プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 負傷兵 シモン に投票した。
農夫 ヤコブ は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
少年 ペーター は 負傷兵 シモン に投票した。
村長 ヴァルター は 負傷兵 シモン に投票した。
村娘 パメラ、1票。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、6票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (his)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (tomo)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (incompat1)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (PocoaPoco)、死亡。占い師だった。
シスター フリーデル (BCBT)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (coco)、死亡。狩人だった。
農夫 ヤコブ (nnknk)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (lite)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (siz)、生存。村人だった。
少年 ペーター (arika102)、生存。村人だった。
少女 リーザ (haiiro_color)、死亡。村人だった。
司書 クララ (korotan)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (alangood)、死亡。霊能者だった。
木こり トーマス (akisame77)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (Sulla)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (his)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (tomo)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (incompat1)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (PocoaPoco)、死亡。占い師だった。
シスター フリーデル (BCBT)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (coco)、死亡。狩人だった。
農夫 ヤコブ (nnknk)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (lite)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (siz)、生存。村人だった。
少年 ペーター (arika102)、生存。村人だった。
少女 リーザ (haiiro_color)、死亡。村人だった。
司書 クララ (korotan)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (alangood)、死亡。霊能者だった。
木こり トーマス (akisame77)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (Sulla)、生存。村人だった。
1294. 羊飼い カタリナ 00:17
![]() |
![]() |
ニコラス、気にしなくていいわよ! でも、誤爆しても、「誤爆」したっていわなければ結構なんとかなるもんだし、そうするべきよ! 今度から、誤爆してもあくまで表発言としてつらぬきとおしてほしいわ! |
1309. シスター フリーデル 00:21
