プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ、2票。
老人 モーリッツ、4票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、4票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、司書 クララ、神父 ジムゾン の 4 名。
羊飼い カタリナ 02:30
![]() |
![]() |
墓下へようこそ! おじいさん商人さんお疲れ様でしたっ あぁ…続いちゃったかぁ…ものすごく胸が痛いです っ[墓下用カルーアミルク][チョコレート] 神父さんがんばれ、ちょーがんばれ! 他の地上のみんなもちょーがんばれ! |
農夫 ヤコブ 02:34
![]() |
![]() |
これ本当にどこがLWなんだろ… というかもしも屋狼なんてことになったらもう吊れないよココwwww屋狼なら狼陣営勝利は9割確定だけど、旅or書狼ならまだどちらか分からないね… ドキドキするわー! |
1171. 旅人 ニコラス 02:37
![]() |
![]() |
昨日の流れでは、今日は▼書だが、パン屋が私を疑って私に入れれば、私が吊られて村の負けだ。 また、パン屋が狼だった場合も負けだが、もはや反則だと思うので、この可能性は考えない。 神父は司書よりも白く見える。 よって私の吊り希望は【▼司書】だ。 パン屋は、村人ならよく考えて欲しい。 村の事を考えているのは誰なのかを。 |
シスター フリーデル 02:39
![]() |
![]() |
クララ、ニコラスならまぁクララ人でしょう。 私はクララさんLWで負けたら、それで清々しい気持ちで勝負を人狼チームに引き渡せます。 ニコラスね、これで狼なら、正直言ってこういう白取りの仕方は好きじゃありませんね。真っ黒です。 |
負傷兵 シモン 02:43
![]() |
![]() |
うーん、旅のこの発言も黒いんだよな・・ 今までアレほど薄いうっすい可能性まで100%ではない共通認識とまで言っていたのに 屋狼だけは切り捨てるんだろう・・ 屋が▼司だからなー、屋に喧嘩売る必要ないもんな・・ 屋狼で負けると正直もんにょりしちゃうから 旅司のどちらかで頼みたいなー |
1173. 司書 クララ 02:43
![]() |
![]() |
▼旅セットしました。正直心の片隅ではEP期待していたので残念です。がOOKAMI旅さん、必ず吊りあげます。 さて昨日までの旅狼視は正直昨日書いたので、確信した上で見返し、昨日分を加えて考察し直します。 昨日の思考トレース>>1090-の疑問点も解消していきたいです。 ニコラスさん、お互い喉を大切に使いましょう。 そして「怖いから」などという理由では死んでも死にきれないので宜しく。 |
羊飼い カタリナ 02:48
![]() |
![]() |
>>1171 旅人さん 村の事を考えているのが旅書のどっちかというなら、 わたしはストーリーまで考えた詳細な考察で、不自然な点まで提示して村に判断基準を与えてる司書さんって言いたくなっちゃうかも 神父様がんばれ、ちょーがんばれ 結果的にだけどわたしから繋がった命、後悔のないように存分に生かしてほしい… |
1174. 旅人 ニコラス 02:49
![]() |
![]() |
やっぱり老書ローラーにはならないんだな。墓の下の村人よ。申し訳ないが、最善を尽くしても、▼旅×2、▼書×2で終わりのようだ。他の2人に狼が居たなら、負け確定。そうでなくても運頼み。もう、狼の勝ちと言ってもいいと思う。少なくとも私は勝てる気がしない。喉は使い切る。努力する。でも謝っておく。申し訳ない。 |
村長 ヴァルター 02:50
![]() |
![]() |
まあ納得できる終わり方したいよね. あとアルビン途中わめき散らして済まなかったね. じいさんはいつもあんな感じでやってるかい? なんか役職希望じゃなく素村希望ってイメージだったけど. |
1175. 神父 ジムゾン 02:51
![]() |
![]() |
書旅の▼はお互いであって当然です。両者相手が黒である根拠をはっきりと明示し続けて、私や屋を説得してください。特に旅の発言は総じて根拠が心もとない。 ★屋 最終日です。私とあなたの投票が命運を分けると言っても過言ではない。議事録をもう一度読み、そして参加してほしい。お願いします。 もう4人しか残されていないのです。全員フルに発言しても議事録は80だけ。発言は慎重に、無駄のないようにしましょう。 |
1176. 旅人 ニコラス 02:53
![]() |
![]() |
★神父よ。何故狼は神父ではなく、商人を噛んだのか。 神父=狼なら当たり前。パン屋=狼ならどちらでも良い。 私=狼なら、神父噛んだのではないか?商人は老>書だとおもうのだが?それでも私が商人を噛むのだろうか? |
シスター フリーデル 02:58
![]() |
![]() |
ニコラスさんは、そもそもログの読み落としっぷりが後半に来てありえないレベルになってきてる。林檎をみかんであると主張するぐらいのありえなさで意図的に目をつぶっているとしか思えない。 「間違いをする心もとない村人像」しか旅の武器はないのですよ。私はそういう手口で白をもらうのは、どうかと思いますし、村人としても、狼に相対する姿勢ではないと思います。 私は勝っても負けてもクララさんを「村人」と言いたい。 |
1177. 神父 ジムゾン 03:00
![]() |
![]() |
