プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、1票。
旅人 ニコラス、1票。
村長 ヴァルター、1票。
木こり トーマス、5票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
村長 ヴァルター、1票。
木こり トーマス、5票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、少女 リーザ の 6 名。
1272. 村娘 パメラ 22:48
![]() |
![]() |
確黒初めて見た…!!!かも…!!! 昨日のバタバタであんまり整理できてないけど、トーマス吊りで良かったんだよね!4票入って焦ったー!良かったー!! で、ヤコさん襲撃なのね。お疲れさまでした! とりあえず狼吊れてよかった…!考えます!! |
1273. 少女 リーザ 22:51
![]() |
![]() |
【判定確認しました】 偽狩COだったのね…テンパりまくりました… なんかすごく…疲れました… 狼がつれてほっとした… パメさんの質問とか後回しにしてたのはこの後回答します。 というか体調がかなーり微妙なのでまた読みにくくなったら指摘してください、すみません。 |
1274. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
【襲撃確認】【霊能判定確認】したぜ ニコラスはお仕事完了だな 今まで霊能に力を入れてた分だけ灰考察を頑張って欲しいぜ あとヤコブとトーマスはお疲れ様。ヤコブが灰吊りがいいことを教えてくれなかったらやばかったと思う。村が勝てたらMVP確定だな。 |
老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
>>トーマス OKだと思うよ。狩人が居なければ、襲撃は絶対通せるからねえ。あと二回吊りを逃れたら勝ち。実際のところはヴァルターが協力してくれたら、一回吊りを逃れるだけでRPP持込だけどね(^^; |
1277. 旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
昨日は全然いろいろ自分が馬鹿だったと思って反省だよ… こうなると▼長で最終日勝負でもいい気もしたけど、どうせ噛まれるのは僕か僕が白枠に入れた誰かだろうから一緒か。 だったら今日も勝負して、失敗ならRPPに賭ける方がいいか。 RPPも1/2になったからね。 ということで今日も【灰吊り希望】 |
1279. 少女 リーザ 23:16
![]() |
![]() |
私は以前述べたとおり序盤から●▼割と貰ってたし、分かりにくいと言われてたので、吊消費するくらいならせめて狩誤認の灰襲撃誘い込みをと思ってました。(これはいつも割と狙ってます) あとは序盤と現在の変わった点について。 …と纏めてたんですがこれは長くなるし諸々考えるとエピの方がよさそうなので割愛させてください。(どうしても、なら書きます…) 本日は早いけどお休みします。また明日学校が終わってから。 |
木こり トーマス 23:17
![]() |
![]() |
青ログ読んできた。 ディタは何があったかは分からないけど元気出してね。 あと適当な理由で黒塗りしちゃってごめん。 そして誰も[プロテイン]を飲んでいない事実…。 せっかく振舞ったんだからのめよぉー…orz |
1280. 村娘 パメラ 23:20
![]() |
![]() |
よくよく考えたら今日は確黒しかでなかった…のか? 狼陣営考察 1、旅神木商(わかりやすい。) 2、旅老木ー灰(神真なので商以外。兵妙。昨日の兵の希望を見ると、妙かな?) 3、老長木ー灰(これも上と一緒で商以外。兵妙。) この3つのパターンでいいのかな。とりあえず昨日木吊り希望した兵が白度アップ。旅が木吊り変更しようとしていたように見えたのでちょっとマイナス。ただ、旅も木希望なので、ここは兵と同 |
1281. 村娘 パメラ 23:33
![]() |
![]() |
じで白度アップ。 >>1278妙返事ありがとー!えーと、狼側が狩を見てるっていう視点で動いていたってことだねー。了解ー。 ★旅>昨日の夜明け前、みんな非狩だから木狩じゃない?っていう発言。 羊狩かもってあんなに話してたのにそれ考えなかったのはなぜー? 木狼で、長吊り推してたこと考えると旅狼もあり得るよね。トーマスからのライン見てきますー! |
1283. 村娘 パメラ 00:19
![]() |
![]() |
木からの考察> 1d●兵○妙⇒6番目 2d●兵○年▼者▽妙⇒11番目 3d●兵▼老⇒11番目 4d▼兵▽妙⇒2番目 5d希望なし 6d▼長⇒1番目 希望だしから見ると白 兵>妙>商 黒。てかあたしが絡んでないことに落ち込んだわ…。 2dも3dも希望出し遅いから微妙。逆に、4dで絶対兵吊るってのが見えたところ、兵と切れてる。 商のことは老偽だから白く見える—って言ってたから商偽はあるかも。 |
1286. 村長 ヴァルター 00:48
![]() |
![]() |
