プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、パン屋 オットー、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ の 6 名。
1097. パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
ごめん!!遺言失敗した!判定は伏せるけど、これだけ先に置いとく! 屋>>1094の発言でバレてると思うけど、ジムを占うよ! と見せかけて【ヴァル村長を占うよ!】 もし僕に明日が来た時に一番怖い位置はここ。ほぼ白な気もしてるけど、確定白になってもそれはそれで。。 噛み先占いも懸念してるけど、もし万が一残ってた時にすごい不安になると思うからやっぱりここ! |
1099. 老人 モーリッツ 22:48
![]() |
![]() |
モリー モリー モリー モリー♫ 謎の女 峰モーリッツ 女盗賊か女スパイかだれにも分からない 謎の女じゃ いつもひどい目に合うが憎めないんじゃのう なんせわしはかわい子チャンには弱いからな 今日はどんな可愛子ちゃんがわしを待っとるかのう。今日もパンツ占いじゃ (‾+ー‾)【レジーナは▽を履いとるのう 人間じゃったのう】 魚ええええええええええええええええええええええええ〜 |
司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
リーザ、ディーターお疲れ様 /生_____|▼____|▲____ /屋老長年宿神|書修娘農妙|G羊旅兵者 屋占狂⑥③⑤灰|❶霊●②灰|_灰灰④灰 屋占●⑥③⑤灰|❶霊●②灰|_灰灰④灰 老●占④灰⑥灰|①狂霊❸灰|_②灰灰⑤ 長と宿が確白だねw この状況もキツイね |
村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
書7d22:50 まとめお疲れ様よ。でもこれ今日▼神がアンパイにならない? 屋真視点でも老神か老狂-神かだもの。潜狂パターンは知らない。 最終日に狼として老を吊れれば良いということかしら? |
羊飼い カタリナ 22:58
![]() |
![]() |
ねおちてたーですーお疲れさまなのですよー 老→宿白ですか、えええ一番あるならここと思ったです じゃあ老真視点の灰LW年神妙ですか… 年神だったら無理ゲー感すごいのですが、妙ですかね。いや、妙でもかなり今の状況むりですが と書いておやすみーです(ぐう |
村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
一応庇えないぜの妙狼もある…の??? 昨日妙○だったら屋視点狼って者か長か神?んー? となるのが嫌だったとか? 私は神狼予想言いつつそうじゃばいかもだけど、私狂はおかしいからね!と地上に念を飛ばしつつおやすみなさい。 |
1102. パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
リザちゃん、ディタお疲れ様。昨日言い忘れてたけどヤコブとシモンもお疲れ様。 僕視点では下の三択かな? ①書老妙-娘 ②書老神-娘 ③書娘神-老 あれ?これ僕視点は詰んでるよね? なんでこの噛み筋なんだろう。僕のGS的にディタを占うと思ったのかな?逆張りで決めうちを防ごうとした? 何か思いついたら教えて欲しい! |
1103. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
お爺ちゃん視点、今日決め打ちなら情勢的に屋真決め打ちになる可能性が高いし、それなら『屋ー年』にしろ負けなんだから、どこかで割り切る必要が出てくるよね。 因みにボクは今日占候補が襲撃されないだろうと思ってたから、▲者は想定内。 |
1104. 老人 モーリッツ 23:26
