プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、1票。
老人 モーリッツ、1票。
村娘 パメラ、7票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
村娘 パメラ、7票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、老人 モーリッツ、少年 ペーター、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター の 7 名。
行商人 アルビン 21:50
![]() |
![]() |
判定待ちつつゆるおんです 爺さま本当に来れていないのでしたら自殺票は危ないですよ。 せめてシモンさんにセットするとかしていただけると…… 狼がそれを利用して良いのかどうかはしばしば議論になっていますし 難しい話ではあるのですが |
羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
利用出来るものは利用するべきなのですよ。 したくないと思うならしなければいいのです。 どちらの陣営も、利用されることを見越して作戦は組むべきものであって、それは冷酷に判断すべきことです。利用出来る立場の側が選択することだと思うです。 シモンの働き振りは実に頼もしいのですね。 墓下COは特にしていませんが、ご自由になさって結構だと思いますよ。 |
1294. 農夫 ヤコブ 21:59
![]() |
![]() |
モリじいの判定待ち >>1292 兵 方針了解だべな 村打ちしてるのは昨日も言ってる通り、青旅 陣形予想は現状商年者ー娘 だが色見たらかわっかも ただ、擦り合わせはしたい 青に対しては特に旅兵と あと者はおらの旅村打ちがなぜ意外なのか教えてくれな もうすぐうちに着く |
1295. 旅人 ニコラス 22:02
![]() |
![]() |
村打ちしていたパメラさんは先ほど死にました 現時点では最白はヤコブさん。昨日の反応から青農以外では狼否定できる 者青年 ヨアヒムさん確かに村に見えるんだけど ペタさんはそれ以上に村要素白要素を多大にはいてるというのが最大の悩み所 ペタさんの方が白いけど狼もある。ヨアさんはどちらも中位な感じかな |
行商人 アルビン 22:04
![]() |
![]() |
>リナさん 選択の問題、なるほどです。 村側に対策のしようがない以上、完全に狼側の選択の問題ですね。 私は仲間がどうしようと見守ることとします。 今からもうすでに最終日の構図が見えてどきどきします。 あと3縄ですよ、3縄も……頑張れえええ |
1296. 青年 ヨアヒム 22:13
![]() |
![]() |
娘狼だと思ってるので、老の判定を待ちたい所 流石にこの人数でも自吊りのままなのは気に成るんだけど いや、メタ的な観点でホントに大丈夫なのかって。昨日は明日から普通に来れると言って、そのまま来なかったわけだし 今日までは大丈夫だろうけど、老の自吊り票でPPとか成ったら笑えないからね 農は白打ってる。年は白いと思う、多分。 もう無理、おやすむ |
1297. 旅人 ニコラス 22:44
![]() |
![]() |
間近ヨアさんは注目点が村っぽいな 者年…パメラさん狼もあるのかな… その時は推理ミスってレベルじゃないから ヤコさんも一旦見返してみるけど すり合わせと言ってるヤコブさんは村固いと思うんだけどね ヤコさんについてはここはディ茸さんとすりあわせる部分かな 襲撃と判定がよくわからない。パメラさんの色が確定すれば進むかな あれだけ縄を大切に考えてきたのに肝心な自分が吊られる時に危機感が薄いのが気になり |
1299. ならず者 ディーター 23:20
![]() |
![]() |
農>>1294 4dのやり取りで農が旅に村取って商旅の疑いを下げたのはわかる。だけど、根本的な処で、旅って主観でしか村を見てない感じしててそこが娘の白上げにも通じるんだけど、4d以降の旅ってずっと娘白上げしてた印象が強すぎて、そこが旅村打ち出来ない理由。 4d夜明けの旅を茶番って言ったのは悪かったよ。 でも俺にはそう見えた。 4d夜明け俺リアルタイムで居なかったせいもあるのかもだけどきのこ。 |
1300. ならず者 ディーター 23:41
![]() |
![]() |
旅の娘上げ要素は見てたし、納得できるのもあったけど、娘白盲信できる程ではなかったきのこ。 というかそこまで娘白に固執してるのに、肝心の娘の疑い先が商→青旅→農だし、娘から旅への触りも後半ほぼ無いっていうのも不思議。 ただ逆にこれで娘白旅狼なら、何故旅がそんな動きしたのかは凄く疑問。娘→旅の視線は無くなっても、村吊る必要があるのにふんわりしてるのは、旅が狼ロストの村だからなのかもしれないけども。 |
1301. 旅人 ニコラス 00:10
![]() |
![]() |
