことや自分の姿勢まで意識が回ってない感じ 樵を狼と見てる俺としてはこのまま樵ロックで構わないんだが… 今日、吊りが年以外で、▲年でなければ狼確定でよさそうかも でも発言は単独感濃厚だし、▲年はほぼ確実じゃないだろうか |
ならず者 ディーター 23:01
![]() |
![]() |
お、リデルも帰って来たか。 今日はトマ吊られるかな。明日が来た時の展開が読めないぜ。 ペタは全く保身の姿勢が無いのがLWじゃない感じ。あの喉で吊られそうになったらどうにもできないだろう。 明日いきなり対話しだしたら面白い。そしたらペタ狼。 |
青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
こんばんはー。遅くなった遅くなった。とりあえず晩御飯。 っ[オムライス] 地上は面子揃ってるね。というか墓下案外静かだな。(ぉぃ 明日があるならこの流れであれば4人じゃないかなーと思うよ。逆に3人ならペーター狼じゃないかなーとか思うね。 |
青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
うーん、今日は「レジーナが狼か否か」って差ほど重要じゃない気がするんだけどなぁ。「だから票操作心配しなくて大丈夫っ」とか危機感ないだけだし、ラインも結局答えでないし。 っていうかフリーデル自分で昨日「ライン考察意味がない」って言ってたのにレジーナ狼考察に喉使うのがよくわからない。やっぱり黒く見えるー。ロックかかってんのかなぁ。 |
1361. 木こり トーマス 23:24
![]() |
![]() |
あと、質問が悪かったみたいだから思考開示。 アルって状況考察が得意そうだから状況要素を重視するイメージだったんだけど、昨日は単体要素を重視してるみたいで、ちょっとモヤッてしてた。なんか宿黒い→修白屋黒の流れみたいで。なんかモヤッをうまく言語化できないんだけど、うーん。ごめん。 ★商 上の意見について何か言いたいことある? |
負傷兵 シモン 23:27
![]() |
![]() |
宿白で今日▼村 or 宿黒で今日▼狼だと、明日エピってのがあり得るのか ん…最近ちゃんと寝れてないから寝たいなぁとも思うんだけど駄目かな あ…やっぱり灰の発言細かく追おうとするとまだちょっと駄目かも… 情報が多すぎなくて状況が限定されてる分、ちょっとは見やすそうなんだけどな。もったいない ヨアヒムお帰り~ 昼はこっそり箱から発言してたのに帰ってみたら墓下静かだったんだよね |
青年 ヨアヒム 23:30
![]() |
![]() |
>>シモン カタリナとリーザとクララとレジーナ以外の墓下女性陣が顔出してないからだねぇ。 地上もなんか落ち着いてるな。トーマスはふらふらと他の人がどこ疑ってるか探って、そこに合わせようとしてるような感じも受けるな。何か誘導しようとしてるというか、主導権握ろうとしてる感じがなくなった…質問が年中心だからかな? |
宿屋の女主人 レジーナ 23:30
![]() |
![]() |
▲オムライス あーこれは樵吊りになりそうな流れかしらね。 アタシの正体?ね、猫娘に決まってるわん!違う、決まってるにゃん!忘れてないにゃん! 前の村ではアルビンで死の商人RPやろうとしたらエピでは何故か変態でマゾで女好きキャラになってたわ。シモンもここからかわいい路線に突っ走ってはいかがかしら?もちろんその時は対抗するけどね |
青年 ヨアヒム 23:36
![]() |
![]() |
文脈おかしくなった。青>>23:30は「カタリナとリーザとクララのレジーナ以外」だ。(ぉぃ フリーデルは自分疑ってきてる面子がいなくなったからか何か余裕を感じるなぁ。逆にトーマスは必死感がある。んー、でも他の人(ペーター除く)には特に必死感は見えないんだよね。なんか緊張感に欠けてる感じがするのはなぜだろう。 |
旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