>>1174旅 どうしてそうなるのですか?狼は一匹だけです。全部で4人しかいないのですから。諦めずに最後まで頑張ってください。運頼みなどではなく、最後の勝負です。屋はともかくとしても、私が狼とすると既にかなりの矛盾が出ますよ?それこそここまで議論してきたことで、その“確率”は本当に低いとわかるはずです。 |
1178. 旅人 ニコラス 03:00
![]() |
![]() |
神父にお願いする。私のログをもう一度読んで欲しい。 司書の示した疑わしい箇所だけでなく全てを。大変だと思うが。それでもダメなら、仕方が無い。村の負けだ。私は司書程には弁が立たない。だからこそ、村を思う態度で自分の身の証を立ててきたつもりだ。お願いする。 |
1180. 神父 ジムゾン 03:06
![]() |
![]() |
狼が商を噛んだのは、単純に私の方がちょろいと思ったからでしょう(笑 老書ロラ案を推すかどうかに関わりなくこうなると思っていましたよ。 あなたの発言を見ていて、非常に合理的で頷ける考察も多々ありました。書狼と確信しているのではないのですか?弁が立たなくとも、その根拠を探し出すことに全力を尽くしてください。どちらに投票するかはまだ決めていません。 私はもう寝ます。この調子だと喉枯れです(笑 |
1181. 旅人 ニコラス 03:10
![]() |
![]() |
>>1177それは違う、神父。 神父が狼である確率は、1/4よりも、兵が真である確率の分だけ少し低いだけだ。そしてその他の3人は皆同じだ。 私は、神父の発言を見て白だ思っている。また、パン屋が狼なら反則だと思ってる。よって消去法的に司書=狼だ。 神父には神父の目線があるだろう。それで色々見直して欲しい。頑張ってくれ。 |
1182. 旅人 ニコラス 03:17
![]() |
![]() |
【一応パン屋へのメッセージを残す】 昨日のログを見れば、商人が【老人→司書】と2日がかりで吊るそうとして居たのがわかると思う。この状況で、「パン屋、神父、旅人」は商人を噛むメリットが無い。司書だけが、商人を噛み、【老→書】の流れを帰る必要がある。良く考え、投票してほしい。 |
シスター フリーデル 03:20
![]() |
![]() |
消去法的に▼司書って…ニコラスさん、あなた昨日からモーリッツさん放っておいて司書さんの考察あげて殺しにきてたでしょう。 ニコラスはね、たまにすごく的を得た意見を言うんですよね。それと読み落としや間違いっぷりを比例するとすごい違和感。 |
1183. 司書 クララ 03:27
![]() |
![]() |
正直、殴りかかってる司書に対して周りへの泣き落としは酷いです。 「人狼」というゲームを楽しみましょうよ。 あと喉を大切にしてください。 逃げ切りたい気持ちは分かりますけど、黒要素ですよ。 >>1174 運頼みはこっちのセリフですよ。でもオットーさんだって自分なりに狼予想して吊希望出してくれてたし出してくれる物だと信じてます。 |
1184. 旅人 ニコラス 04:38
![]() |
![]() |
正直、昨日の時点で詰んでいる。こうなることがわかっていたから、書から吊ろうと言ったのだ。 狼は騙そうとして間違える。人は狼が見えなくて間違える。矛盾や間違いは狼を示さない。 狼を確実に示してくれるのは、真占、真霊の能力。そして事実だけだ。 何故この4人が残されたのか?それだけが私達に真実を教えてくれる。言い掛かりの付け合いでは何も解決しない。 最後の睡眠だ。良い夢を。 |
行商人 アルビン 05:02
![]() |
![]() |
正直言うと、旅の考察が読みにくくて、またこれを明日読み直すのかと思ったら▼旅ってしたかったんですよね w こう、思考が飛ぶというか、流れが見えにくかったし。でもそんな理由で▼とか…言えません w ニコ、ごめんね。もし狼ならば、この技巧には感嘆するよ。 発言量も多いし、できるだけの事をやっていると思っています。 屋狼だけは勘弁して欲しいけど、 (そしたらEPでお説教ですよねー)旅/書なら、OKですよ |
行商人 アルビン 05:08
![]() |
![]() |
オットーの参加時間では、どの村でも無理なのですよね。どの村でも、そのラグから●▼に当たるでしょう。この村で、ここまで生かされている事が、むしろ例外と思うのです。ここがLWだった場合、盤面整理をしないとまず吊れません。私は盤面整理はしないのですよ。すみません。あくまでも呼びかけはしますが、発言が黒いと思わなければ、吊りにはあげません。 |
行商人 アルビン 05:21
![]() |
![]() |
そして、ここがLWで村負けの場合は、大変皆様には申し訳ないのですが、私は後悔はしないと思います。屋は屋なりに参加したと認めてあげたいです。ただしEPではお説教ですが w お説教の中身は当然、夜明け前に待機しろ、と言う事ですね。まだ結果はわかりませんが、ここまでの議論も流れも大変楽しかったので、屋が原因で勝敗にこだわることは無いと思います。 |
行商人 アルビン 05:33
![]() |
![]() |
誰にでも初村はあるもので、屋はこれが最初なのでは?と思うのですね。あのプロからしても。あの時間帯で、受け入れてくれる村がBBSにあるとは思えません。屋がこれから先、人狼ゲームを続けていく時に、夜明けに立ち会わないという事がどんな事なのか、明日にもわかるでしょう w そして、私は屋が狼だった場合、盤面整理ではなく、狼と見抜いて吊れなかった自分が不甲斐ないと思うのです。 |
仕立て屋 エルナ 05:57
![]() |
![]() |
