プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
村娘 パメラ、4票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、4票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少年 ペーター、パン屋 オットー、神父 ジムゾン の 4 名。
1011. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
ニア たすかった 良かった。昨日今日2人の中に狼さんは居たんだ。 パメ姉ちゃんお疲れ様。 襲撃なしは当たり前だね。 【今日はラスト1人の狼を探すんだ!】 青or娘は確実に狼。どちらかのラインを今日は見るね。 |
1012. 神父 ジムゾン 23:48
![]() |
![]() |
良かった……続きました。一安心。 今日も決定があった方が良いけれども、投票先不名言の自由投票もありかと思います。 娘狼仮定だと旅娘と年娘が切れで屋一択。 可能性薄いけれども青狼仮定だと……このあたりもう少し検討してみます。 |
ならず者 ディーター 23:53
![]() |
![]() |
多弁ほど早く墓下に送られてる状態だからだと認識してる>墓盛り上がり ただ、今日は伏せての自由はやめといた方が良いかもと思うんだぜ。狼が誰かに乗るって危険はあるけど、誰がどこに入れるか互いに監視入れといた方が良い気がする。最後の最後なんだし、吊られる奴が説得できる状況も残しとくのが良いんじゃないかな ねるー。 |
1015. 少年 ペーター 00:15
![]() |
![]() |
ニア きょうのけってい ★今日の吊り先決定法はどうする? ジム兄ちゃん>>1012の方法にするか、明言して多数決にするか。 ライン的に有りうるのは、 青狼:旅、屋 娘狼:神、屋 それで昨日の決定を加える。ジム兄ちゃんが▽娘。がっつり危険票だ。 となると、青旅、青屋、娘屋に絞られるんだけど。 |
1016. 少年 ペーター 00:19
![]() |
![]() |
ニア つづき 屋>>1014ありがとう。 オト兄ちゃんは狼だと思えない、思えないんだけどこのパターン分けで考える限り、ジム兄ちゃんが外れて、ニコ兄ちゃんがパメ姉ちゃんと切れてる以上、両方とラインが切れてないオト兄ちゃんを疑わざるを得なくなっちゃう。 皆の単体要素も深めれればいいんだけど…。 明日しっかり考え深めるね。7dの今日が最終日だ。 皆、頑張ろう。おやすみ@17 |
1018. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
青旅>>645からの一連のやり取りは両狼だったらいくらなんでも茶番すぎます。ここ切れ要素。単体白も含め白でよさそうです。 オトは4dからの青白塗りが切れ要素。娘とは切れ無。 これはもう屋娘でしょうと言ってしまいそうになりますが、明日再度検討しましょう。 屋★旅の黒要素って何でしょう? なるべくこまめにのぞきますが、今日も遅くなりそうです。おやすみなさい。 |
1019. 旅人 ニコラス 03:19
![]() |
![]() |
今日は最終日になりそうだから頑張るぞー。 まずは昨日の▼希望のこと考えてたー。で、ふと思ったんだけど、昨日狼2であるならば狼的にはむしろ1手余裕のある状態だった訳だよね。ということは昨日の狼同士のライン切りは全然あり得るんじゃないかなー。それよりも2日前の灰7中狼2の時の投票に重きを置きたい。この時は狼的には吊られたらまずい(後がなくなる)状況だったと思うんだよねー。 |
1021. 旅人 ニコラス 03:22
![]() |
![]() |
となると旅神の投票結果がおかしいのは間違いない。僕▼娘なので必然的に神狼というのが妥当になってくる。神狼も十分ありえるんだよねー。昨日の神▽娘もライン切だった可能性あるし、その後の決選投票も神▼旅になってたらおかしいから▼娘にせざる終えないし。だから今のところ神娘と屋娘で揺れてる。 娘狼の場合、 神娘=屋娘な感じになっちゃった。 次に青狼の場合だね。ちょっと考えるー。 |
1022. 旅人 ニコラス 04:40
![]() |
![]() |
年青狼:これは5dの年▼青と決選投票のくだりで年狼ないかなー。この決選投票が年青狼の作戦(今日明日と青娘を吊って青娘どちらかが狼なら年と青娘とのラインないのが明らかで年白に持って行ける)だったら年青凄すぎるー。だからこの場合は考えてません。屋神がこれありそーって思ったら意見ちょーだい。そしたら年青もっかい見直すー。 神青狼:ここは僕の一言から始まった4dからの圧倒的殴り合いだったねー。 |