D茸さんはスタイル崩れと要素取のちぐはぐさが 狼と思ってきたんだけど旅疑いが娘黒前提思考なのが気になるんだよね これはヨアさんも同じ点なのだけど 今日の霊判定で娘白が出た時はどう方向転換するつもりなのだろう パメラさんは村の意向尊重し決定に従う意志見える 昨日は【▼農/▼娘】選択。農黒視して殴ったが反応で農村視 娘吊り逃れても次は無理と悟り自吊の方がマシと見た村、又は全員娘吊より狼の意志をみた狂 |
神父 ジムゾン 00:32
![]() |
![]() |
占潜伏については話すとそれだけで一日が終わりそうでしたのでスルーしていましたが10人村を除くと勝率の期待値が上がるのは実は16人村なんですよね 少人数村でも12人は潜伏の価値はあるのですがもともとの勝率が高すぎるためやる意味はあまりないですし、11人村は縄の数的に微妙なところがあるんですよね 占い潜伏というのは縄に余裕があればあるほど機能する作戦です |
神父 ジムゾン 00:36
![]() |
![]() |
凄く語りたかったですが狩人で序盤に変に目を付けられるのも嫌でしたので無視していました 私の目標はおとといの遺言まで占吊の対象にならないことでしたので 戦術周りの話って興味ない人からみたら格好のターゲットになりますからね 本当は全員が認識してそれからFOにするか霊だけオープンするか占いだけオープンにするか話し合うべきと思うのですけどね |
神父 ジムゾン 00:39
![]() |
![]() |
しかし急に多忙になって4dしかまともに参加できなかったのが残念です これだけ狼の予想がつかない面白い村なのに本当にもったいなかったです しかも質問や説明に喉のほとんどを持っていかれるという不測の事態に陥りましたし何の陰謀かと思いました |
1304. 旅人 ニコラス 08:20
![]() |
![]() |
あれディさんそうなの? 時間ないから垂れ流しで済ますけど白黒結論の過程が見えにくい ディ村ならその白取ってる中に1狼いるからよく見直して。ぼくも見るから 青は自白意識の強さは村過程通るけどそれじゃ狼は見つけられない あと今日の襲撃は旅吊り出ない限りシモンさんに来ると思うから色は見える ニコ贔屓?のしモンさんが残される訳がないからね お爺突然死も当然狼は戦略に盛り込んで兵>老で脅威感じてるはず |
1305. 農夫 ヤコブ 08:24
![]() |
![]() |
鳩でおはよう一撃だべな [もやしのもやし風もやしもやし]を鳩に括り付けて送っておくだよ モリじいまだ来てねぇだべか… これ、最悪今日が最終日って可能性もあるだべか?勘弁してほしいだよ… >>1299 ディタ あ、「おらが」旅村打ちしたのが意外というよりは、「旅村打ち」そのものが意外ってことだべか? んーおらは旅が主観のみで村見てるとは思わなかっただが…自視点が強いってことだべか? |
1306. 農夫 ヤコブ 08:38
![]() |
![]() |
旅の娘白視、確かに「娘白」には疑念感じるだが、「旅が娘白視」にはあんまり疑念感じねぇ。旅村として通ると昨日も言ってたはず。あとおら4dの夜明けは大して要素にしてねぇ。おらが強く取ってるのは昨日言ったとこと、4dでおらが言ってた初動での動き。 旅が娘白を必死に主張する理由…これはおらの推測だけど、クララ吊関係してるのかなって、そこんとこ旅どうなんだべ? また後でだべ** |
1307. 旅人 ニコラス 09:16
![]() |
![]() |
質問とはズレるかもだけどヤコブ白理由 潜伏狂を狼はどう利用するのが得策か? それは潜伏狂が生きていると思わせる事だと思う 非狼だが狂人かも知れないを理由に吊ることができるから。現に娘はそれで吊られた それを踏まえると吊り後にクララ狂人視を主張したヤコブは非狼 またお前が黒いから吊ったんだという村の残酷感も見える ぼくは潜狂は書妙にいたと思う。娘もあるかも知れないが主人炙りが強く村利意識ある |
1308. 旅人 ニコラス 09:30
![]() |
![]() |
ヤコ村の反証は一応あるけど今は出さなくて良いね 狼は農をどう利用しようとしてるかの推論も後で ぼくは非狼と村要素の積み重ねで弾いて狼探してるから村と見たら吊りたくない あと盤面的に狼を見つけられる人、対話で詰められる人を残したい 娘は不安視あったが羊とのやり取りを見て期待はでき 疑問点は商の書黒出し理由だけど単に抗弁力や 村の書黒視から真視得たかったのかなと。商非偽書黒から霊抜ける可能性はあった |
羊飼い カタリナ 10:23
![]() |
![]() |
もやしのもやし風もやしもやしもぐもぐ。 ……こ、これは……!すごく、もやしなのです!!! @・エ・)@・エ・)「「もっしゃもっしゃ」」 ジム損と戦略戦術について語り明かすのは楽しそうなのです。役職と陰謀ともやしの呪いは如何ともし難いのですね。 リーザから見たパメラ像も面白いのです。 何はともあれ、お爺ちゃんの無事を祈るですよ。 |
