プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、1票。
青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン の 5 名。
木こり トーマス 22:49
![]() |
![]() |
おつかれさまめぇ〜 まあ、有りうる襲撃だめぇ〜 本来なら、者がほぼ参加できていない時点で▲者してあげたいところだけど。ペロッ、これは者狼で▲できないパターンの・・・ ( @・ω)めぇ カタリナ様の願いが叶うといいめぇ〜 |
1314. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
ペタかヤコどっちかは噛まれると思ってたけど… え…これ…えええ…僕は多分今日19:00には来れる。 昼も鳩で覗ける。 >>1312兵 大丈夫?あんまり無理はせんようにね… ヤコお疲れさま。ヨアあんまりセクハラしたらだめだよ。 もう少し起きてる** |
1315. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
おはよう。ヤコブとヨアはお疲れさま。言い損ねたけど、ヤコブはベストオブ炭水化物だったよ。 >ヤコブ つ[作業着][ポテイトゥはちまき][花束] >ヨア つ[手錠][足枷][罵倒歓迎たすき] あたしがディタ噛み来るだろうって言っちゃったからヤコブに来たの?ごめんヤコブ…… ぺた>ちょっと分からないけど食事時以外は調整きくから何とか合わせる。 |
青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
そうそう、モフってくれなかったからさ! あのシモンでさえモフってくれたというのに!! 樵にも猫缶あげなかったから懐かなかったのかと反省。 仕方ない、今日はジンギスカンでも食べてあげよう |
農夫 ヤコブ 22:57
![]() |
![]() |
いや、間違って殴ったクララさとリーザちゃんには本当に申し訳ないと思っています、ええ…。 あとリデルさも▼羊に文句つけてしまってごめんね…。 しかも羊狂なら▼羊でよかったんだね…。 |
青年 ヨアヒム 23:00
![]() |
![]() |
たらし…たらし… なんていい響きなんだ! たいしたスキルがないから、そっちで誤魔化せてよかったよ! ああ、あっという間に喉とける。 楽しすぎて。 凸もなくて、本当によい村だったーーーー。 |
1317. 仕立て屋 エルナ 23:05
![]() |
![]() |
兵>うへへ。ありがと。あんさんも体大事に。 さっき議事読み中、屋>>376にふっと動かされ、農にライン考察褒めてもらったことを思い出し、単体考察で白飽和して訳わからんことになってたことを考慮して、陣営考察をしてみてたんだ。 もうちょっと考えたいけど、明日は旅青からもう少し辿れないか、旅青の性格と傾向も考えてやってみるよ。お先におやすみなさい。 |
農夫 ヤコブ 23:11
![]() |
![]() |
墓下は気楽でいいなぁ。勝敗に責任持たなくていいし、あはは。 今日生きてたら、「眠いと西の言葉になるCO」してるペーターくんが西の言葉になってない=ぐっすり眠れてる人間っていうクソ推理出すところだったなぁ。 |
木こり トーマス 23:23
![]() |
![]() |
>>農22:57 ( @・ω)めぇ 服に白の予定だったっぽいから、 エロナさんが狼なら狩の悪い判断を方向修正したリデルがMVPだよね。 ぼくの予想だと更に狼を追い詰めるドS狂人になってるって言ったけど。 |
青年 ヨアヒム 23:29
![]() |
![]() |
>農>羊 ありがとう!!ものすごーくうれしいよ! パメちゃんはぼくからしたら、真にしか見えなくて、誤爆された後もまだ赤で言ってたくらい。 てかさ、プロですでに中の人透けちゃってて、もう真しかないって。 だから旅に黒出されるまで、羊はワンチャン狂人なんじゃないかって期待してた。 その希望も旅黒で消えたwwww でも判定出し遅かったじゃん?? 狂人疑惑はずっと心にあったね。白飽和村は狂人泣かせだね |
農夫 ヤコブ 23:34
![]() |
![]() |