樵は白いと思っていたので、昨晩は終わったかと思った。 これだけ偽視されていて、勝ち目が出てきたというのも正直微妙な気分。 昨日の狼の神話を考える。 まだ3狼残っているので、昨日は▼長か▼村で勝ち。 樵は本当に忙しかったので、▼樵で席を立つ。 だが農の発言で灰吊りに方針変更。 ここで狼は安全策に出た。 狼から敢えて▼樵で希望出しすることで、仮に▼樵になっても、もう一人の狼は生き残れる可能性が高い。 |
1287. 村長 ヴァルター 00:48
![]() |
![]() |
もちろん、希望が割れて▼長になれば勝ち。 樵の狩人CO騙りは、狼にとってはリスクの少ない賭けでしょう。 それで吊り先が変わればよし。変わらなくても、失うものは少ない。 特に、旅が最後意見を変えているのは、上の神話への目くらましと見る。 更新前後の行動で真を取るスタイルは、そういう意味では一環している。 ただ、仮に吊り先が変更になったとして、もう一人の狼に当たったら意味がないので、旅が樵から希望 |
1288. 村長 ヴァルター 00:49
![]() |
![]() |
変更した娘は、相当白いと思う。 現に、昨日旅吊り希望した商は、すごく黒くなっていると思う。 私が懸念したとおり、商をSGにして逃げ切るつもりでしょう。 今日▼商として試合終了。それが狼の神話。 ここまで一生懸命頑張ってきたけど、真視取れなくて申し訳ないです。 まあ、私の考察も全然見当はずれだったので、それも実力。 ただ、羊を守れなかったのが、そして守られていたことに気づけなかったのが悔しい。 |
1289. 村娘 パメラ 09:15
![]() |
![]() |
おはよー! 珍しく朝に顔出しっこれから出かけるから遅くなるかもー! 長〉諦めの姿勢が…微妙です…。。。1狼吊れて、勝ち筋見えてきたのに旅真視多かったからってここで減速しちゃうと真なら非常にマイナス。商SG言ってるけど、長が商を庇えば庇うほどご主人様からの商黒出しだったから何じゃないのーって見えてきちゃう… 村長さんには頑張って他の灰見てほしい! |
1290. 村娘 パメラ 09:24
![]() |
![]() |
今日の吊り希望は灰の妙か商で出そうと思ってるよー! 兵は単体で白決めうつ。妙はちょっとぐらぐらしてきたかな。商は単体黒い。旅真なら老仲間に黒出しになるわけだけど、商がここまで吊られてないこと考えると、まーありといえばあり。 長は旅狼の時に襲撃されたらラッキーだからつらなくてもいいかなぁ…でも長がもう真視取れてないのに…っていうなら吊ってもいいのかとも思う…迷うなぁ… 旅襲撃はなさそうかな。長狂だと |
1291. 村娘 パメラ 09:29
![]() |
![]() |
しても、旅襲撃したら老狼確定。長狂確定。旅狼の線は残しておきたいんじゃないかなーとか。 ちなみに妙とは共感白とってるとこもある。 昨日の希望だし、旅真で吊り商ってホント思ったよね!商気になりすぎるんだもん。特に、自分も入れてるからなんともはやだけど老吊るか商吊るかのところで老に票集まってるとことか… トーマスのじいちゃん偽?!のうっかり発言(結果うっかりじゃないんだろうけど)を考えると老を偽とし |
1292. 村娘 パメラ 09:31
![]() |
![]() |
て、老を吊りたかったのかなぁとか思っちゃうんだけどね…となると旅狼になるんだけど…そーすると旅の真っぽさが説明つかなくなっちゃうわけで。 悩ましいねー(+_+) とりあえず出かけてきます! |
1293. 村長 ヴァルター 09:49
![]() |
![]() |
鳩 諦め感ねえ 一生懸命考察しても青に捨てられ村人に捨てられた私の気持ちがわかるかな 娘は昨日樵吊りだよね ホント勝手だよな どのみち今日は1日行事で外出です。 帰ったら出来る限りのことはします |
パン屋 オットー 11:11
![]() |
![]() |
んー娘白いと思ってんだけどなー。共感白みたいなところもあるけどね! なんか昨日一昨日と割りと勝手に絶望しながら村を眺めていたんだけど、気がつけば残り狼1…。頑張れ村のみんな!!(´;ω;`) |
パン屋 オットー 11:23
![]() |
![]() |
でもなんかこう、商白を頑なにプッシュしまくってたら噛まれたんで、商白なのかなあ…とも思ったりするけど、それとは別の理由で噛まれたor裏をかくために噛まれたという可能性もあるしなあ… ふむむ。難しい… パッションGS:白 商娘>兵>妙 黒 なんだろ、妙が特別黒い訳じゃないんだけど、娘と兵が白く見えるんだよね… |
1295. 行商人 アルビン 15:02
![]() |
![]() |
皆さん、おはようございます。 >>1283 娘 その考察で黒い私がいうのもおかしいかもしれませんが、私は樵の希望出しからは特に見るところはないと考えております。3dで狼陣営は数で私を吊ろうとしたかに見えたが、現実は違っていました。私はすでに偽囲いされていたということです。樵は3dでわざわざ老を吊った、これは老が狂であるということを示しているように思います。 |
1297. 旅人 ニコラス 15:15
![]() |
![]() |
ている。 多分僕は1dから、自分が霊で狼はそれを知ってる、だから狼は僕を黒塗りしてくるはずだ、という気持ちが強すぎて、考察が歪んでいたのではと反省している。 墓下にでもいるような気持ちで1から考察し直したい。 まず白枠に入れた商兵を洗い直す。 商老両狼は、霊が確定してない状況で老の商黒出しはコスパが悪い。 老は対抗噛んだ時点で、自分は吊られる覚悟が出来ていたように見えたので、味方切りは考えにくい |