アルビン…の中身は透けなかったなぁ まぁこっち透ける要素なんか決まってるんで良いんだけどなw間違ってる可能性もあるってことで! 昨日の早期喉減りを反省点に今日は更新周りまで頑張りたいなぁ 老が狼の場合→全面的に僕が悪い 書が狼の場合→全面的に僕が(ry 屋が狼の場合→全面的に(ry |
1186. 神父 ジムゾン 06:17
![]() |
![]() |
兵真農狂 尼霊妙狩 狼は服長 と決め打って、プロからすべてのログを読み返してきました。寝る寝る詐欺で朝ですねw その結果、LWは旅人ニコラスさんと判断します。今からその根拠を列挙しますので、特にパン屋オットーさん、よく読んで判断を下してもらいたい。 |
1189. 神父 ジムゾン 06:37
![]() |
![]() |
「発言もしっかりしている人が、普通ライン切りがわからないはずはないと思っている旅」が、他のミスを自分では本当に素でするのか? その後、旅>>483で、自分が失言をしたところから、「狼ならこんな発言しないよ白い白い」となった為、その後の違和感がある発言全てが「狼ならこんな発言しないよ白い白い」で処理されている気がする。 といいつつ、この後もこれに該当する発言をしているのは自分自身。 |
1191. 神父 ジムゾン 06:44
![]() |
![]() |
と評している。 また、長の>>469ニコラス精査してなかった発言。ここからライン切り開始。 俺が既に黒寄りと判断していた点でもあるのは、長と旅の衝突は灰考察と関係ない部分が多い。例えば多数決の採り方であったり、確率論を支持するかどうかであったり、前にも言ったがこれは各人のスタンスでしかない部分がある。そこに固執し、長が旅に詰問し答えたところで、本当の意味でラインが切れてるとはいえないのでは? |
1192. 神父 ジムゾン 06:49
![]() |
![]() |
要するに私は、商の言葉を借りるなら、旅の発言は非常に技巧的と考えました。 これは、尼、商、そして自ら吊られた老の意思に反する判断です。書老両吊りという流れは村の総意なのかもしれない。しかし、今この場で判断を下さないといけないのは私。ギリギリになって判断を下し票が割れて運任せになるくらいなら、私は間違いを恐れず屋を説得してこの日を終えたい。もし書が狼であったなら、敗北の最終責任はすべて私にある。 |
1194. 神父 ジムゾン 06:56
![]() |
![]() |
ここからは補足と返答。 ★屋 書と服のライン感が▼屋で共通してる点からと言っていますが、書は明確に理由を提示しています。>>497準寡黙だが思考開示がはっきりしているという評。その上で、決定時刻に立ち会えないのであれば盤面整理もやむを得ないと言っているのです。誰かと誰かの吊り希望が共通して自分に矛先が向いたからといって、その二人が狼であるというのは、警戒心を強めすぎです。 |
1196. 神父 ジムゾン 07:07
![]() |
![]() |
分量が多く喉枯れが怖かったのと、一気に書いてまとめて貼ったために、敬語とRPが一部ぶっ飛んでいますが、気にしないでください(笑 オットーさんがこれを呼んでも納得できないということであれば、根拠も補足するつもりです。 それでは今度こそ寝ますね(笑 |
負傷兵 シモン 08:30
![]() |
![]() |
モリ爺ちゃん、その苦さ、ままならさがこのゲームの面白い所だよ 例えば、真実にたどりついたとして村を説得できるか それが楽しいんだもの、しんどいこともすっげ多いけどw 占い師の俺が、商白 ッて言っても信じてもらえなかった状況は今回の流れだけ見ても明らかでしょ? 俺は占い師で真実にたどりついて結果を発表しているのに信じてもらえない 「それが」面白いと思うんだよねー |
負傷兵 シモン 09:50
![]() |
![]() |
・・・おかしな点があるんだけど? >>1085 ★墓下のみんな 狼の予想してますか? 初参加ではありえないんじゃないか? 投票先 クララ2票 モリツ4表 おかしくないか? ▼司 老、屋、旅 ▼老 商、司、神 なんじゃないのか? |
1197. パン屋 オットー 09:51
![]() |
![]() |
■1.旅老書三つ巴から老白となったことについての考察。 モーリッツさんが村の根拠はありませんけど?印象はありますが。 根拠がない根拠は「狼であろう二人が吊られた時には霊能者がいなかった」ということです。 霊能判定もないのに二人とも狼だったという確信があるんですか?★ALL ■2.誰がLWか。根拠を明示して。&■3.吊り先 仮決定は▼ニコラスさんで。 確率論を使うのは狼(つまりLW)と考えています。 |
負傷兵 シモン 09:52
![]() |
![]() |
まともに考えれば、旅が襲撃商の理由と合わせて 老残しよりも司残しのほうが良いと考えて投票先を変えた これならばいい、これなら戦略としてうまいと思うからLWは旅だ 屋が16時以降赤のみ潜伏で ▼司 老、旅 ▼老 商、司、神、屋 をしていた場合 これは・・ちょいといただけないな・・・ |
負傷兵 シモン 09:56
![]() |
![]() |
神の意思表明が▼旅にのっかっての屋の▼旅 これも全うに考えれば神の説得で▼旅だ もしクララLWで▼旅で負けならクララがうまかった でも投票数からそれはないんじゃないか? 正道 LW旅 邪道 LW屋 俺はどちらかというと【▼屋】だな |
1198. 旅人 ニコラス 09:56
![]() |
![]() |
なるぼど、パン屋も▼旅か。村の決定ならば仕方が無い。 私は旅人だ。この村のものではない。なのでこの村が滅びるのを止める事は出来ないのだろう。時間がくればわかる事だ。それでは、墓のしたで会おう。 |
1199. 旅人 ニコラス 10:08