年屋に狼がいたら、▼服→▼兵でいけ・・る・・? どこに狼いても相当きついだろうなぁ。 ディーターさがほとんど発言してなくてどこ疑いか読めないから、者の疑い先次第ではワンちゃんあるだよ。 |
青年 ヨアヒム 00:14
![]() |
![]() |
パメちゃんにちょっとだけ。 パメちゃんは、質問の主旨を捉えてなくて(誤読ともいう)、返答がずれてるんだと思う。聞きたいとこが返ってこないの。 それが繰り返されると、意図的に誤魔化されてるように感じられちゃうんだと思うよ。 エルナの言ってたことはその通りなんだけど、またそれを誤読して、理解できてない感じだよ。 ずーーーっと気になってたから、伝えとくね。 |
村娘 パメラ 00:20
![]() |
![]() |
ふむ。という事は、伝わらなかったのは誤魔化しだと思われて…?そうじゃねぇよってことか…。ロジカルシンキング求めんな(おい)一致しないというのはよく言われるな〜。 伝えたかった… |
1319. 少年 ペーター 12:08
![]() |
![]() |
うーん。まだ焦るような時間ではない…けど。 基本的に今日最終日と思って各々動いた方が良さそうかな。 色々な場合を想定して、どうすべきか考えておいてね。 ヤコ兄が昨日置いていってくれたお野菜でお昼ご飯を用意したよ。 [大根と海藻のお味噌汁] [ネギと海藻の煮びたし] [海藻入りカボチャサラダ] [トメイトゥとポテイトゥの海藻グラタン] |
1320. 仕立て屋 エルナ 12:11
![]() |
![]() |
年>>1318 ☆本当に恥ずかしながら、ヤコブが噛まれてから。どうしてまずかったのかは確信してない。あたしが噛み筋予測した発言を見てディタ残せば疑い先になると思ったのかな。それで、昨日白めであたしに突っ込んでたヤコブを噛むことで、あたしをSG位置に持って行けると思ったのかな。他に少し考えたことはあるけど、それを今この時間に言っていいのかは分からない。 【20時了解】若干遅刻したらごめん。 |
1321. 仕立て屋 エルナ 12:19
![]() |
![]() |
ほあ。ぺたが居る。なんて料理スキルの高いショタなの……ありがとう。いただくよ。 あたしからはこれ。 つ[白ごはん][昆布茶] 考えたこととかもう出したいんだけど、この局面で、出すべきタイミングがちょっと分からない。とりあえず書き溜めながら精査してくから、最初のほう口数少なくなるかも。お返事とか質問遅くなったらごめん。議事は見てる。@16 |
木こり トーマス 12:31
![]() |
![]() |
( @・ω)めぇ >>農23:26 服は着眼点が良いし、考察も実は鋭いよね。 農の服スキル偽装疑惑も分からなくもないめぇ〜 そもそも黒いし。 ただ、矛盾点や違和感に突っ込んでいく農のスタイルなら屋はともかく、年は疑うべきだと思うめぇ〜 推理の当たり外れは結果論だけど、疑いは持てないとね。 |
木こり トーマス 12:36
![]() |
![]() |
( @・ω)めぇ ひつじは平和主義者だから、黒塗りや殴り合い、吊り誘導は苦手なんだけど、墓下の農に▼年投票してもらうように夜にでも『年狼劇場』やるから、年はどの当たりが疑われるのか考えておくと良いよ。夜に答え合わせだめぇ〜 |
農夫 ヤコブ 12:50
![]() |
![]() |
墓下ログ読んできて、僕が高評価されててびっくりだっただよ。嬉しいです。 ペーターくんか〜。旅に投票決めたって部分にはちょっと違和感あったけど、詰められなかったなあ。 夜までにペーターくん見直して違和感探しておくだよ! 答え合わせ楽しみ。@4なので夜のために温存するだ。 |
1322. パン屋 オットー 15:27
![]() |
![]() |
ぽっぽ トメイトゥ、ポテイトゥがきたからタメイゴゥも来ると信じていたパン屋でした だんだんお腹痛くなってきた…ディーター大丈夫? てか昨日からの発言見てても、やっぱり年は村側だと思う… 樵に「屋は年を盲信してる」と言われたけどちょっと違ってて、僕の考えてること全部年に把握されてる感がすごくてぶっちゃけほぼ降参状態 でも僕のぐるぐるが分かる=村側を向いてるという所で年は村だと思ってる また夜に** |
青年 ヨアヒム 15:28
![]() |
![]() |