1023. 旅人 ニコラス 04:42
![]() |
![]() |
この2人も4d5d見る限りなさそー。繋がってたらびっくりだねー。 屋青狼:>>857とかはライン切れてるっぽい。それ以外はわかんなかったなー。とりあえずこの中では1番あるかな。 青狼の場合 屋青>>神青≧年青 僕の中では青娘どっち狼でも年狼はないって結論になったよー。だから精査するのは屋神だね。 そろそろ眠気が…続きは明日だなー。誰もいないけどおやすみー。 |
1025. 旅人 ニコラス 05:54
![]() |
![]() |
!? 寝っころがりながら屋神考察してたらとんでもない間違いに気づいてしまった。なぜか屋>>956で旅神の中で嘘ついてる人いる。って言われて確かにヨアに3票だー、旅神狼いるなら神しかないじゃんって思ったけど、屋▼娘を見落としてた…汗。多分昨日の投票の時屋▼娘じゃなかったから脳内で屋▼娘が消えてたんだよねー。 |
ならず者 ディーター 06:12
![]() |
![]() |
おはよーさん 旅人のこの見落とし>>1025は、白にはなるけど黒にはならない見落としだから大丈夫じゃね? 旅狼でこれやっちゃうと想定できるパターンは ・屋白知ってたかも→同要素で疑い掛けてる神父も旅黒なら白なんで白の片方だけ抜ける疑いかけをしていると考えづらい ・仲間だった娘への票しか追ってなかった(旅娘)が故の「こいつ御せる!」って認識からミス→仲間票追ってる狼が自分への票をスルーするかで没 |
ならず者 ディーター 06:23
![]() |
![]() |
ぱっと思いつくだけで2パターンの狼想定が一気につぶれる感じだな。 狼でも人でも追い込み時期に入っているから昨日今日でのびてるとこは単純に白計上しづらいんだけど、このへん取れてくるならやっぱ狼レースからは外してて良さそう。 ペーターは青か娘とラインって時点で無くなってる感じなのは神父の考察(神父考察は指摘って言葉のが近い気がする)で納得なんでやっぱ残るのは神屋どっちかか |
負傷兵 シモン 06:47
![]() |
![]() |
いてて…パメラおつかれ
青娘なら青を予想しつつ眺めてる(既に読んではない)。 青からなら旅切れてる(古い根拠だがw)んで年か屋。 年かね〜? 青年羊 老でFA出して夜明けを待つか… |
1027. パン屋 オットー 07:09
![]() |
![]() |
おはよう。ペーター>>1016 パメラ狼ならフォローしてラインを疑われるのはわかっていたし、僕は昨日思いっきりパメラを庇っていたから仕方ないと思う。それでもパメラ狼はなさそうに見えたし今日に繋げたかったんだよね。 僕の視点では、2人のどちらが狼だとしてもパメラ吊りを希望していることがはっきりした。狼陣営においての「パメラの役割」を考えたら、昨日のパメラのやる気のなさに納得したよ。 |
1030. パン屋 オットー 07:10
![]() |
![]() |
乗ってこなかったのは要素としてとりたい。 5dの神父さん>>921をパメラとの切れ要素としてしまったけど、むしろあの流れで▼ヨアヒムが動かない方がおかしいね。「村人になりきっている狼」ならば、ここまでトレースしておかしくないか。 それで昨日を見るとパメラは神父さんとしかやりとりしていないんだよね。これはパメラの役割を考えると、気になってくるところかな。神父さんとだけラインを切って白くしている。 |
1031. パン屋 オットー 07:11
![]() |
![]() |
それと、カタリナ狼の黒囲いって他の人から見てどうなの?黒を出された僕は仲間のパメラとどのようにして生き残るつもりだったんだろう。今こうやって主張する為?モリ爺の黒判定とカタリナのミスがなければ吊られたかもしれないのに。カタリナ真と見るか狂人と見てのからの僕黒ならわかるんだけど、神父さんのこの辺が、僕は全然わからないんだ。 神父さん、僕とパメラ&カタリナ、狼側の作戦はどういうものだと思ってる? |
ならず者 ディーター 08:36
![]() |
![]() |
現状みてると3d羊屋の後におもいついた兵屋ラインのほうが不自然さ少ないかもなーと思ってる。 兵屋娘で兵は奇策狼。娘屋は普通に潜伏→どうせ霊真狂扱いされてるしミスってもいいや精神で占食い特攻→黒出されたけど策が効く→しかし余裕だしてしまいうたがわれる(一昨日辺りからここ) が、他のラインよりもっとも考えやすいな |