1298. 旅人 ニコラス 15:16
![]() |
![]() |
商を白くする為の老の黒出しとも考えられるが、すぐに▼商になる可能性もあったし、確率の悪い賭けだ。 商の発言自体は確かに黒いところもあるが、そこはすごく理解出来るんだ。 商も僕と似たような罠に陥ってるのではと思う。 自分が偽占に黒出しされた所為で、自分を疑うのは狼だという気持ちが強くなっているのだろう。 今は自分が疑われるのは、僕が商を白視するからで、それはわざと僕が商白と言ってるからだと思っている |
1299. 旅人 ニコラス 15:16
![]() |
![]() |
のだろう。 商も少し墓下視点から考察してみてはと思う。 という訳で、商はやっぱり白決め打ち。 兵を白決め打ちした理由は、>>986での僕を十中八九本物と言っているところ。 答えを知ってる狼がこれを言う理由は、自分が吊られて黒判定が出ると踏んで、兵旅両狼と思わせる為としか考えられないが、あまり効果があるとは思えない。 それと樵とは完全にラインが切れていると言っていいので、それも含めて白決め打つ。 |
1300. 行商人 アルビン 15:28
![]() |
![]() |
>>1296 旅 特に3d投票のような一票差でひっくり返せるような展開の時に自分を黒だしする中に狼がいると思っておりました。特に旅真なら占い真狼で、2dで信用拮抗してたにも関わらず、ライン戦を放棄するような狼なら何も考えず物量作戦で来るだろうと考えておりました。しかし、その狼像と想定した年、羊が白、そして入っていなかった樵が黒。 そういう現状です。 |
1301. 行商人 アルビン 15:42
![]() |
![]() |
ただもう一点の疑問。 昨日の樵吊りは回避可能で、旅狼なら1人村を吊ればゲーム終了なのだから、例えば旅が樵ともう1人と▼商を主張すれば勝てたかもしれないのにこれをしませんでした。。 3dを含めて2回も決定的チャンスに食いつかなかったのはさすがにかなりの白要素と取れます。 昨日の樵吊りによりもう一度考え直すチャンスが生まれました。現状はやはり長真でとりますが、もう一度流れを考え直してみたいと思います。 |
1302. 旅人 ニコラス 16:00
![]() |
![]() |
>>1300商 僕もそう思っていた。そして間違っていた。おそらく僕達は、自分が黒塗りされたからって気持ちが強すぎたんだよ。 僕の中では今日は娘妙の2択だが、▼老の時の事もあって、▼樵に入れた娘が必ずしも白いとは思ってない。投票周りの発言は白いけどね。 妙狼なら、僕真とまで言って何故▼樵に乗らなかったのかが逆に不思議だ。 樵が黒確になるのは分かっていたはずだし、そうなれば自分が疑われるのは明白だ。 |
老人 モーリッツ 17:31
![]() |
![]() |
>>レッド12:55 ??なんであやまるん?? あやまられることはないよ(^^?? 私が言ったのは商黒出しの時のことなんだよね(^^;; まあ、そのおかげで混乱にはなったから結果OKかなあとは思っているけどね。 |
1303. 村長 ヴァルター 17:55
![]() |
![]() |
ただいまー まず私の発言で雰囲気を悪くしてしまったことをお詫びします。しかし、毎日期待しては裏切られ、旅には負け続け、しかも死ねないという、狂人ならずとも発狂しそうな状況です。 ま、泣き言はこのくらいにして、 【ワシが男塾塾長、江田島平八であ~る!!!!】 気合を入れなおして頑張ろう! |
1304. 村長 ヴァルター 18:21
![]() |
![]() |
で、樵の発言を改めて見返してみたけど、白いよね~ なんで捕まえられたのか不思議。 私だったらずっと捕まえられなかったと思う。 2dの>>457の樵の考察見ると、屋農羊が白寄り。そして結果をみると見事に3人とも白。 狩まわりの発言で注意するなど、結構あざとい印象。 3dは、▼老へ強く誘導。老が真でも狂でも、吊り縄1消費できるから、これは戦略的。商に黒出しされて、老が真かもと焦っているようにも見え |
1305. 村長 ヴァルター 18:21
![]() |
![]() |
る。 吊り先と占い先の希望をみると、あざとさを踏まえれば、むしろ希望に挙がっている兵と妙が怪しくみえる。●兵が多いけど、もとから占い破壊に行くつもりなら、ライン切りとしてはむしろ効果的ともいえる。4dの▼兵なければ、相当怪しいんだが。。。 妙とは、○妙が1回と▽妙が2回。これは結構怪しい。ライン切りにぴったりな感じ。 昨日の▼樵といい、今回の狼は、仲間内で盛大に切り合っている感じはある。 |
1308. 村長 ヴァルター 18:52
![]() |
![]() |
シモンさんもパメさん・トマさんと同じくらい白かな」。この時点で樵はかなり白寄りに。 ★樵を暫白でいいと思った理由を教えてもらえないだろうか。 総じて言うと、もし狼ならかなりのあざとさ、スキルの高さを持っている印象。★への答えが気になる。 |
1309. 負傷兵 シモン 19:03
![]() |
![]() |