それはぼくも聞きたいよ~。 何十戦も経験してる人なら自分なりの正解があるのかもしれないけど、ぼくごときじゃわかんない。 その村によっても違うだろうしね。 信じてもらえなかった真占いはつらかっただろうね。 さて、透けてるとか言ってごめんね。 全然別人かもしれないし!! |
司書 クララ 16:57
![]() |
![]() |
>ヨアモリ 本当にそれと思うわ… こう動けば黒くは見られない!とかは無くてある程度の理論の上に「その村の雰囲気」をプラスして考えて動かないといけないのね 大抵の言動は状況によって白くも黒くも見えるものね |
老人 モーリッツ 17:25
![]() |
![]() |
ペタ坊は変な所から白要素拾って来てて本当に感心するが、漫然と経験だけ積むほどに「こんな白(真)もいる」「こんな黒(偽)もいる」って考えに陥って何も判断できなくなる気がするのじゃ。 不慣れな頃の直感の方が的中率高かった気がするのう(笑) |
旅人 ニコラス 19:11
![]() |
![]() |
ならず君心配だね…。 LWは最終日4人想定で動いてるはずだから、通常の進行なら明日は死体なしになってならず君残されるはず。 けどそもそも来なかった場合は今日が最終日になってしまうんだよな。 |
旅人 ニコラス 19:30
![]() |
![]() |
2dから羊飼いさんの信用もそれなりに下げられてたよ。 村娘さんは狂人視、羊飼いさんは狼視する声が多かった。 そして村娘さんが噛まれて真狂確定→青羊に狼混じり確定からさらに羊飼いさんが狼視されたって流れのはず。 信用低くなかったら4d▼羊に票集まらないしね。 まあこの流れを作ったのは少年君や仕立屋さんなんだけど(ブラフ) |
青年 ヨアヒム 19:42
![]() |
![]() |
>爺 爺は乗っかって言ってるのは、キャラ的にもいい味だなとしか(困ったけど笑えた) そして修には気の毒だったけど。 あの瞬間は、羊め、遅く来てろくに考察もせずに、ぼくの発言だけ利用したなー!!って感じだったんだよー。 で、羊は爺が光った後に言ってるからさー ▼旅にしたかったーくらいならいいけど、「ただの意思表示」には全く見えなかった。 総じて羊は狂人にしてはぼくを攻撃しすぎw先に吊られてくれよ! |
1329. 少年 ペーター 19:45
![]() |
![]() |
まあそこの功罪は一旦置いておくとして。 上記を踏まえて、進行の話ね。そろそろ際どい時間なので。 ディタ兄が今日間に合わない場合、どんなパターンでも最終日。 これは共通認識にしてもらっていいかな? わからなかったら訊いて。 でも出来れば自分で考えて。 だから今日の1縄で、狼を吊らないといけない。 |
木こり トーマス 19:56
![]() |
![]() |
( @・ω)めぇ 者大丈夫かめぇ。 >>農 ぼくは別に年狼に自信があるわけじゃないけど、 論点を分かりやすくするのに「年狼」前提かつ 「樵農」地上で▼年にいくプレゼン方式で説明するめぇ。 農のスタイルだと年の黒要素が一番理解しやすいだろうし。 |
木こり トーマス 19:58
![]() |
![]() |
一番分かりやすいって意味で>>1082この提案は 「青旅」→羊投票 「羊樵」→青投票 「修年屋農者服兵」→任意投票 でも任意投票の7人の内1人は【狼】さ。6人が村サイド。 青旅羊樵狼村村村村村村 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 羊羊青青羊青青青羊羊羊 村の投票が五分で3-3に割れたら羊が吊れるね。 |
1331. 仕立て屋 エルナ 20:03
![]() |
![]() |
ごめんちょっと遅刻。来たよ。 者白はあたし自身ではあんまり詰められてないんだけど、パメ狂で考えていたことと、ライン考察の最中、>>547がかなり本気みを感じたこともあったから、白決め打ちでいいかなってまだ考えてる。ここ疑い始めるときりがないからあんまり考えたくないっていうのも少し本音…… |
羊飼い カタリナ 20:14
![]() |
![]() |
ヨアヒム リナ、あの日は絶対▼老になると思ってたのよ。で、老白は決め打ってた。 いずれリナが噛まれるor吊られて白判明したら青狼破綻するでしょ。 その時のために、羊真決め打ってもらいたくて真らしく振る舞ってたら…うっかり旅黒出しちゃった本当にごめんなさい…… でもって旅黒出して誤爆だってわかったあとも、リナ青旅者だと思ってたから、者白決め打ちになれば勝てるって思ってたのよ… |