![]() |
![]() |
ペーター 屋がペーター囲ってたら今日▼神で狼勝ちじゃよ。 ★両視点白の長宿に問う。 屋真追うなら今日▼神で娘狼仮定明日epiか娘狂仮定明日▼老で屋真仮定村勝利になるんじゃが、今本当にそれで勝てると思っておるのか? 儂本当に真占で、今日屋吊って明日年か神の狼吊らないと勝てんのじゃが、儂の話聞く気は有るのか? |
1105. パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
年>>1101 そっか!④書老娘-X(潜伏狂人)もありえるのか!忘れてた!潜伏狂人は薄いとは思うけど念のために再精査するよ! 村視点は今日は▼神が安パイかと思ったけど、④の可能性がわずかでもあるなら僕視点ではやっぱり▼老がベストだね! ここまで白で信じてきたジムを手順であっさり吊るのは嫌だったから、なんか嬉しい! あとは、①②③④の各陣営想定で精査して、今日のうちに陣営当てたい! |
1108. 村長 ヴァルター 01:04
![]() |
![]() |
>>1104老 今日▼老で終わると思っとるがの。 つーか、▼神ならまだしも、どういうつもりじゃ▼屋提案て。 「老真視点フォローするなら百歩譲って▼神→最終日もやむなしか」と思うてたが。 (レジが同意するかは知らん。多分しないと思うが) こう見えても、ワシはワシなりに精査して「屋真濃厚」にたどり着いたつもりなんじゃが、そなたの言う「話を聞け」とは【言い分を丸呑みしろ」ということなのか? |
シスター フリーデル 08:00
![]() |
![]() |
最終日まで進む手順って結論決まってると実利そこまでないけどね。 老偽で決めうってると、1人襲撃されて決め打ち揺らぐほうが非利というか。 その観点で▼老にしちゃうのもありっちゃありか。 |
1111. 神父 ジムゾン 08:23
![]() |
![]() |
老の真追うのはさすがにしんどいよー。オットーの初手黒と昨日のアレを一旦無視しなきゃいけないんでしょ? ちなみに老は狂人だと思うから永久放置でいいと思う。 あれ? 屋視点の灰僕だけじゃん。屋偽じゃん。偽じゃん!? ええー……考え直すよもう…… |
司書 クララ 08:33
![]() |
![]() |
これ、狼占は2-2で初手黒は出さないって所を抜きにしたら、盤面からはほぼ老真なんだよねー ジムも頑張れ。 で、ペタにプレゼント つ[胃薬][精神安定剤] ペタ狼なら勝てないし、村を面白くしてくれたからMVPあげる ペタ村なら一番しんどい役割を受けもたせちゃってごめんね。敢闘賞と技能賞と殊勲賞をあげる |
司書 クララ 08:52
![]() |
![]() |
修7d08:37 妙狼なら昨日屋は▼神で提出したと思うけど… ただ、▲兵と同じくバファ吊りとかで屋が妙に希望提出とかはありそうですね これ、老真仮定の狼陣営も難しいよね。 因みに初日の屋の黒特攻はノリでやったに一票 |
羊飼い カタリナ 09:18
![]() |
![]() |
▼神で終わらなかった場合、屋は老狼を主張するしかないですが、それはどうなんだろう……負け筋を自分から作っているようにも思えるのですよね。いやまあ、それでも多分そのまま屋決め打ちになるとは思いますが。 だったらやっぱり年……なのかなあ……イヤ~~~ |
司書 クララ 10:01
![]() |
![]() |
リーザお疲れ様 墓下は旅狩coと羊非狩coしか出て無いよ だからリーザも秘密でお願いね 旅狩coの老GJって発言も嘘かもしれないよw コアズレか〜、体調不良とか出なくて良かった。墓下は体調不良がいっぱいだよw |
旅人 ニコラス 10:16
![]() |
![]() |
おはよう リーザはコアズレしてしまったんだな うーんたぶんリーザは人だよな...今日▼神って両視点良い手順だと思うんだが占い決め打ちもあるのか・・・?ペーター狼ならこれはちょっと分からないな... |