昨日の樵への投票はどーなんだろうな。実際のところできるなら避けたい選択肢ではあるけれど逆に避けれないと判断したのなら積極的にいって白くみられた方がいいし。しかし昨日の状況はどうなっだったのかというと微妙な感じだな。ある種の主導権を握っていたヤコブが樵吊りだったけれどあくまでみなと同じ灰だった。だからそれで決まるわけじゃないしなどとごちゃごちゃ考えた結果、あまり要素にはなりえないというのが結論だな |
1310. 少女 リーザ 19:07
![]() |
![]() |
ただいまなのです。学校は日曜日なので少し早く終わりました。 …で。 >村長さん 貴方への私なりの敬意を払って、答えられる範囲だけでも答えようかと思ったけどどうやっても切り離せない要素があって、それでああ書いたんです。 貴方の真贋は分かりませんが、心が折れると言いたくなった心情はすごく分かるので、真贋関係なく質問回答は村の一員として一員に対し誠意をもってやろうと思いました。 これでいいですか…? |
ならず者 ディーター 19:24
![]() |
![]() |
おっと、寝すぎたぜ(ヒック さてさて、ほんと俺は地上にいなくて良かったぜ 村はバラバラだが個々のレベルは高く感じる いや実際高いだろう。(ヒック 俺なんかが今地上にいたら・・・・・考えただけでもぞっとするぜ(ヒック |
1312. 少女 リーザ 19:29
![]() |
![]() |
私の中でアルさん黒がかなり揺らいでます。 ひとつは今日のヤコさん襲撃。 【アルさん黒なら、アルさん白視しているヤコさん襲撃っていうのがどうも腑に落ちない】んです。 特にニコさん真ならLWです。RPPの可能性はあるとは言え、今日を乗り切ろうと思えば自分を白と見ている人を態々襲撃するんだろうか…?と思い始めています。 あとトマさん最後ヤコさん護衛宣言してますけど、それでもヤコさん襲撃って??という。 |
1313. 負傷兵 シモン 19:30
![]() |
![]() |
トーマスが黒と出た今、モーリッツ吊り希望をどうみるかといえばやっぱり俺は身内切りだと思うな。まーニコラス真で見てるからそれは当たり前か。 あの老ロック的なのは自分は仲間を黒くみていますというアピールのような気がした。もし吊られた時にと俺をロックし続けることであいつもそうなんじゃね?と思わせる的な……だったら4dに俺吊り希望はやりすぎだよな。実際に吊られたらSGにできないわけだし。 |
1314. 負傷兵 シモン 19:30
![]() |
![]() |
狼トーマスからの俺へのロックのことを気になって考えてみたけどなんかいいアイデアは思いつかないな。ここから何か閃きが出てくると思ったんだけど……。 つーわけで分からないものはしょうがないとして気をとりなおして灰考察をしてくるぜ。 |
1316. 少女 リーザ 19:37
![]() |
![]() |
確かに決定前のドタバタもありましたけど、それなら別にヤコさんじゃなくたって他の灰だっていいじゃないですか。 もし仮に他の灰が吊られていて、且つその灰が狼だったらどうやっても狼はもう勝てなくなります。 (ニコさん狼なら残狼2なので転覆しますけど、ニコさん真だと思ってるので、後述) 正直こんな作戦を取る狼像がアルさんに思いつかなくなっています。アルさんはよく狼像とかについても言及してましたし。 |
1317. 少女 リーザ 19:42
![]() |
![]() |
>>1315ニコさん あの時は前日ニコさんとの質問のやりとりでアルさん黒?をリセットしようと思いましたが、結局残り時間がないしミスったら負ける可能性もある、一旦灰は置いておこう、残された時間は霊真贋に目一杯使いたかったから。 私もかなりパニックしてたのであの時は狩COを見てあれじゃあリナさんのあの発言は?でもトマさん真なら吊ったらまずい、となるとその時ぱっと出てきたのがアルさん黒の思考でした。 |
1318. 村長 ヴァルター 19:52
![]() |
![]() |
寒くなってきた初秋の鍋はまた格別だ。 さて、兵はやはり白い。独特な考察で、灰考察は薄めなのに、ここまで白視がとれるのは正直悔しくもある。まあ私の白いは当てにならんことは樵で証明済みだが。 兵には、なぜ今日まで噛まれないかを考えてほしい。5d以降、兵は吊り縄から最も遠い位置にいる。それで噛まれないのは、兵が旅真ロックだからではないか?もし明日が来て、兵が生きていたら、さらにもう一度考えてほしい。 |
1319. 少女 リーザ 19:53
![]() |
![]() |
今思うともう少し冷静になりなさいよ…と自分でも思っています。結局灰のに希望出すという危険なことをやったわけですし…。 あと同じようにリナさんの仄めかしていた発言を受け取ると、灰襲撃の後霊襲撃とかどう考えても意味が分からないです。 特にニコさん狼でこれやる意味ありますか…?やっても何もメリットが思いつかないです。ロラ手数が減るだけでぶっちゃけ狼のミス?と思ってます。(ここが後述、の部分です) |
1320. 村長 ヴァルター 19:56
![]() |
![]() |
リーザ 回答ありがとう。前段は、誠意をもって答えてくれたことは伝わった。あとは、村のみんながどう判断するかだね。 後段はよく分かった。更新前後の発言を重視するという点ではリーザらしいと思う。 |