羊飼い カタリナ 20:17
![]() |
![]() |
青狼起点でのあの発言は全部本気で、本気なんだけどリナの中では青旅者だったから、そこ起点でなんか黒そうな人〜黒そうな人〜ってやっていった結果なのよ… リナが旅白出してたらもっと狼利だったのに……うう…… |
羊飼い カタリナ 20:19
![]() |
![]() |
ヨアヒムが言ってた、リナはヤコブをSGにしようとしてるって言うのはまさにその通りで、ヤコブ村っぽいな?(じゃあ狼って疑おう)→あれ狼かも?(疑ってないって言っとこう)みたいな……ふらっふらなのよ… |
木こり トーマス 20:21
![]() |
![]() |
これは占いに真がいると思っていたから視点が漏れたのさ。 次に、あの日の票読みをすれば、者服が▼羊で青旅票を足せば▼羊になる可能性が高かった。年は一応▼青で希望している。年は比較的自分の意見を表明していた。羊偽とかね。『自分の意見が通らない可能性が高い』提案をするタイプに見えるかい?そもそも、羊偽を強く思うのに「白固い」樵VS最黒の旅で樵真を強く思わないタイプに見えるかい? |
1334. 仕立て屋 エルナ 20:26
![]() |
![]() |
年>>1332☆「あっこれあたしSG位置だ」って思った。一昨日はいっぱいいっぱいだった。昨日も割と。説得とか無理だからとにかく自分の色を判断してもらおうって必死だったけど、昨日の後半あたりから、単体考察が的外れの白飽和でダメでも、ライン考察なら何か見つかるかもって思って自分で考えてた。今、少しまとめたものが手元にある。正誤はともかく、出していいよって状況になったら出せる。 |
1336. 少年 ペーター 20:31
![]() |
![]() |
シモ兄、体調本気で悪いなら無理は駄目だけど、村なら踏ん張って貰わないと勝てるものも勝てなくなっちゃう。 とりあえず[海藻ジュース]飲んで飲んで! エル姉、もう出して構わないというか読んで検討するのにもう時間余りないよ。はりあっぷ! オト兄もありがと。焦りはわかるけど、びーくーる、なの! |
青年 ヨアヒム 20:32
![]() |
![]() |
リナリナ、泣かないで~。 白い村の狂人っておっそろしいね!!ぼく狼でよかったよ! 書と者に黒出さなかったのは、狼かと思ってたから? 誤爆の後は、ぼく旅切って真として生きて者白にしようとしたってことだよね。 者黒と見てたなら、誤爆は仕方ないね。 囲えてたにしろないにしろ占いは吊られる運命だから、それもいいけど、信用もお互いそこそこあったし、ぼくとしては先に吊られてくれーってずっと思ってたー。 |
1337. 仕立て屋 エルナ 20:32
![]() |
![]() |
あたしは自分の単体考察が信用できないと思った。日が進むごとに答え合わせでボロクソになる。そしてあたしの単体考察では屋が最白。ライン考察で、昨日は>>1289で屋農かと思ってたけど、ヤコブが噛まれた。こうなったら、狼がいる場所は屋のところになる。今でも全然この人は村人だって思うけど、この状況は違うって言ってる。 |
1338. 仕立て屋 エルナ 20:32
![]() |
![]() |
オットー狼だと仮定してみた。赤ログの決定は旅青の希望時間見るにぎりぎりっぽい。2d同時刻、3dは2分差。隠す気がないのではなく、本当にぎりぎりなんだと思う。オットー狼なら夜メインかつブレインっぽいから、そこは一致する。3dではふたりに指示出してから、旅が吊られそうなことを見越しつつ、最終日白く残るために最適な答えを吟味していた結果、オットーはガチで遅刻してしまったのでは? |
1340. 仕立て屋 エルナ 20:33
![]() |
![]() |
昨日、夜明け前、ぎりぎりで服あんま違和感ないよー?って言うのは、ヤコブ襲撃を決めた後、初心者狼服がやばいと思って都合悪い相手を噛んだと思わせつつ、服からの印象を上げることで自分以外の(たぶん年服)の殴り合いに導いてたのでは。兵白は揺るがないだろうし、者白は噛み残すことでワンチャン疑い先にできるかも。よければ突然死。 |
1341. 仕立て屋 エルナ 20:33
![]() |