![]() |
![]() |
実は今日の更新時間付近には、私も来れないのだ。 なのでハイペースで喉を使ってパン屋を説得したかったのだが…仕方が無い。投票は自殺票にしておくので、3人で(2人か?)反省会でも開いて更新時間を迎えるといいと思う。 狼は、上手くやったね。悔しいというより感心した。それでは墓の下で会おう! |
1201. 旅人 ニコラス 10:19
![]() |
![]() |
>>1200 キリ番おめでとう。 嫌なんか、自分にけじめと言うか、私を信じてくれた人に申し訳ないと言うか…。 あと、殴り合いしたい人には申し訳ないんだけど、殴り合いする気がないっていう意思表示でもある。村の決定ならば従うよ。 |
1202. 旅人 ニコラス 10:24
![]() |
![]() |
あれだね。突然死が無ければ、今日間違えても、もう一日あるから、司書と私、両方吊れたんだよね。突然死良くないね。パン屋も、もう一日あったら、私と書の両吊りでしょ? 突然死許さん! |
1203. 旅人 ニコラス 10:37
![]() |
![]() |
後、パン屋の議題に答えよう。 村人の騙り無し・占霊潜伏無しとする。 農夫、負傷兵は、真狂、真狼のどちらか。 仕立て屋は、狼、狂のどちらか。 これらは全て死んでるので最低でも狼狂は死んでる。 あとは村長が村、狼のどちらかという話。 私は狂人なら有り得ると思うけど、村人はないかなと思う。消去法的に狼。別の考え方なら、村長と老人、どちらが狼っぽいかと言う考え方もある。 |
負傷兵 シモン 10:40
![]() |
![]() |
屋狼時 クララが屋狼説に気がついて、▼旅から▼屋に変更すれば 神は説得ができる、司狼視点▼旅で勝ち確なのに変更する理由がないから 旅が見れている時間に、司神が▼屋に揃え、旅を説得すれば▼屋は可能 ちょいと厳しい上に、屋狼前提だから苦しいけど そうなったらいいな、もしくは司がLWで負けならそれでもいい |
1204. 旅人 ニコラス 10:44
![]() |
![]() |
パン屋へ。次からは自分のコアタイムが更新時間付近になってる村を選んだ方がいいと思うぞ。盤面整理で吊られてしまう事もあるし、人狼の面白さも半減すると思う。コミュニケーションゲームなのだから。「会話しない」という戦術は有るけど、「会話出来ない」のはやっぱり良くないと思う。 |
1205. 旅人 ニコラス 10:59
![]() |
![]() |
ちなみに>>1195神父へ。 あの回答は全然しっかりしてないだろう。 最後は「あなたに私の何がわかるんだーー!」だぞ(笑) それなら私も彼女の思考トレースに同じ回答ができるぞ。 吊り意見は変えなくて良い。あなたにとっての「しっかりした回答」っていうのを見直して欲しいだけ。 |
シスター フリーデル 11:09
![]() |
![]() |
クララさんはいつも冷静沈着ですが、本気になると怒りの感情がほとばしるんですよね。だから、エルナさんに狩人COの件で「あなたが狩人のはずがない」と言った時も、あれは仲間同士の擬装ツッコミではなく、偽要素を見つけて声高に叫んでいる村人ととりました。 ニコラスさんに対する苛立ちも、追い詰められた狼ではなく正統な精査なしに黒塗りされていることへのものでしょう。 |
シスター フリーデル 11:15
![]() |
![]() |
シモンさん>私にはニコラスさんの言動がオットーさんに司書さん票を変えさせないために頑張ったが、オットーの票を見た後にすべての希望を失った人狼のそれに見えます。 それに、▼屋に変えて旅書狼で負けたら、屋狼で負けた時よりもっと我慢なりませんね。。。 |
負傷兵 シモン 11:39
![]() |
![]() |
>リデル (おかしい・・リデルは俺に惚れていたのに神にもっていかれた!?) それもそーなんだよね・・・ でも俺、今日の投票結果に疑惑が有頂天なんだけど・・ 旅狼が状況を作るために老狙い撃ちした線も考えられるけど・・・ どちらにせよ得票数的に司は無いと思うんだよね |
負傷兵 シモン 11:45
![]() |
![]() |
まぁ、今回の俺の推理はずれまくりんぐだったし 普通に旅狼にきまってるじゃないか、大げs(ry で、村の勝利だよね! 俺、もーエピ用のおつまみ用意しちゃうからね おいしいお酒も用意するんだから べ、別にみんなとわいわいしたいとか思ってないんだからなッ! か、勘違いするなよなッ! |
1207. 旅人 ニコラス 12:18
![]() |
![]() |
移動中。吊り希望に引っかからない範囲で、疑問があるので、もし、喉が余ったら教えて欲しい。「何故、羊飼いは吊られてしまったのか?」あの場面なら、盤面整理としてパン屋とか、寡黙吊りとか、怪しい旅・老人を吊ると思うんだが、みんなの理由を見ても良くわからない。村人大多数の時なので、狼の影響とも考えにくいんだが…。 |
シスター フリーデル 12:33
![]() |
![]() |
シモンさん>シモンさんにはモーリッツさんがいらっしゃるではありませんか。…一途で純粋な方なので大事にドライブデートに連れていってあげてください。 ジムゾン様を教会に1人残して去るのは、気がひけますね。 まぁ、これはブラフかもしれませんよ? 私も推理を外しまくりました(キリッ) |
1208. パン屋 オットー 12:55
![]() |
![]() |
>>ニコラスさん ・反省会 それはエピローグでいいような…… ・ペーターさんの突然死 あれでチャンスが減ったんですよね。もう1日あればクララさんも吊りました。 ・カタリナさん吊り 僕はカタリナさんを吊ろうとはしていませんよ? |