今日2狼なら、流れを作って▼村に誘導しそうなのですが、それがないということは、地上に1狼なのデス? 青>>23:30カタリナとリーザとクララとレジーナ以外の墓下女性陣って居るのデス?フリーデルとジムゾンは地上なのデス。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:41
![]() |
![]() |
アンカー多いと目が滑るわよね。アタシも気をつけようとは思うんだけどねぇ。クララとかカタリナは発言読みやすかったかも。何かコツがあるのかしら? シモンは何かツール使ってる?エピ突入もあり得るけど墓下だしリアル大事で寝てもいいのよ?アタシもエピらなければ1-2時は片手間の予定。そういえばちょうど一週間ね。 ヨアヒム アタシがいれば充分華やかでしょ!ヘコむわよ!□→凹 |
負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
ヨアヒム 23:30 ……にゃ?………?カタリにゃ…リーザ…クララに…レ…にゃ、違った…他に墓下に女性っていたかにゃん? モーリッツは中の人女性みたいだけどそこは違うかにゃ…? にゃ。難しいことわからにゃいのにゃ ヨアヒム 23:36 にゃ?…結局よくわからにゃいけど賑やかになってきたから気にしないことにするにゃ 地上のん気過ぎるにゃ。気になるのにゃ。昨日なんかよりもっと焦っていはずなのにゃ |
青年 ヨアヒム 23:50
![]() |
![]() |
んー、フリーデルは発言がどう見ても失速してる気がするんだけど。危機感ないのは他も同じじゃないかなぁ、と。どんな状況下でも消去法で吊りに挙げる人はいるし、消去法を「危機感ない」と評されてもなぁ。 妙>>23:46 何かお見合いしてる印象を受けるよね。探り合いっていうか。狼側も流れを見定めてるような感じがする。 |
1366. 神父 ジムゾン 23:51
![]() |
![]() |
商>>1363 なるほど、そういう認識だったなら了解よ。 「未確定情報=仮定」と思うので、仮定が多いとは感じなかったけど。 仮定を積み重ねて狼を探すものだとも思ってるしね。 ★商 どの辺が仮定が多いと思った? 質問としては軽いので、余裕があれば簡単に答えてほしいかな。 |
少女 リーザ 23:55
![]() |
![]() |
フリーザさんとアルビノさんは私は単体白取れないの… どちらも疑問点が出てくるの… さすがに灰襲撃し放題だと白ぽさを今回うまく出せた人はろくに残ってないの… 消極的に年を白認定する感じかな、なの… その意味では樵の歯切れの悪さもわかるの… 昨日宿が吊られたのは、狼がうまく探せず戸惑う村人が多い中で宿と年だけが浮いていて、年は届かないところまでいったけど、宿は浮いている感じだったから吊られたんだと思う |
負傷兵 シモン 23:57
![]() |
![]() |
ん。レジーナ。俺にはこんなネコ言葉なんて恥ずかしくて無理だ 一回発言するのにいつもの何倍も時間がかかるのでやめる これはあれか?昨日の焦った感じはディーター+トーマスの焦りに他が引きづられたのか? 今日はトーマスが勢い落ちた→全体落ちついてきたのか? レジーナ 23:41 今は何にも使ってない。考察するときは髭通して特定の奴の発言だけ拾ったりしてた 専用の道具使うともっと色々できるんだろうか? |
羊飼い カタリナ 00:02
![]() |
![]() |
フリーデルは宿の白黒を気にしているのはよく分からないね。灰狼が1か2か、という意味で気にするなら分かるんだけど、そういうふうにもあまり見えないし。 ただ、さほど木と同時狼な感じにも見えないのが困りどころ。 |
1369. 神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
修狼なら、襲撃する相手にここまで絡むだろうかという疑問もあるし、 感想が「ディーター白~しましたのです」と素直なのよね。 そう考えられることを見越した修狼の白アピという懸念はあるのだけど、 どっかで挙げた「自分の中の狼像という型にはめる」という性格や、 疑いを解消する動きは、修狼時でも「素直」に動いているように見えるわ。 |
青年 ヨアヒム 00:05
![]() |
![]() |