![]() |
屋2dの占い希望者旅。旅入ってるのは危ないけどけど二番目だし、翌日パメラが噛まれてることも考えて、旅が占われてもプラマイ総合計算そんなに不利にならないと思ったの。黒出しして評価を上げることもできるし、パメ真の可能性も残せる。悪くない。残った羊の真贋も見やすい。 3d遅刻はガチだと思う。4dも忙しいのは本当だと思う。狼だとしてもそういうところで嘘つくタイプじゃない、きっちり戦う狼だと思う。 |
1342. 仕立て屋 エルナ 20:36
![]() |
![]() |
つまりあたしは、今、オットーが狼だと思ってる。わりと昔からあたしはぺたを疑ってたし、服怪しいの流れができてたから、オットーは中立保ちつつ殴り合いを誘発できたかもしれないって思ってる。 |
1345. 仕立て屋 エルナ 20:38
![]() |
![]() |
年>>1344 ☆なった。むしろ胃が痛くて吊られたかったし、村の視界が曇るあたしが吊られることですっきりするんじゃないかとも思ってた。でも自分吊りを提案したいのは「もうガチ推理疲れて怖くてやめたい」って思ってるから。何が起こるか分からない、そんな理由で吊り縄使わせるのはいけないことだと思ったんだ。 |
1346. 少年 ペーター 20:41
![]() |
![]() |
>シモ兄 実際の動きとしては>>1214で言った通りだね。それに加えて者白固めとか考えてた。 確かヤコ兄だったかな? 屋年どちらかに狼がいたら二人揃って残すと吊れなくからって話をちらっとしてたと思うんだけど、それもあってぺたは縄を意識してたからこそ、あの絞り方になった。 エル姉★直接自吊を言わなくても、上記ぺたみたいな思考にはならなかったのかなって。 |
1347. 仕立て屋 エルナ 20:41
![]() |
![]() |
あ、違う、そういう質問じゃなかった。ごめん。終盤までの戦い方・考察、あたしが残せる情報はたかが知れてると思う。あたし以外の人は、みんな残っても白すぎて、ものすごく困る未来が見えた。あと、吊られて役に立つ方法がいまいちわからなかったんだ。 |
司書 クララ 20:45
![]() |
![]() |
ペーター狼少年で思考ロックされそうなので他の可能性も見てみたい(が時間と気力…orz) ディタ君は(確か)白置きになってるし実際白だよね?つまりこのまま来なければ今日狼を吊らないと負けるのか…ディタ君来てー |
木こり トーマス 20:54
![]() |
![]() |
だから、どうしても矛盾が出る。スキル、キャラ、今までの言動とね。 それを上手く誤魔化すのが狼の強さ。 あの提案までなら、見破られないと見越しているかもだね。 黒要素や違和感をとるスタイルなら、そういうところを拾ってあげたいね。 実際に年が狼かどうかなんてのはおみくじみたいなもの。 |
木こり トーマス 20:56
![]() |
![]() |
ただ、スキルやスタイル的に年狼のロジックエラーを見抜けるのはこの村ではヤコブだけだろう。 だから実際の年の色がどうあれ、年の要素を見抜いて伝えるのはヤコブのお仕事だと思っていいんじゃないかな。 屋や服、兵だって黒さはあるけど一番矛盾(違和感?)が多いのはペーターだと思うよ。 黒さの種類がそういう性質の黒さだからね。 |
旅人 ニコラス 20:56
![]() |
![]() |
んー、これは村目線の話なんだけど本気で狼一本吊りしたいと思うなら者突死対策して明日まで議論すべきじゃないかなあ。 勝ちの目を広げるためならず君が来ることに賭けることを選ぶにしても、昨日の木こり君の話を参考にすると年屋兵服から自分以外1人を白打ちして他2人をどうやって吊るか順番を考えないといけないよね。 どちらにせよならず君の白あげって今日必要なのだろうかとはちらっと思った。わんわん。 |
1349. 少年 ペーター 20:58
![]() |
![]() |
エル姉いってらっしゃい、気を付けてね。 自分が吊られて村が続く時点で白証明が出来る展開だった。なので自分を疑う流れが如何におかしいかを浮き彫りに出来るように自分視点での違和感を固めるとか、かな。 ぺたはだから無理矢理な塗り方がなるべく出来ないよう不明点を潰す動きをしてたの。 自吊で霊判定割れ云々なんてトリッキーな発想で自吊受け入れと否定を試みたエル姉なら、もっと色々考えたかと思ったんだけど。 |