村娘 パメラ 12:28
![]() |
![]() |
こんにちは。老頑張って。 妙は体調不良でなかったのは何よりだけど… ともあれお疲れ様よ。 宿は無理してほしくないけど、思考停止偽吊り▼老もしてほしくない願い。 ここへ来て神狼に見えない悩ましさが… 妙狼でも神狼でもとことん屋狼ならこうしない路線貫きかしら。 老狼でも者噛みはおかしいけどね…宿か長は噛まないとだけどね…そもそも私狂が(ry 長は老妙書-娘でFAかしら。 |
村娘 パメラ 12:29
![]() |
![]() |
書7d08:33 年については丸っと同意だわね。 正体何にせよありがとうと言いたい。 個人的には年狼だと狩人CO出しの件も含めて完敗だわ(狼だと露出牽制、人でも言える立場じゃないというか言いにくいのは承知)。 |
1113. 老人 モーリッツ 13:03
![]() |
![]() |
|老屋娘修 書農羊旅兵者妙 神年宿長 老真|占狼霊狂 白黒白白白白灰 灰灰白白 屋真|偽占偽霊 黒白白白白白灰 灰白白白 屋真視点書黒で、修も書黒と言っているので、修霊 書は吊っているので灰に1狼儂娘に1狼。娘吊ってるので、1狼吊ったかもしれんし儂狼かもしれない。灰は妙吊ったので1狼吊ったかもしれないし、神狼かもしれない。 今日神吊ったとして、灰狼は吊り切った事になるので、娘狼ならepiじゃのう。 |
1114. 老人 モーリッツ 13:06
![]() |
![]() |
今日神吊ったとして、灰狼は吊り切った事になるので、娘狼ならepiじゃのう。娘狂なら、儂LWで明日が来ると。逆に儂吊ると儂狼でも、神狼が有りえるので、今日終わるかどうかは分からない。 一方、儂真視点娘霊で修狂屋狼確定なんで、今日儂吊られると神狼の場合2狼残りなんで、両視点で明日まで行こうと思えば、▼神となる。 【今日は▼神】 |
旅人 ニコラス 13:55
![]() |
![]() |
狼が初手黒出さないって言う話がよく分かってないんだがそんなにメリットないのか?現に屋狼ならクララ吊って霊ロラしてしかも真に見られているしメリットだらけな気がするんだが... |
司書 クララ 14:12
![]() |
![]() |
旅7d13:55 基本、デメリのが大きい。真狼-真狂なら最初から真占だれかわかってるし今回の旅みたいにバランス護衛の確率が高く占抜き辛くなるし狂霊がミスったら確占。 今回が特殊な事例 老が占な事と、長宿神(神は狼かもしれないけど)みたいにそれを盲信する人が3人もいる事。体調不良やコアズレがあっても寡黙気味が兵者妙の3人いて占決め打ちにせざるを得ない状況な事。普通は年みたいにな人が複数いる。 |
1116. 村長 ヴァルター 14:45
![]() |
![]() |
>>1110老 だからのぉ…。 爺さん視点屋農年陣営が薄くて、一番ありそうなのが屋農神陣営なのは、ワシにだって分かるわい。 だからって、神の狼要素提示も何もなしに「儂視点狼は神なので▼神でお願いしますだ」って言われて「ハイそうですか」って言うとでも思うたのか? 結局言うとることは「儂の言い分丸呑みしてくれ」じゃんか。 だとしたら、もうワシは「これ以上そなたの話を聞く気はない」と言うとくぞ。 |
旅人 ニコラス 14:52
![]() |
![]() |
>>クララ 初手黒出しって真狂が高くなるってだけで決め打ってる人が複数いるのがよく分かってなかったが特殊なんだな...。 うーん地上の人は誰が狩でGJの時どこ守ってそうだったかって考えては貰えない感じなのかな...狩候補って羊俺兵の3人で兵はどっち寄りだったか分からないけど羊と俺は老真寄りの意見だったはず... |
1119. 神父 ジムゾン 16:26
![]() |
![]() |