行商人 アルビン 11:22
![]() |
![]() |
>ジムさん 占潜伏は16人村にも有効なんですね。お時間のあるときにでもお話聞きたいです。 この辺りまでくるとみんな思い出しつつ喋っている感じでしょか。判定がまだ見えなくても言葉にしたいものがある、それで発言せずにはいられない、そんな人は凄いですね。 |
行商人 アルビン 11:35
![]() |
![]() |
「思考をよく回す人は白い」という要素取りがありますけども、それは思考がどのようなベクトルで向かっているのかまで突き詰めてこそと思います。 もやしのもやし風もやし、で止めておけば語呂的に売れるはず!あとでヤコさんに打診してみましょかね。 |
羊飼い カタリナ 11:43
![]() |
![]() |
思考のベクトルかあ、なのです。 あまり整理して考えたことなかったですけど「この超絶無駄な空回り思考は村にしかできまい」というのはあるですね。今回で言えばヨアヒの偽装GJ懸念とか。いや懸念そのものというよりそれを伏せなきゃと思って伏せ切れてない辺りがというか。 アルは商売に余念がないのですね。職業に誇りを持つのは素敵なことなのです。羊飼いは生き様ですけど。 [刻みもやしの流しもやしもやし]どん。 |
1309. 負傷兵 シモン 12:06
![]() |
![]() |
まとまってないから垂れ流す 青の白っぽさを見てみた。 4d商が破たんする前に白打ちしたわけで。 ▲老できなければ●商見られて、盤面で言うと青が怪しくなるよね。 わざわざそんな露骨な事をするかなと。 |
1310. 負傷兵 シモン 12:06
![]() |
![]() |
てか4d流し読みしてるとやっぱ娘は内訳見えてた潜狂だったのかなー。だから▼商に反対してたのかな、とか? ただそうなると娘希望の▼農がよくわからない。てか灰の残り狼がわからない潜狂なら、白目集めてる場合じゃなくね?って思った。 |
羊飼い カタリナ 12:27
![]() |
![]() |
今気付いたですかシモン。のんびりさんなのですね。 因みに1狼が昨日今日どちらかで吊れていたとしても狂人が残っていればRPPの可能性もあるですね。更に言えば今日お爺ちゃんが間に合ったとしても噛みがシモンに来れば明日2人外残りなら確定負けの危険もあるです。 そういえばパメラの為にもやしスイーツを作ったです。 [もやしマカロン][もやし・オ・ブリュレ][もやしのパルフェ] たーんと食えや、なのですよ。 |
行商人 アルビン 12:58
![]() |
![]() |
ヨアさんが偽装GJに触れたのはすごいなと思います。普通の村人はペタさんみたいに「GJ!占判定と霊判定両方分かる!」と喜ぶものですよ。まぁヨアさんは、ただちにその状況を甘受はしない性格であったということでしょね。意外と慎重なところありますよ。 私が何も考えずにヨアさん漂白した打ったと思いますかね。 刻みもやしの流しもやしもやし頂きます(サクサク 寿限無のパイポパイポみたいですねぇ。 |
羊飼い カタリナ 13:14
![]() |
![]() |
ぐーりんだいのぽんぽこぴー、なのです。 占先にヨアヒを選んだ経緯は気になるですね。無作為に選択した訳ではないのでしょうけど、破綻前提の狼占が仲間に白出しはしないと思うです。効率の問題ですね。描きたい絵があるならその限りではないですが、基本邪推対象位置に仲間を配置はし辛いというのがリナの感覚です。 ヨアヒは慎重というより予防線の人なのだと思ってるです。真っ直ぐ捉えて騙されるのが嫌いなんだろうなと。 |
羊飼い カタリナ 14:06
![]() |
![]() |
んー、そう考えるとヨアヒ村前提で「占ってもおかしくない位置で且つ白く見ている人も居る村人を邪推可能な位置に持ってきた」ことになる訳で、これは流石の仕事っぷりですね。 リナはラインコントロールに苦手意識があるですよ。自分が村だとほぼラインを拾わないせいなのですが、もっと勉強しないとです。 はーしかし今日は暑いのですねえ。皆さん体調には留意してくださいです。お爺ちゃんも無事な姿を見せてほしいのてす。 |
羊飼い カタリナ 14:38
![]() |
![]() |
突っ込みそびれていたのですが、パメラの昨日の決定回りは面白過ぎたのです。ゲルト追悼の「おかしい人を亡くした」も密かにツボっていたですよ。こういう垣間見せるセンスがパメラ演技派を否定し切れないところですよね。でも狂人ではないと思うです。 しかし本当にこの村は誰が狼でも狂人でも素晴らしいと思うのですよ。そして村も村で素晴らしいですよね。 …………。……。 だせー!ここからだせー!がたごとがたごと! |
羊飼い カタリナ 14:45
![]() |
![]() |
おやクララ。こんにちはなのですよ。 確かにこのまま哀しい事態が発生してしまったら実に残念ではありますが、仕方の無いことだとも思うです。今は信じて待つしか出来ないのですね。 イレギュラーな要素は見る角度を変えれば新たな切り口で推理を働かせる材料とも言えます。例えば覚悟の決め方で村目を拾ったり拾わせたり、なのですね。 勿論哀しくない種類のイレギュラーであれば尚結構なのですが。そこは遺憾ではあります。 |