![]() |
![]() |
て、あら。ディタさん狩人で良かったのね? リズさんの墓下騙りはお上手でしたわー。 とりあえずバレンタインとか赤とかその他もろもろ見てきますわねー。 紅もふりながら。 |
1311. 青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
ニコラスはやりづらかっただろうね。狂人希望だったんだけどこの村の狂人じゃなくて良かったよ…… 誤爆はしょうがないよ、大勢に影響はなかったし、気にしなくていいと思うよ。あれは誤魔化しようは厳しかっただろうからねえ。 |
1325. ならず者 ディーター 00:25
![]() |
![]() |
■1.戦歴 ■2.希望役職 ■3.村名候補(キーワードだけでも) ■4.MVP3名 再戦チェッカー http://wolfberry.jp/saisen 再戦チェッカーは最近の村が反映されてないらしいがな。 |
1334. 羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
再戦はチェッカーをみるかぎり2人いらっしゃるわね 2人とも直近だとG680で同村してるのね リーザとアルビンね! お久しぶりです。 クール&ビューティーのクララです。お会いできて嬉しいわ! |
1336. 羊飼い カタリナ 00:32
![]() |
![]() |
ニコラス>>1329 狼と狂人はCOとか正直にやる必要ないわよ? だって騙りの時点で嘘じゃない 狼が狂人COして誤認を狙うのは全然ありよー 逆に狂人が狼視獲得して吊られるのもありよー 「誤爆」だって認めなければ可能性を残すことができるわw |
1337. パン屋 オットー 00:32
![]() |
![]() |
羊>>1305 ありがとー。皆が白かったのでシモンに辿り着いた感じだよー。この村は白い子多かったのでシモンが狼じゃなかったら初めて白狼を見る事に鳴ったよえへへ。 |
1340. パン屋 オットー 00:34
![]() |
![]() |
まあ、その後の襲撃で兵狼なの?ぐるぐーるになってたけど。この陣形になったらやっぱり後半は重要視しちゃ駄目だねうん。 まあ、何よりも信用取れなくてごめんね!生き残って占いたかったぁー |
1341. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
1日め読み中。クララ赤潜伏だったのね。それは予想外だった。2-3になったから何喋っていいかわからなくなってたんだと思ってた。 狼陣営は重ねて大変だっただろうね、お疲れ様…… |
1342. 村長 ヴァルター 00:35
![]() |
![]() |
長→もやし 青→トマト 羊→ねぎ 妙→きゅうり 修→アボカド 農→トマト 年→もやし 兵→玉ねぎ 旅→ゴーヤ 樵→玉ねぎ 商→白菜 もやし、トマト、玉ねぎ…2票 ねぎ、きゅうり、アボカド、ゴーヤ、白菜…1票 結構割れてたな。てかディーター本命野菜埋めろよ! チョコ _羊長樵旅農妙修 _青兵修商修修兵 修3 兵2 青商1 |
1347. パン屋 オットー 00:38
![]() |
![]() |
まあ、想像してたけどね。ああ、多分書赤潜伏だって。正直2騙りって仲間狼が勝手に出ちゃった可能性の方が高い()から。本当にお疲れ様。 確か今まで2騙りって十数回しかないレアケース。 |
1350. 青年 ヨアヒム 00:42
![]() |
![]() |
そしてカタリナ、 1d11:22ででっかいチョコありがとう! 形はいびつだけど気持ちは伝わってくるよ! 今度一緒に白旗掲げない? (ヴァルターにもずっと思ってたんだけど、RP無視気味でごめんね。想定外の役職だったのと、村人だとどうしてもガチスイッチ入ってしまって……あと、にわかなのでキャラが良く分からなくなってた、ってのもあるけど(笑)) |
1357. 少女 リーザ 00:52
![]() |
![]() |
時間ないのー。またあとで読むの。 そして気になった人(修兵)が2人とも狼だったの。 なるほど、好きな人=狼の方程式は真面目に考えよう(ぉぃ 皆さん、おやすみなさいなの** |
1359. 羊飼い カタリナ 00:53
![]() |
![]() |
