プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ の 4 名。
青年 ヨアヒム 00:47
![]() |
![]() |
うむ、死んだか。でも吊り決定出た後のシモンは黒かったぞ… 農が狼と思う村なら、可能なだけでも説得しそうな気がするんだ。諦めた狼にしか見えんかった… とりま、シモンもお疲れさん。そして青い世界の皆久しぶり。最終日のんびり見守ろう。 |
1073. 村娘 パメラ 00:52
![]() |
![]() |
シモンごめん、ついでに村長もごめん。私にはシモン白信じ切れなかった。白取ってあげられなくてごめんシモン。もっと自分のパッションと村長を信じればよかった……という懺悔。 今日はヤコさん狼を積極的に考えるつもりなので。 リデルさんとヤコさんも私狼を積極的に考えて殴りかかってくれると考える要素が増えて助かる。 おやすみ♪ |
1074. ならず者 ディーター 00:53
![]() |
![]() |
言うまでもないが【シモンは人間】 シモンとヨアヒムにRIP。 これが最後の議題だな。 ■1.フリートーク 単体考察、狼陣営考察、襲撃考察などなんでも。 ■2.吊り希望 【希望提出23:30、仮決定23:45、本決定24:15】 |
1075. シスター フリーデル 00:54
![]() |
![]() |
発言間に合いませんでした……(がっくり) そしてシモンさん狼じゃなかったんですか、疑ってしまいすみません。シモンさんとヨアヒムさん、主の御許で安らかに。 しかし、ヤコブさんかパメラさんが狼って……きついですね…… 色々考えなければいけない状況なのでしょうが、睡魔も厳しい状況なので、申し訳ないですがもう寝させていただきます。 お休みなさいませ。 |
村長 ヴァルター 00:56
![]() |
![]() |
パメラ、気にしないで。わしが口封じされちゃったせいだから。 信じ切るって、中々難しいんだよね。説得受けてる白が、自分の中では中庸位置だったならなおさら。 >ニコラス まじか…ニコラスにはそう見えてたのか。 わしはディーターが昨日、自分の黒視も入れて吊った様に見えてるから、今フラットだろうと思ってたんだけど… うーん、どう転ぶだろう… |
1076. 農夫 ヤコブ 00:59
![]() |
![]() |
いや、娘狼は、ない。 だって自分は白だと思ったし、自分以外にも青、村長、シモンとそれぞれ違う計算過程で娘白を主張した。 これってこの中の誰の計算過程があっていても娘が白ってこと。 >>1072とは言ったけど、現実的な線でリデル狼だと思うよ。 でも田舎者にはそれを主張する武器がない まあヤコさん狼を積極的に考えてもらって白決め打ちして欲しいかなって感じっぺな 皆の修怪しい理論ももう一度読み直すか |
負傷兵 シモン 01:20
![]() |
![]() |
女の子狼で襲われるより男狼で襲いたい? ログ読んだが何言ってんだ? 「女の子狼を襲いたい」これだろ!ケモナーじゃねえけどこれに決まってるよ。そういうの一番言われてるから!(幻聴) |
村長 ヴァルター 01:21
![]() |
![]() |
。o(ねるねるねるねみたいな響き…) どうなるだろうねー。むちゃぶり3倍になるとわしは思うけどなー。 ……シモンが「せっかくだから!」してなかったら4倍の可能性もあったのか。すごい展開だ。 。o(明日また煮干し買い足そう。猫の分がなくなってしまう) |
青年 ヨアヒム 01:21
![]() |
![]() |
もし修だったら、灰狼2人とも俺の初日の感覚通りだめぇ。 あれ、リーザ視点で狼2残ってるのに村が続いてるめぇ。リーザは少女の皮をかぶった女狼だめぇ。 >>1001と同じ事をオットーや村長がこちらの世界で説明してくれてためぇ。いや狼確定は楽しいが、さすがに狼で遺言狩騙りなのに狩かもしれない灰食いする勇気はないめぇ。 |
少女 リーザ 01:33
![]() |
![]() |
あ、私偽確したんだ。。。 私はやりたいけどなー、遺言狩騙りで灰食い。特にどのみち負けそうな時とかは勝負手として。今回はやらなかったけれども。少なくとも最善手を打つようなことはしないわねー。 |