行商人 アルビン 14:48
![]() |
![]() |
狼「だめです」 リナさんがいると白圧殺されて死ぬのでやむなし! 仲間に判定を出すのも効果はありますよ。「うわぁライン繋ぎに来たのかな」という嫌悪を見せて、狼占との切れを演出することも出来ます。 |
羊飼い カタリナ 14:56
![]() |
![]() |
ヨアヒのあの一連の動きが演技なら脱帽です。 そうですね、自由占での白囲いへの警戒は周囲の動きからも探れるのではないかと愚考するです。意見食い論とも通じると思うのですが「狼がどう見せたがっているのか」を誘導の流れから追う手法ですね。精度はええと、これから磨くですが。 うわあん狼さんの意地悪ー!なのです! リナなんて残してもきっと勝手に自滅かミスリードで村を滅ぼすですよ!もっと期待してくださいです! |
1312. ならず者 ディーター 15:26
![]() |
![]() |
ちらっときのこ!えーっ!老まだ来てないのか。 老凸が見えて狼的には村1吊れば勝ち見えたってことかね。 これ狼的にも相方1村視、村1村視とかそんな感じになってんだろうか? 農>>1305 そう。農の旅村打ち、これ素直に見れば農旅の4dの対話がキリ演出じゃなければ理解できる。大体俺も羊抜かれるまで旅白?と思ってたし。娘白で若干旅の村度が上がる。そんな感じ。 でも旅村打つまでは行ってない。 |
1313. ならず者 ディーター 15:46
![]() |
![]() |
青と娘はお互い黒視で、青の4d夜明けで村とって村視継続。旅が昨日行ってた青旅の狼仮定での反応のあざとさの違いだけど、そこは利があるかどうかの違いきのこ。 農は継続してる白視と村感で。「GJとリアルの【ダブルショック】」と農の狩炙りぽい発言は俺の中での違和感継続はあるけど、白視との間で相殺してる。俺の中で年農の違いって反応速度もあるが、年は狼仮定で通る要素を探してる気がしてるのが理由として大きい。 |
羊飼い カタリナ 16:03
![]() |
![]() |
茸がリナ襲撃後にニコ草の白を下げたのは襲撃への反応からなのですか。しかしニコ草の「リナが最も白視してたのは自分なのにそこで白を拾わないのはおかしい(意訳)」という主張はリナを襲撃した狼が言ってるなら凄過ぎるですよ。そう思わせたかったとしても自分ではっきりそうだとはなかなか言えるものではないと思うです。 狼どこですか。さっぱりです。白黒見極められる発言を引き出す質問や罠をもっと身に付けたいのです。 |
1315. 旅人 ニコラス 16:23
![]() |
![]() |
見えた まじっすか……商落としとか食らいつきからの離脱とか意味わからん… 狂人ムーブの狼なの?? でもあと一狼なんだね、そこは安心…… ここでキリに入ったラストウルフ誰だ… |
1316. 旅人 ニコラス 16:31
![]() |
![]() |
とりあえずディ茸さんロックは外してイチから見直す 狼陣営の動きが全く読めない 真贋からなにまで本気でミスリーダーになって村滅ぼすところだった 書黒だしは書白だと飛ぶ可能性があったから? アルさんが2d統一娘占嫌がったのは仲間狼だからか となると初日○ペタはキリではなく切れの可能性高い? 遊び縄多いからなんとかなりそうで落ち着いた ぼく吊られても問題ないやん的な。旅吊なら抵抗はしないがほかみとくれ |
1317. 農夫 ヤコブ 16:35
![]() |
![]() |
モリじいー!!無事で良かっただ!! 【判定確認】娘狼だったべか… じゃあ昨日のおら殴りに始まるあの謎ムーヴいったい何だったのアレ? まぁ大体商娘X陣営で残り1狼ってのが分かったのは良かっただな でも旅狼意外なら確実にキリ入ってるだなぁ… モリじい今日は吊セット合わせられるだべか?合わせられなさそうならせめて自分以外の誰かにセット頼むだ てかここで真っ先に>>1316が言える旅は村でええだろ… |
1318. 旅人 ニコラス 16:37
![]() |
![]() |
というか昨日娘以外をつりたがってた人に乗っかって 村吊れば今日はほぼ勝てたのに狼は何してたんだろう ニコラスに乗って娘白視したり ニコラス吊れば勝てたんじゃねーの的な 2狼どちらも危うかったとかか?あとでよく見直す 襲撃筋もあんまりよく考えていないのかな……いやいやこういうのは舐めたほうが負ける |
羊飼い カタリナ 16:43
![]() |
![]() |
正統派騙り狼のアルとトリッキー潜伏狼のパメラとか、LWは頼もしくて仕方が無かったでしょうね、なのです。羨ましいのですよ。 うーんしかしこうなると、パメラの経験値周りの話を思い起こすに茸が気になるのです。お爺ちゃんに不安があったとはいえ確霊ですからね。話題に乗っかる形での触れ方なのも加味して仲間仮定通ります、かね。はて。 因みにお爺ちゃんへの労いそっちのけで判定しか見てないのがニコ草の白さです。 |