えっとね。屋が真狂はやっぱ譲れなくて、そうなると屋が真になっちゃうの。でも屋が真で妙吊って終わってないってことは屋が偽なの。だっておじいちゃんも偽なら狂だもん。そうなると僕視点やっぱ老真で、でもそれは老の▲屋が書き間違えで屋が狼で初手黒出ししてるっていうめっちゃ変な状況になるの。だから迷ってるの。 |
1120. 神父 ジムゾン 16:28
![]() |
![]() |
いやまって?占い真狂なら終わってなきゃおかしいじゃん。じゃあ占い真狼じゃん。ああじゃあどっちか狼なんだ…… どっちかの非狼要素を取り違えてるってことだね。 初手黒出す屋vs▲屋発言の老 続きはおしごとおわってから! |
羊飼い カタリナ 16:37
![]() |
![]() |
ああなんだ、ジムさんのは思考抜けじゃなくて占二人に非狼取ってるからってことでしたか(ごめんジムさん!) ▼神→屋vs老の最終日 ▼老→屋vs神の最終日 後者のほうがワンチャンあるような気もしてくるですね。 |
1122. 老人 モーリッツ 16:40
![]() |
![]() |
ヴァルター 儂はっきり言って神自体にハッキリと黒取れてないんじゃ。 しかし、神>>672のワンチャンあるって言い方は、人狼に於いて、あんまり疑ってないんだけど、疑っている風を装う時に使う言葉だと思っとるから、神狼のヤコ狼疑って無いとは見せたく無いんだけど、一応疑っている風を装う発言と見れば、神狼あるかもと。ただ、微黒要素じゃのう。 |
司書 クララ 16:47
![]() |
![]() |
老は通勤時間帯に追い越し禁止車線になったら後ろが詰まれば詰まるほど、どんなに前が空いていても法定速度を守るタイプ。 老は一見視点漏れだけど、書き間違えとかもありえる発言や本当ならそんな勘違いしないけど、勘違いと言われたら反論出来ない(老が屋狂前提の考察出す。娘偽前提の考察出すなど)発言をうっかり毎回必ずする人。 そういう人だと考えて、今なら占結果だけを読んで判断するしかないよ。 |
1123. 老人 モーリッツ 16:51
![]() |
![]() |
ジム 屋真仮定、仮に君が白で妙狼でも、老狼があるから終わってなくても屋真は破綻してないぞい。 これまじか嘘かよう分からんのう。 スキル偽装してるのか素なのかよう分からんのう。一応、妙狼も有るし、もう狼2匹吊られとるのかもしれんんのう。 ペタとレジ来ないのう。 |
司書 クララ 17:02
![]() |
![]() |
本当に【ルールを守りつつ】【真でも偽でも】【ついうっかり偽占と思われる書き間違えや勘違いを[ほぼ毎回]する】【何故か占になる事が異常に多く】【何故か人外になったらほぼ占を騙る】 その人は、本当に人狼ゲームが好きみたいで【今もチェーンで村に入っている】んだよね。 その人は【占は大事だから襲撃避けにわざと狂視を得る】って行動をよくするのよね。 まぁ、雑談だけど |
1124. 宿屋の女主人 レジーナ 17:09
![]() |
![]() |
昨日はすまんかった。んでもろかく。 心配かけたのはすまんが、じいさんにはまあ村長に同意としか言えんわいな。わしすでに3日遅いと言ったんじゃが。 神父はおちついたか。客観視点でじいさんが狂人の可能性は神父狼のときだけじゃ。 ゆえにお前さんの視点ではどんなに狂人に見えてもじいさんが狼。 オットーが真ならじいさんとリーザが狼じいさんが真ならペーターかリーザが狼ってとこまでしぼれておるぞ。 |
1125. 宿屋の女主人 レジーナ 17:11
![]() |
![]() |
オットー真で神父狼ならオットー食って村長ディーターどちらかを吊る方がいいわな。 神父に関してはあちこちからツッコミが入る発言の数々が個人の資質、神父要素であるからして、人でも狼でもこうなのではってのはまあある。 ただ神父とクララが狼で、斑になった仲間に神父>>351最下段はいくら神父にデリカシーがないとしても言えないんじゃないかと思って微切れ要素として拾ってはいる。 |