3d途中までみてるけど、これは狼陣営きついわね 狂人に占騙り任せるって3W編成なら怖いわけだし、フリ騙りに出したのは正着手だと思うし クララちゃんって結局一度も赤ログ発言しなかったのかな?これはキツイと思う フリもシモンちゃんもここまで頑張ってくれてありがとね |
1368. 羊飼い カタリナ 01:06
![]() |
![]() |
シモンちゃん>4d13:24 灰襲撃するときは、襲撃対象がどこ疑ってるとかどこに希望をだしたかは見ておくといいわ 狼側は狩人狙いだったとしても、襲撃した人の疑い先がLWとかにヒットしてたら思わぬ落とし穴にはまるわよーw |
1373. パン屋 オットー 01:16
![]() |
![]() |
農2d 09:21 3-2の陣形になったら占ロラするのがふつーだよ?ただしくは霊→占ロラねごーろごろ。その間に占い師に黒を引かせればOK.まあ、2黒出た時点で詰みだけどね |
1374. 羊飼い カタリナ 01:17
![]() |
![]() |
アルビン>5d23:28 感情要素とかライン考察って経験積まないと精度があがらないものだと私は思ってるの。 で、私はそのあたり全く自信がないから自分では要素にしないだけなのよ。私は表面的にしか感情とかライン追えないので偽装されたら見抜けないと思うしね |
1376. 旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
っと思ったら、ヴェルターに私の不思議な粉が石灰扱いされてた・・・w 一応、こっちにも。 ■1 3戦目 ■2 狂人→狂人 ■3 ちょこっと八百屋村 ■4 やっぱり、リデルとシモンで後は、最後までまとめ頑張ってくれたヴァルターで。 |
1377. ならず者 ディーター 01:19
![]() |
![]() |
色々ログ読んできた。 まず、カタリナ、ヨアヒム他、俺の発言に不愉快な思いをした人達に謝りたい。 半分中の人の性格、半分要素取りのつもりでわざと煽るような表現を多用した。 ヴァルは知ってるが、前の村でも俺は同じ事をしてヘイトを稼いでた。 今後は同村者に気持ちよくゲームを楽しんでもらえるよう、本当に気を付ける。 本当にごめんなさい。 …って謝ったから終わりな。 さて、次だ。 |
1380. ならず者 ディーター 01:21
![]() |
![]() |
>妙>農 まサイ確認してログ読み返してきた。 昔のIDすら忘れてたがG436だ俺の本当のデビュー村。 ヤコブ(nnknk)、リーザ(haiiro_color)覚えてるかな? あの村の暴走系初心者パメラ(alternaka)だ。 |
1381. ならず者 ディーター 01:21
![]() |
![]() |
初参加の村で偽黒出されて暴走した挙句、PPで村滅ぼしてるw 2人は狼だったな。今更だが、特にリーザは赤ログで心配してくれてありがとう。 あれから1年半ずっと趣味でログ読みだけしてた。 あの時は何もできず黒塗りされて初回で吊られたが、俺、少しは成長したかな? |
1382. パン屋 オットー 01:22
![]() |
![]() |
僕、感情重要視するよー。 この人はこういう性格だから可笑しく無いだろうとか考えるよ。ペタとかも初心者なのはプロから伺えたし、受動的なのや初心者の気持ちを考えると白決め打ちなったし。そんな感じなのー。 りなは何処を重用視するのかお話聞きたいねー |
1384. ならず者 ディーター 01:24
![]() |
![]() |
■1.3戦目 ■2.狩人→狩人(希望蹴られた人ごめん) ■3.死亡フラグは入れたいな。あとチョコネタと野菜ネタ。 ■4.安定のネタまとめヴァルター、狼陣はスキルと気遣いのバランスからリーザ。 それと、カタリナ。 リナの考察の方が正しかったんだろうな。 ご教授願いたいぜ。 |
1385. 羊飼い カタリナ 01:26
![]() |
![]() |
オト>>1382 単体と状況よー 私は狼好きだから、特に襲撃結果と狼意図を考察材料にするかな?で、それとあわせて単体要素で判断するわね あと、序盤は盤面整理で最終日目指すのが好きね 早く狼吊るんじゃなくて最終日に灰殴り愛できる環境に整えたいかなって思うわ だから、寡黙やステルス、殴り愛できない人は優先的に吊りたいかな。 だって、墓下で最終日みるなら多弁同士の論戦がみたいじゃないw |
1386. 村長 ヴァルター 01:29