ならず者 ディーター 08:42
![]() |
![]() |
3dどこで兵屋思い付いたか独り言に埋めてたけど鳩だとさがすのめどいな。 とりあえず兵の出たった感とオットーの羊黒からの想定より先に疑い返しが発生してたのが原因だったとおもう。占い師襲撃パターン分けの複合型だし、一番やりかねん且つメリットあったのもこれかもな。実際どうかは解らんけど。 |
1033. 神父 ジムゾン 12:06
![]() |
![]() |
いなかったのか、それとも旅屋のどちらかが嘘をついたあるいはセットミスをしたのか、問いただしても真相はエピにならないとわかりませんから、ここを問うこと自体不毛です。 ちなみにもし青娘両狼であった場合もパメを吊ってヨアが生き残る戦略で来るであろうと考えていました。これは単にヨア狼視点、私のロックさえ解いてしまえばパメLWよりもヨアLWの方が生き残れる確率が高かったので。 |
青年 ヨアヒム 12:22
![]() |
![]() |
妙偽視っていうか。1~2dの羊を「突っ込んでくるな」とやや真狼視してたんだよ その後の動きは偽ぽいなあと思ってたよ 不意に僕の>>545「真贋割れないとわからない」を 羊狂が「狼からの黒出せアピ」に取った可能性を想像してね 僕が狂によく狼誤認されるっていうひどい経験則のせいもあるけど 「オトに黒出たのって僕のせい?」 とか思えてすごく羊狂の可能性を言い出しにくくなったんだよね… |
1035. 旅人 ニコラス 12:38
![]() |
![]() |
年>>1015☆もし明言しない場合は大体の襲撃筋読まれると狼に票操作されてしまう気がする。それが怖い。 多分今のところみんな年白が強いし僕もそう思ってるから年投票を最後にして票数が1-1-1になった場合は年の投票で決定、2-1になった場合年が1.5票と考えて投票。っていう風に考えるのはどうかなー?屋神がよければだけど。パッと思いついた案出しただけだからダメだと思ったら言ってー。 |
青年 ヨアヒム 12:52
![]() |
![]() |
3d時点で「僕のせいかも」と罪悪感めいたものもあって ただ思い過ごしであればいいなあ… 羊狂とか言われたらここ僕の黒要素すぎるよなあ… と、やや保身的になったのもあったなあ その後のオトの動きで「羊(の判定は)真」あるかなあともね… |
1036. パン屋 オットー 17:12
![]() |
![]() |
いやいや、神父さん。 >>1034「ぺタの懸念に合わせて▼旅を出せば絶対勝てた」って言うけどさ。 ニコラスを白打ちしている神父さんがあそこで▼ニコラスにしてごらんよ。黒すぎて即死レベルだ。そんなことをするほどばかじゃないよね。 それと「あと一人村人吊れば勝ち」というなら昨日のパメラの態度はどう説明する?それこそペーターが揺れて少し頑張れば挽回出来たかもしれないのに、 |
1044. 旅人 ニコラス 18:37
![]() |
![]() |
屋狼で娘を庇う理由を考えてみた。 1.屋が白で普通に娘が白くみえたから 2.屋娘狼でここで勝負付けないと負けると思ったから 3.屋青が狼で娘より旅を吊ってしまいたかったから 3は僕が狼は屋>神で娘が神>屋だったから屋生き残るためにこうするのはわかる。が5dの決選投票から屋青はありえなそうー。1or2が妥当。どっちもありえる。 |
1045. 旅人 ニコラス 18:40
![]() |
![]() |
結論として屋狼はなくはないと思う。ただ屋青はないかなー。 屋娘黒だったら今日屋疑われるのわかってて屋▼旅にするかが引っ掛かる。屋白の可能性もあるが神年と青娘のラインが切れてるので必然的に屋黒に見えてしまう。 今から出かけるねー。22:30にはもどるー。@8 |
青年 ヨアヒム 20:31
![]() |
![]() |
屋は白だろと思えていれば出てくると思えたけど 精査すればそんなこともないとはわかるからね… ただ羊(少なくとも判定)真を焚きつけたのは>>735でね あれが完全に狼とか探す気のない傍観者のそれでね あのとき正直ジムじゃなくてオトに燃え上がり掛けて 白 ジム>他灰>オト 黒 くらいに心情的なGSが一変したんだよね 僕心情において騙されやすいからさ |
老人 モーリッツ 21:28
![]() |
![]() |
ペタがさらっとまとめになってるのが気になるが、まあペタ狼はないだろ。多分。 まとめについて、「ランダムで負けたくない」ってのと「ランダムでも勝ちたい」って意見があるのは面白いな。 |