1130. 村長 ヴァルター 19:00
![]() |
![]() |
【業務連絡】 ・今日は22:30投票締切→本決定の予定 ・投票同数の場合は先着優先 ・自由占い ↑の方針で行こうと思っとる。 「決定時間が遅すぎる」など、異論ある方は今のうちによろしく。 |
司書 クララ 19:00
![]() |
![]() |
老真派としては、▼屋は無理。今日は▼神か▼老の2択 で、 ▼神→ 屋●老黒の老●年白→ランダム(▲宿or長) でもこれはしない 屋●老黒の老●年白→▼老で老派負け(▲年) 屋●老黒の老●年黒→ep ▼老→ 神or年黒なら老派負け 妙黒なら屋●神黒でまだ可能性ある 老真派が勝つには▼老の妙黒に賭けるしかないよねw。【▼老】で提出するよ!地上に届け〜〜〜 |
司書 クララ 19:11
![]() |
![]() |
ペーター、村でも狼でも一番年の勝率が高いのは▼老よ。 ヴァルターもレジーナもオットーもジムゾンも反対出来ないわよ! 今こそ決断の時よ!届けこの想い!でも、私はショタコンでは無いわよ! ところで今、墓下に誰かいる?お話しましょ? @7 w |
シスター フリーデル 19:32
![]() |
![]() |
ペタ君は逆におじいさまの真目の方が高く見ていそうですが だからこそ明確に出ているオットーさんの非狼要素を否定する論拠を 出すのが難しそうな印象があり。 ノリとか勢いって言い始めたら論拠としてはきりがないし もしもペタ君が説得するなら狼要素のほうかなあ…… |
1132. 村長 ヴァルター 19:45
![]() |
![]() |
「屋狼仮定初手偽黒出し」以上のオト非狼要素は、残念ながら持っとらんな。 ワシ自身は「かなりデカめの非狼要素」と思っとるが。 >>1129年のモリ爺非狼要素って、要は「各役職のセオリーだったり基本的な立ち回り方だったりをきちんと分かっているPL」という前提の下に成り立つと思うんよ。 じゃが、モリ爺には大変失礼な物言いになってしもてホンマに申し訳ないんじゃが、ワシもうその前提すら疑っとるでのう。 |
シスター フリーデル 19:45
![]() |
![]() |
読みたくないなら読み飛ばしているかと。 でも、二人ともおじいさまの発言については とても目を光らせていますし。 あくまで私の主観ではそう映りますね。 でも、おじいさま真よりに見えると、 危なっかしく見えそうなので 心配になる気持ちは理解しますよ。 |
シスター フリーデル 19:54
![]() |
![]() |
この日数になってくると「何を信じるか?」の局面でもありますから ペタくんも悔いの残らない決断を選んでほしくありますね。 まあ私視点老神轢けばいいじゃんって思考止まってるので 推理なくなってるのは否めませんが…… |
司書 クララ 20:02
![]() |
![]() |
フリーデル、ニコラスこんばんわ ヴァルターもレジーナももうモリを偽以外で見る気持ちが無いからね〜 で、狼占は初手偽黒出さないって根拠が一つあったらもうどんな説得しても初手偽黒の要素よりも小さく見えると思う。 ロックしたらどんなに冷静に見ようとしても、自分の意見に反する要素は認めないからね。 多分、年は老の中の人を想像出来てるから冷静に見えてると思う。 |
1133. 少年 ペーター 20:12
![]() |
![]() |
長>>1132 老狂狼仮定なら、「屋狼仮定初手偽黒出し」を「かなりデカめの非狼要素」だと考えてるヴァルターお兄ちゃんとレジーナお姉ちゃんがどうして揃って今生き残っているんだろう? この1点で信用勝負に打ち勝てると踏んで、屋が長宿の二人を残した可能性があるよね。 てか、仮にお爺ちゃん狂人まで視野に入れるなら、尚更▼神が安定すると思うんだ。まあ、ボクは今日占決め打ちするなら▼屋なんだけど。 |
司書 クララ 20:46
![]() |
![]() |