負傷兵 シモン 01:42
![]() |
![]() |
さて、CoDでもやるかな。 まだマルチやってないけどFAD+サプ+フォアグリップで行こうと思う(誰も聞いてない) FADはレート高ぇし最低威力高いしで遠近万能だと思う(誰も聞いてない) フォアグリップまでつければ上方向へのリコイルもほとんど無いから特に遠距離でも撃ち負けない(誰も聞いてない) サプレッサがこれ以上有効なアサルトライフルは無いな(誰も聞いてない) |
1077. 農夫 ヤコブ 09:44
![]() |
![]() |
羊修だと勝ち筋ないっていうか勝ち筋作る気がないっていうのが一番の反証だったんだよね。 ▼羊▼修って仮に村の流れがなったときに、それを止める何かがなかった。修個人にしろ食いによる状況にしろ。 ▲長も、羊修の組み合わせからしてみたらここをSGにするのを諦めた、ということだしそれと引き換えに兵を吊る作戦だとすると昨日散々言ったとおりでリスク管理出来てない。 敢えて言うならよほど農という大砲が切り開く道 |
1081. 農夫 ヤコブ 10:51
![]() |
![]() |
単体要素でゴリ押したけど単体だとこれくらいか? あとはリデルもカタリナもまったく襲撃情報から思考伸ばさないのは「田舎にお任せ」プランだとすれば戦略としてあるのか……。 青と娘の修黒考察も読んだけど、青の修黒要素は青の感覚に依存してるからそうなのか分からなかった。 娘の>>1054は、最終日の準備に忙しかったからじゃないのとか言っておく。 |
青年 ヨアヒム 13:40
![]() |
![]() |
まあ、俺は修単体でそこまで黒いとは思ってなかったけどな。 序盤は単なるステルス臭、途中からは2狼の組み合わせを考えた時、白取れてない中で組み合わせとしてありそうなものを考えたら普通に狼候補だった。別に単体がさほど黒いとは思ってなかったけどな… カタリナも、狼確信持ったのは状況からだからな…どう組み合わせても羊以外での2狼が合わなかったから羊は黒だ、ってのがメイン。単体発言見るのマジ苦手なん。 |
1086. シスター フリーデル 17:41
![]() |
![]() |
この後所用がありまして、戻りが21時ないし22時ごろになりそうです。きちんと考察をまとめる時間が足りないので、議事録読み返して感じたことをメモ代わりに残します。 妙>>543で「狼が兵羊修以外に居るなら経験積んでいそうな屋長辺り」で名指しされた二人が襲撃されている辺り、狼は二人をSGにするのではなく、兵羊修を吊りきって勝つ気だったのかな、と。 それで見ると兵羊修以外のヨアヒムさんに(続く) |
1089. シスター フリーデル 17:41
![]() |
![]() |
農>>925のシモンさん評の後、シモンさんの白要素を拾ったり根本的な疑問が解消されたりした様子もないので、なぜここで処刑希望がシモンさんでなくカタリナさんになったのか、という点は不思議です。 ここまで書いて時間切れです……夜に戻ってきます。 |
1091. 農夫 ヤコブ 18:56
![]() |
![]() |
れど、兵がLWかどうかで議論されているさなかに田舎者の議事録を読んでいたり……これは翌日の吊り先を探す動きだと思う。 あと娘か農かで「悩んでいる」ように見えるけれど、>>1087 これは演技だと思う。 要するに修視点でLWが農か娘かわからない…こう迷う姿勢を見せることで考える人間ぽさを出すとかそういうことなんじゃないかと。 だってパメラ狼を悩むときはそんな疑い先云々が要素になるわけじゃないから |
1094. 農夫 ヤコブ 19:15
![]() |
![]() |
も演技でしょと だいたい、白決め打ちないしは相当白を強く見えていなければ、オットーと村長が食われた時点で何でパメラ食われてないの?って疑問が出ると思う でもリデルさんの途中経過見てるとずっと娘はスルーなんだよね。考察が出来てないんじゃなくて、生きていることに疑念すら持ってない >>946の精査出来てないとかも、精査する動機とかは読み取れなくて、ただ単に考察できていないから、ってことで作業臭がする |
1095. 村娘 パメラ 19:19
![]() |