![]() |
![]() |
あと俺は序盤で村視点に立って考察すると言っておきながら 途中で狼視点にも立ってたな まあまだ発展途上だから攻略法が定まってないのかもな そもそも狼視点とか狼やったことない奴がやっても効果ないなw 次回からは「狼探しのやり方はその時々で臨機応変に変える」とでも言っておこうか |
1389. 羊飼い カタリナ 01:32
![]() |
![]() |
リザ>6d12:46,ディタ>6d12:49 表ログでも言ったけど、偽黒だしたリザ噛んで意見食い疑われるような襲撃するわけないじゃない、大げさだなぁ 私が狼だとしても、リザに疑われたからって噛むようなことはしないわね。それよりは殴って逆に吊殺す方を目指すかなぁ。負けたらそれまでで。むしろ噛む方が最終日に向けた勝ち筋が細い気がするのよ |
1390. パン屋 オットー 01:33
![]() |
![]() |
羊>>1385 僕も狼好きー、だから状況考察が重要視するのは分かるなあ。ただ僕は襲撃考察はあんま精度高くないみたい・・・。今回もそれで迷走しちゃった。何かコツってあったりする? 単体の方は感情要素含めないのかな?僕は絡めるから不思議ー。 最終日に灰殴り愛できる環境かあ。僕は白決め打ちで消去法で狼を探して行くから寡黙だろうがステルスだろうが白は白じゃんと思ってしまう。 |
1403. 羊飼い カタリナ 01:44
![]() |
![]() |
ディタ>>1393 うーん、もしそうみえたとしても中盤で吊りの根拠にする要素としては弱い気がするわね だって明日が続くと知ってるようにみえるだけでしょ? 私はペタを最白でみてないもの。 噛まれるなら青か娘か長と考えるのはおかしくないでしょ? 私は明日が続くかどうかっていう要素は微要素だと思うなぁ |
1408. 羊飼い カタリナ 01:50
![]() |
![]() |
村長>>1405 狩人っぽい立ち位置としてはベストでしょ? 狩人偽装はするつもりなかったけどねww 正直、狩人COが最後だったので、村騙りして真狩人にGJ狙ってもらおうかしらとか、ちょっと悪魔の囁きがあったのは内緒ww |
1409. 羊飼い カタリナ 01:54
![]() |
![]() |
ディタ>>1407 私がLWなら、初日のシモンへの噛み付きなんてしないわよ~。最終日にむけて、誰が邪魔になりそうかみて1dあたりには噛みまで含めた手順考えるタイプよ 今回は前のめり感覚対話型RPを目指してみたけど、LWだったとしたら、前のめりな発言はできないししなかったと思うわ |
1411. ならず者 ディーター 01:57
![]() |
![]() |
羊>>1409 そう? 俺LW役だったらもっと前のめりになるかも。 多分リナとは本当に思考の根底が違うんだろうな。 どっちが良し悪しではなくね。 俺の考察の精度の向上を目指すとともに、1PLとして不快な言動は詫びたい。 ホントごめんな。 |
1413. ならず者 ディーター 02:08
![]() |
![]() |
俺ももう寝る。 改めてエピ議題出していいか? 俺も明日編集頑張るから、有志で誰か手伝ってくれると嬉しい。 ■1.戦歴 ■2.希望役職 ■3.村名候補(キーワードだけでも) ■4.MVP3名 ■5.名言もしくは面白い会話(自薦他薦問わず) |
1414. 羊飼い カタリナ 02:12
![]() |
![]() |
ディタ>>1411 もう、気にしてないから別にいいわよーゆるすわよー。 一応いっておくと私の地雷は「皮肉」かな 煽りや口調までは許容範囲だから気にしてなかったけどね あ、立ち位置確保のためにヘイト利用するってのは安易すぎるし、結局、村の雰囲気わるくなるから、やめた方がいいと思うわ 狼にとって一番いやなことって村同士の手繋ぎ。それを妨害するようなヘイト撒き散らすのは村利にならないと思うわ |
1454. 農夫 ヤコブ 06:28
![]() |
![]() |
おはよー トマ>いや、黒視はええんよ ただどこからどう思ったかってところがあれば、思考なり感情の揺れが見えるかなーって思っただけで! 素直すぎるし明日見ればいいやと考えていたらいなかったw パメ>占ロラ今の段階で言ったら能力者に5縄使わせられるだろ!とか GSを私的に使ったりとか、最終日村騙りした方がいいの?とか考える辺りや、自分は軽く考えて人に重きを求めるところが、黒要素やったと思うわ… |