1049. 少年 ペーター 21:33
![]() |
![]() |
ニア ただいま 今戻ったよー。決着まであと2時間ほど。最後まで僕も頑張るね。 僕が決定出していいのなら、 【今日も吊り先指定するよ!】23:00までに▼希望出して! 僕の票は最後に入れるよ。もうだいたい決まってるんだけど、 ★それまでの思考開示も先にした方がいい?>ALL 疑念の追及もしたいし…。黒を確信して投票したいのもある。 でもこれすると99%投票先バレるから、意見聞きたい。 |
ならず者 ディーター 21:34
![]() |
![]() |
ただいま。 ランダムに関しては、 序盤のランダム負けの悔しさ>後半のランダム負けの悔しさ な気がする。序盤で意見統一すらできず負けるってのと後半それぞれ組み合わせたもんが衝突した結果ってのの違いなのかなと思う。 どんなふうならあきらめがつくとかは人によるから、その辺が残ったやつらでばらばらなのもある意味しかたないかなと。 ペタは屋狼以外で何故この最終日構成なのかってあたりを見たら屋狼になりそう |
ならず者 ディーター 21:37
![]() |
![]() |
って書いてるうちにペタきてたんだな。もう頭ん中では大体決まってんのか。 灰の一人であるのに間違いは無いんだし、思考開示と対話メインで行っちゃってもいいと思うんだぜ。決定出し後ばたばた意見交換するよりはずっといいとおもうんだ。 と言うかむしろそれを楽しみに起きてる |
少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
ヨア>狂が黒誤爆かましてしまったらむしろ突っ走るしか ないと思うけどね。心情はさて置いて。 だって、狂人って人狼史上唯一無二のオンリーロンリーソルジャーだぜ。 ご主人様より自分を信じるしかないってなもんですよ。 |
仕立て屋 エルナ 21:53
![]() |
![]() |
こんばんわー。 俺もちびちびやってるんだぞ!!! 確かに屋は羊狼の時の状況白以外はあんまりパッとしないね。 俺は、なんとなく冗談っぽく発言を暈すスタイル自体好みじゃないからアレがなかったら「吊ってよし」って言ってた気はするんだぞ。 |
少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
そうか、ありがとディタ なんか、上手い事切っ掛けがみつかりゃーいーけど。 そんなカンタンに狼陣営も尻尾つかませないヨネー。 地上頑張れ。地上頑張れ。 LWも今超ムネアツしてると思うよ。 |
少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
性格要素を押し通した、という意味では天晴れだけどな>屋 ここ狼だとしたら相当図太いと言えるね。 カタリナの働きGJ=!てなもんでしょ。 地上のみなの衆悔いなく生きろ!恋せよ乙女!!!! |
少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
ヨア>そこは「ご主人頑張れ!(応援)」ですよ。 いや、個々で違うと思うけど。それによりまんまと 自分が真の座に座れたらあとは白出してりゃ安定だし。 LWさえ生き延びれば勝ちなんすよ!! 逆に、その時点で占希望に挙げられて尻尾つかまれたら逃げ切るのは難しいし。 …まー…対抗襲撃はあれだ。黒出せ合図とはよく言われるよね。 実際は、合図か本人がッ結果出されたくない黒かわからないけど。 |
少女 リーザ 22:01
![]() |
![]() |
あ、カタリナ狂視点で語っちゃったけど。 まあ、仲間内でもありうる話だよね。 なにぶん、裏の裏の裏の裏…とかいていたら キリがねーんだもんよ。「もしかしたら」がありえるのが人狼ですよ。 オッカムオッカムー |
ならず者 ディーター 22:02
![]() |
![]() |
性格要素とか一切無視で話してる内容が黒いって狼はそんないないけど、性格要素加味しても後半失速する狼は割といる。なんか俺にとってオットーはそれにひっかかりまくってるから中々信用できないってのはある。 ペタ>>1050おいwwwwww |
少女 リーザ 22:06
![]() |
![]() |
リナ>んー。ほぼ全ロラした今となってはどうでも良いかにゃー。 占師と霊能者二人吊り上げて狼が二匹吊れたんなら別にと思える。 しかも、地上はそれがあってもなくても関係なくすすんでると思える… はあ!!カタリナの予言はマヤ(北島)歴ウンタラカンタラ で滅亡の日の予言・・・! |