1320. 少年 ペーター 16:53
![]() |
![]() |
狼判定が来たぞー! ていうかパメ姉さん狼マジっすか! 村には見えなかったけど狂人だと思ってた。でも斜め上をいく狼の方でしたか…。 いやあの立ち回りはそれはそれでお見事でした。 どストレートに考えると旅娘なんだけど、いくらなんでも「死ぬ時は一緒だよ」な恋陣営じゃあるまいし、確霊下での必死な旅狼の娘庇いとか無いでしょう。 で、娘狼だと、気になってくるのがヨアにーちゃんなんだ。 僕はずっとパメねー |
1321. 少年 ペーター 16:59
![]() |
![]() |
(続き)パメねーちゃんがヨアにーちゃんに厳しくてリーザちゃんに優しいのは、娘狂が青村妙狼と予想しているんじゃないかな?と思ってたんだ。 でもパメねーちゃん黒と分かった今、あれは切れ演出だったのでは?と思うんだ。 またこの話蒸し返すけど、そう考えると4dのアルにーちゃんがヨアにーちゃんを占おうとしたモーションにも納得いくし。 |
羊飼い カタリナ 17:27
![]() |
![]() |
ふむ、哲学なのですか。恋愛論者としては「優しさとは多くを求めないことである」となるですかね。 ペータが人の痛みに敏感であることは間違いないと思うです。リナには眩しい程なのですよ。 アルのこのコメントをどう解釈すべきかは悩ましいところではあるです。まあ墓下はブラフ天国ですからね。 ヤコブがリナの仕事を材料にしてくれてるです。思惑があろうとなかろうと、墓下の住人としては純粋に嬉しいことなのですよ。 |
1323. ならず者 ディーター 17:29
![]() |
![]() |
ちらっときのこ!【娘黒確認】 娘黒おっしゃ!ラストウルフだねきのこ。 旅>>1316 いやだから、そういうところが白アピにみえるっていう。 でも「自分吊って他みて」はすごい村ぽ。なんで娘白打ちしてたのさ。 娘黒だとすると、まぁ、旅の序盤からの娘の白上げは、落ちそうな仲間へのベッタベタな上げ行為だろうけど。 娘黒だと終盤見越しての青キリ行為ある?とか思っちゃうけど、それにしては4dの青が村。 |
1324. 少年 ペーター 17:39
![]() |
![]() |
ニコにーちゃんは白黒かかわらずアピ(というか村なら心配や願望の吐露)をするタイプなんだと思う。 「カタリナさんポジションで狩の替わりに噛まれたかった」とか、「真贋からなにまで本気でミスリーダーになって村滅ぼすところだった」とかさ。 そう考えると「ぼく吊られても問題ないやん」縄余裕出来てほっとした村人の本音じゃないかな。 狼のアピだったら末尾にそれ持って来ないでもっと目立つように言うんじゃないかな |
羊飼い カタリナ 17:41
![]() |
![]() |
アルもパメラも、もしLWを堂々と応援したくなったら遠慮しないでくださいです。墓下でも楽しませたいと思ってくれるのであれば勿論それでも大歓迎なのですよ。 リナはろまんちすとなので生前の己の行いが陣営の勝利に繋がれば嬉しくなるですし、逆の効果をもたらすようなら泣きたくなるです。墓下から祈る気持ちは尊いと思うです。もう何も出来ないと判った上で、それでも何かの力になると信じたいのです。ろまんなのですよ。 |
1326. ならず者 ディーター 17:42
![]() |
![]() |
年>>1321 そこ昨日神も言ってたけど、そんなに深い意味はなかったんじゃないの?と思う。対抗抜けた騙り占い師の寿命短いんだ。そんなに深い意味は無いんじゃないかな。青狼なら尚更視線が行くような行為はしないと思うがね。仮に霊抜けたとしても俺は多分残占は吊ったと思うし。 旅のいう決め打ち思考はなかったし。 この村の推理力は、あんまり当てににしてないってのが正直なところだけど。俺も商に騙されたし。 |
行商人 アルビン 17:45
![]() |
![]() |
おやリナさんは恋愛主義でございますか?多くを求めないこと……一理ありますねぇ。私が思うに優しさとは、人から言われて初めて気づく、寄り添おうとする気持ちではないでしょか。自分で自分の事を優しいとは言いませんしね。 墓下応援については、お気遣いありがとうございます。LWのことを心配しない日はありませんし、私なりに気持ちをお届けできればなと思います。 ニコさんの急転換が鮮やかでございますね。 |
1328. 旅人 ニコラス 17:52
![]() |
![]() |
初動から生存戦略がみえないプランゼロな 老突然死に賭ける商旅娘陣営に思われるのは屈辱なのだけど ここまで推理がポンコツなのを思い知らされるとぐうの音も出ないグゥ パメラさんまじ凄。ボクの中で狼ベストオブイヤー 精査なしの現時点の感想は昨日娘白に乗ることもできたヤコペタは違うかな 2狼見えたからもう狼余裕で捉えられるでしょ感 神喰あると思った青は狼視点がないが、こうなるとフリーダム狼に警戒してしまう |