1212. 司書 クララ 13:19
![]() |
![]() |
☆旅>>1207 「何故、羊飼いは吊られてしまったのか?」それはフリーデルさんが皆の希望から狼を予想し、決定を出したからです。そして決定の理由も書かれています。ニコラスさんは「表集計が間違っていた。あの時▼神になる予定だった」と言いたいのでしょうか? 正直▼書が難しくなったから▼神に屋を誘導しているように見えます。屋が▼旅以外なら誰でも良いのでしょうか。それはLWの思考だと思います。 |
シスター フリーデル 13:52
![]() |
![]() |
>>13:42 エルナさん 兵×老でここは一つ。 うーん・・・エルナさんのその言葉でクララ狼ありえるのかとかまさかのまさかのまさかのオットーとか色々ぐるぐるぐるぐる考えて胃が痛くなってきましたが やっぱりクララさん信じたいですね。 今日終わってほしいです、本当に。 |
シスター フリーデル 14:13
![]() |
![]() |
エルナさん 分厚い本になりそうですね。どうですカタリナさん? あ、普通にそうですよね。なにぶん酔っておりますので。 お酒でも出しましょうか。三日目あたりに襲撃されたらさびしくフリーデルバーでも開店しようかと思っていたのですよ。 【シルバーブレッド】 ジンをベースとするカクテル。「銀の弾丸」という意味で対人狼用の魔よけに最適です。村の勝利と人狼の健闘を祈って。 |
仕立て屋 エルナ 14:15
![]() |
![]() |
うーん、迷うけどやっぱり老×兵なんじゃないかな、老:乗るか捨てるかこれは相当な攻め要素だよ! 【本決定 老×兵】異論は、エピで聞こう じゃなくて!後は狼陣営としてはクト…人狼神様に祈ることしかできんのですよ。人のそれと同じくね |
仕立て屋 エルナ 14:19
![]() |
![]() |
おお、お酒頂くよー!ありがとう! そういえばシモンに上で作ってあげられなかったから、はい! […はI’m your car for M のロゴの入った少々小さくパツパツのTシャツをシモンに手渡した] |
羊飼い カタリナ 14:34
![]() |
![]() |
神父様の覚醒っぷりがカッコイイ 旅人さんは、村でもOOKAMIでも最終局面で自殺票とかだめ それは全く自陣営の勝利に貢献しないよ… 諦めるのはOOKAMIによく見られる行為なんて話も。 14:13 リデルさん 農×兵はアツイですね! 敵同士でありながら感覚を共有しすぎな二人、でも占い師だからお互いに絡み合えないもどかしさ、 そして6日目、墓下でついに結ばれる二人… うんちょっと萌えて燃えてきました |
羊飼い カタリナ 14:48
![]() |
![]() |
14:15 L様 【本決定反対!】 ご老人攻めとか、どうみても需要層がニッチすぎるじゃないですかー! わたしはやっぱり【農×兵】で希望提出します! やっぱりこういうのは双方若者であるべきっ っ【シルバーブレッド】ブレッドですね、パンですねがじがじ…あれ? あはは~、まわりがふわふわしてきたよ~ パンといえばパン屋さん相変わらずマイペースだね… 相変わらず違和感は拭えないけど勘違いじゃなきゃ困る~ |
羊飼い カタリナ 14:57
![]() |
![]() |
>>1207 旅人さん わたしが吊られたのは、 わたしがパッションで暴走特急してて 自分から真っ黒になっていって、理論的にOOKAMIっぽかったからです… わたしの2日目の吊占希望出しがBINGOだったとしても、 それを説得しなきゃあまり意味がないのが人狼なんだよね そこは、08:30 兵隊さんの言う通り。 強いて言えば、吊られて霊判定で白が出て、 白からそういう意見が出てた、という印象が残るのみ |
羊飼い カタリナ 15:08
![]() |
![]() |
14:49 商人さん えっ わたしのこのノリは、 実はプロローグから変わってないよ! 一貫性があるね~、白いね~、どや。 え?あざとい白アピ?あはい、その通りです… 【墓下決定 ▼羊】 "羊飼いは二度吊られる" |
羊飼い カタリナ 15:18
![]() |
![]() |
15:08 商人さん ペーター君が全然発言しないのは思考隠しとして、 突然死対策で無駄手使う必要はないと思ったのは本音なんですよね スライド後、得票数だけで神父様吊りももんにょりで結果的にわたし吊りになって… それはもちろん悔しいけれど、その神父様が覚醒してくれてる今は結構嬉しいです。 >よく読んでなかった それってつまり「目が滑る」ってことじゃないですか~! シルバーブレッド自棄飲みしてくるっ! |
シスター フリーデル 15:31
![]() |
![]() |
2日目はこれでもカタリナさんがSGにされているのかガチで疑われているのか真剣に考えてたんですが…アルビンさん占いにしたこともアルビンさん含め皆さまご不満があったかと存じます。まとめ役は…本当に熟練した方でないとダメですね。 |
羊飼い カタリナ 15:49
![]() |
![]() |
15:31 リデルさん まとめは熟練した方といっても、 むしろ初心者でなりやすいポジションでもあるんだよね~、多分。 確霊であればもちろんだけど、 素村で初日、驚きの黒さを発揮して●→白確 のこの流れ。 逆の偽黒→パンダ吊りもありうるけど… リデルさんはフラットな視点やロック外しの訓練の意味もあっただろうけど、立派だったと思う~ |
行商人 アルビン 15:57
![]() |
![]() |