![]() |
ちゃお♪ヤコさん殴ろうと思ってたけど基本的にはやっぱり白い。 疑問点は、初日からずっと非狩的な動き方をしていること。喉枯れ、前衛すぎ、白稼ぎすぎ、はっきり商真派で襲撃危惧しすぎ(狩なら自分で守ればいい)。 狩人保護の姿勢が見られないのは、ヤコさんのスキル感考えると少し違和感がある。狼が白稼いでも「襲撃されない理由」を作るために、わざと非狩的な動き方してる可能性も見れる。 2dの灰吊り提案は、羊農狼 |
1096. 村娘 パメラ 19:20
![]() |
![]() |
ならそこまで変でもない。灰吊りなら修兵だったろうし。そもそも、ヤコさんが狼ならうっかり羊が吊られてもまず逃げ切れる。ただ、そうすると妙が乗って来なかったのが狼陣営の動き方としてちぐはぐ。 そもそも、農>>472は何で狼予想してるリーザちゃんに灰吊り説得期待してるんだろう、って疑問はあるけど。 リデルさんが気にしてる5d羊吊りの判断は私も気になったところ。相当シモンに違和感持って、白決め打てないと言 |
1098. 村娘 パメラ 19:21
![]() |
![]() |
ってるのに、▼羊は流れに乗っかって切ってきた感。 でもこれまで恋しちゃってるレベルで庇ってきた羊をいきなり不自然に切るっていのも、狼の動きとして変だなぁと思う そして正直、襲撃筋はヤコさんの人物像に合わない。修をSGにするためなら、修狼を仮想して最善の襲撃をしていけばいい。 誰にとっても最善でない襲撃筋は、ヤコさんのスキル感と合致しないなぁと。 そこまで考えての襲撃筋ならお見事としか言いようがない |
少女 リーザ 19:31
![]() |
![]() |
誰にとっても最善でない襲撃筋自体は意識して作ったものなんだけどねー。強いて言えば羊状況黒を作り出して私がSGにしようとしている感を出したかったのはあるのだけれど普通に逆効果という(笑)これは完全に私のミスだわ。 |
1101. 村娘 パメラ 19:48
![]() |
![]() |
素直にラインを読むなら、ヤコさんよりリデルさんのほうが妙羊と切れている。2d妙修漫才とか、3d羊修SG発言とか。 でも確霊を残すような襲撃筋は、私には狼が「ライン読んで♪」と言っているように見え、余程「これはねーだろ」というラインの切り方・繋ぎ方していると思ってた。読み切る自信もないから投げ捨ててた。 ただ、その意図でいくと4dからライン捨てて、農白言いまくってる私が生きてるのは何でって疑問もある |
1102. 村娘 パメラ 21:12
![]() |
![]() |
ディタ、来てたら言いたいことは喋って欲しい、最終日だし意見聞きたい。 ヤコさんは全体的に狼と思ったら何でも黒と取る感があり、ロッカーと思えばおかしくもないけど、本当に生粋のロッカーかっていうとそうでもなさそうな印象も受けるのが不安点。 >>844「狩云々すっ飛ばして」ってヤコさん自身屋非狩だろうって言ってるのにさすがに言いがかり。しかも青狩なら狩云々すっ飛ばすの当たり前だし。 |
1103. 村娘 パメラ 21:13
![]() |
![]() |
青狩の可能性を考えてない=狩人探してないって意味では非狼的かもしれない。 ヨアの農狼論もう一回見て来たけど、特に否定できる要素は襲撃筋だけなのよねぇ…。しかもヤコさん自身がそれを口にしている。 ただでさえ喉マッハなヤコさんが>>871で鳩であることを弁明するためにわざわざ喉使ったことには少し引っ掛かりがある。 疑いに敏感と取れなくもない、けど狩人の意見なんて狼なら喰い潰せばいいのにとも思う@11 |
1107. 農夫 ヤコブ 22:05
![]() |
![]() |
は全然ベクトルが違う。 シモンに対してもそう。敢えて言うなら>>910はシモンの疑い方に関する検証のつもりなのか…? 特に、6dで希望を出せないくらい迷うってことはシモン狼の確度をどの程度に見積もっていたのかという 黒いと思う灰を黒のままで置いておいて、他灰に意識移して考察して…って変じゃないか? それが一日とかならいいけれど、今回は長期スパンでの判断 灰を黒置きし続けたらその黒さは増減するだろ |
1108. 農夫 ヤコブ 22:06
![]() |
![]() |