修樵狼なら樵吊による最終日を見越してライン切りかなぁとか思わなくもないけど、確かに微妙になってきてるな。 というか考え方の違いを許容できるタイプに見えないんだけどフリーデル。自分疑いに対する説得見る限り。 |
少女 リーザ 00:05
![]() |
![]() |
尼>>1365はそれだけ見れば可笑しくないかもしれないけど、 羊と狼2名で力合わせれば霊ロラ終了後に尼吊りに持ち込むのは割と容易だと思うの… ここまでの吊り手数を想定すれば尼SGのためだけに妙偽確定はあり得るけど、その後の動きが変だと思うの… やっぱり尼は狼なんじゃという思いが消せないの… |
1370. 行商人 アルビン 00:06
![]() |
![]() |
神>>1366 「狼ならロラ派と灰つり吊り派に,割ったハズ」とか,「老修狼なら,青を喰わないハズ」とかですかねぇ。仮定がひとつでも間違っていると,どんでん返しになるので。まあ,仮定入れてかないと,何もできませんが。 |
羊飼い カタリナ 00:10
![]() |
![]() |
フリーデル>>1365は前も言ってた気がするけど(者もだっけ?)いくらそれまで信用取っていても、狼から真偽がはっきりしている対抗襲撃があった占につなぐかというと。霊の信用と相まって対抗ラインの信用回復するかもしれないし。そこで尼白は取れないと思うな。 尼白なら、狼が尼吊り圧力をもっと強めていた気がするんだよね。それがないのが何よりの状況黒要素と思う。 |
少女 リーザ 00:11
![]() |
![]() |
ただ、まあ、羊は狼のその手の動きを警戒しそうで恐れた。狼の推測ではもっと尼黒視に他が流れるはずだったという線もあるの… >者00:04 昨日、票をまとめる動きはしてたけど、一番危機感が薄いとも言えるのは(内心は知らないの)、自吊りも入れていた宿だと私は思うの… 村なら吊り容認的なところにつけこまれたのかもだけど… |
ならず者 ディーター 00:18
![]() |
![]() |
羊00:10 俺もそこは白に取ってたが、どこかで要素に取らないと言った気がする。修が疑いを上手く逸らした狼か、白視に持ち込んだ村かと言われたら対話した感じが村っぽいんだよなぁ…うぅん… 妙00:11 「狼と村の自由投票よ、これならいいでしょ」と言われたような気がした恐るべき宿ロック。 |
負傷兵 シモン 00:19
![]() |
![]() |
ディーター 00:04 ま、間違えただけだから!(//∇//) レジーナの口車に乗せられてちょっとやってみただけ! もふもふするようなケモ成分は俺にはないから!(((((⊃ω⊂) …せっかく頑張ったのにディーター反応遅かったし… どうせ発言気になって寝れないからもうちょっと頑張る いつの間にか落ちてるかも… |
旅人 ニコラス 00:25
![]() |
![]() |
書>>00:16宿黒で黒の連吊りでも一応今夜で決着なのデス。 【OperationーKAMIKAZE】 ジブンも商な気がするのデス。 樵修はギリギリまで見極めたいと言っていた気がしますし、神よりは商の方が先に考察終わりそうデス。 …今回は理由を言っても大丈夫デス? |
少女 リーザ 00:28
![]() |
![]() |
/\___ |‾◇⌒ \ i⌒\丿 ノ「「「「ヽ ヽ │ 「./ /⌒. ⌒\| ヽ Y /. (・) (・) | | |-(6' ゝ | < 皆回答有難う! | /ヽ ___ / 正解者にはスーパーリ○ちゃん人形プレゼント ノノ \ \_/ / 夜になると髪が伸びるの! \____/ |
1378. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
あと、何回か言及している「リデル姉(ry」なども、 修狼で樵白や宿白だった時の不安が薄めにも映ったので、質問よ。 ★年 年>>1349などを見るに、修白寄りで見ているのは分かるんだけど、 ↑で書いたような不安はなかったかしら? ペタちゃんは人要素はかなり拾えるんだけど、非狼とまではいかないかな。 吊り先は他灰も見て考える。現状では▼年か▼樵、理由はこれから書くわ。 |