ならず者 ディーター 22:09
![]() |
![]() |
カタリナ>たまにあるよな2騙り。俺狼の時「5COになっても良いから2人騙りでようぜ」っていうことあるからありうるはありうる。でもなんかシモンが狂潜伏かどうか確認するまで潜伏してた狼には見えないし、師匠もそれならシモンに白出ししてもっと内訳無難な予想にさせる判定に持ってってる気がするんだぜ。 |
1055. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
ただ昨日も言ったけど、能力者を見ると、この二人に潜伏を任せてもう1人が騙りに出るかな?って不思議なんだ。 初回で占い師襲撃だし、吊り縄がぎりぎりの状態なら2人のどちらかは吊りを逃れたかもしれないけど、灰吊り1回増えれば「1ミス許されるし吊っちゃえ」の対象に二人が入ることは予想できると思うんだよね。 ニコラス>>919だってこの2人が仲間なら反対せずに黙っていた方がいいんじゃないかって思う。 |
少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
狂人が灰に潜んでいて、騙りに参加しない場合。 狂人はただの村人と同義であり、まとめに押されるほど白くか、狩人候補に昇華なければ狼から見ても厄介さんだけどね。 能力者の内訳の中に狂が混じってる!と誤解されるよりなさそうだけど、ないとは言えない。 よし、個々はカタリナを信じてカタリナを▼だ。 |
羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
>幼女さん 何もしないけど最後まで生きてる狂は意外と強いよ?狼さんには潜伏狂だって分かってるわけで、そういう目で見れば誰が狂かは分かるしね。 私は潜伏狂に何度かしてやられた(涙 |
ならず者 ディーター 22:36
![]() |
![]() |
ヨア>俺にとっての遭遇率は 潜狂≫3潜伏 なんだぜ!基本遭遇はF国だけど、初めて踏み入れた村から潜狂なんでしばらくはメジャーな戦術だとインプットされてたぐらいなんだぜ!んで奇策だと認識できるようになった頃してやられたりしたんで「稀に良くある」で処理するようになった感じ。無いと思って油断した頃に限って(村側狼側問わず)酷い目に会う。 |
ならず者 ディーター 22:43
![]() |
![]() |
G国の方が潜伏狂由来の狼騙り盤面支配率高いとは思うんだけどな。村側の優位が消えている分、狼が安定手を取っててもある程度動ける=狼側で奇策やる奴が減ってるって感じもする。 まぁ、主張するしないは人に依るって感じで良いんじゃね?俺は自分が人を見る分、自分も人が見易いようにってその辺出してるつもりだけど。 ペタ追求始めてるな。ファイトー |
1061. パン屋 オットー 22:44
![]() |
![]() |
昨日、夜明け後の反応からパメラ狼は固いと思っていたんだよね。 神父さんにパメラ&ニコラスが本当に切れてると思っていいのか確認したのは僕視点ではそこ否定されると、パメラ&ペーターしかなくなってしまうと思っていたから。 ペーター>>1057 そんな言葉尻をとらえて追求されても困ってしまう。正直言うけど、今は神父さん狼だと思っているよ。でもニコラス狼を考えておかないと、疑われるような気がしたのさ…… |
少女 リーザ 22:46
![]() |
![]() |
裏を考えれば、の行き着く先なんて無いヨー>ヨア。 日は無常に進むし議事も増える。 昨日なかったことが「有り」になり、 今日あったことが「無」になる。それが人狼。 ヨアだって、ないかもなーとおもいつつも若しかしたら・・・」が ステ切れなかったんじゃーないのかい? |
1062. パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
君ならちゃんと見てくれると思っていたけど、神父さんとニコラスの2人が▼パメラでラインが切れているから、無理やり僕を狼にしたいように見えるよ。追求ってそんなとこなの? 昨日の流れをちゃんと見て考えて欲しいんだけど、パメラの吊り回避は無理だよね。 なんで僕はパメラかばってんの?僕とパメラが仲間で、本気で吊り回避狙っていたなら、パメラにあんな態度とらせないよ。昨日の態度今までで一番酷いじゃん。 |
ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