うしある程度狼かどうかの検討もついてくるだろうし、そうでなければ何かしらのアクションを起こしたくなるのかなと でもそうじゃない 修の場合兵を黒い黒いで放置し続けたわけで、仮にそれが大した黒さじゃない場合は詰める動きがでないのは人間心理として変だと思うし、相当黒いと思っていたなら>>1061希望出しをここまで渋る意味はないと思た >パメラ 何か迷ってます的な感じ匂わせてるけど質問とかはないのか?者も |
1112. 農夫 ヤコブ 22:43
![]() |
![]() |
ただ商真説得出来なかったのは自分の責任でもある。バランスで者or商だよとまでは言ったんだけど あと妙狼でも一応真占を名乗っているわけだし、護衛を勝ち取る役は残っているはずだし、本当に狼でもポーズで反対はすると思った あと聞かれてないけど羊狼を急に言い出したことが気になってるみたいだがあれだぞ。青非狼が田舎者にとって非常に大きな要素 あと修の狼要素は4d~の思考開示量が減ってること。伸びとはまた別 |
青年 ヨアヒム 22:49
![]() |
![]() |
思ったより早く帰ってこれためぇ。 パメラはやっぱり白い。初日のアレは反則級だが、灰の泥仕合スタートになった5d以降単体で一番白いよやっぱり。カタリナの黒要素を的確に捉えていったのもパメラ。だから@1人白決め打てればいいけど、ヤコブもシモンもフリーデルも決め打つ決定打が…最終日に者がいる形になった事がヤコブの大きな白要素とは思うのだが。独断吊りの可能性がある以上、灰3の方がヤコブには安全だろうしな… |
青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
後、これは凄い小さい要素だとは思うが、3日目、リーザからフリーデルに黒が出たけど、それに関してお互い無頓着なんだよな。3dにはリーザ狼がほぼ自明だったから要素として微妙すぎるから触れなかったけど、リーザも修黒主張する気ないわ、フリーデルも妙偽主張する気ないわ、だもんな。 個人的には、真占食った後の狼占の立場では、村人に黒は出したくないっつーか、そこから白く輝かれたらめんどくさいってのがあってなw |
青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ狼での占騙り、村人より仲間が一番黒視しやすいもんな~それに狼占ばれた後に村人がライン白取ってくれたら御の字で…w まあライン勝負とか霊食いで占信用勝負の場合は話が変わってくるが… 基本、俺自身が狼の場合は占食って泥仕合、しか頭にない単細胞だからな…w |
青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
まあ、今回のパメラは意図的発言ミスで白取ろうなんてセコイ奴には見えんが、それだけで決め打つってのも個人的な好みとしては…ではあるな… それだけを理由に白決め打って狼で逃した場合に納得いかんし、そこはしっかり見ていかなあかんで。それで逃げ切られたら、それは逃した村の責任w |
旅人 ニコラス 23:07
![]() |
![]() |
シスターがLWならやっぱり最終日はまとめなしの3人にしちゃってヤコブの勢いに不信感を持たせる作戦が一番やりやすいし、何より面白いと思うんだよなー オットー襲撃とか茶目っ気みたいなものは持ってる気がするし、シスターはやっぱ違う… 気がする ように感じる 気がする |
青年 ヨアヒム 23:07
![]() |
![]() |
昨日俺が残されたから、残した事を後悔させてやろうと、今日はパメラ護衛を考えつつ、さすがに続いても修吊ればいいだろうからリスク犯す必要ないか、者食われて俺吊られる危険犯す意味もないな、と思い結局者護衛したが、悩んでた意味ねえ… でも屋はともかく、娘が残って長が食われたのは想定してなかったw |
少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
終わった後に納得いくかいかないかは重要だよね。 因みに私の狼占は初動で黒いところと白いところを判断して仲間の位置次第ってとこかしら。私、仲間に一切触れなかったことも何回かあるし。 因みに私が普段初日黒出しなのは本当です。見抜いたヤコブはお見事! |