1458. パン屋 オットー 08:54
![]() |
![]() |
ヨアヒムは凄かったねー。ぼく、妙襲撃「???」になってたんだけど、兵襲撃として可笑しく無いって見事見抜いたし。 娘はライン考察が凄かったよ。僕ライン考察苦手だから凄いなと思ったよ。 |
1460. パン屋 オットー 08:58
![]() |
![]() |
トーマスペーターシモンはチョコてたべてくれて有り難うな。ヤコブもありがとー トーマスは悪く無いんじゃない。自然に慣れていない事が透けてるならOK.スキルを考えるのもこのゲーム必要だしね。今回、トーマスの素直さが白さに繋がった訳だもん。 |
1465. 羊飼い カタリナ 10:35
![]() |
![]() |
パメラちゃん、どーどー クララは、慣れてないだけだならBBSの文化とかそういうの知ってもらいたいし、顔出してほしいかな せめて仲間のシモンちゃんとフリーデルには一言挨拶だけどもって思うわ オットーのパン貰うわねー(モグモグ |
1475. 負傷兵 シモン 11:06
![]() |
![]() |
リーザは狼スキー把握w2番目チョコありがと! 村長ももやし好き騙りに騙さr・・・チョコケーキありがとうなw なかなかの騙りっぷりだっただろ! 返してほしい?返してほしい?(にやにや) だが暁は俺のだ。誰がやるか。 あと、>>1342幹事お疲れさまー。 |
1476. シスター フリーデル 11:07
![]() |
![]() |
ペタさんおはようございます! 白いし私偽見抜くしでペタさんは強敵でしたよー。 えへへ。紅に褒められると嬉しいなぁ。狩はなんで的中したのか分かりませんw リズさん襲撃って狩狙いではなかったんですよね? |
1478. シスター フリーデル 11:13
![]() |
![]() |
ほほほほほほ本命!?いやだ恥ずかしいわうわーん。 勿体ない…食べられるかしら…。 ふむふむ、ですよねー。リズさんは驚きの白さでしたもん。赤で寂しがってる紅を見て私も思わずエアもふしてしまいましたの。もふもふ… |
1479. 負傷兵 シモン 11:14
![]() |
![]() |
リズは冷静に盤面見れるしなーと思ってたら翌日ヨアが本気出してて、まぁやはり誰襲撃でも辿り着く結末は同じだったね。 あと襲撃シスメが男ばっか並んでるのも味気ないじゃんとかくだらん事も考えてたw |
1480. 少年 ペーター 11:15
![]() |
![]() |
■1 一戦目です 超不慣れでみんななに迷惑かけちゃったごめんね!!もっと精進するよ!! ■2 ー ■3みんなも言ってるけどチョコと野菜関係!! ■4村をまとめてくれて面白いこともしてくれた村長!! 鋭い考察をしてくれたリーザ!! 苦しいなかLWがんばってたシモン!! 名言もしくは面白い会話探してくる(:3 )三 |
1481. 負傷兵 シモン 11:17
![]() |
![]() |
やっとえあじゃないもふもふができるようになったー。 墓下で応援してくれてて嬉しかったよありがとう。 鴇も応援してくれててありがとー。 あと、誤爆は一回やったら多分もうしなくなるから大丈夫w いい経験になったと思っとけばいいんだよ! リナの言う通り、誤爆とか申告せずに素知らぬ顔しておけばいいと思うー。 |
1483. 負傷兵 シモン 11:21
![]() |
![]() |
ペタもおはよー。 ディーターまサイ作成さんくす。 者>>1377 俺は平気だったけど、ってか後半どんどんいい兄貴分になっていっててそれはそれで面白かったりしたんだがw ヘイト調整するPLって今まで一人しか知らなかったんで、他にもいたんだ!という感想です。 人によって許容値違うから難しいけど、荒れない程度でぐっとこらえられるといいなー。がんばれ! |
1484. シスター フリーデル 11:22
![]() |
![]() |
私も夜には迷言探ししなきゃですわねぇ。ペタさん潜ってらっしゃーい。 そこ重要ですわ。>男ばっか味気ない しかし白飽和が恐ろしい村でしたわねぇ。きっと紅もキツイ黒塗りで胃が痛かろうと心配してましたの。 鴇に騙り任せて私も潜伏したほうが良かったのかなとか結果論考えてぐるぐるしてました。 墓下発言については…私嘘しかついてなかったような気がしますw応援してたのは本当ですのよ! |
