プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、7票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、少女 リーザ、旅人 ニコラス の 5 名。
老人 モーリッツ 01:45
![]() |
![]() |
*゜.+:。墓下へようこそ゜.+:。* ヴァルタァどの、ペタにゃ団どの、お二人ともお疲れ様でしたのじゃ! 瑪瑙どのが以外そうにしてたからどきどきしたのじゃ…! よ、よかった、続いた…! |
村長 ヴァルター 01:51
![]() |
![]() |
年>まぁ、アレだ。こっちもすまんな。これはアレだぞ?吊られる位黒かった我が悪いのだ。 もしくは、他の者より白くなれなかった我が悪いのだ。気にするな気にするなっ! 素村のBBSで初めて吊られた……(ぼそっ |
老人 モーリッツ 01:52
![]() |
![]() |
翡翠どの、吊り回避おめでとうございますなのじゃー! あと2回…。うわああ、かみさまーーっ! >瑪瑙どの ブラフでしたかww そんなご主人様もすきなのじゃー! ペタにゃ団どの、決定出しお疲れさまでした。墓下ではゆっくりしてくださいなのじゃ。 ヴァルタァどの。お久しいですのう! 騙されてくださってありがとうですのじゃ! あれは狼さまの襲撃が上手かったのです。 |
村長 ヴァルター 01:55
![]() |
![]() |
娘>>7d01:53:やめろおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!服だけはぁあああああああああああああああ!服だけはぁあああああああああああああああ! |
1461. 旅人 ニコラス 01:55
![]() |
![]() |
ペタ、ヴァル、お疲れ。 リザは僕狼をロックしているから、今日決めないと村負けだね。これ。まあ、僕もリザも、ロッカーなのは同じなんだけどね。 オトも僕白視だし、ヤコも僕白視。リザは僕狼視。リナはわかんない。 というか、リザ。一旦ロックを外して考えて。無理か。というか、明日に、旅妙[農屋]になって、▼旅で村敗北コースが見えてきたよ。 というか、屋農をフラットに見るから、白確は3灰をフラットに見て。 |
1462. 羊飼い カタリナ 01:57
![]() |
![]() |
続いてしまったね~~ ぺーにゃんとヴァルター、お疲れさま~。 まとめも任されたし頑張るよ~~ とりあえず、時間は【仮決定00:45/本決定01:15】昨日と同じ~ リザの希望もわかった!けど、よければまた今日も色々考えて欲しい~~。 私なんかで不安に思うところもあるかもしれないけど! 村勝利のために、出来る限りのことを考えていくのでよろしくお願いします~~。 |
司書 クララ 01:58
![]() |
![]() |
ヴぁるたー>7d01:55 [クララはHENTAI BASTERを振り下ろした。] ……もう……墓下だから……いいよね……。 ……ペーターさん……お疲れ……今日は…熱い会話合戦だったね……。 |
老人 モーリッツ 01:59
![]() |
![]() |
クララどの~~、ヴァルタアアどのに六法全書かHENTAI-BASTER~~~!! >シモンどの 夜明け前の★には、あとで答えるのじゃ。すいまーが。ひとまず返事ありがとうですのじゃ。 |
負傷兵 シモン 02:01
![]() |
![]() |
少女が処刑希望を変える理由が一切無いからな。むしろ、旅人の昨日の決定に対する反応が、少女の旅人ロックオンを加速させているのではないかとさえ思う。 旅人の>>1461「屋農をフラットに見るから」も、おそらく少女には真っ黒に見えているだろうさ。一昨日農夫を白決め打っていたじゃないか、と。 ご老人(01:59)>うむ、ありがとう。 |
村長 ヴァルター 02:01
![]() |
![]() |
書7d01:55>ふむ。この大魔導師にバスター的なものは痛くもかゆくもなく、むしろ心地良ささえ感じるが…… ところで、お主の顔に我の『まんもすうれピー☆』が当たっているが大丈夫か? |
司書 クララ 02:03
![]() |
![]() |
モーリッツさん>7d02:01 [クララはモーリッツに、グッと親指を立てた。墓下だけど。] ……じゃ…私も寝ます……。 ……「旧」村長……? ……私が…寝てる間に……何かあったら……わかりますよ…ね…? ……では……。 |
1464. 旅人 ニコラス 02:06
![]() |
![]() |
屋>>1460 僕も狼だったら、そう思うよ。リザは理解する気がないんだろうけど、僕狼の場合、4dの最善手は▼書を希望。▼娘の仲間切りは時期尚早。これをどうしても理解してくれないんだよな。▼書は多数決に従っただけなのにさ。僕の黒証拠と言い張る。理解できない。 ま、白確にロックされるのは、きついわ。個人的には盤面整理してほしかったなと思うところ。屋は灰考察をおとしてよ。でないと僕には判断できないんだ。 |
1465. パン屋 オットー 02:13
![]() |
![]() |
はいな、精々お互い頑張りましょうね。 言っとくけどアタシ、農を黒く見れるだけのもの見つけられてないし、アナタは「狼ならあり得ない狼」ってだけで、白く見てるわけじゃないのよ。 ま、アナタみたいにセオリーや経験則には強くないけど頑張るわよ。 |
1466. 旅人 ニコラス 02:16
![]() |
![]() |
屋>>1463 その点は申し訳ないと思うよ。というか、灰考察が出ないと判断できないさ。まあ、リザが僕ロックをかけてなければ、余裕だったんだけどね。 でもなー、農狼なら、農が4dに▼娘で仲間切ってきたわけだし、屋狼なら、●屋で仲間切ってきたわけだし、そうすると時期尚早といっても、通らないのか。 まあ、僕がパメに狩COさせる必要はないんだけど、それをわかってくれていたのはヴァルだけなので、痛いかな。 |
1467. パン屋 オットー 02:19
![]() |
![]() |