村長 ヴァルター 23:13
![]() |
![]() |
ルールで禁止されてる意図的発言ミスっていうのは、赤囁き→白ログとか、灰発言→白ログとか、そういう誤爆に見える事を「意図的に」やることじゃなかったっけ? だから編成勘違いとがめてる例、見た事無いなあ。 あとわしが探す村視点漏れって、「この襲撃筋をした狼なら当然知ってるべき可能性が抜けてる」って類だから、ここまで咎められるとやる事減る… や、わしならそもそも可能性絞る襲撃って極力しないんだけど。 |
1116. 村娘 パメラ 23:15
![]() |
![]() |
かなー。 私の扱い雑すぎじゃないかと思う。 正直今日の>>1105の心変わりが、私がヤコさん疑ってかかってるの見て、単体で村娘吊りに動くより村娘に農吊り手伝ってもらおうと判断しての動きに見えてしまう。 でもヤコさんが結論を迫って来たのは何を焦ってるのかなという印象で、 リデルさんは逆に焦りが全く見えなさずぎて怖い。二人とも直近の動きは微妙。 そしてディタは何処に行ったの?なんか意見ない? |
青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
リーザの言う事が正しければ、「青年 ヨアヒム は、ならず者 ディーター を守っている。」というメッセが出てたからGJって事なんだよな。 ちなみに墓下にいる今は、そのメッセは見れない。 発言欄の下には出ないけど、空襲撃の場合は護衛のシステムメッセージが出てない、って事で判断できるのは本当かもしれんな… |
村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
パメラ白打ちもねー、「狼で勘違いやりうるか」っていうのをかなり検証した。 結局狼でやりうるパターンが「どれもないだろ」っていう状況になった訳だけど。 [お猫様に煮干しやりつつ] ディーターどこいったのかな。わしも気になる。 |
村長 ヴァルター 23:21
![]() |
![]() |
発言した瞬間に来てた…! そしてわしもわしが死ぬとは思ってなかった。うん。 白位置取りすぎたけど死ぬかな?! って右往左往してる時も死ななかったからなあ… [お茶と蜂蜜を用意しつつ] |
青年 ヨアヒム 23:23
![]() |
![]() |
羊と修が狼なら、初動がガチで重かったからスルーは出来んわなwまあ俺は感覚的な所は全く自信ないから初動の重さはあまりあてにはしてないが… パメラのミスは意図的か検証するわなw検証したらやっぱりガチうっかりじゃなかったらびっくりのレベルだったw |
1120. 村娘 パメラ 23:27
![]() |
![]() |
ディタちゃお♪ 色々考えたけど、私は▼リデルさんで行きたい。 ヤコ狼あるのかどうか。色々検討してみたけど、確定的な要素は発掘できなかった。 襲撃筋から見ても農狼は否定でき、それを覆すほどの白さをリデルさんから感じない。 素直にヤコさんを白と思ってリデルさんを吊りたい。 |
村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
わしが修羊両狼切ってたのなんて、ヨアヒム狩+シモン白視の前では一瞬で吹き飛ぶチラシ程度なので、そういう意味では多分落として置いた方がよかったよ。 わし地上にいたら昨日シモン吊らせないために全力尽くした気しかしない。 うん、ヨアヒムが狩で確定したのが実に大きかった。 ……ヨアヒム殴ってごめん 白視灰の非狩拾ってたのに狩含めたパズルにしてなくてごめん(しゅん |
青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
疑うのは全然構わんよw俺自身、単体で白出るタイプじゃないし、この位置なら食われる心配はないし、と安心出来たさ。下手したら吊り回避にすらなるほどの位置まで行ったのは想定してなかったが…w そういう意味では、ディタ指定の遺言狩COは結果的によかったよ。俺が狩人なのを見て狼が騙ってくるかもしれんからな。まあ狩人として計画的に動いてはいたが、それでもヤコブあたりは対抗出れば俺を真とは見ないだろうしw |