1322. 行商人 アルビン 20:12
![]() |
![]() |
こんばんは。 今度は噛み先の考察から。 神(占)→屋→GJ→青(確白)→農 とみると初日の神はともかく残りは比較的白い人から順に噛んできているという印象です。 GJもひょっとしたら青の護衛だったのではと考えています。例え羊が狩だったとしても白印象の強い長より確白であった青を護衛していてもなんらおかしいところはないでしょう。 |
1323. 旅人 ニコラス 20:16
![]() |
![]() |
妙質問回答ありがとう >>1315の続き しかし娘は占吊とも第2希望までにしか挙げておらず、ライン切りは考えられる。 それと村全体に提案! 【吊り希望は9:45までに出して欲しい。そして本決定出たら変更はなし!】 対象の人の弁明は仮決定から本決定までとしたいです。 本決定後も遺言を残すはありと思うが、それを見ての変更は無しにしたい。 当たり前の事が守られてない。 それがごたごたに繋がってると思う。 |
1324. 行商人 アルビン 20:22
![]() |
![]() |
今になってふと感じたのですが、私は策士策におぼれるの状態に陥ってしまっていたのかもしれません。 樵は3dの頭になって老のことをすぐ偽だと言ったあたり本当は今回の狼陣営は素直な人達なのかもしれません。 そもそも真占をリスクを冒してまで噛みに行ったのは狼1人犠牲にしても占い機能を破綻させるためとも考えることはできます。 |
1325. 行商人 アルビン 20:28
![]() |
![]() |
そして、昨日あげた (占CO関係【改訂】 農、者、屋、長、青、樵→老CO→旅、羊→神CO→妙、兵、商、娘) だけど、確かここの村は赤ログで発言しないと狼を認識できないはずでしたよね? 農にあやかってメタ的な考察ですが、昨日も書いたとおり、狼陣営が一番怖いのは占1COのはずです。長真でみるなら占い真狂で出ているので、神のCOまで狼陣営は安易に非占いを出せないはずです。樵は老の前に回していました。 |
1326. 少女 リーザ 20:29
![]() |
![]() |
シモンさんの白理由は ・トマさんからの●▼希望がかなり強い ・4Dの2人のやり取りが仲間切りで5Dが霊襲撃だと仮定すると、いずれ2人のどちらかの黒を見せないと効果が薄いのに霊真狂なら確黒は運次第でリスクに見合ったリターンにはなりずらい ・そもそもシモンさん吊になるかどうかはヨアさんが独断する可能性もありわからないのに意味が薄い ・5Dが霊襲撃ならこの日の仲間切りは完全な無駄でビジョンとして疑問 |
1327. 行商人 アルビン 20:32
![]() |
![]() |
ここで神COから商の非占COまで1分も差がなく、かつ私も含めて■1から4までの議題に答えておりましたため、あの短期間で用意するのは難しいと思いました。それで昨日長真なら娘狼ととりましたが、それも間違いだと考えます。なぜなら娘がプロで外出宣言したことが本当なら、狼陣営は娘が帰還するまで娘が狼か判別できずこれではいざという時に娘を騙りに出そうとは考えにくいでしょう。 |
1328. 負傷兵 シモン 20:34
![]() |
![]() |
昨日の樵投票は要素にならないと書いたけれどやっぱりそうじゃないんじゃないかと思い始めた。 とういうのも狼達が昨日▼樵になるのをを予想していたか、予想していなかったというのはけっこう重要なポイントじゃないのか?ってことだ。 予想していたのなら仲間切りをして自分が生き残る作戦をとった方がいい。しかし予想していなかった場合、これはどうにか回避できないかと考えるものじゃないかと思う。 |
1329. 行商人 アルビン 20:35
![]() |
![]() |
以上、錯綜しましたが、 樵狼を吊るという幸運により決め打ちを撤回する余裕ができたみたいですのでここはしっかり撤回します。 そして本日旅真決め打ち、そして長はここ数日間の単独感より狂で決め打ち、よって灰からLWを引き当てて行こうと思います。 まず、5d、6d、そして今日と決め打ちしたにも関わらずブレ続けて申し訳ありませんでした。 |
老人 モーリッツ 20:35
![]() |
![]() |
★>>墓下の皆さんへ質問 現状の地上のように確白がいない=纏め役なしの場合に、本決定って誰が出すんだという懸念は置いておいて、決定の出し方は多数決になるんでしょう。なら決定を出す意味って何があるんですか? 決定後に変更をなしにするということなんでしょうか。投票先を明言していれば、変更した場合には理由説明が生じることになりますしね。 |
老人 モーリッツ 20:36
![]() |
![]() |
>>ヤコブ 自由占いの件だけど、各占い師が自由に占って、黒出しした占い師から吊るとすれば(3-1陣形や2-2陣形でも)、占い師視点2狼まで同定(能力者内の位置は不明だけど)した時点で、さようなら♪なんですよね。で能力者ロラしたらLWを見つけるだけの状況になるという算段なんですね。狼としたら襲撃する対象に困ると考えているんですけどね。 |
1330. 負傷兵 シモン 20:39
![]() |
![]() |