寝たら忘れそうだから今のうちに。 あり得ないってのは「こんな狼、演りたいと思うか??」って意味なの。 旅が狼としたら、こんな形でも勝ちたいと思うモンなの??ってね。旅の性格と、今までの発言を勘定に入れてもとてもそうは思えないのよね... っと、じゃなくてリセットしないとね。うん。がんばれオットー★ミ |
村長 ヴァルター 02:20
![]() |
![]() |
しかし旅狼説か~。我も白確だったりしたらちらりと思うのだろうな。どうしても白確するとスキル高い所に目が行きがちだし。 まぁ、ぶっちゃけ昨日の決定周りはニコ変だったけどなw 旅狼だったら、最終日まで我も残って白旅長の構図で戦いたかったなー。 |
1468. 旅人 ニコラス 02:31
![]() |
![]() |
屋>>1467 信じてくれるかは別だけど、はっきり言ってやりたくない。村騙り騙りは、もしかするとやるかもしれないけど、その後の戦略が、僕狼だとすると激しく方向性が違う。基本的に有利なままことを進めようとするから、老襲撃はしない。仲間と切りあうのはするけど、灰狼を墓送りする気は毛頭ない。灰狼二生存の法が有利だから、それは最終手段。 まあ、リザは聞く耳持たないんだろうけどね。 |
少年 ペーター 02:38
![]() |
![]() |
妙>>1470それは過大評価にゃ...ううう。 青ログもふってきたにゃ。3dから青が活発でびっくり!「3号も黒ロックで疑っていてごめんね…今回能力者真贋も、灰狼も当てていないわ…はあ。」 商3d青12:07>ニャー、2-2の霊襲撃始めて遭遇したにゃよ! 商4d青02:06>うう…[…は、そっとアルビンに口チャック。] 修4d青04:54>『お疲れ様。リアル忙しかったんだな、偽ロックしてすまんな。』 |
1473. パン屋 オットー 02:49
![]() |
![]() |
妙>>1470 アタシは勝負投げてなんかないわよー。そう映ったならごめんね。 リーザちゃんの中では、年もアタシも、凄まじくハイスキルな旅狼に騙されたアワレな村人ってワケなのね... で、それ以外あり得ない、と。ニコの次はリザちゃんかー。 あと、多分ペタくんはアタシか長かで迷ってて、昨日は▼旅はほぼなかったと思うのよ。 |
少年 ペーター 02:57
![]() |
![]() |
修4d青20:16>ほむほむ、一回真の動き経験すると、良いかもにゃー。「ちなみに霊希望だったんだけど、あたし。蹴ったのはだぁれ?(シモンをちら見)」 兵4d青22:12>「あれ、4d時って修偽確定じゃなくない?」『青狼老真ー兵狂霊修あるよな?』 兵4d青22:41>うんうん、ヤコブの話し方可愛いにゃー♪ 老5d青01:54>にゃにゃ、もしかしてニャーがご主人様予想だったにゃ?『有り得るな。うん。』 |
1474. パン屋 オットー 03:01
![]() |
![]() |
旅>>1468 村騙り騙り、やるかもなんだ... '`,、('∀`;) ないわー。 勿論戦略としてアリなのかも知れないし、有効なのかもだけど。アタシも「こんな狼あり得ない」って考えに囚われてるのかしらね... 人のフリみてなんとやら、ね。 あ、勿論「今回やったかどうかとか別にして」てことよね、分かってるから大丈夫よ。 |
1475. 少女 リーザ 03:07
![]() |
![]() |
オトさん、ペタのGSを見直すんだ。>>1456。次はニコが黒いってペタは言ってるんだよ!なんでオトさんは狼かも知れないニコの話を本気で聞いてるのかな?その結果はヤコブに吊り票入れるしかないじゃない。 |
1476. パン屋 オットー 03:07
![]() |
![]() |
アタシは旅農吊れば負けないって考えてるし、ニコもヤコもそうなのよね。 (ニコは昨日から悲観的だけど) そうなると白確さんに「3つ中ハズレ2連続でひかなければ勝ちだから!」って負わせちゃうようなもんだし。 ごめんなさーい。アタシがちゃんと灰考察出して、妙羊の負担を減らすべきなのよね。 がんばりますおやすみなさい。 |
1478. 旅人 ニコラス 03:12
![]() |
![]() |
屋>>1474 村騙りのメリットは吊りを当てられる可能性があるけど、占われる可能性がないこと。なので、村騙り騙り狼というのはある。直接ではないけど、見たこともある。なので、村騙り騙り狼というのはありうる。「こんな狼ありえない」というのは、オトの主観だと思う。ただ、繰り返しになるけど、今回僕が狼なら、老襲撃はしないし、▼娘はしない。仲間切りをして疑われる? そんな無様な狼に見られるのは、パスしたいね |
少年 ペーター 03:15
![]() |
![]() |
>青狼老真ー兵狂霊修…は?!ほ、ホントにゃ…にゃんてこったい。死んでくるにゃ。「死んでるよ。」 老5d青21:46>『ちょwじーさんwどういう事だw』 商5d青18:57>ヤコブ狼…もうニャー立ち直れにゃいレベルにゃ。 兵5d青00:20>「そう言えばどこかにそんな発言あったわねw」 商5d青00:37>『あ、オレもある。村狩騙り。』 書5d青00:55>こわっ! 老5d青01:03>デスヨネーw |
少年 ペーター 03:44
![]() |
![]() |
CNは鉱石にゃ?ニャーもそのCN聞くと2号を連想しちゃうにゃ。 兵6d青01:04>「あれ、そんな事言ったっけ?」『ちなみにチャリティ村は任務のため行けないんだぜ。ってか、いつだっけ?』日にちによっては再検討するけどにゃ。 青6d青00:19>ふふ、実はニャーは【求愛者】で、ヴァルターと恋陣営。つまり、長の後追い死にゃ。『ヴァルターと…一緒になりたかったから…オレ、▼にしたぜ…』今日は空襲撃にゃ! |
村長 ヴァルター 04:08
![]() |
![]() |
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l | -‐7" ヾー---┐|_.j ‾ ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ :: ,.,. |ヽ 」9L.` K }.| 年>7d03:44 l' """ l ) / h、,.ヘ. レ'/ レ′ r.二二.) / ≡≡ ,イ |