羊飼い カタリナ 23:48
![]() |
![]() |
いやー辛かったよー みんな白いし、隙がないし。 前回潜伏したとき、初日で占い当たっちゃったから、とりあえず今回は初日の占い避けはしたいと思った。 次の目標は最終日まで残ることかなあ。 |
村長 ヴァルター 23:50
![]() |
![]() |
>ヨアヒム 確かにヨアヒム喰われる心配はなくなってたね。 …だからこそまあ、非狩取れてない先が襲撃されてたらなんか殴り殺しそうだったんだけど(目逸らし あの日に狩CO指示入ったのは大きかったね。 …って、思い出した、そうだリーザ吊りの日の日中に狩COしちゃうと狩→灰で喰われた時に灰吊り1回目の判定が見られないから駄目だ、遺言がベストだ、って考えてたんだったわし。 |
青年 ヨアヒム 23:51
![]() |
![]() |
何せ2日目には状況的にリーザ狼が見えちゃったからな…リーザの正体は他2人を見る方が見えてくるかな、とは思ってた。 それでも商真を見れなかったが…多分この辺の感覚はオットーに近いものがあると思う。 |
村長 ヴァルター 23:54
![]() |
![]() |
>リーザ ほらわし灰>能力者だから(目逸らし よっぽどはっきりと視点ねじれ見つけない限り、追っかけには行かないんだよね… [蜂蜜入りお茶でぬくぬく] アルビン偽視は…ああいう引っかかりで偽視すると大体失敗する、っての肝に銘じてたんだけど、割れ方+ニコラス黒視で偽要素にカウントしちゃったなあ… わしの次の目標は、斑の白黒判別能力上げる事かな。あともうちょっと位置調整能力欲しい。 |
1122. 村娘 パメラ 23:57
![]() |
![]() |
あとは、そうね。 今日のリデルさんには「狼を吊りたい」という熱意を感じない。殴られて防御に走るんじゃなく、カウンターパンチ決めてほしかった。 狼吊りたい、より自分が吊られたくない、が先行しているように見える。 村人なら、自分が吊られなくても、狼吊れなきゃ負けなんだよ。 その見極め姿勢の薄さは、リデルさんが狼だからだと、私は判断する。 |
青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
狩COのタイミングは、4日目日中だと灰吊りの霊判定1回目見れないのは大きいな。まあ狩COさせて灰吊り、ってのも…だが、んなら遺言の方がいいか。 俺は潜伏してディタGJ出るまで待つ計画だったがw で、その次の日に遺言狩COしつつ灰護衛なw |
村長 ヴァルター 00:02
![]() |
![]() |
ヤコブがいないね。 ディーターはヤコブを待ってるのかな。 [ごろごろ] >カタリナ わしいつでもこんな感じだね。>>303みたいな俯瞰評を周期的に出して、白取りで炙って行ってる過程は示すようにしてる。あと理由付けはちゃんとする。 自己矛盾起こしてなかったら、仮に同意得られてなくても、白寄り純灰ぐらいまでなら安定して滑り込めるよ。 後は…勢いと襲撃で調節するぐらいかなあ。 |
1123. ならず者 ディーター 00:02
![]() |
![]() |
すまんな決定出しが遅くなって。 【仮決定▼フリーデル】 理由は、ヤコブ、パメラの推理に同意できること。 これは性格要素かもしれないが、あせりが見えない点。 あと意見出しが遅いところも狼要素かなと思っている。 |
少女 リーザ 00:03
![]() |
![]() |
狩ねー。私最初の方は狩見抜く率高かったのだけれど、最近は狩とか放っといて良いんじゃね?精神になってきたからあまり真剣に見てなかったのよね。知ってる人の中には真占も放っといて良いんじゃね?とか言うとんでもない人もいるし。 |
1124. 農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
みんな安心してくれ! 凄まじいミスリで申し訳なかったが田舎者は嘘吐かないっぺ~~~。 しかしミスリ野郎として責任もって娘の議事も読み直したけど娘白はFAなんだよね すると田舎者が村でも狼でもやることは一緒で、修吊れたら勝ちなわけで自分吊られたら負けなわけで、最終日くらい焦らせてくだしあ という突っ込みを入れつつ パメラ狼だったら本当に申し訳ないが、そうだったら素直に讃えよう。 |