シスターは上手なまとめ役でしたよ。 ただ、シモン狼視の私には不公平な感じがしただけです。でも私が間違っていましたからね。リナ >>15:18 「目が滑る」じゃなくて 違和感なくて読み飛ばしていましたね。すみませんでした。 |
負傷兵 シモン 16:16
![]() |
![]() |
ちょっとだけ、顔だし >リデル、リナ、ルナ おw前wらw ちょっと、頭冷やそうかww この村の流れを見たら、どう見ても 商x兵 だろうがJK って、どあほっ! 商7d>15:05 普通に考えたら、旅が状況黒を司につけたんだよね 老残すと疑いが屋にいくか旅に行くかわからなかったから でもちょっとあの投票結果 こ わ い よ ね え |
負傷兵 シモン 16:21
![]() |
![]() |
あー、ちなみに 商>7d14:48 全然問題ない というかw俺が悪かったw あの黒塗りは狼と決め撃たれてしかるべき黒塗りだったw いや、まさか人だとは思わなくてwwその後アルから真視とるのしんどかったよーw 灰に「はは、無理ゲ」って埋めちゃったw でも、徐々にツンデレアルビンに見えてきて 4dラスト付近でデレたのでやってて楽しかったよw |
行商人 アルビン 16:22
![]() |
![]() |
商x兵は、言い得て妙、じゃなくって、前に狂潜伏(不慣れ狂)で占真狼の2-1を経験したのですね。その時、真狂と思って衝撃されなかった方を残して、負けたのです。ですから、ペータが非常に気になっていました。「とりえあず流れを見る」とかね。 |
行商人 アルビン 16:31
![]() |
![]() |
>シモン 4Dの最初に「村長黒」出してからは けっこう私の兵真が透けてるかと思い、様子を見たのですね。兵真と最後まで言わなかったのはそのためです。それが負担になっていなかったのなら、なによりです。 ありがとうございました。吊り縄で脅迫された時はこちらも本気で「兵狼だな、吊る!」と心に決めていましたから、お互いさまでしょうか…。 w |
負傷兵 シモン 16:41
![]() |
![]() |
吊り縄脅迫はアルビンじゃなく狼への挑発だったんですよ 計算間違ってたけど、俺吊られなかったら詰むよ?ってのとかも ▼兵したらノーミス条件だから、襲撃だけはされとかないとってw なにがなんでも吊り縄ぶんどってやろうと思って必死だったw アルビンは敵視が徐々に軽くなってきてたから 途中から真視してくれてるのか俺の襲撃挑発に協力してくれてるのか、どっちかなって思ってた |
羊飼い カタリナ 16:44
![]() |
![]() |
16:16 16:21 兵隊さん 3dの夜明け、実は兵隊さんからどんな反応が出るかとってもwktkしてたCO 確かにこの村の流れだと商×兵もありだね!これは再考の余地がっ 正直言うとわたしも「商人さんはツンデレ」ってどこかで言いたくて仕方なかったんですよ! 16:22 商人さん なんとなーくプロローグの内から、突然死しそうな人とそうじゃない人って想像ついちゃう… ペーター君からはそんなオーラがね… |
行商人 アルビン 16:45
![]() |
![]() |
「襲撃挑発に協力」はしませんでした。むしろ「襲撃阻止」でしたね。 兵吊る言い張っていたのもそうでしたし。ただ、村長黒出したからには、無理だろうなとは思ってました。占いで詰めさせてくれる程甘くないですよね。 |
行商人 アルビン 16:56
![]() |
![]() |
>リナ すでにプロローグからですか? たしかに「沈黙は金」とか言ってましたしね。最初、どうしてもみんなが何を言ってるのかわからなくてログの早さに目が回り、辛いですよね。もうちょっと昔のログ2004年とかですけど、初日はフリートークでほんわかなんですけど、ああいう感じが復活してくれないかなとは思います。 |
シスター フリーデル 17:05
![]() |
![]() |
☆羊 フラットな視点ですが「疑われない」立場だから出来るものなのかなーとも思いました。今回盤面整理の提案思考が上手く出来なくて(年や屋の対処)シモンさんやニコラスさんの方が私より向いておろう・・・と反省しましたね。 ☆商 ありがとうございます。兵狼で考察もしたんですが兵単体でも狼に見えず私は商さんと逆で真狼潜狂の経験もログ読みも全くなくて、この件についてフラットに考えられませんでした・・反省 |
羊飼い カタリナ 17:31
![]() |
![]() |
16:56 商人さん エントリーは早めな割に、プロ議題回答以降の雑談にはうまいこと参加できてない… っていう方からは突然死オーラが出てる気がするんですよね 更新前ずざーの人はまず大丈夫。本編のやる気MAXだから。 16:57 L様 よろしいならば潜狂だ OOKAMIは全力で探す、でも吊っちゃだめ、OOKAMIとして吊られるべし、できれば狩人炙り出しもしたい。多分超スリリング!見たことないけどっ |
1214. 神父 ジムゾン 18:12
![]() |
![]() |
旅>>1205 あの回答とは書の返答ですか? 私には筋が通った反論に見えたのですが。書の思考トレースへのあなたの反論の方が合理的な根拠が乏しく見える。 確かに私も、旅が狼なら▼羊で計算間違いを指摘し▼神を主張したのが不可解でした。これは白要素ではありますが、スキル偽装が黒要素の一つだった私の白を証明することで、「こんな人狼いるわけない」の裏付けとしたかったのではないかと考えます。 @4 |
1215. 神父 ジムゾン 18:24
![]() |
![]() |
書黒想定での矛盾点は正直これというのは主張できません。書は安定した灰考察で常に議論を合理的に展開しており、白視させる為に意図的にそうしたなら完璧すぎる。反面旅は、失言すらも白要素という流れを作ったとするとこの状況に納得が行く。 これを踏まえてのLW旅です。 できれば旅自身に書黒トレースをして欲しかったのですが・・・。@3 |