1481. 旅人 ニコラス 05:25
![]() |
![]() |
■老襲撃 [屋娘修-老] 屋が白判定を貰っているので不要。この場合、LWはパメだけど、オトにもその目がでてきた。悪手。 [農娘修-老] 想定するに、LWはパメとヤコの二本立て。どちらもヨアに占われる可能性があるので、占い機構を破壊するにこしたことはない。 [旅娘修-老] LWは旅。村騙りの旅は占われることがないので、占いロラに持っていくのが本筋。パメがヨアに占われる場合は、パメ吊りになるだけ。 |
1482. 旅人 ニコラス 05:25
![]() |
![]() |
■娘狩CO [屋娘修-老] 青の真占が濃厚になる。老真視から白印象を得ていたオトが一挙に危険域に達する。悪手。 [農娘修-老] 1dから一貫してパメを疑っていたヤコの白さが増加する。樵狩を表に出すことができる。好手。 [旅娘修-老] 釣り票をまとめていたのは旅。パメ誤読の狩COを、本当に誤読したのか、芝居と見るかに見解が分かれる。旅娘の仲間切りの可能性があるが、必要性が乏しい。 |
1483. 旅人 ニコラス 05:28
![]() |
![]() |
まあ、僕の分は、自己弁護に見えるだろうけど、なるべく客観的に見たつもりだよ。こうやって見ると、今回の動きは、ヤコ狼だとすると、凄く納得がいく。ただ、屋>>1181を見るに、娘狩COの影響を考えてないみたいなので、 ・勝ちプランをきっちり考えるなら、農狼 ・行き当たりばったりで行動してると思うなら、屋狼 といったところかな。二人の灰考察に期待するよ。 |
負傷兵 シモン 06:22
![]() |
![]() |
謎の組織宛てに。 (02:38)>一瞬、「3日目からヨアヒムが活発」とはどういうことだろうかと考えてしまったよ。墓下での会話を一気に読むのは大変だったろう? (02:57)>おや、霊能者になりたかったのか。シスターに厳しかったのはそういう理由もあったのかな。私の動きにも何かあれば教えてほしい。 (03:44)>いや、これは、私が勝手に想像したという話だ。3d02:02だな。 |
行商人 アルビン 07:19
![]() |
![]() |
僕は村騙りをさっさと能力処理かけちゃうのは悪手じゃないって言ってたら自分が処理されたでござるぁ^^^^^ マジ俺、何で占われたかも吊られたかもよく解らないまま死んでいった可哀相な商人なのです。 ニコ普通に黒かったと思うんだけどなぁ・・・・何故白打ちされてたんだろうね。 ▼旅→▼屋で終わるよ。ヤコLWは・・・ない、そう信じよう。 |
1484. 少女 リーザ 07:24
![]() |
![]() |
墓下のみんな、なんか、ニコが全く尊敬に値しないんじゃないかという気がしてきたんだよ。村騙り騙りはあり得ない、あったらすごい事だって思考だけ尖ってるオトとヤコがダブって見える。気のせいかな?ちょっと考えておいて欲しい。 |
行商人 アルビン 07:26
![]() |
![]() |
赤ペン先生云々について昨日話題に出てたけど、俺は2戦目初狼の時も先輩達は判定結果の反応ぐらいであまり・・・・うん。 色々教えては貰ったけど。 狼やると戦略は教えて貰えるかなー。 でも何だかんだ言って添削とかそうそう無いと思うッスねっ。 |
青年 ヨアヒム 07:34
![]() |
![]() |
もとい、通りますよー。 >アルビン 僕はすごい赤ペン先生と同村したことあるかなー。村の名前にもなってたー。 あと僕は狼の時、発言内容が不安だとこれで大丈夫かなーって狼仲間に良く聞くことがあるから、僕にとっては仲間狼はみんな赤ペン先生だったかなー。 |
1485. 農夫 ヤコブ 07:36
![]() |
![]() |
んがあ。間違ってただ!ヴァルターさ、すまねぇずら! でもこれで今日明日のいずれかにオットーさ吊って終了ずら…って、みんなそういう空気でもないべな。 ニコラスさの黒の可能性。なんども想定してみただども有り得んと思ったずらが…、もう一回考えてみるべや。 |
青年 ヨアヒム 07:37
![]() |
![]() |
昨日今日と旅が真っ黒黒スケすぎてたまらないんだよー。 今日の考察でも結構農狼の目見えてるんじゃないかー。 なぜそれ言わなかったし! 僕にはもうすでに明日の農狼説への布石にしか見えてこないなーとか思っちゃったり。 |
負傷兵 シモン 07:41
![]() |
![]() |
よく考えると、先ほどの「村騙りは処刑>占い」の話は狂人云々とは無関係な話である気がしてきたな。 ただ実際、「村騙りは多分白だけど念のためノイズ消しで占い」くらいの意見も多く見かけるし、村騙りを占った村もそれなりに見ているので、占われる可能性が無い、とまでは思わないな。 囁き添削>私は相談されれば対応するし、そうでなければ放任だな。慣れていない狼が添削を受けるものだ、というのは都市伝説だと思う。 |
村長 ヴァルター 07:49
![]() |
![]() |
7d07:42>ヨアヒムって結構ドSか? 囁き添削>まぁ、無いだろうなぁ。相談されたらアドバイスはするが、我のアドバイスって「好きにやること」「人狼を楽しむこと」「吊られても笑う事」【村を楽しませれば狼の勝ちだっ!】だからな。 自分を出して、のびのびやるのが一番よ。 |
行商人 アルビン 08:13
![]() |
![]() |
「慣れていない狼が添削を受ける」は都市伝説ですよねー。 自分を出すと即ガチで吊られる僕が通りますよー。 【村を楽しませれば狼の勝ちだっ!】は同意ー。 楽しませたいし、楽しみたいっ! >ヨア ドS過ぎるwwwだが見たいwww リザ頑張ってっ! |
1486. 羊飼い カタリナ 09:52
![]() |
![]() |
おはよう~~! あんまり意味ないかもしれないけど、忘れてたので! ■1. ▼希望 ちなみに、自由投票にはしないよ~~。 ★ヤコブ ヤコがニコ白と見ている理由が、見てる限りだと「村騙り騙りなんてありえん!」というところで止まっているように見えたんね~(失礼な言い方だったらごめんよ!) もう一度、ヤコなりにでいいので可能性を考えて欲しい~。あり得ないならどうしてあり得ないのか、とか。 |