村長 ヴァルター 00:09
![]() |
![]() |
仮決定来たね。 >カタリナ 後は喋り方もあると思うよ。 着眼点の提示、着眼理由、推理過程、結論。この4つを固めて、発言跨ぎしない程度にまで文章絞ると、「同意出来ないけど~なりの筋は通ってるよね」評が意のまま! ただし最終日吊り合いには弱いので気を付けて… |
1125. ならず者 ディーター 00:10
![]() |
![]() |
意見出しが遅い点は、フリーデルさんは村視点で丁寧に考察するタイプだが、狼だとどうしても白い村人がより白く見えてきて考察がはかどらなかったのではないかと思っている。 あと喰い筋に関しては、ヤコブが自分狼なら5日目は霊襲撃が最善手だ気づいたという意見に同意できる。 |
青年 ヨアヒム 00:12
![]() |
![]() |
あれだな、アルビンは守れずすまんかったな。まあ、でもあれでアルビン護衛でGJ出てたら作業ゲーになってた、って事で勘弁してやってくれw どー見てもヘタレ狩人の負け惜しみです本当にry |
羊飼い カタリナ 00:12
![]() |
![]() |
村長 そうかあ。わたし、結構丁寧目に発言してるかな、って自負はあるわ。 むしろ最近は、少し言葉足らずにして突っ込んでもらったほうが、理解が深まるのかな、という気すらしてる。 村のときは、それで結構議論できて信用されることが多い気もするわね。 むしろ、狼だと疑われないように、って意識が強くなるから、表現ぶりが難しくなるわね。 |
1126. 村娘 パメラ 00:18
![]() |
![]() |
【決定見てます】、ディタ毎日まとめお疲れさまでした。協力できてないことばっかりでごめんね。 フリーデルさんにセットしました。大丈夫のはず。 だけど、ヤコさん>>1124安心できない!アピ感すごい! 田舎者嘘吐かないらしいけど、多分今まで一言もヤコさん自身が村人って聞いてない! |
村長 ヴァルター 00:19
![]() |
![]() |
>カタリナ わしが心がけてるのは、結論とそこに至った理由を端的にまとめる事かなあ。 突っ込みある方が理解が深まる、って言うのはあると思う。理解って言うよりは、なんていうかな、1対1で喋って隣に立ってくれる人作らないと、人でも狼でも最終日に競り負けるっていうのを実感してね… 疑われないだけなら、発言の結論と理由さえ固めれば問題ないと思うよ。 わしそこからの白さが中々意のままに出せないんだけどね… |
青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
俺以前に3−1の初手で確霊抜かれた事あるwなのに懲りずに占護衛する奴なんだ…w真守ると霊が抜かれて、偽守ると真占が抜かれる悪循環でな…w ディタ食われてもアルビンとペーターの真贋を判定など含めて見ていければ、とも思ってたが関係なかったな…w |
1127. シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
【仮決定確認】しました。賛成はできませんが。 でもいくら議事録を読み返してもヤコブさんの怪しい点を既に言ったもの以外には見つけられなかった以上、覆すのは無理なんでしょうね…… 流石に「焦りが見えない」のを狼要素と言われるのは心外ですけれどね。できることをやるしかない訳で、確かに私のそれは(この仮決定である以上)不十分だったかと思いますが、何というか努力丸ごと否定されているようで。 |
村長 ヴァルター 00:23
![]() |
![]() |
わし3-1は確霊護衛上等派だ…!!! 村の地盤固め重視したい派。2-2でも初回しか占行かないなあ、基本的に… だから自分が占でも初手だけで終了する気満々な気がする。ここで本気出さずに何時出すの、みたいな。 |
1128. ならず者 ディーター 00:24
![]() |
![]() |
いや、霊襲撃、最善手は誰が狼かによって変わってくるな。 ヤコブ狼なら、灰泥仕合に持ち込む霊襲撃が最善手だが。 パメラが>>1101で言うように偽装ラインを見せにきたとするとしっくりくるな。 フリーデル狼の場合は襲撃なしのほうがベターか。 |