少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
/\___ |‾◇⌒ \ i⌒\丿 ノ「「「「ヽ ヽ │ 「./ /⌒. ⌒\| ヽ Y /. (・) (・) | | |-(6' ゝ | <おめでとう!シモンさん! | /ヽ ___ / 私…貴方のものなの…不束者ですが… ノノ \ \_/ / コンゴトモヨロシク… \____/ |
青年 ヨアヒム 00:43
![]() |
![]() |
シモンが、避けようとしたシモンが正解しちゃったぁー!?(笑) シモンとディーターとリーザの三角関係は本当に面白いな。(ぉぃ って、これは下手するとペーター吊でフリーデルとトーマスが合わせてくる可能性ありかな?@0 |
負傷兵 シモン 00:45
![]() |
![]() |
…!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! いや待て、リーザ、まだジムゾンの希望は暫定だろ。 本決まりではないだろ? だったらまだ決定は早いよな?な?な? なんで俺ばっかりこんな目に会うんだ?誰か教えてくれ ちゃんと想定できる悪夢を予期して、希望をわざわざ変えたんだぞ!?@1 |
1380. 少年 ペーター 00:47
![]() |
![]() |
吊先希望を提示します。 【▼:樵】 理由は、既に述べている通りです。僕は、霊真贋を怠ったのは別な理由を考えています。3dは、リナ姉貴が霊ロラか決打かで提言し、それに対してトマ兄貴は真贋差有利のモリ老師を決打ちしようとしました。しかし、村の意思はロラであり、決め打ちを主張したレジ壁貴が疑いを持たれるようになります。そこで、狼sで対応策を練っていた結果、灰への質問がおろそかになったと考えます。@3 |
1381. 少年 ペーター 00:50
![]() |
![]() |
神>>1378 考えてみれば、リデル姉貴狼の可能性を低く考えていたかもしれません。状況黒をひっくり返した事で、白く見えたのかもしれません。確かに可能性がゼロではないので不安はありますが、宿樵狼だと思っています。@2 |
1382. 神父 ジムゾン 00:53
![]() |
![]() |
どこでも疑えるようにしている感があって、動きとしては狼っぽいのだけど、 これは本人の一貫した性格と矛盾しないと感じてるから迷ってる。 ペタちゃんは、ロック偽装やロック狼の可能性を排除し切れないため。 どっかでレジ姉がペタちゃんに怒っていた場面があったと思うんだけど、 それが本気の怒りに見えたので、宿年は切れっぽい。 だから宿狼なら年狼より、宿狼を切った樵狼の方がありそうと思う。 |
少女 リーザ 00:55
![]() |
![]() |
そう…なの…?明日悠然と▼尼を提示するような気もするの… 立場悪くなるのかしらん…でも、たしかに思い切りいいの… ここまで希望出しが遅いと、ホントに2狼で待機中も見てしまうの…そうだといいな… 気がつけば墓下で話す唯一の狼側なの… 樵尼=尼宿>商尼で予想出しておくの…シモンさん当たってたら優しくしてね… |
司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
ジムさんが一番に動いたのが意外……。 墓下の空気まで読み取るジムさん。 まさにスーパー神父。 ペタちゃんは木吊りですね。トマさんの「状況要素取らない」は、状況は狼が作るものというあれにちなんでるのかな。 |
1383. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
ペーター>>1377違後付けですが違和感はないのです。 ▼トーマスなのです。霊ローラーの間のわたくしへの疑い理由(2d夜明けの思考)が強引なのでした。リーザを犠牲にした以上勝ち筋としてわたくしを吊りに持っていかざるを得ず、トーマスらしくない強引さが出たものと考えています。 昨日のレジーナへの疑いが急で、白懸念が見られなかった点と、ディーター白決め打てるという根拠が違和感がありましたのです。 |
1384. 神父 ジムゾン 01:00
![]() |