1488. 羊飼い カタリナ 10:32
![]() |
![]() |
何が言いたいかというと、結局はやっぱり人の主観だと思うよ~! もう一度フラットに考えてくれるみたいだから、改めて灰考察、狼予想待ってる~~。 ニコ>>1483(返答不要) 私は、ニコの客観的な場の考察よりも、屋と農、どちらが狼なのかを突き詰めて考えていって欲しい~。 今日の発言見る限り、昨日の屋黒ロックから切り替えてるみたいだし! えらそうな言い方でごめんね。 |
老人 モーリッツ 17:08
![]() |
![]() |
シモンどの>6d23:51、6d23:52 説明ありがとうなのじゃ。今と初日を見比べると、旅人どのがスキル偽装に見えるの把握。そうなんじゃよな、3日目の旅人どのの青吊り希望は手順がふっとんでおるのじゃ。潜伏狼さまがそんな目立った誘導をするか? とも思ったが。シスターどのへの質問は、わしは恥ずかしながら内容までよく見てなかったの。質問だけでは高スキルと取れない把握。 |
老人 モーリッツ 17:11
![]() |
![]() |
6d23:53 返答なのじゃ。占い師として出た時にくどくど理由を述べてるところは言い訳っぽくてマズったな、と思ったの。占い師潜伏など滅多に取らないのじゃから、サクッと出て「以下第一声で対抗、非対抗頼む!」くらいで良かったかな、との。 ここはわしの感覚になるが、偽のほうが信用取りに敏感になりがち、いらんことまでしゃべりがち、なイメージあるのじゃ。 |
老人 モーリッツ 17:13
![]() |
![]() |
寝る前のことにツッコミ。 ヴァルタァ殿>7d02:00 服が着れなくなるとか、それどんな呪い!? 生き返った瞬間、地上のリザ嬢に処刑されそうなのじゃw というか、貴殿も死んでおるのじゃー!(ずびし。 クララどの>7d02:03 [...はグッと親指を立て返した。白いは…げ頭がきらりん☆(爽)] さすが、ナイスタイミングだったのじゃ。 |
老人 モーリッツ 17:29
![]() |
![]() |
ペタにゃ団どの>7d02:57 そうそう。老真の流れを作っていた旅年のうち、どちらかは狼さまじゃろう、と3日目くらいから思っておった。ヨアどのの●年、に焦ったのじゃw 7d03:44 ヴァルタァ殿とペタにゃ団どののラヴ把握! 商人どの>7d07:19 罪の無い商人どのを吊るなんて、まったくもってヒドイのぉ。だ、誰のせいじゃろの! [...は明後日の方向を向いている。~♪] |
少年 ペーター 18:45
![]() |
![]() |
「任務終了。只今帰還。」 木6d23:59>まー、ニャーは狼じゃにゃいし、あまり本気で狩人探しはしていにゃいけど。「村の世論からして、比較的白位置でスキル高そうに見えたのが、旅年長木かな。で、旅年は老真ロック派で非狩人確定。危険視するべきは長木。で、さらにトーマスは特に占真贋曖昧気味にしていたからね。スキル高そうなのに。あるならここかなって。」『ちなみに、旅>>1078はオレ的に心象マイナスだ。」 |
少年 ペーター 19:12
![]() |
![]() |
長02:20>「確白になると、どーしてもね。視界がおかしくなるの。」 兵06:22>上段:そんな事にゃいよー。つい気になって、ログはすぐ読んじゃう質なのにゃ。中段:「そんな私怨で厳しかった訳じゃないw」『強いて言うなら、占2COでも潜伏して欲しかった。オレは占2COでも霊潜伏派だな。』下段:あ、ニャーが忙しい理由→チャリティ村って事にゃね。「単に土曜日も任務で、その後、R団の皆と飲み会ってだけ。」 |
少年 ペーター 19:16
![]() |
![]() |
長04:08> 「う〜、トイレトイレ。」今、トイレを探して全力疾走しているニャーは纏め役をしているごく一般的な白猫。強いて違うところをあげるとすれば男に興味があるってとこかナ…。名前はペーター♂ そんなわけでこの村にやって来たのだ。ふと見るとベンチに一人の怪しい男が座っていた。ウホッ!いい男… そう思っていると突然その男はニャーの見ている目の前でマントを脱ぎ始めたのだ…! 「や ら な い か」 |
少年 ペーター 19:25
![]() |
![]() |
赤ペン先生>ニャーが初狼のときはやったにゃー。でも、ニャー自身は後輩狼に対しては基本放任にゃ。「赤添削はしないの。でも、指針を述べてから死ぬわね、あたしは。例えば、各確白の考え方→この人を味方にした方がいい。後輩狼自身の強み弱み。仮想狼、最終的な盤面など。」『後は、狩人考察はだいたい赤で落とすな。まー、今回は回避で炙れたからその必要はないがな。』 あ、あれ…この会話の流れ…まさかヤコブ狼じゃ…?; |
1489. 羊飼い カタリナ 19:59
![]() |
![]() |
こんばんは~~ って誰も発言してなかったのね~~ ずいぶん人も減っちゃったからね~。 その分墓下が盛り上がってるといいな! じゃあ、色々やりつつ議事を見なおしてくるね~~ |
老人 モーリッツ 20:17
![]() |
![]() |
旅人どのの、村騙りは占われない、はなぜそう言い切れるのか不思議なのじゃよな。今日はどうなるじゃろ。翡翠どのが残れますように!! 地上のカタリナどの、お帰りなのじゃ~。終盤になると地上はどうしても、さみしくなってしまうの。 墓下晩ご飯。[ほっけ(魚)塩焼き][ご飯][春キャベツ炒め][フキの味噌汁] |
1491. 農夫 ヤコブ 20:48
![]() |
![]() |
>>1486 今までのログ、特に昨日からのニコラスさのやりとりを読んでると、有り得ない、事はないと思っただ。 スキルのある人ずら。普通に狼やるんならこういう展開には絶対にしないと思うだども、スキルがあるからこそ、こういった展開も「できる」と思うずら。 |
1492. 農夫 ヤコブ 20:51
![]() |
![]() |