木こり トーマス 21:00
![]() |
![]() |
( @・ω)めぇ ちなみにエルナの黒さは一貫した黒さ。 ラテンや南アジアの褐色少女のような天然の黒さ。 序盤で年に疑惑かけるあたりとか、際立つ白さもあるよね。そもそも、こういう黒さはわざわざ自分で追わなくても、他の村人が判断してくれるめぇ~ |
木こり トーマス 21:10
![]() |
![]() |
普通は▼者だよ。20喉増えるし、4人の内誰かを噛むかどうかも判断材料になる。3人最終日にする事だってあるからね。 ちなみにぼくの予想だと年屋に狼読みだったから、あそこで対抗狩人COしないで▼羊だと▲樵or▲者が起きていると読んでいるんだよね。COしなくても噛まれる可能性が高いと。羊真の可能性が高いから対抗COで▼青が一番勝率高く見えたんだけど。。。カタリナ様上手すぎる( @・ω)めぇ |
旅人 ニコラス 21:24
![]() |
![]() |
誰か言い出さないかなあ▼者。 年狼考察が恐ろしい説得力なので全力で参考にする。次の村こそはステルスなんて言わせない……。 そして実際に年狼かは置いておくとして対抗COなかったとしても4d▲樵予定だったのは合ってる。他の人が大概非狩だったし、アデランスの方針から噛んで支障のない位置だったっていうのもそう。 |
1352. パン屋 オットー 21:33
![]() |
![]() |
じゃあ次は僕が考えてた事を言うね やっぱり3dの▼旅か▼老って一番狼の欲が出た場面だと思う どうして青が旅を切り捨てなかったのかというと、 ①灰LWと盛大に切りに行った ②灰LWに心配があった(一人にさせたくないという意味)のどっちかだと思った ①の場合の狼候補は農年 ②は僕視点で服 昨日も言ったけど、ここ見るとやっぱり兵狼は薄いと思う 農は殺意込めすぎだし、樵への反応的に白(噛まれたしね…) |
1353. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
昨日農は年は続いたらどうするつもりなのって感じって言ってたけど、僕はその辺もそうじゃない所も考えてると受け取ってた。だから者に声かけたり、農白打って兵の要素聞いたり固められる所を固めに行ったんだと思った。だから僕の拾った兵白を推した。 年兵農にはそれぞれ白要素を拾ってる。服の狩人だったり、襲撃筋だったりの要素は黒目ではあるんだけど、服の発言を見てたら性格要素としてある範囲かもしれないと→ |
青年 ヨアヒム 21:41
![]() |
![]() |
いやー皆さん、こんな風に考えるんデスネー …ねえマフラーぼくらどう考えたんだっけね、3dとか。 3dより4dの印象が強烈すぎてさ~ 3dは実際マフラー時間なくて、夜来た頃には危険な感じだったような。 さてさて、盛大に切ったんだっけかな? それともLWの心配してたんだっけ? |
1355. 仕立て屋 エルナ 21:41
![]() |
![]() |
ただいま。 >屋☆旅は遅かれ早かれ吊られたと思う。オットーはその時点から考えてもきっと最終日まで残るだろうし、あそこで▼旅しておけば白要素になると思う。 ☆今までの中でいちばん自分の中ですとんと来た。ぺた狼仮定もやってみたけど、そっちはしっくりこなかった。 ☆今まで間違えまくったし、考察能力が劣る以上、できることをするだけ。プレッシャーで何も言わなくなるよりは判断材料にしてもらったほうがいい。 |
1358. 仕立て屋 エルナ 21:50
![]() |
![]() |
年狼論もやってみたけど全然拾えなかった。時間なかったのもあるかもしれないけど。本当によくしてもらって、安心できる言葉たくさんかけてもらったオットーを気持ちでは疑いたくないけど、年屋でどっちって言われたらオットーになってしまう。オットーほんとごめん。 あたしを疑う流れ、自分で言うけど全然おかしくない。むしろ一番しっくりくるんじゃないかな。 |
旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
どうせ狩回避したけど対抗によっては即吊られるし、出なくてもたぶん翌日吊られるし。羊飼いさん早く吊ってほしかったのもあって3d直吊り避けたかったのは確か。そして僕とてぶくろの希望出し重なったのはたまたまだったような |