狼が樵に投票した→▼樵になるのをある程度予想していた 狼は樵に投票していない→▼樵は想定外の事態だった ってわけだな そして昨日の流れをというとどうも▼樵にならないんじゃないかと狼達は考えたんじゃないかと思う。 やたら早いトーマスの希望出しもそうだし、何より両霊能が対抗の吊りを希望していた。 なので昨日の▼樵は狼にとって想定外だったと思う。 なので今日の希望は昨日に樵投票しなかった二人を選ぶ。 |
老人 モーリッツ 20:41
![]() |
![]() |
【仮決定】⇒【本決定】って、仮決定に対する反応を、皆が見て希望を変更するかどうかだと思うんですよね。でも最近見ていても変更する人もほとんどいないし、意味あるんかなあと思ってます。共有者はブラフ込みの仮決定を出して反応を確かめるということもあったと思うのですが。 だから投票先を明言しての、投票による多数決が自分で考えて答えを出すことだと思っています。 |
1331. 行商人 アルビン 20:41
![]() |
![]() |
ただ今ほぼ確定できることとしましては私も含めてグレー4人の中に狼が1人ということです。 これをお伝えしておくと考察での見方が少し変わるかもしれないと思いました。 |
1332. 少女 リーザ 20:46
![]() |
![]() |
(シモンさん続き) 穿って見るなら昨日の▼トマさんのところで切った可能性くらいですけど… それなら6Dにもっと▼トマさんを理由をつけて主張すると思うんですよね。 それが実際には>>1236。 これ狼同士でやるには相当ちぐはぐな行為だと思うんです。 そもそもこの流れを狼が想定することができていたんだろうか、というのもありますが。(灰吊になるか、霊吊になるか?という部分でもあるんですが) |
1333. 村長 ヴァルター 20:52
![]() |
![]() |
3日目私護衛でなければ、一人で盛り上がっていた自分が恥ずかしいな。。。エピを見るのが怖いw 妙>>1319 確かに私襲撃だったとすれば謎だ。だがそれは旅真の根拠になるか?旅真なら私偽(=狂)で、あの時点内訳が分かっている狂襲撃になるよ。つまり、私真にしろ旅真にしろ、どっちにしろ謎ということ。 だとすると意見噛み? 私は一環して▼商だったので、そうすると、商が怪しいということになるな。 |
老人 モーリッツ 20:59
![]() |
![]() |
ヴァルターがLWを同定出来ないでいるような気がします。誰の味方をしていいのか分からないし、何をして欲しいのか教えろ!っていうところでしょうか。私個人的には真視を獲得して下さいとしかいいようがありませんが(^^;; |
1336. 負傷兵 シモン 21:09
![]() |
![]() |
立ち上がろうと思ったら >>1334.ニコラス が見えたので いやいや俺がまとめをするのはさすがにいかんでしょ そんじゃ風呂入ってくるわ 45分前には戻って希望出す予定 どっちを第一にするかでめっちゃ悩んでいるんだよな |
1337. 少女 リーザ 21:12
![]() |
![]() |
パメさん単体。 反応は白いんです。それは今でもそう思います。 ただ先程から書いている狼像からすると一番ありそうなのがパメさんという。 例えば>>1290、これは絶対にありえないです。 ニコさん真時は灰ミス→RPPでまだチャンスあるはずなのに、狂→灰でチャンスが減ります。村長さん真時なら問答無用でアウト。 この辺が今回の狼像にマッチしてきてしまっているというのが現状だったりします。 |
1338. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
妙 え、だって狼視点樵非狩確定(狼だから当たり前)なんだから、ヤコ襲撃でもおかしくないんじゃない。あとは、羊狩で見たんでしょ。 ヤコブ襲撃は、意見噛みだと思うよ。ヤコブは商白視で▼旅主張だったから。で、商をSGにして試合終了が狼のプラン、っていうのは昨日書いたとおり。 むしろ、何で兵じゃなくてヤコブだったのか。私としてはそこを考えてほしい。 |
木こり トーマス 21:33
![]() |
![]() |
さてさてどうなるかねぇ 長は樵狼は早期に見つけていたような気がするけど、最後のご主人様が誰か分からん!て状況なのかな。 ボクが長の立場に置かれたら絶対胃に穴開く。心中お察しします…。 |
1341. 少女 リーザ 21:34
![]() |
![]() |
ただこれパメさん白なら弁明しようのない理由なので、弱い要素にします。 正直全員にそれぞれの白要素がある、そんな状態です。 >>1338村長さん トマさん狼でヤコさん護衛宣言→ゴタゴタで別の灰狼が吊られたと仮定→ヤコ襲撃されてるのは何故?→トマさん吊り→狼終了のお知らせ よってRPPもしくは勝利目前の狼がやる襲撃には思えない、ということです。 あと意見噛みなら尚更ヤコさん残しません? |
ならず者 ディーター 21:40
![]() |
![]() |
>>モリ 決定は必要だと思うんだよ こんなに灰がいるなか、誰がどこに投票したかも重要な情報だと俺は思うんだよなぁ(ヒック 誰が誰を吊って欲しくて、そこから何を得ようとしてるのか こ~んな情報手放したらもったいないよ(ヒック |
1344. 少女 リーザ 21:41
![]() |
![]() |