>>1241あたりで語っただども、酔狂であえて歪な展開を作ってみる。もしくは他の狼と足並みが揃わず、結果的にこうなった。 いずれにしても、ニコラスさが狼だったらこの展開を楽しんでいる筈ずら。 |
1493. 農夫 ヤコブ 20:56
![]() |
![]() |
それを前提にすれば、昨日のオットーさとのいがみ合いも実に生き生きとしてるように見えるずら。 灰色の中の殴り合い。灰枠4人の中の1人で残りの3人を吊って勝利。やりとげたら本当にファンタジスタずら。 そして、彼にはそのスキルも自信もあると思うずら。 |
1494. 農夫 ヤコブ 21:06
![]() |
![]() |
だから、有り得ない事じゃない、けっども、やっぱ余りにも穿った見方だと思うべよ。 今語ったシナリオと、昨日>>1413で語ったオットーさが狼だった場合のシナリオ。どっちにリアリティを感じるか、つったらやっぱり屋狼の線のが濃いと思うずら。 |
1495. 農夫 ヤコブ 21:10
![]() |
![]() |
昨日ヴァルターさが言ってたずらが、これでニコラスさが狼で負けるんなら仕方ないとも思っているべよ。そしたらファンタジスタに拍手ずら。 なので、オラは【▼屋希望】ずら。 |
老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
▼屋で終わらなかったときのヤコどのの反応が見てみた(げふごふっ。 ヤコどのが初参加さんじゃったら、初参加DE☆最終日殴り愛にエールを送らせてもらうのじゃ。 それとヤコどの。偉そうなこと言うようじゃが「誰々が狼なら負けても~」は、先に退場した村人からすると聞いてて切ないと思うのじゃ。だから頑張っておくれ。 ……でも翡翠どのは吊らないでー!! |
老人 モーリッツ 21:48
![]() |
![]() |
おう、瑪瑙どのおはよう(?)なのじゃ。ご飯食べてくれてありがとーなのじゃ。 ペタにゃ団どのは墓下でも任務お疲れ様じゃよ。お帰りなさい。商人どのこんばんはじゃ。 地上はカタリナどのの票にかかってきそうじゃの。夜更けまで黙るのじゃー。 @9 |
1497. 旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
ただ、これは狼なら芝居できるんだ。一方、さんざん請求したのに、オトの灰考察はろくに出てない。ようやく出たオトの灰考察を読んだけど、単に目立つ要素を抜き出しただけ。有言不実行。思考パターンも判断基準もわからない。僕には、ヤコがヴァルの方を疑っていたから、ヴァルを選んだようにしか見えなかった。 【単体 白:農>屋:黒】 では、狼は何故に4dに占い機構を破壊するため、狂占いのモリを襲撃したのか。 |
1500. 旅人 ニコラス 21:54
![]() |
![]() |
を出す時間はあった筈。この一点において、僕はオトを信用できない。 【序盤は疑うことを怖れるな。終盤は信じることを怖れるな】 僕はヤコを信じることにするよ。 【▼屋】 農>>1495 僕もヤコが狼で負けるんだったら、仕方ないと思っているよ。素直な言動で白視を勝ち取ったのは、ヤコ自身だから。 ちなみに、昨日▼屋で続いたら、今日は▼農を希望していたと思うよ。襲撃筋は、どう考えてもヴァルらしくない。 |
負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
戻った。 商人(21:37)>まあ、農夫が今その価値観を知らないのも無理は無い。今回で学んでもらうことにしよう。 ご老人(17:11)>なるほど。理由説明は、私は気にならなかったな。私自身、もう少し喋る余裕があるなら喋っておくかと思ってしまうのでね。 信用取りに敏感なのは感じていた。>>320で「、本物であれ偽者であれ、スタートダッシュを」と言ったが、内心は偽の方がやりそうだと思っていた。 |
負傷兵 シモン 22:35
![]() |
![]() |
謎の組織(19:12)> おや、私怨ではなかったか。それは失礼した。 占い師2人の時はどうしたものか悩みはした。2-1陣形を危険視する者からは、対抗が出るのを知っていたのではないかと言われるからな。今回は商人やパメラが占い師2人なら出てもいいと言っていたので(その2人が潜伏幅として数えられなくなった点もあり)出させてもらった。 占い師は初日に出ることがほとんどだが、霊能者は方針が色々あって大変だ。 |
負傷兵 シモン 22:51
![]() |
![]() |
謎の組織(19:25)> 農夫が慣れていない狼だとすると、序盤から仲間両方、特にパメラに疑いを向けているのが疑問ではある。 農夫の理由づけでは説得力に欠けるのでパメラが周りに疑われるという危険性は少ないが、慣れていない狼がリーダー格に見える狼を切るのはそもそも心理としてやりづらそうに思う。 また、商人が斑にならなければ判断不能で初回に処刑されてもおかしくない位置なのに、 |
負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
商人(22:51)> そう、その意見もあるので、 「占い師3人なら初日、2人なら潜伏」 「占い師3人なら潜伏、2人なら初日」 の2つの派閥が真っ向からぶつかったりすることもあるな。当然、占い師の人数にかかわらず初日/潜伏派もいて、この辺りの話がすんなりまとまることは少ないな。 G国では、霊能者の潜伏案が通るようになったのは比較的最近だと認識しているが。 |
負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
木こり> 3日目だったか、占い師たちの単体要素について周りに意見を求めていたのが、今見れば狩人らしいと思えるが、潜伏中に見て「これは狩人だ」と断言できるレベルではないと思う。 狼の狩人探しは基本的に消去法で行なわれるので、よほどの視点漏れが無い限りは本人は気にしなくてもよいのではないかな。 ブラフをどの程度撒くかは好みで。 |
行商人 アルビン 23:15
![]() |
![]() |