1329. ならず者 ディーター 17:57
![]() |
![]() |
農>>1325 狼はどんなに夜明けに白アピや感情偽装しても、色々ポロリするのが普通。村の感情偽装の隙間に狼の本音がポロリ?という邪推。普通村ならGJは喜ぶべき事だけど「ショック」ではない。「リアルのショック」これはわかる。でも「GJのショック」って何?と思った時に、あれ農狼ある?と、こういう思考。 昨日娘が▲兵の為に農が霊護衛寄せ疑惑蒔いてのを前提にすると、流石に農娘が赤持ちには思えないけどね。 |
1332. 旅人 ニコラス 18:06
![]() |
![]() |
あ、狼はディスってないよそこは誤解なさらぬよう なんで白打してたのさって D茸さんも初動で娘白、それがわかる旅も白とか言ってなかった? 理由薄かったから娘者狼を疑って怪訝な目向けてたのだけど 娘の非狼はずっと拾い続けてたからね。娘白なら者白だろうと でも娘者黒なら娘を白上げする旅は都合が良いよね 狼はここから縄抜け頑張らないとだから極力敵は作らないようしそう 農黒視から白になった経緯知りたい |
1334. 少年 ペーター 18:17
![]() |
![]() |
まー僕の言ったヨアにーちゃんの黒要素は、狼要素というよりは僕の憶測でしか無いんだけどねー ヨアにーちゃん全体のイメージとしてはあくまでフリーダ村 ていうか青白だったら狼ドコだよー? 1d僕が視点漏れどーのこーのと言われていた時、僕の視点で考察して 「これ、年狼仮定でも確霊かどうかなんてわからなくね?」 って者狼が言う意味ってなんだろうと思ってさー。 SG救いで白を貰う狼とかは良くいるんだろうけ |
1335. 少年 ペーター 18:22
![]() |
![]() |
(続き)いるんだろうけど、僕の視点に立って「別に視点漏れじゃなくね?」と考察するのは狼仮定手が込んでいるよなーと思う。 いやーしかし誰が狼でも強いねこれ ところでみんなに聞きたいんだけど、ヨアにーちゃんの>>1143って何要素だと思う? |
羊飼い カタリナ 18:23
![]() |
![]() |
これからコアだというのに何故リナの喉は@1なのですかね!? 陰謀なのです!もやしの呪いなのです!!! 確かにそう考えると相性は良さそうなのです。というか名勝負だと思うですよ。リナも地上に居たかったのです!うわあん! ああでもそうか。もうお爺ちゃんはただの確白になった訳なので今日の襲撃はシモン濃厚なのですね。最後の一暴れをしてほしいです。潜狂残りなら危険ですし最良は今日が最終日になることですが。 |
1336. 旅人 ニコラス 18:34
![]() |
![]() |
間近D茸さんの思考見えた。昨日の疑問わりと解消 ただ農黒から今朝の農白 昨晩の娘狂視から今朝の「仮に娘白なら」の黒前提思考 そこが見えない ヤコさんは「せっかち」だったけど今は慎重 商の表の流れを見に行って確認していた。狼なら芸が細かい 思考出し活発だし今日吊る位置ではない >>ペタ。自白だから吊ろうとしない神は白、主観視点の強さかな |
1337. 農夫 ヤコブ 18:35
![]() |
![]() |
>>1335 ペタ うわなんだそれ完全に見逃してただ ただこれ、青の強い非狼だと思うべ つまりこれ、旅に「どうみても狩人に見えるのは神父だろ?なんで襲撃懸念とか出してるの?」ってツッコミ入れてるわけだべな?青は違うなら訂正よろしくだべ 青がもし狼なら一日早く神が死んでてGJからの縄増えなんざしてねぇだな 舐めプかと ただ、気になるのは 青★おめぇ、こんときは狩保護とか意識してなかったんけ? |
1338. 旅人 ニコラス 18:44
![]() |
![]() |
節約して200文字に収めたのに最下段切れた勿体無い 狼的には神は余程狩みれないと喰えない位置。神は客観SG枠 青は普通に村っぽあるけど情報だし少なくて蓄積量がなぁ 娘や旅黒確信の理由もいまいち掴めないし 発言からは村利意識はぽろりと漏れる 羊襲撃して状況白とか他人頼みしてる場合の位置では なかったし普通に見ると村なんだけどね 擬似読みの荒さや主観視点は個人要素なのかな。兵に怪しんでた点聞きたい |
1340. 負傷兵 シモン 18:59
![]() |
![]() |
あと旅を困らせてすまぬ。 昨日の仮決定については農に強い疑いがあるわけではなかったのが前提ね。 むしろ農夫は村寄りに見てる。 娘非狼、農村の時に安心した狼が視点漏れとかしてくんねーかなって思ったの。 |
羊飼い カタリナ 19:10
![]() |
![]() |
ほわー。シモンは色々考えてくれる確白さんなのです。 初手占は正解だったではないです? 進行役目線で言うなら今日は「村だと思うけど最終日残したら吊られそうな人」を吊るのが無難ではあるです。潜狂残りを警戒するなら何としても狼を吊る必要があるのは既述ですが。 リナだったら前者ならヨアヒ、後者なら茸を吊るですかね。 ……我慢が出来ませんでしたです。喉枯れです。 夜明けまでもやしと共に静かに見守るです。 |