なのでそこの何故シモンさんが残ってる?は確かに分かるんですけど、シモンさん狼だとトマさん狼とのプランがよく見えてこないんです。 正直私もパメさん狼?にはそこまで自信はないです。 ただ今の私視点だと、一番疑問なのはパメさん。 意見だけならアルさんのほうが疑問。というよりそろそろさすがに灰の誰が狼とか出してください… 結局アルさん白かも?は状況要素だけで、本当にそれを信じていいものか困ってます… |
1345. 行商人 アルビン 21:42
![]() |
![]() |
今ふと思ったのだけれど今日はどちらにしても霊候補投票の方がいいのではないでしょうか? 旅真でも今回長吊りによりグレーを狭めることができます。 何度も考察しておりますが、私の中ではグレーの三人とも決定的な部分がないからです。 【▼長】これで一旦提出致します。 |
農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
ただいま、まずは質問回答から ☆老>20:35 モデルケースとして「村村村村狼狼狼」を考えてもらうと分かりやすいな。 各村人視点では「自灰灰灰灰灰灰」、狼視点では「自狼狼村村村村」が見えていると考えてくれ。 村人1が▼狼1▽狼2、村人2が▼狼2▽狼1、村人3が▼狼1▽狼3、村人4が▼狼3▽狼1をそれぞれ希望していたとする。 ここで決定出しを行なった場合、狼がどのように希望票を出そうと村人4人ともが |
老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
>>ディーター21:40 返答ありがとうございます。希望を出して投票先を明言するで、上段は満たすと思うのです。決定って恨みを買う役目でもあるし、纏め役の胃が壊れる状況にあることが多いと思うのですよ。初参加の人が確白になって最終日まで纏め役したときは箱前で泣いてたって言ってましたしね。 |
農夫 ヤコブ 21:44
![]() |
![]() |
希望している狼1を吊る決定が出る見込みは充分ある。 一方、自由投票の場合は票操作を食らって村人1~4のいずれかに3票、狼1が2票、狼2が1票、狼3が1票になる可能性が極めて高い |
1347. 村娘 パメラ 21:45
![]() |
![]() |
老商両狼はないとおもう…… コレも決め打たないとどうしようもないんだろう。 ちょっと珍しく酔ってるので変なとこあったらつっこんで! ただ、妙偽なら今日CO順とかでなんだかんだ理由付けてあたし吊りに来るかとも思ったんだよね。 商は老と両狼主張するのつらいだろうし。 そのへんはちょっと迷ってる… |
1349. 少女 リーザ 21:46
![]() |
![]() |
私は【▼パメさん】で提出します。 ただアルさんから考察がこのまま出ないのなら▼アルさんも考えます。 パメさん白ならこんな理由で吊るのはあまりにひどいのはわかってるので。 シモンさん白なら私はまだ見抜けていない何かがある。 って村長さん吊とかありえませんから…って書いたんだけどまた私がボケていることに気がついた。 うーん…結局それグレーが減らないヨカンしかしないのでどうなんでしょうね… |
1351. 村娘 パメラ 21:47
![]() |
![]() |
妙に余りにも希望が集まればちょっと考えよーかなって思いもある。 長吊りでも……いいのか?よくわからん…… 長狂見て吊るわけだよね? 長はRppに会わせられるかわかんないんだから残しといてもよくね?? |
1352. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
多くの村の人が旅真をもとに考えているなら、長吊りの方が良いと思います。 狂人潜伏、長狼のケースも考慮できますし、長狂なら明日灰を1人噛んで減らしてもらえれば少し視点が変わるかもしれません。 |
農夫 ヤコブ 21:53
![]() |
![]() |
☆老>20:36 それができるだけの縄数が確保できる状況(例:フルメンでの3-2など)なら初手から自由占いもありだが、そうでない場合はそもそも占に縄を当てたい段階での全占い師全白進行をケアできない(統一結果でないので灰も狭まらない)のが痛いな |
ならず者 ディーター 21:57
![]() |
![]() |
>>モリ 初参戦でまとめ役とは俺のことか(ヒック はっきり言ってまとめ役がそこまで感情的になる事はないと思う 多数決の結果をまとめそれを表示する それが本来のまとめの意。 それこそ多数決の結果に抗って別の人を吊りにあげるなんて本来は必要のない行為 それじゃぁ確かに恨まれても仕方がないね。 みんな難しく考えすぎだよ 狼は考察等で探せばいいし 多数決と違う人を選び、選ばれた人だけじゃなくてほかの人から |
ならず者 ディーター 21:58
![]() |
![]() |
多数決と違う人を選び、選ばれた人だけじゃなくてほかの人からもヘタをすれば恨まれる可能性があることをしてまで狼を吊りにかかりしかも狼じゃないかもしれない そんなリスクを背負ってまで吊りに行くのはそれこそ何があっても文句言えないと思うんだよ 決定を反対されたら村人に指示を仰げばいいし、決定は本来出ている状況だからその決定でゴリ押ししてもいい やるだけやって間違ってたらエピでごめんなさいでいいんだ(ヒッ |