ごくごく最近ですね、50番代以降では?>潜伏策 40番代で「やってみたくて」潜伏推したら全員否定されまくった記憶あるです。 戦術、陣形に関して色んな意見をメモに纏めてあるんで、気分と村の状況で落としてます。 ・・・・戦術論はいくらでもひっくり返せるんで白黒見えなくて嫌いですなー。 要するにどっちでも良いんです。なるようにしかならんっしょ派閥です。 |
村娘 パメラ 23:25
![]() |
![]() |
投票COは狩人が吊られ際に投票&遺言COした時しかまだ遭遇したことがない。 ので、霊の投票COがどういう時に有効なのかがあまり分かってなかったり。 霊共ギドラなら経験あるんだけどねー。 狩人には基本誤ロックします!村人の時に! |
負傷兵 シモン 23:28
![]() |
![]() |
潜伏策>14人しかいない村では3日目に能力者5人というのが本当に致命的なので、村に16人入れるようになってから普及(復活と言うべきかな)したと記憶しているな。 狩人探し>もしG270村のことであれば、あの狩人のブラフは名乗り出た時の信用にかかわるレベルなのであまり気にしなくてよいと思う。 |
負傷兵 シモン 23:39
![]() |
![]() |
パメラ>狩人が吊られ際に? 決定の時点で名乗らなかったのだろうか。とは言え、狩人の回避も一般的ではなかった時期があるのだが。 霊能者に関しては、初回襲撃時点での襲撃の的を減らすというのがよく言われるメリットかな。狩人目線では負担がだいぶ違うだろう。 地上は、もうじきパン屋が来る頃だろうか。 |
1502. パン屋 オットー 23:46
![]() |
![]() |
はいこんばんは。オトは今朝少し丸くなったのかと思ったけど相変わらず厳しいわね。まーアタシ確かに情報らしい情報残してないもんね。 老から白もらった事、娘からきわどい●もらってたことくらい? うーん、昨日の晩、ああ言った手前、農に黒色を見出そうと頑張って読み込んでたんだけどね、わからんわ!ヲホホ |
老人 モーリッツ 23:46
![]() |
![]() |
シモンどの>7d22:22 ぐふっ、あの灰雑感はまずったか。意見ありがとうですじゃ。トマどのやカタリナどのからも適当加減を指摘されておったしの…。次に占い師するときは気をつけるのじゃ。 >3-2の危険性 3日目に3-2になると、16人村ならあと6手、能力者襲撃なくて決め打ちもできなければ灰吊りが1回。14人村なら決め打ち必須か。いまいち危機感がピンとこないわし。今度ログを探してみよう。 |
1503. パン屋 オットー 23:49
![]() |
![]() |
1dから農と娘、農と偽能力者の絡みを読んでても、殆ど同調してるところ、変に対立してるところ、ないと言っていいのよね。 白確したから安心して長の意見に乗っかるけど、農はブレない。LWらしく一匹狼振舞ってる、かというと少し違う感じで全然喋んない日も結構あったし。今に至っても「無理に場をコントロールしようとしてない」感じ。 (感覚的でごめんね!) |
1504. パン屋 オットー 23:52
![]() |
![]() |
>>1502の「オト丸くなった」はニコの間違い。 そしてニコはというと、直近では昨日の日が変わる直前から急に「自信なくなった...」と。で今日一日考えて「やっぱ屋狼よねー。ヤコが狼ならもう完敗だわ!」なんて。 結局、5d、他の日も?票まとめやって場をコントロールしてた(実際、旅をほぼ白確視してた村人もおおかったわ)。高スキルという人もいた。なのにこの屋ロックのしつこさは何なんだろ? |
1505. パン屋 オットー 23:54
![]() |
![]() |
今まで緻密に考えてた人が「ヤコが狼なら諦める!」だなんて。うーん。 まぁアタシも農に黒色さっぱりワカリマセーンなので、気持ちは分かるんだけどねぇ。 発言少ない農を繰り返し読み解けば、農が狼ならボンクラなアタシでも何か気付くだろう、と思ったけど、全然感じ取れないわ! てことで消去法で【▼旅】 旅はもう少し読み込んできまーす。 |
村娘 パメラ 00:01
![]() |
![]() |
地上動いたね。 シモン>うん。狩は黙って吊られろな時期に育った人だったみたい。 霊潜伏に関してはやっぱりそういう認識でいいのか。ありがと。 14人村の初日3-2は結構見た気が。 この間その編成やった時2dから霊決め打ちしようぜ!って言ってたら次の日霊抜かれてて噴いた。 16人村の3-2はまだ見たことないなぁ。探してみっかな。 お風呂ノシ |
負傷兵 シモン 00:03
![]() |
![]() |
パン屋の今の発言は、一人称が変わっている辺り、表で言うつもりではなかったようにも見えるな。まあ、狼でも村人でも言いそうなので気にすることは無いか。 ご老人(23:46)>あの灰雑感は、どうも白寄り評価ばかり、しかも根拠のいくつかは弱い物、というのが印象を悪くした可能性がある。数人に絞るか、怪しい点も指摘していれば印象が違ったかもしれない。無理に黒く見ればいいというわけではないがね。 |
1507. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
屋>>1504 僕も人間だから、かなり感情バイアスが入ってる。僕にはオトの行為が、他人を叩くこととで優位に立とうとしているように見える。後は自己弁護かな。僕は、お互いの白要素と黒要素を指摘する殴り愛は、大好きだけど、相手を攻撃するだけの、叩きあいは嫌いなんだ。 後出しだけど、ヤコが▼旅を希望するなら、▼農するつもりだったさ。 2票集まった以上、オトは▼旅にすると思っていたけど、予測通りだね。@3 |
少年 ペーター 00:12
![]() |
![]() |
ニャーの直感が告げているにゃ!狼は【ヤコブ】にゃ!「今日の2号、白くない?疲れた村のようにしか見えないの。」『旅>>1500の発言、黒過ぎじゃね?いや、一周して狼には見えねーよ。』R団は黒い発言を一周して白く取っちゃう傾向あるにゃよ。「ミスリ乙。」 『2号もオットーも人間なら…切ない。スイカ割り続けている事になる。オレがこんな状況にさせたんだ…。』 ヤコブLWであって欲しくにゃい!これは願望にゃ! |
老人 モーリッツ 00:22