年は老屋なら▼屋と明言したわね。で、屋は暫定だけど▼老で提出。 問題は神が▼年老屋の誰に出すかなのよね。 屋真を見るなら▼老、老真を見るなら▼屋、▼年は無意味ね。 で、長と宿は▼老と▼神のどっちに出すか。 年は2人の票を見て屋神のどっちかかを決めるでしょうね。 ここの票の出し方で神が狼か村かわかるわね。 |
1135. 少年 ペーター 20:59
![]() |
![]() |
逆張りって事は逆に張ってる、つまり逆説的真要素拾わせようと目論んでる事になるから『何も考えていない人外』とは真逆の人物像になるね。 年>>1034でも描いたんだけど、灰でこの視点をボク以外に拾ってる人がいなかった(+同調した位置は漏れなく襲撃されてる)事もポイント。 それとリーザちゃんはやっぱり屋真時の狼像に見えなくて、そうなると『屋真仮定時のLW is 何処?』って話になる。一方で[屋ー妙] |
1136. 少年 ペーター 20:59
![]() |
![]() |
[屋ー神]に関してはどちらも強い否定要素がないと思ってるよ。 『屋が神を占わなかった』って事実は、▼神→▼屋って負け筋を作ってる事にはなるんだけど、年>>1027辺りを参考に『老が宿占を宣言しつつ年を占う可能性』まで視野に入れていたのなら、唯一の確定白になる年に独裁される懸念から長を確白にしておく事はリスクヘッジになる。 その場合『年を襲撃すればいいじゃん』ってなるけど、それは露骨でしょ。 |
村娘 パメラ 21:05
![]() |
![]() |
こんばんは。 老狼なら娘狂もセットで考えてほしいかなしみ。 私の白出しはデメリット無視で真アピだの屋吊り欲だので終わってしまうのかしら… そんなに狂っぽかったのなら申し訳ないわ。 直近>>1136年の考察には非常になるほどした>長占い |
村娘 パメラ 21:06
![]() |
![]() |
書7d20:02 ロッカーな自分にも耳が痛いお話だわ… 書7d19:00 神人なら▼老の方が勝てそうわかる。 ▼老で明日が来たら老狂神狼だけど、流石に▲屋じゃなく▲者の違和感が、初手狼占い騙りの違和感に負けずに示されるから。 ただ屋狼ならそこはわかってそうなだけに、素直に屋神なのかなあと思う私。 |
村娘 パメラ 21:09
![]() |
![]() |
初手黒が抜けて失礼しました 一応者襲撃は、不安定要素(という表現は失礼だけど)を排除したかった面もあるのかなあと思って昨日頭によぎったところがある。 年は露骨、宿長は落としたくないって欲も兼ねてかもしれないけども。 |
シスター フリーデル 21:14
![]() |
![]() |
でもクララさん宛。 おじいさまが何者であれ 中の人あれこれはあんまり言い過ぎるとめっ、ですよ。 そういう人もいる、程度に留めてほしくありますわ。 これは私からのお願いですので、これ以上言うつもりもありませんが。 |
1137. 宿屋の女主人 レジーナ 21:19
![]() |
![]() |
先に暫定吊り希望だけ ▼モーリッツ ま、今更理由はいらんわいな。 色々考えとることはあるんじゃがまとめるのはもうちょい後で。 今日は更新まで立ち会えるはずじゃ。連日心配かけてすまんかった。 |
羊飼い カタリナ 21:25
![]() |
![]() |
おばんですよー でもねむたさがすごいので更新待たずに寝ちゃうかもです 娘7d21:05 >狂っぽかったのなら申し訳ない 占に引っ張られてるだけだと正直… 霊ロラって霊を見なくて良くする戦法ですからねえ リアルタイム24時間使う議論ゲームで、こいつは見ずに吊ってしまおう、発言も大して読まず、ってそんなご無体な、という気持ちはずっとあるですね この村なんて霊二人めちゃくちゃ多弁でしたし、勿体ない |
司書 クララ 21:35
![]() |
![]() |