![]() |
宿白なら宿樵両狼があるのか迷うけど、単体だとペタちゃんの方が落ちる。 よって[宿白→年+?/宿黒→宿+樵]だと今は考えてるけど、確証はない。 ただ単体だとやっぱりレジ姉が一番黒いので、宿樵狼…かなと思ってる。 あと、宿狼ならリデルちゃんは触られ方が両狼っぽくないので、切れかな。 この場合は宿樵か宿商だけど、狼としての動きとしてしっくりくるのは前者。 |
1386. 木こり トーマス 01:03
![]() |
![]() |
レジは見返してみたけどやっぱり黒い。狼はたぶん修神のどちらかで、状況的に吊られそうだったリデルはたぶん人。 なんか、すごい言い掛かりで申し訳ないけど、ジムゾンならできる。最終日まで村人視点の考察を出して最終日マジックで『狼ドコー?!』な感じで、言い掛かりで黒要素を挙げて村人を吊り上げることが出来るはず。 |
少女 リーザ 01:04
![]() |
![]() |
たしかに早い、早いの…これは尼樵消えた感じ… 尼宿…本線になるの…昨日の切りが疑問だけど… 尼+商神年ならもうちょっと希望出し樵で早くしそうに思えるから薄いか… まさかの樵宿でエピローグ?いやなの…神商とかがいいの…@0 |
羊飼い カタリナ 01:05
![]() |
![]() |
えっ、ここで年最白に持ってくるの?>木 出現タイミング的に木尼なら時間的に木切ることに決定したようにも思える… 尼に白付けしているし。 ってか、これで尼は宿木両方に白付けされることになったね。明日があったら状況黒なような。 |
1387. 木こり トーマス 01:06
![]() |
![]() |
この考察のせいで神白で明日吊られたらごめんなさい。僕の推理はそこまであてにしないで、地上のみんなは殴り愛で見極めてくれたらなと思います。 (素黒なお前が言うなというツッコミは受け付けます) 明日エピならレジに焼き土下座します。 @0 |
1389. 行商人 アルビン 01:07
![]() |
![]() |
(続き) 他の狼は様子見で,樵が無難なロラ投票という流れです。(漏れがあるような気もするが時間が・・・)ということで,【▼樵】に入れたいです。 半分ネタですが, 宿>>1312 >樵:村なら土下座します エピで,「樵狼なので土下座はしないわ」 |
1390. シスター フリーデル 01:08
![]() |
![]() |
初日からざっと見直しましたが、アルビンやペーターに比べて、霊能者起点の考察が多く絡みもあり、情報に飢えた答えを知らないひとに見えたのに対してトーマスは霊起点の考察が少なくて二人よりは答えを知ってる感がありましたですー! 次点はさっきの疑問点がすこし引っかかりましたので、ペーターなのです。ですが例えば、>>1110黒塗りしようと言う質問ではないので、狼はなさそうなのです。 |
1392. 神父 ジムゾン 01:10
![]() |
![]() |
宿商で考えた場合、アルちゃんよりもトマちゃんの方が動きは狼っぽい。 レジ姉を6dで切って、単体生存を図った狼と考えるとしっくりくる。 で、やっぱり宿狼だと思っているのもあるし、 直近のトマちゃんが黒いので【▼樵】で提出するわ。 樵>>1385の非狩がアピっぽく感じて、宿白でも怪しいと思うので。 |
羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
狼ならここで非狩することに回らないような気もするな、不安だね。 レジーナ>>01:04 生前はなんか絡めなかったね、なんでだったっけ…… 3日めはクールダウン期間だからわざと灰評価を明らかにしなかったところはあったけど。 別に墓下目線では6dまずくなかったけどね(笑) なんだかんだ言って@0 |
1394. 神父 ジムゾン 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
明日続いていたら宿樵のどちらかが狼だということになるけど、 単体だとリデルちゃんとアルちゃんの方がペタちゃんより白いので、 多分ペタちゃん狼かなあ、とは思うわ。 続いたら考えるけど、今日勝ちで終わりたいわね。 |
広告