1486. 負傷兵 シモン 11:27
![]() |
![]() |
村白かったよなぁ。結局黒考察できなかったw 仲間揃ってない時点で暁紅2潜伏決断は・・・占確定の恐れがあるから避けたかったんだよなー。 運が悪かった、と思ってる。 墓下は騙るとこだよな!w |
1487. シスター フリーデル 11:29
![]() |
![]() |
あらいけない。私まだ議題に答えてなかったわ! ■1.15戦目 ■2.人狼 ■3.野菜やらチョコやらネタには事欠かない村ですねぇ。 ■4.イケメンだった紅、最後まで白かった紅、ココアとチョコをくれた紅に! 再戦の方はいらっしゃいませんね。皆さんはじめまして! 紅から貰ったの含めてチョコ4つ!?いっぱい貰えてびっくりですわ。皆さんありがとうございますね!チョコ大好きですのー。 |
1489. 農夫 ヤコブ 11:36
![]() |
![]() |
おっひるーるー ■1.他国含め18戦目 ■2.おまかせ→村人 ■3.オットーのダークマターじゃなかったえーとチョコレートと野菜企画関連は入れたらおもしろそうかな ■4.野菜企画頑張ってた幹事村長、イケメン霊アルビン、LWおつかれさまシモンに 最終日のドンマイ!は、商真なら本当に大変だっただろうな…という意味でのドンマイ!やったんやで…? |
1490. シスター フリーデル 11:36
![]() |
![]() |
村人さん達はもっと素黒くなるべきでしたわね。キリッ やっぱり2潜伏は流石にリスクですよね…。まあ私も両潜伏しようぜ!とはあの時点全く考えてませんでしたから、本当に結果論でしかないのですが。 |
1491. 農夫 ヤコブ 11:39
![]() |
![]() |
他が狼ならまだしも、シモンやったらなーと。 意図せぬ緊急LW化が脳裏を過ったが、さすがに一言は赤で交わしているだろうと思っていた。 ああいうスタイルの真狂はいたから、狼もいるだろと思ってはいたが。 危うく潜伏狂人になるところやったわーあぶないわーすみませんでした! 状況要素から黒取られるのって反証難しいし、本当にお疲れ様でした。 |
1492. シスター フリーデル 11:40
![]() |
![]() |
紅また夜にー!お別れのもふもふ。 ヤコさんおはようございます!素敵なおやびんRPでしたわよー。 それとチョコもありがとうございますわね。嬉しかったです。うふふ。 |
1494. 農夫 ヤコブ 11:44
![]() |
![]() |
リデルおはー! 最近全然読んでなかったから、おやびんどんなんやったっけw と思いながら普通に方言まんまで行ってみたw トマトとふそそそしか言っとらんわ~ おやびんもっとホワイトニングシャイニングやわ~ チョコレートは……><くううオットー! りだつ! |
1495. シスター フリーデル 11:44
![]() |
![]() |
トマト鍋にリゾット…美味しそう…お腹が空いてきましたわ。トマトとチーズの組み合わせは最強だと思いますの。 ピザでも作ってこようかしら。お昼にはいい時間ですし。 席外しますねー。次は夜になるかも。 |
1496. シスター フリーデル 11:54
![]() |
![]() |
あ、誤解されてそうなところに説明を少々。 ▲者ですが、私が者or樵がいいんじゃね?と言った時点で▲者セットされて動いていませんの。なので私のフラグ回収してやろう発言は完璧に後付け理由ですわ。なので純粋な狩狙い…になるのかしら? なのでディタさんのフラグがあろうとなかろうと▲者でしたのよ。 ディタさんは戦犯だなんてご自分の行動を責めないで下さいな。 ではではー。 |
1497. 羊飼い カタリナ 12:12
![]() |
![]() |
お昼なので顔出しよー。って、フリとシモンちゃんとすれ違いwww まずは、オットーちゃんの質問回収~ オットー>>1390 感情って役職関係なくもってるものだし、表現方法や偽装もあるので、要素として信憑性・説得力が薄い気がしてるの。裏ではメモメモして色取り活用するけど表考察では出さないことが多いかな。 解釈の違いを盾に言いがかり付けやすい要素でもあるしね |
1499. シスター フリーデル 12:15
![]() |
![]() |