羊7d21:25 そうね。同感。でも勝率高いならロラは賛成しちゃうけどね〜。 出来れば最終日4名が全員灰で全員喉を枯らすくらいの村が良いわね (それって問答無用で占ロラされてる村では?) |
シスター フリーデル 21:42
![]() |
![]() |
まさかの霊残し手順とか? でも私個人は対抗狂なら真決め打たれたとしても 狂人が人狼吊りきる可能性もけっこうあるので 対抗狼でさえなければ生存しててもいいかなって思っちゃうんですよね。 今回の場合、クララさん吊ったあと ディーターさんかリーザさん吊りながら統一占いするルートも アリといえばアリなのかしら? かなり変則的ですが、占霊残しながら灰占吊していっても 灰幅ってけっこう狭まったりしますわね。 |
1138. パン屋 オットー 21:48
![]() |
![]() |
ううーん、陣営考察しようとしてもペタくんの意見の方が気になって集中できないよ!なんかクララからの挑戦状を思い出すね!ペタくん僕の白だけど! 年>>1135上って、僕視点の狼=①書老妙-娘②書老神-娘③書娘神-老④書老娘-Xだと、逆張りできるような、計算づくの人が残ってないってことだよね? 策がなくて、勢いで逆張りをする狼像って可能性はないかな?逆をついてみようって考え方自体は難易度高くないし! |
村娘 パメラ 21:55
![]() |
![]() |
書7d21:17 年はやるなら初手襲撃だったでしょうけど、最初は屋真視点の仮想狩人を落としたかったと考えてる。 それからは年を襲撃するタイミングはなかったかしら。 羊7d21:25 ありがとう。霊ロラは必ずしも悪手ではないから仕方ない面もあるのよね。 個人的には決め打ち派だけど大抵通らない。 それが良かった時も悪かった時もある。 旅7d21:38もありがとう |
シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
霊ロラって結構派閥そのものが多いですし ニコさんはあんまり気にしなくていいかと。 私は斑でさえなければ 占い真贋もうちょっと真面目に見たかしら…。 占い師の決め打ちは結構好きなので。 霊能者は見る余裕があれば決め打つけれど、 そうでもなければ見ないとかはザラかも。てきとう~ |
1141. 少年 ペーター 22:08
![]() |
![]() |
昨日占襲撃がなかった事実を単体で切り取ると色んな解釈があって、『狼サイドが占信用勝負で勝てると踏んだ』とも取れるし、『灰狼がいない』とも取れるんだ。 だからジムゾンお兄ちゃんが言ってた『占ローラー』って選択肢自体は、確白の二人が"神単体に白を置けるなら"悪くない手段だよね。個人的には置けないから▼神から入る方が安定すると思う訳だけど。 |
司書 クララ 22:13
![]() |
![]() |
旅7d22:01 多分、フラットにしたから食べられた。 旅は2dまでは屋真派修真派書黒視に見えてたのにGJ出たら老真考え出したからね〜 因みに私は、1d2dは(実際には真贋差ついていても表っは)占も霊もフラットで見てる様に発言するよ? 但し、狩保護や襲撃避けにはなるけど、役職を見てないと黒要素に取られる事も多いから良し悪しだけどねw |
村娘 パメラ 22:15
![]() |
![]() |
宿も▼老だけど、神人決め打ちも含めてでいいのかしら? 神は人なら年の話も聞いてほしいわね。 旅7d22:01 ごめんなさい私でも3dから旅は狩人候補に入って4dで濃厚になりました… |
1143. 少年 ペーター 22:20
![]() |
![]() |
今日モーリッツお爺ちゃんを吊って終わるなら[老ー書ー妙]って構成な訳でしょ?この3wで『▼書▲屋』って無謀過ぎない? 老「▲屋が通ったら後は一人で3縄逃げ切り頼んだぞい」 妙「わかったよお爺ちゃん!」 ↑ こんな赤茶が想像出来ないんだよね。 |
1144. 宿屋の女主人 レジーナ 22:24
![]() |
![]() |