1358. 少女 リーザ 22:00
![]() |
![]() |
決定見ました。色々とすみません。 私が祈りたいのは明日RPPがあること。 残り1発言なので、聞きたい事があれば書いてください。最後の発言に書きます。 あと正直、灰の誰が狼かわかりません。 少なくとも私の感覚があってないのは分かったので、私の考察はスルーしたほうがいいかもしれません。 あとRPPなら村長さんは▼村長で狼は明日▼村長にセットします、明日は希望提出とかも考慮してください。 |
1359. 旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
商 狂人潜伏まで考えるなら▼長はありだと思う。 灰が噛まれると言っても、一番白視されてる兵か、みんな僕を真と見てくれてるみたいだから旅が噛まれると思う。 それでも商の灰が狭まると言うなら▼長でも納得。 他の僕を真視してくれてる人は、長狂と見てるし、噛みで灰は狭まらないと見ているので、今日勝負して外したらRPPに賭ける作戦。@2なのでこの話は誰か他の人が答えてあげて下さい。 |
1363. 旅人 ニコラス 22:17
![]() |
![]() |
変更ないみたいなので、 【本決定 ▼妙】 明日が来て僕が噛まれたら村側は▼娘で固めて欲しい。 RPPの手順は妙>>1358でいいと思う。 少なくとも表で票固めないと勝ち目はない。 長の狼COはないと思うけど、あっても、自分狼の可能性をにおわせてきても惑わされないで下さい。 エピがくればいいな。 @1 |
老人 モーリッツ 22:23
![]() |
![]() |
>>ヤコブ21:44 返答ありがとうございます。そのケースだと村が吊られて負けることになりますね。 >>ヤコブ21:53 たしかに確白という確実な情報は得られないので考察が人それぞれになるとは思います。 |
農夫 ヤコブ 22:23
![]() |
![]() |
羊>22:16 潜伏狂は吊られるだけがお仕事じゃないんだ、信用を落とすのは占内訳真狼が見えていることを活かして狼利の盤面に誘導した後でも間に合う。信用をわずかに落として占い判定を一日分費やさせるのものも悪くない。ただ、灰襲撃をくらわないように信用を取りすぎることには気をつけなきゃいけないが |
老人 モーリッツ 22:23
![]() |
![]() |
>>ディーター21:57&21:58 返答ありがとうございます。者と同村したか不明ですが・・・(^^; 多数決という方針で村が一致しているのなら、纏め役って本来不要なんですよね。勿論スムースに進めるために、議題事項を出したりしたほうがいいですけど誰でも出来るわけで、逆に目立ちたくない狼には難しいと思うのですよ。今回の屋農羊は全て村人ですしね。 |
ならず者 ディーター 22:26
![]() |
![]() |
>>モリ あ、同村したかどうかはわからないけど、俺初参戦でまとめやったのさwww(ヒック もうこの辺は深く考える必要ないんじゃないかな? 必要だと思う人は使うしいらないと思う人は使わないし 俺なんかまとめなんてあって当たり前だと思ってるから モリみたいな人は初めて見たぜ だからなのかしらないけどネタ抜きで少しかっこよくいえるんだよな(ヒック |
老人 モーリッツ 22:26
![]() |
![]() |
>>カタリナ 狂人が黒い働きをして吊られるというのは、あまり良い手ではないですよ。最終的に信用勝負になったりしたら狼側が勝てなくなりますからね。 私は狂人の時も真視を得るために必死で頑張りますよ(^^) |
1365. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
【本決定了解】致しました。 >>妙 灰単体考察できる人は本当にすごいと思っております。私は狐、共有なしは状況考察がしづらい分本当に苦手です。 この辺りはまたエピでどなたかご教授頂ければと思います。 |
ならず者 ディーター 22:32
![]() |
![]() |
>>リナ うん、ただのしゃっくり(ヒック 確か初日とか1日目とかに言ってたと思うけどうん てか俺の口調たまに素になるのをどうにかしてぇな(ヒック もっとこう、ならず者っぽい感じのよぉ、悪い口調にしてぇんだけどよぉ もう語尾に(ヒックつけりゃRPになるんじゃねぇかって感じでよ どうしよ(ヒック |
老人 モーリッツ 22:38
![]() |
![]() |
カタリナが答えを求めていますので・・・ 今日襲撃するのなら誰がベストかなあ・・・ 旅狼の可能性を生み出すのなら、▲長だけど、 既に意味がないのなら▲旅ですね。 ということで明日がきます。 |
1366. 少女 リーザ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
最後に。 私の発言がいろいろとノイズになってしまった感があってごめんなさい。 明日は最終日が来てくれないと困るんですが、ニコさんも触れてますが村側2票を確実に狼に当てないと絶対に勝てません。 そのくらい余裕はないです。狼は表では▼誰々と言っても裏ではこっそり▼村長に確実にしますから。 それと村側の皆さん本当に色々とごめんなさい。狼側の皆さんもエピで楽しくできたらいいなと思っております。 |
広告