行商人 アルビン 19:05
![]() |
![]() |
>エルナ 17:59 潜伏狂の2-1で狼占はロケットCOでしたね。そのトラウマが大きかったのと、シモンの盤面整理が狼の村切り分けに見えたのが原因として大きいです。逆にヤコは人に見えていましたので…。 >シスター おかげでシモン真を信じられたので私にはありがたかったのですよ。 |
老人 モーリッツ 19:50
![]() |
![]() |
ニコラスが吊られるのは本当に耐えられないのう。 やはり昨日が岐路じゃったな。 しかしわしゃアルビンを許してやることしかできんのう。 テンションが落ちたのでエピローグには顔を出さんじゃろう。すまんの |
シスター フリーデル 20:35
![]() |
![]() |
モーリッツさん…お気持ちは分かりますが、それはこのゲームをやる上で、筋違いですよ。例えばモーリッツさんの思う通りの結果になったとしても、せめてクララさんの健闘を讃えてあげるために、ニコラスさんに頑張ったねと言ってあげるために、エピに出てほしい。 エピは「お前のせいで負けた」って言う場所じゃないですし皆全力投球で推理し自分の白を表明した結果なのです。 |
1220. 旅人 ニコラス 20:38
![]() |
![]() |
☆吊られに来ました。私が勝ちを諦めたのは青の考え方です。>>1187から始まる青の推理は全て「旅の行動は意図的なものである」という理論であり、以降どんな私の意見も「そう思わせるのが旅=狼の狙いだ」と深読みされると思いました。これでは努力すればするほど虚しくなります。 自分に票を入れるのは、これが現実だったら自殺するだろうというRPです。 墓下の皆さんごめんなさい。そしてありがとう。@0 |
羊飼い カタリナ 20:50
![]() |
![]() |
えーちょっとそんなRPはやめて… そこは旅人さんだけでも抵抗して司書さんに投票するべき場面だよ… おじいさんも結果がどうなろうとEPには顔出して欲しいです ままならない状況に打ちひしがれても、 諦めずに最後まであがき続けるのが相手陣営に対する礼儀ですよ~ 村であれOOKAMIであれ、地上はそのために全力で戦ってるんです 張りつめた雰囲気のまま終わらずに、お互いの健闘を称えるためのEPなんですから… |
負傷兵 シモン 20:54
![]() |
![]() |
モリじーちゃんと (演技だったら問題ないけど)>>1220 メタいけど、これ ゲーム だよ 目的は 楽しむため の無駄な時間なんだよね ん、説教みたいなこと嫌だからちょっとだけにしとくけど 勝利を目指すのも、真剣にやるのも 楽しむためなのね で、この楽しみを味わうためには、騙してくれる相手と 疑いあう相手が必要なのね、狼の嘘は村を楽しませるサービスなのね ん、俺が言いたいのはそーいうことなのね |
負傷兵 シモン 21:09
![]() |
![]() |
だから、司狼で負けたときは最高のサービスを受けたと称えてほしいんだよね、悔しいだろうけど この状況で地上視点 神LW サプライズw 服兵神+年! 至高のサービス 司LW 最高のサービスでした、墓下まで躍らせた 旅LW 頑張った、最後は残念だけどね 屋LW やや、もんにょり。リアル事情によるものかもだろうけど、騙された!という感じしなくてサ−ビスを受けた感じがないのよね こんな感じだなー@2 |
羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
21:09 兵隊さん 地上視点でも一番上はありえないwww あなた食われてるじゃないですかー! どう見ても人間じゃないですかー! パン屋さんOOKAMIの場合は、 最高に騙してくれたのはL様だってことになるかなぁ。 ラインなんて幻想だったんやー!ってことだね! |
負傷兵 シモン 21:24
![]() |
![]() |
あ、おれ、吊られたんじゃなかったわww すっかり忘れてたwwwwじゃあ 服神年+兵 にしておくwwww これならおっけー、おっけーwwwww しまったwwww喉温存するつもりがwww 【リナのせいで】www残り1にwwww@1 |
羊飼い カタリナ 21:31
![]() |
![]() |
21:24 兵隊さん おっけーじゃないwww それだとペーター君に白判定出したリデルさんが騙りってことになるじゃないですかー!真霊ドコー!? あ、そういうことか! 【実はわたしが独断潜伏真霊能者でしたCO】 リデルさんががっつりまとめてくれてたので、がっつり甘えてたら吊られましたっ! あ、ごめん、喉使って返答しなくていいよwww でも【リナのせいで】とか言わないでよwwwしかも強調www |
負傷兵 シモン 21:33
![]() |
![]() |
ああwww年もだめだwwww こんなことでwwwwラス喉wwww くやしいwwwwwwwww 一足先にエピ待機だwwwwくそぅwwww 本日のおつまみ たこわさ、しば漬け 本日のお飲み物 ビール、ワイン フライングして飲み始めちゃうw@0 |
青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
ぼーっと読んできました。 昨日は来る来る詐欺で申し訳なかったです。 感覚的には旅LWですかね…。墓下でまで根拠出して考える気力ありませんのでザ・パッション。 だれが吊られて誰がLWでも明日はエピ。それぞれが望む未来に努力した結果ですので、健闘を讃え合いましょうよ。 |