![]() |
![]() |
シモンどの>7d00:03 自分でも、読み返すとあの灰雑感はポーズ臭いのじゃw 初日の印象は結構後半まで響くと思っているので、最初からご主人様に黒印象つけてしまったら、と不安だったのが雑感にも出たようじゃ。アドバイスありがとうじゃ。 ペタにゃ団どの、わしに言われたくないかもしれんが、自分を責めてはだめなのじゃ。っ[ミルク多め紅茶] 地上組の胃袋が心配なわし…。カタリナどのの判断は?>< |
1510. 羊飼い カタリナ 00:34
![]() |
![]() |
パメラの狩COは結局灰を狭める行為なんだから、疑問に残る行為なのは当たり前ね(旅農屋、誰が狼のパターンでも) でも、皆から言われているとおり、屋は老から白を貰っていたわけだから、屋狼だったときが一番考えにくい。 んで、 6日目の自吊り希望ね、>>1414でヤコが言ってた捨て身の作戦、という見方もあるかもしれないけど、 |
1511. 羊飼い カタリナ 00:34
![]() |
![]() |
屋狼ならそんな事しなくても、上にあげた理由で、自分白をスムーズに主張できるはずなんね。 もし屋娘が共に狼側にいたとして、捨て身の作戦に頼るほど追い詰められていたとしても、正直パメラが何も考えず狩人COするとは思えない。 5日目にはまだパメラもいたんよね、狼ならパメ狩人CO時点で状況の整理は付いていて、これからどうすべきか、どう動くか。考えていたはずね~~。 |
1513. 羊飼い カタリナ 00:34
![]() |
![]() |
[ニコラス] ニコが白く思うのは、やっぱり村騙りの部分ね。 村騙りをするなら、撤回後に上手く動き、白く思われる自信はあっただろうと思う。実際、行動で示して白視を獲得してるね~。 もし狼仲間がいるなら、尖った行動、理解されにくい行動だと思うね、そこが素村の単独感を思わせ、白要素。 ここが黒い!というところも見つからない~。言動も視点も違和感なし。 |
1515. 羊飼い カタリナ 00:34
![]() |
![]() |
ちょっと早いけども、これ以上伸びそうにもなさそうだし、反応も見たいから早めに~。 【仮決定:▼ニコラス】 /|妙農旅屋羊 ▼|旅屋屋旅旅 正直なところ、消去法と言われても仕方ないかもしれないね、 でも、それくらいヤコとオトからは白を感じられるんだ~。ニコからは二人ほどの白を感じられなかった、ってことね。 |
1516. 羊飼い カタリナ 00:35
![]() |
![]() |
GS:◇白:農>屋>旅:黒◆ ニコの発言から。 単体 白:農>屋:黒 状況 白:屋>農:黒 という、ニコの考えてることは分かりやすかったよ。 でも、それを見ても私は屋と農を黒とは決め打てない。ニコと違い、私はオトの白要素を感じているからかもしれんね~。 |
負傷兵 シモン 00:36
![]() |
![]() |
謎の組織>旅人が、黒すぎる発言も多くて逆に白いというのは私も思うな。 >>1507「後出しだけど、ヤコが▼旅を希望するなら、▼農するつもりだったさ。」 これもとても怪しいが、狼が言うには勇気が要るだろうと思う。ところで、この発言の意味があまり良く分からない。 カタリナの考察がきたようだ。読むとしよう。 |
少年 ペーター 00:39
![]() |
![]() |
2号か…にゃー…。 兵22:35>「うん、さすがに蹴ったからって言って霊に厳しい訳じゃないw」『そう言えば、オットーが年>>247の提案を何故プロで〜?って言っていたけどさ。あれ、プロで言うと完全に占い師(もしくは占騙りする気の黒陣営)希望で入ってない事がバレてしまう気がした。』 木22:59>うん、トーマス直接から狩っぽい発言はにゃかった。『むしろオレの方こそ非狩バレバレな動きですまんな。』 |
1518. パン屋 オットー 00:47
![]() |
![]() |
あんなに負けん気の強いニコが、「諦める」だなんて。 ヤコの健闘を讃えて、ってことなんでしょうけどやっぱりなんか変よ。 明日になったら、一転「ヤコは黒としか思えない!」って言い出すのかしら(まぁ立場的にそうなんだけど)。このニコならそれも十分ありそう。 旅>>1507「後出しだけど、ヤコが▼旅を希望するなら、▼農するつもりだったさ。」そうか、アタシが「旅狼ないわー」って昨日言ったから。 |
負傷兵 シモン 00:47
![]() |
![]() |
パン屋>>1517 その状況で少女がどちらを選ぶかは分からないが……。まあ、私ならパン屋を処刑しそうだ。 旅人は白い部分も黒い部分も強いため、狼だと思って読めば黒い部分が目に付いてそう思えてしまうし、逆もそうなのではないかな。彼が狼であることを否定する要素も、「旅人なら狼でもやってのけるのではないか」と思えてしまうのが、旅人が不利な点だ。 |
1519. 羊飼い カタリナ 00:48
![]() |
![]() |
>>オト ニコが村人の可能性考えたら、諦めてとか、そんなこと言えないよ~~ ニコは、ここまでずっと発言してくれたんよ、発言を詰めて、分かりやすいように村に情報を提供し続けてくれたと思う~。 だから、こういう消去法みたいな形で決定してしまうのは私としてもすごい心苦しいんよ~… (でも、私なりにきちんと考えた上での決定だよ!) もし吊りミスでも、明日がある、というのは理解してるんだけどもね… |
1520. パン屋 オットー 00:49
![]() |
![]() |
だから今朝少し丸くなった印象だったのね。 結局は、アナタ疑い返ししてただけなのね。 「屋は狼に決まってる!まずは農を吊りにかかっていやがる!」 くらい言ってくるかと思ったのに、拍子抜け。 ブレてないヤコとは比べものにならないわね。まぁアタシもブレまくりですけど。 |
少年 ペーター 00:51
![]() |
![]() |
娘23:25>投票COは、まー、灰襲撃喰らったときのケアにゃ。「霊潜伏って、騙る気のない狼が回避COする事によって、かなり偽として見やすい。」 『ライン戦のとき、すげー真贋決め打ち易い。そこがオレは好き。自分の村を紹介するようで照れるが、G257とか良い例。』ただ、霊潜伏は人数によるにゃ。縄がロラ手に足りなそうな少ない人数の村なら、お勧め出来ないにゃ。「3号がいるらしいG270…見てみようかな。」 |