オットーは疑い返ししかできないならむしろ疑われるのはデフォルトで開き直った方がいいと思うんだぜ……疑われたくない全面の疑い返しは黒く見えるけど、相手への思考を深めるための疑い返しは人物要素と考察内容に計上するんだけどな。 ていうか3d付近それでいったん俺への矛を下げたように見えたから、そこへんが今見えてこないってどうなんだろう感が加算されてる。 |
1063. 少年 ペーター 22:54
![]() |
![]() |
ニア こうさつ 屋>>1061 ★「ニコラス狼を考えないと疑われる」って、何で?1人に絞って疑って、外したくないっていうならわかる。でも疑われるのを恐れちゃいけないよね。最終日なんだから、必ず疑いは回ってくるはず。 オト兄ちゃんのようにそつがないタイプの人は、発言から黒要素取りづらいから、今まで白く見てた。でも発言の隅に気づかぬ内に自分の立場が現れた気がしたんだ。 |
ならず者 ディーター 23:03
![]() |
![]() |
そういえばさっき2騙りの話題出てたけど2騙りならペーター最黒だと思う。どこともライン繋がず意見強めのとこ残しつつ自分疑ってる付近は早めに消す→最後あたりに吊れると踏んでいた相手は最終日まで残す。疑いがあまり多くかかってこなかった位置だからこそ強気襲撃も可能だった的な。 エルナ>俺も遭遇はするけど自分では潜狂やんないかな。霊騙>占騙>潜伏の優先順。多分潜伏しても途中で間違いなく狩に出る。 |
1067. 少年 ペーター 23:16
![]() |
![]() |
ニア ごめんね ごめん。正直言葉尻の揚げ足取りな感じはあった。 反応が見たかったんだ。 >>1062の発言でさ、オト兄ちゃんはパメ姉ちゃん狼だって発想のみなんだ。そこを言われても、僕はヨア兄ちゃん狼の可能性だって捨ててない。5dの決定周りの質問回答で言ってるようにね。 |
1068. パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
▼神父さんにしてる。 ペーターの意思はかたそうだから変わらないかな。僕は灰考察もしていなかったし、怪しまれるのも自業自得だと思う。 >>1063「最終日なんだから必ず疑いは回ってくるはず」って言うけど、▼パメラから外したのは僕だけで、今朝は全員から疑われていたんだよ?慎重にもなる。 僕黒の場合の能力者狼は誰だと思ってるんだろう。狼の作戦考えてくれたら気付けたと思うんだけどな。 |
ならず者 ディーター 23:19
![]() |
![]() |
師匠>「自分はこうだから」が、疑われた部分の言い訳に使われているってのが一番の問題じゃないかな。その指摘されたり疑われたりしている点に対して、弁明はするけど補填は少ない感じ。 特に考察少ない系の疑いと指摘とかも、自分が悪かったって言ってるし、疑われるのも嫌がってるのに、悪いんだと認めた部分正して余計な疑い減らして勝つっつー道筋にもいってないような カタリナ>あきらめられるよりはましだけどなー |
羊飼い カタリナ 23:24
![]() |
![]() |
>ディタさん 勿論諦めるのが一番いくない!灰の人には出来れば自分の生き残りよりも、狼探し優先して欲しいなと常々思ってるんだよ。 そういう意味でヨアさんは私の中で輝いてたよ。 決定出たね。地上の皆様長期戦お疲れ様でした。 |
老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
ディ>ああ、そうなんだよな。 自分は白だって主張するのが目立って、オトが勝つ方法が見えてこねえ感覚だな。俺としては。 [煙草ケースから取り出したイチゴミルク飴をディの手のひらにのせてやった] |
1071. 神父 ジムゾン 23:38
![]() |
![]() |
【仮決定了解です。セットしました。】 >>1065屋 パメラ狼確信していたのに、パメラ吊らないっていう発想がまず理解できません。少なくともパメラ狼だと思うなら、昨日の時点で仲間狼や作戦含めて精査すべきでしょう? あるいは昨日パメラ吊って今日再検討でも良かったはずです。 それなのにどうしてニコを先に吊ろうとしたのでしょうか? オト村人としての思考基盤が私には見えませんよ。 |
ならず者 ディーター 23:43
次の日へ
![]() |
![]() |
仮決定そのままだな。ペタおつかれ。しかしオットー狼予想者はおおいんでオト村ならペタ真で別の誰かが残っててもオットー吊ってると思うんだぜ。 カタリナ>おれみえてないけど師匠がわるいんじゃなくカタリナが恥女じゃねーのかそれ 夜明け待ち! |
広告