農夫 ヤコブ 22:27
![]() |
![]() |
ふーただいま。飲み会帰りCO、というかお花見帰りCOだよぅ! 寒かった…来週にしたらよかった…ホント寒かった… しっかし神の覚醒っぷりがほんと鬼。まさにこれこぞ村の覚醒だよね。 そして書と旅はタイプ違うけど、どっちも狼有り得るわぁホント。まぁ現状では微旅よりで狼かなやっぱり。違和感あるんだものー! |
行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
私が老を信じてあげられなかった事が問題なのかもしれません。 あなたへの疑いは思い込みが大半でしたので、そこは申し訳ありませんでした。最近、白アピ見つけるのに凝ってるもので、まだ精度がかなり荒いのです。「この間は白じゃな」とか、ほんとに作ってる感じがして…。ごめんなさい…。 |
農夫 ヤコブ 22:31
![]() |
![]() |
んで旅の表の諦め発言はイケナイなぁ。狼でも村でもイケナイなぁ。最後まで足掻いてこそエピでも楽しめるのだと思う! そして老の発言もイケナイなぁ。気持ちはわからんでもないけど、皆自分で考えて出した考察なんだし、そこはちゃんと認めてあげないとー。 表に残った村の出した判断は間違ってようが健闘を称えるべきだよぅ。 そして墓下の狂人はついつい視点が村視点になるなぁw 僕狼陣営なのにwww |
羊飼い カタリナ 22:32
![]() |
![]() |
21:33 兵士さん な ぜ 返 答 し た し それは夜明け前でよかったのに! っ[黒胡椒サラミ][チョリソー]…あれ?甘党どこいった…? 甘党騙りじゃないよ!騙りじゃないからねっ! 22:05 ヨアさん おおう、こんばんは~ 墓下落ちてからプロのような気分で暴走してるので わたしの発言してるようなネタがガチで苦手なら申し訳ない! |
農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
…はっ!? お花見行ったのに団子食べてないよそういえばwwww何か忘れてると思ったらwwww 飲んでれば満足でした(キリッ しかもかなり寒かったよ(´・ω・`) 来週当たりが暖かくてちょうどいいんじゃないかと思うよー! 桜は五分咲きくらいで綺麗だったー! ほとんど見てないとかそんなことは(ry |
青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
>>リナ やー、気にしないで。僕はともかく、中の人はわりかし好きでおすし。カップリングは増えれば増えるだけ村が幸せになると思うよ! (いやあ、ターゲットが他に移って本当に良かった…) |
村長 ヴァルター 23:44
![]() |
![]() |
今回皆RP少なかったねえ,ヤコブのタマネギはRPかネタなのか知らないので判別できなかったけれども. 地上は遊びが少ないガチガチだねぇ. 地上がこういう風だと対照的に墓下はカオスになるわけだね. |
羊飼い カタリナ 00:08
![]() |
![]() |
あいさつとネタ投下したあと、議事に潜って色々喋るこのギャップ感。 発言数20の縛りもあって、なかなか難しいところ… タマネギはつまり、狼=いわゆるイヌ科にとって毒になる野菜 ということで農夫RPの一環かと! 3人or4人の最終日でガチガチで静かになるのはしょうがないかな~ 多分緊張感であまりネタる余裕がない。 狩人対抗COとかの展開はアツイんですが、そもそも最終日まで狩人さん生きてることがあまり… |
1222. 神父 ジムゾン 00:32
![]() |
![]() |
私は青年ではなく神父なのですが・・・(´・ω・`) 私の思考は商が「素直なのか技巧的ととるか判断に困る」と言った点を、どう見るかにありました。白視を勝ち取るのであれば、失言を重ねるのではなく、論理的に説得をしてほしかったのです。 決してそのすべての言動を狼だからという目で見ていたわけではありません。 |
シスター フリーデル 01:18
![]() |
![]() |
カタリナの対抗CO確認 そうです、私は村騙りをしたが撤回するタイミングを失ったリア狂ですw カタリナさんは前村でも私と対抗の変態神父で薄い本を創ろうとしていたので確信犯ですよねわかってます ニコラスさんは、もう本人がああいう状態な以上何も言えないというか自分がLWだったらキツイだろうと思う 狼COしなかっただけ良く頑張ったと ああいいつつ▼書だったら面白いけど では話し足りないことはエピでまた@ |
青年 ヨアヒム 01:21
![]() |
![]() |
僕も神父ではなく青年なのですが…(´・ω・`) それにしても、この最終日に神父様が立派に場を仕切っていらっしゃる様を初日のどなたが予想したでしょうか。 本当に人狼というのは面白いですねえ。 |
農夫 ヤコブ 01:29
![]() |
![]() |
いるよーノ 最終日だし、やっぱり最後まで見届けないとね! このまま素直に▼旅なのか、はたまたズレるのか…いや、屋が▼旅してる時点でもう▼書はないけども! おそらくこのまま▼旅だろうなぁ。はてさて、狼が逃げきるのか、はたまた倒されてしまうのか! 続きは来週(ry |
羊飼い カタリナ 01:34
次の日へ
![]() |
![]() |
いるよ~ ノ EPまで見届けるよ! 多分ログ読みは明日だけどっ 日が経つにつれ神父様の輝きっぷりがほんとにすごい。 わたしも村ならこうなりたいなぁ… 今日はこのまま▼旅だろうね 議事はもうこれ以上進まないかな~? 多分神父様と司書さんの決定まわりぐらい。 |
広告