青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
だよね。 実はぼくら相談してませーん。 タイミングもたまたま重なっただけ。 リアルでマフラー来るの遅かったし、話してる余裕なかったもんね、あの日。 あんなに怪しいタイミングで重ねてだしてさんざん疑われたから、もっとタイミング見て出すべきだったと思った。 |
1363. 仕立て屋 エルナ 22:08
![]() |
![]() |
もっとちゃんと自分から星投げて精査したかったんだけど、突っ込むところがなかなか見つからなくて自分の中でこねくり回してごめんね。 者兵村決め打ちだけど、これでシモンだったら絶望して仕立て屋少女エルナちゃんから魔女にジョブチェンジする。 兵>>1362 あたしは今、この考えを信じている。 |
農夫 ヤコブ 22:16
![]() |
![]() |
自分なりに考えてきた!そしてニャーマスの年狼論読んだよ~。 5dあたりの墓下で樵がそこに触れてたから、そこがヒントなのかなと思って考えてたけど、難しかった。 ニャーマスのは説得力がすごいね。やっぱりその人の人物像を推測して、そこから矛盾している点を探していくのが良いのかな…。 樵20:35も面白いね。心理面からの考察かー。これもすごく参考になる。 |
農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
年を盲信してたわけじゃなく疑いをもってたのに、そこを拾えなかったのは僕の未熟さだね~。 >>樵 20:56 21:00 確かに優先度は服よりも年だったし、そっち優先したほうが良かっただねー。>>20:56上段は評価は嬉しいです。ありがとう。自分のするべきことを把握するのも大切だね。 |
1367. 仕立て屋 エルナ 22:28
![]() |
![]() |
兵>>1364 分からない。最終日で緊張と高揚はある。ただ、印象と人柄で白黒を判断してたあたしが、昨日の夜寝るときに目を閉じたまま、意外なほどしっくりと冷静に思い至ったものだった。それを今日見直して、この場に出すに値すると思った。だから、あたしの能力で思いつくうち最大限、信じている。 大丈夫。言いたいことは言えたから、シモンが何を選んでも悔いはない。▼屋セット。このまま夜明けを待つよ。@0 |
1368. 少年 ペーター 22:28
![]() |
![]() |
最後の最後で惑わせるなあもう! でも読み返してきた。 信じるって決めたところはやっぱり信じていいって思った。それに気付かなかった白要素も拾えた。 大丈夫だと思う!▼服セット済。 |
農夫 ヤコブ 22:29
![]() |
![]() |
ニャーマスは年黒のプレゼンありがとう! すごく参考になったし、しっかりその考察の仕方を読み解いて、自分のものにできればさらに上手くなれる気がするよ。 樵20:56 21:00の言いたいことも理解できたと思う!これからはそういうのも意識してみるね。 こういうのもなんだけど、噛んでもらったおかげでニャーマスに色々教えてもらえてすごく得した感じだね。 さて、地上はどういう決断するのかな?@0夜明けに |
青年 ヨアヒム 22:29
![]() |
![]() |
ここにきて凸あるのか…来てほしかったな。 ぼくはずっとエルナの考察が一番共感できたし、姿勢も大好きだよ。 今日も一生懸命思考開示していて、喉たくさん残している人もいるのにそこでエルナが吊られるのだとしたら、同情する。 できることはやったと思う。 >マフラー あの怪しいぼくらの動きがかえってよかったのか…ww@1 |
1369. パン屋 オットー 22:30
![]() |
![]() |
15分前になったね…僕は【▼服】で投票する。 年と兵が白い。ここで年兵を先に吊るす事はできない。 エルナ、味方になってあげられなくてごめんね。 更新まで議事見てるよ。@7 |
1371. 負傷兵 シモン 22:36
次の日へ
![]() |
![]() |
まず完全に信じる事はここでは出来ないと思う。信じるということはそこにパッションが乗っかっているはずだ。パッションが乗っているということは熱くなければならない。冷静ではいられないはずなんだ。 ▼服 |
広告