行商人 アルビン 19:16
![]() |
![]() |
(博士ー!新薬はまだでしょかー!) なるほど▼娘農にはそんな意図があったのですか。ヤコさんからすると説明もなくさぞかし理不尽でしたでしょね。確白もブラフを使う人だと、狼としてはますます襲撃したくなります。 |
1346. 旅人 ニコラス 19:26
![]() |
![]() |
何度か触れたけど神襲撃が本気であると思ってる=非狼視点 神狩見てた人いたのかな というか狩探しは狼要素と思う…青さんの斜め読みで狩人わかるのかな 非狩で弾かないと正直判らないし基本は狩ぽ=狼ぽと思う 青村ぽだけど防御感ある=狩かな は思った あと羊が表立って真贋発言してないのは狩かブラフと思ったし 狩かも知れないから▲羊後は必死だった。翌日兵抜来たから狩狙いだったのかもね 青非狼主張する年は非狼目 |
行商人 アルビン 20:03
![]() |
![]() |
いえいえ、駄目ということはございません。クララさんにとっては年狼を裏付ける、無視しがたい直感があったのでしょうからね。 クララさんの予想を入れると、狼陣営は「商娘年-Y」となります。この3人がどういう勝ち筋を目指して動いていたのか(どんな性格で、いつ誰を吊り、誰を噛み、誰に擦り寄ろうとしていたか)、ご検討なさるのも楽しいと思いますよ。 |
1359. 旅人 ニコラス 20:10
![]() |
![]() |
娘白上は喰われての意識もあったかな 歪みない喰らい付きは非狂。視点偽装もスキル的に難しいと過小評価 娘白は自信あった。1dはどうだったかな、斑避けたい気持ちや 真or狼占に噛付く姿勢とかかな>>373、襲撃日も商下だったし日に日に確信 羊青へは適度に疑い向けて位置調整。妙白で組合的に全員人外に見えたけど ずっと状況からは青白と言ってる、昨日も▼者 襲撃は2狼の思惑があるのと情報不足で白打は不可能 |
1360. 農夫 ヤコブ 20:11
![]() |
![]() |
おらが言いたいのは、青狼が羊神を狩予想建てていたとして、「自分を白上げしてくれてるから残す」という考えで「神父さんの方」を残すんだろうか?ということだべな あの時点で発言力が高いのは圧倒的にカタリナだべ 村のほとんどの人から信用を得ていただ そんなカタリナが「自信あり」と言った推理で白を取ってくれてるのにわざわざ襲撃するだろうか? 仮に襲撃したとして、その後神狩見て神父襲撃しないとかあるのか? |
1361. ならず者 ディーター 20:16
![]() |
![]() |
一応潜狂がいるとしても序盤からの動き的に青位だろうなと思うんで、青に娘黒見えてから疑いをかけてた年が狂先吊り狙ったとかも邪推したが、多分年の思考って自分白だから狼吊ればOK!なんかもな。素直に考察読んだほうが良いのかもしれないと今更。 ただ、狼ムーブっぽく見えるのは年旅なんだよなぁ、やっぱり。 ちょっと希望出し悩むけど出す。【▼旅】 |
1362. 農夫 ヤコブ 20:19
![]() |
![]() |
と推理をぶちまけた後に>>1359最下段を見て「そーいえば神父さんは娘も白上げしてただなー…」と真顔になったおら いやでもな、リナが襲撃されたのは「推理が当たってたから」じゃねぇかとおらは思うだよ だって、推理が外れてるならリナは良いミスリードとして残しておいた方が得じゃねぇが!全く疑ってる人がいねぇとは限らなかったわけだしな おらは食われたリナの為にも、リナの最後に残した推理を信じてやりてぇ |
1363. 旅人 ニコラス 20:25
![]() |
![]() |
ヨアさんは狩人予想なんてしていないと思ってるよ していたら仲間狼の意識から漏れたもの そんな仲間がいるならまっすぐジム襲撃している 青娘陣営は薄いかな。娘から年へは攻撃あったかな… ペタくんは疑いを巻いてノッてくる人を探しているように感じる クララさんを最初に狼視した発端は今もよくわからない 丁寧な考察をしていたペタさん▼旅が意外すぎる。ディ茸さんは分かる範囲 吊れそうな位置狙ってきたのかな |
1365. 旅人 ニコラス 20:44
![]() |
![]() |
ぼくを吊るなら、旅疑いの青者が残ってる今がチャンスだからね 農旅青狼と残ったら白打の組合せで狼に勝ち目はない 農に擦り寄り農の白打を潰すのが狼の勝ち筋 娘青キレは大きく拾ってる>>1238 殴りに対して不快感を示す青に 羊から説得されても執拗に殴り続け、ネガティブな喩え話もかます 青娘は襲撃筋からも、まあ無いでしょう 者も年もまぁ両方あるかな 者旅青へ疑惑を巻き結論▼旅が解せぬ、あ喉もうない |
仕立て屋 エルナ 21:11
![]() |
![]() |
こんばんわですわ。 皆さまお疲れ様ですわ。 ジムゾン様、素晴らしいGJでしたわ。 対抗狂と思ってましたが2-1は割と狼対抗が多いのですわね。実は2-1陣形は初ですのよ・・・オホホ 噛まれてから商狼を確信しましたわ。 そして希望は叶いませんでしたけども●娘はいい線言ってましたわね私・・・ |