羊飼い カタリナ 00:24
![]() |
![]() |
村長 くどくど説明しないほうが、かえって力強い感じが出る場合があるわよね。 相手のレベルに合わせる必要もあるんだろうけど。 今回わりと説明省略形の人多いような気がして、初級者には辛いわ・・・ |
1129. ならず者 ディーター 00:29
![]() |
![]() |
【本決定▼フリーデル】 努力を否定しているわけではない。 だがそう受け取られてしまったのなら俺はもうすこしきちんと言葉を選ぶべきだったな。 すまなかった。 フリーデル村でパメラ人だと思ってるなら、ヤコブにうまく場を作られているというあせりというか、もう少し心情の吐露みたいなものがあっても良いのではないかと思った。 俺には淡々としているように見えた。 |
村長 ヴァルター 00:31
![]() |
![]() |
>カタリナ 既に書いてあるものをざっと見るだけなのと、自分で行間補完した上で相手に聞いたりするのだと、話の深め方が違うみたいなんだよね。 論理が分からないところがあったら、問うてくれたら、こっちもガンガン喋るよ。 自分で行間補完しようとしてると、「いやそれはさっきも喋ったから…何回も言いたくない」っていう内容問うこともほぼなくなるみたいだし。 シモン白の理解得られた気はあんまりしないけど!w |
旅人 ニコラス 00:32
![]() |
![]() |
個人的にカタリナは僕に対して なんでこの人私を疑うんだろうか 感がなかった気がすりゅ 「ニコラス狼なら黒塗りか?おいおい 村人ならなんで?」 みたいな。 だから疑われる意識持ってる狼なんじゃないかと思って生きてたら主張し続けてた |
1130. 農夫 ヤコブ 00:34
![]() |
![]() |
【本決定了解】 >>616の時点で【田舎者】と【村人】のギドラだったんだよなあ。 今こそCOを解き放つと田舎の魔人ヤコブンは村人だっぺ~~~~。 直近のテンション見るにパメラさん人でやっぱり合ってるね。 これでパメラ人狼とかだったらマジでピエロだけど、逆にそれならこの超ミスリにも納得だわ。 ひとり全然手が届かないところにいるんだもん。 否。 パメラ村人フリーデル狼でエピだ。 |
羊飼い カタリナ 00:35
![]() |
![]() |
村長 そうかあ。4dのシモンのやりとり、ホントにわかんなかった。っていうか、今でも分かってない。 たぶんスキルがだいぶ違うから、説明するの面倒なのかなって思ったわ。 墓下まで喉使わせてごめん(笑) さあ、あと10分ね。 |
村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
>アルビン たぶんオットーに魔人って言われたからだと思うよ! >カタリナ わしは面倒くさがってもはぐらかしてもないよー 気になるようだったら聞いてくれたら、今からでも喋るよわし。発言だけで何言ってるか理解してもらえるようにするのが、わしの目標でもあるし。 |
羊飼い カタリナ 00:38
![]() |
![]() |
ニコラス そうね。特に序盤は村視点が作りきれないから、吹っ切れた発言が出来ないのよね。だから、どうしても疑われたくないって意識が前に出ちゃう。 今回は中盤くらいからだんだん村視点が作れてきたかな、って気はしたけどね。 |
1132. シスター フリーデル 00:39
![]() |
![]() |
【本決定も確認】です。私の力不足で濡れ衣を跳ね返せず、申し訳ないです。 ディーターさん>>1125 こちらこそ感情的になってしまいすみません。 淡々としている、という見解は間違ってないです。議事録を読んで、考えをまとめて、推敲して、というプロセスの中で発言から感情が削ぎ落されているのは確かなので。 |
1133. ならず者 ディーター 00:41
次の日へ
![]() |
![]() |
ヤコブの2日目アルビン真主張には狼には出しにくいガッツリ感を感じるんだよね。 狩人がアルビンを護衛するとヤコブ狼なら苦しいことになる。 フリーデルには悪いが、狼だと思って吊らせてもらう。 |
広告