状況に関して言えばじいさん真でもオットー真でも非合理な部分があるのはまあわからんでもないわい。 襲撃に関しても裏目だとか露骨だとか色々言えるわけでな。 ならそこは相殺するとして単体の比較でじいさん真って言える部分だせるかっちゅうことだわい。 |
村娘 パメラ 22:25
![]() |
![]() |
旅が狩人というよりは他が非狩すぎたと思うので… そこを考慮してCOお願いしなかったのは私のミスだから。 旅の心痛はもちろん、老にも苦労させたし村のみんなにもごめんなさいだわ。 もちろん狼陣営に感服してるけれど、その点は明確な反省点だと思ってる。 |
シスター フリーデル 22:26
![]() |
![]() |
いっそ老真に振り切ってもよかったかもしれませんよ。 今日のGJって老でしょ?って言いながら考察すれば 抜かれても老GJ視派が噛まれた事実は村に落ちますし。 私は狩人探してなかったので…何とも言えないんですが…。 |
1145. パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
もう締め切り10分前か!全然まとまらない。 ①書老妙-娘 ②書老神-娘 ③書娘神-老 ④書老娘-X(潜伏狂人) 可能性としては①≧③≧②>④かなあ 老神2Wな気はしないんだよねえ。ジムがふわふわしてて占い真贋をどちらかに寄せることで何かを狙ってる感じがしない。 「わかったよお爺ちゃん!」に笑った。 真面目な話、真占が見えたら噛みに行ってしまう狼陣営は一定数いるでしょ! |
司書 クララ 22:34
![]() |
![]() |
▼老になりそだね。 神狼ならep、神村なら[屋農妙-修]ね ▲長と▲年のどっちが来るかな〜 ちなみに昨日、屋が▼妙で提出したから75%[屋農神-修]で見てる [屋農妙-修]は20%、[屋農年-修]5%くらいかな? さて@0 1dに3喉残したのが心残りね〜 |
1151. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
ちなみに④の潜伏狂人はほぼないと思ってるけど、狼たちが、書娘老-年(潜伏狂人)と考えたパターンはどうかな? 4日目の時点でペタくんがトリックスター的立ち位置なのは確立してたと思うから、この場合ならパメラがモリ爺にアドバイスした可能性もあるのでは? ペタくんを残してこの盤面を作ることで、ペタくんの推進力で僕を吊る(もしくは決めうちを最終日まで延ばして、最終日マジックに賭けるとか) |
シスター フリーデル 22:36
![]() |
![]() |
パメラさんから狩人CO促すのは ライン的に狩炙りと取られそうなので…。 とはいえ狩人はその役職引いた人が 出たい時に出ていい派としては、 発言にすごくブラフ混ぜる方でも 発言を素直に出す方でも、どっちも方法としてはアリだと思います。 どちらを選ぶかはそのときの気分次第くらいでいいかも?なんてね。 |
村娘 パメラ 22:36
![]() |
![]() |
老は老で狼は探してる、と言うのは相方の贔屓目もあるかもしれないけど… 屋の方が私も好みだったのは確かなのよね…すごいわ屋は 直近宿はどういう心境なのかしら。 年人の正しさを見逃しているのか 年狼があえて老を援護していたのか。 |
1156. パン屋 オットー 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
今日になってそんなに新しく要素拾えてるわけじゃないから、これまでの要素の整理がほとんどになっちゃった。 ここらへんは固いと思ってるけど、妙老の切れか書神の切れか神娘の切れのどれかが間違ってるんだよね。。あとちょっとでわかるんだけど、気になる ・書神の切れ(神白) ・娘の●神で娘狼時の切れ ・昨日老が妙占いじゃない切れ(妙LWを守らない) ・神老両狼じゃない感(神が占い真贋ふわっとしてる) |
広告