1367. ならず者 ディーター 21:22
![]() |
![]() |
農からの者疑いはわかるけど、根拠が薄い。羊の推理にのるって・・・なぁ。狼だとすると適当すぎっつーか。まぁ村は色見えないから推理で狼当てて吊るしか無いんだけどね。 でも俺を吊るなら一応農旅再考もしてね?特に年。 旅の思考が繋がってるのが白っていうけど、年が思考の流れがおかしいって吊った書妙は白だったんだよなぁ。そして青は思考の流れはぶつ切れてるかもしれないが、非狼取れる。その辺の違い。 |
1369. ならず者 ディーター 21:27
![]() |
![]() |
お、兵来た! 今日は一応村の総意を出してほしいきのこ。 たぶん今日の襲撃は既定路線だから明日あるとしたら兵はジャッジ枠で残ると思うけど、老の票が老のままなら狂狼で揃えられると困るきのこ。 |
1372. 少年 ペーター 21:30
![]() |
![]() |
>>1366ヤコにーちゃん ☆①正直に推理していくと自分たちを追い詰めるから、推理を捻じ曲げる ②答えが分かっているので推理出来ないから、その時々で適当なことを言うしかない これが「思考が線で結べないタイプ」を僕が狼視する理由。 思考が繋がるから村っていう判断基準な訳じゃないよ。強い狼は破綻しないように思考を組み立ててくるだろうから。 でも狼だとやっぱり一見繋がっていても、狼利の組み立てにな |
1373. 少年 ペーター 21:31
![]() |
![]() |
(続き)なると思うんだよね。 ニコにーちゃんのパメねーちゃん白上げがそれだと思う。一連の商真視(これは僕もだけど)、3dの「商決め打ちが勝率高い」などがそれにあたると思う。 まあ、それだけなら僕も同じ間違いをしている訳だけど、娘黒判明した今、やっぱり…ねえ。 ☆>>212の「弱く非狂っぽい」という言い回しは確かに非狼っぽいとは思うけど、次の発言で真印象ってすぐ言ってるからその布石かと。 |
行商人 アルビン 21:34
![]() |
![]() |
世論が二分されているので、結局シモンさんの票が重いんですよねぇ。爺さまはご不在のようですし。どちらかに決めたほうが良いんではないでしょか。 ヨアさん間に合いましたね、良かったです。@0 |
1377. 農夫 ヤコブ 21:38
![]() |
![]() |
>>1373 旅は他者からの目線に非常に敏感なタイプだべ たびたび「これで商狼なら僕怪しいかも」とか「娘黒出たら旅娘疑われそう」とか言ってるだろ? そんな旅が、仲間とべたべたにラインを繋いだ上でそれを速攻でバラすような襲撃筋を組めるだろうか? 正直怖くて無理だと思うだ まず商真上げの時点で挫折すると思う そして旅狼なら確霊時に商に書に黒は出させない おらは旅はそういうやつじゃないと思う |
1380. 負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
えー。どうしよすげえこえー。 【本決定▼旅】 個人的には▼者なんだけど。 ただそこも強く押すほどじゃなくて。 ポンコツまとめですまん。 旅で終わらなかったときはよろしく。 |
1381. 旅人 ニコラス 21:41
![]() |
![]() |
お?本当にぼく吊りかー。反論の喉がないのは残念 こうなるとヤコブ信じるしかもう村は勝てなそうだね 総合的に見て下さいよー旅狼とか有りえないっしょ客観… ヤコブ村の反証狼要素はあげません 上げても皆で否定して村打できると思うけどね 狼さんはぜひ詰んでください 狼は明日続くことを知っているので白アピに必死です 決定変更するならいまのうち 農青白打ち 狼年or者 ロラってね |
1382. ならず者 ディーター 21:42
![]() |
![]() |
【本決定】確認▼旅セット ここまで色々議論して明日白の凸で負けるとか、票バラケるとかなんの意味があるんよ・・・とか思ったんだが。 これで終わってくれることを祈る。 |
1383. 農夫 ヤコブ 21:43
![]() |
![]() |
>>1380 …【本決定見た】 票をばらけさせたくないから決定は合わせる おらが間違っている可能性が0%というわけでもないし …これで終わったならおらのことをエピで盛大に笑ってくれだ 終わらなかったら…説得できなくて本当に済まないニコラス@0 |
1385. 少年 ペーター 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1377ヤコにーちゃん よく「これ僕黒いじゃん!」という系統の発言をする狼は見るけど。 ニコにーちゃんがそういう性格に見える?と言われると確かにアピよりは推理で勝負しそうだとは思うけど。 んー確かにね…理屈ではパメさん切った方が生存率は高そうだけどさ、赤仲間って理屈を超えた何かってあるじゃない |
広告