行商人 アルビン 00:56
![]() |
![]() |
オトの「安心して諦めてね♪」も昨日のヤコヴァルのふざけっぷりも「LW」にとっては神経に障るだろうかなって思うよ。 こっちとらまだやってんだよ!って思う、・・・・・・・・ふぅ。僕はそう思うタイプだったり。 G270ェ、狩人あててみそ・・・・。 まぁ参加した村ほぼ全てに黒歴史生産してるから良いんだ!(キリッ) |
1521. パン屋 オットー 00:57
![]() |
![]() |
ごめんなさい。暴言吐いちゃったわね。 生存意欲の強さも、「強:旅>>屋:弱」で旅のほうが黒いと思いました。 特に、まだまだ余裕のある昨日から随分と自分が生きることが最重要、ということを匂わせておられました。 対してヤコは徹頭徹尾、淡々と日々を過ごしておられる様子でした。 |
少年 ペーター 01:02
![]() |
![]() |
老00:22>う〜ん…ありがとにゃ。「じーちゃんはプロからの長い付き合いだから、気持ち的にも真として見たかった部分はあるのよ?見事に騙されたわ…。」 兵00:36>うん…でも、本当に2号が疲れていそうにゃから、この辺りで引導渡すのがいいのかにゃ?『誰が狼なら諦める、っていうのはオレも好きになれん。』「スキル高いから有り得る、って思えば理不尽な理論ね。」『それなら、むしろスキルなんて無い方がいい。』 |
老人 モーリッツ 01:02
![]() |
![]() |
わしは商人どのの姿勢好きなのじゃ。だからついつい黒出してしま…カバンで叩かないでっ! ごめんって! 旅人どのはよく戦っておられると思うのじゃ。旅人どのが翡翠どのだったら、ほんとうに同陣営でありがとう、と思うのじゃ。 リザどのも顔を出してくれるかの。 |
老人 モーリッツ 01:05
![]() |
![]() |
よし、まだ本決定も出ておらんのに墓下までしめっぽいのは好かんのじゃ! カビてしまうのじゃ、墓下だけにw 人狼神さまーー!! 翡翠どのを守ってーー!! わー、どんどんぱふぱふーー!(何。 |
少年 ペーター 01:09
![]() |
![]() |
明日はくるのかにゃ?終わるかにゃ?「明日がくるとして。狼様はリーザとカタリナ、どっちを食べるかしら?美味しそうな方?どっちも柔らかそうで美味しいよ、きっと。ふふ。」『もしかして、空襲撃の白白灰灰かもな。ちょっとそれは面白いぞ。』 実はニャーは、今最白視しているのは【オットー】にゃ!「確白になると、視界が濁り、墓に落ちると視界が歪んでいるのかもしれないけどさ。」『ここ数日伸びているのはオットーだ。』 |
行商人 アルビン 01:13
![]() |
![]() |
>爺さん ・・・・ちくしょうっ。泣くぞっ。確白になってネタに走ろうと思ってたのにぃぃ! >偽黒だし 皆、そもそもニコLWだと決定した訳じゃねぇって^^ どの口が言うかって感じだが。 |
負傷兵 シモン 01:18
![]() |
![]() |
商人(00:56)> 村人は、意外とそういうところに気が向かないものだ、気を付けているつもりでもね。私にも経験があるので、偉そうなことは言えないのだがな。 あと30分か。終わるのだろうか。パン屋狼の線も十分あるとは思っているが。 |
1525. パン屋 オットー 01:20
![]() |
![]() |
>>1523 ▼屋の時だけよ、明日を確信してるのは。アタシは常に、もし明日があれば...と考えてるの。考えるだけで行動が伴ってない、というご指摘はご尤もね...。 あと、正直ニコのことちょっと苦手なので...素が出ちゃったわ。ごめんね。 狼ニコを吊るか、村ニコが▼屋の後でどう慌てるか。どっちの展開もとっても見てみたかった。 昨日からそれがずっと頭にあってね。 |
1526. 羊飼い カタリナ 01:21
![]() |
![]() |
もし発言できるようなら、投票先の確認をお願いします~! もし明日が続いてしまったら、ヤコブ、オットーはお互いに相手が狼だと確定するんね~。 決定票は残った白(リザか私)になるよ、最後の決断をしなければいけなくなるんね。リザも、覚悟はしておいてください~~(ごめんね) |
少年 ペーター 01:21
![]() |
![]() |
にゃんだか、ニャーの意志が地上に色濃く反映されているらしいにゃ...。「それはどーなのかな?嬉しくもあるけどさ。」死んだ今、後は地上のお若いもんにお任せ〜って言うお気楽な気持ちもあったりにゃ。 『オレはヴァルターを待つ!ヴァルター!オレと一緒に踊ろうぜ!ヒャッハー!』 |
少年 ペーター 01:24
![]() |
![]() |
⊂⌒)_ + —==/⌒つ \\二_ ‾ //二 ‾\ \ +/ / ぐ +=- \⌒ソ⌒ /— る + _|i イ≡-+ ん =/|/ ノ( /⌒| ぐ _/ 丶 _/| |=る _ (ニ ノ( ) ( 丶 ん + ‾ ∨∨— ‾ + |
少年 ペーター 01:25
![]() |
![]() |
ぐるん ぐるん 勝利を願うにゃ! + ——— mO / ‾‾ —=二 Om L丿 / ∧∧ _ /_ノ 丶\/ + (Д`) // \\/ ソ ⌒/ / )) / V\/ / / / /丶 丶 / /|/ + \災_ノ | + (_u= u_) + @0だにゃ。 |
村娘 パメラ 01:32
![]() |
![]() |
ペニャ7d00:51>ちなみに私は、「真霊が回避COしたら対抗出してみたいよね」とか、無記名の投票COなら「どうにかして票操作できないかな」とか考えたくなるー。← 村紹介ありがとー!時間あるとき読むー。 |
負傷兵 シモン 01:33
次の日へ
![]() |
![]() |
ここにきて不安になることを言うのだな、農夫は。決定への反応が、昨日の旅人を思い起こさせる。 農夫と旅人のどちらかは村人なのだから、もうアテにはならないか。 では、また明日。人狼を退治出来ていることを願う。@0 |
広告