あーそれと。まだあるのかよ! ララさん…茜がもしこの村を見ていましたら、発言してもらえたらなって。お話したいですわ。 ログ読みで何度かお名前拝見した事がありますので、不慣れな方ではないのでしょう?赤が発言しにくい雰囲気だったとかそういう事があったのならぜひ教えてください。私や紅の今後の為にも。 では今度こそ! |
1500. 羊飼い カタリナ 12:18
![]() |
![]() |
最近は苦手分野である対話克服したいので、灰考察犠牲にしてでも対話中心を心がけてるのよね リザが墓下で「感覚対話タイプ」って言ってくれたのは、対話を意識してただけに、嬉しかったわ~ 私はもともとは推理・考察投下型で対話は超苦手なのよね |
1501. 羊飼い カタリナ 12:38
![]() |
![]() |
とりま議題回答~ ■1.G国18戦目。多分キャラコンプのはず ■2.狩人→村人 ■3.キーワードだけ。バレンタインデー、チョコ、野菜予想 ■4.MVP:ヨアヒム 考察賞:ヨアヒム。役職ピタリ予想はお見事 ネタ賞:企画に喉使いすぎた村長 RP賞:私が大好きなパメラちゃん 新人賞:トーマス、次点でペタかな 特別賞:変則COで村勝利に貢献したアルビン、頑張ったシモン、フリ、ニコ |
1504. 少女 リーザ 13:18
![]() |
![]() |
議題回答 ■1.G国 28戦目 ■2.村人 → 村人 墓下のは騙りですw 騙してごめんね! ■3.「チョコ」「野菜」「フラグ」かな? ■4.皆に送りたいのですが… 狼陣営から→兵,村陣営から→年樵 兵はLW辛かったと思います。最後まで戦ってくれてありがとうございます。 年樵は初戦ながらも自分なりに頑張っていこうとしていたのがよかったです。逃げずに自分の信じる考察を出し続けたことに感謝します。 |
1507. 負傷兵 シモン 15:04
![]() |
![]() |
/* ちょっとすまんが、クララにひとつだけ言っときたい。 ログ見てみたんだが、前にも一度赤潜伏して2騙りにしてるみたいだな。 今回も、そういう作戦だったっていうのならいいんだが、失敗したから黙り込むとかそういうのならやめてほしい。 自分自身が奇策と呼ばれる類のものを使ってる以上、リスクを背負ってるってのは当然だろう? だから、その結果どうなったかによって、例えば今回「あ、だめだ」って投げたのなら、 |
1508. 負傷兵 シモン 15:05
![]() |
![]() |
それは無責任ってものじゃないか? やった以上は責任持って参加してほしい。 俺、以前同村したツイッター型真占がゲルトにアレされたの見てるので、正直今回のクララも、荒らしと同等のなにかだと思ってた。 2-3になった事を責めてるんじゃなくて、自分が取った行動には最低限の責任感を持ってゲームに参加してほしい、ってのが俺の希望だ。 もし喋りたい事があるならエピに顔出してくれ。 以上。水差して悪かった。 */ |
1516. 村娘 パメラ 16:05
![]() |
![]() |
村長、実はね、キミの名前は知っている。 まサイを見ていたからね。792だったかな?よし、早速みてみようか。明日にでも。 本編中は重ね重ねもうしわけなかったね。(中からヒトが出てきた!) やあ、村長!ごめんね。いちいちヘイト要素の言葉をあびせてしまった。俺にこれを受け取ってほしい。ごめんなさい。[中のヒトは村長めがけて練乳をめいっぱい投げかけ、逃走した!] |
1518. 村娘 パメラ 16:09
![]() |
![]() |
ごめん。いじってばかりで。 あとさ、二日目だったかな?村長、「絶対に俺を補完占いするなよ!絶対だぞ?」って言ってたよね。俺的には、アレ、この村一番のフラグだと思った。ネタのためにムダ占い(どうせ白確だろうしって意味で)させようとしてる村長ってスゲーと思ってたよ。 |
1520. 村娘 パメラ 16:13
![]() |
![]() |
て、ことで、またー。 リーザ白かったぞー。理由は瞬間的に思ったものだったので、忘れたが、ああでもないこうでもない、言って灰見てたときに、ナニカシラの理由で、こいつ白いな、と思った。エピ終わるまでに思い出すわ。 ▲年じゃなくて▲妙に違和感あったから、ここは襲撃考察出してもよかったかもね。 |
1522. 村娘 パメラ 16:19
![]() |
![]() |
そこじゃない。 ちらっとまサイだけ見たよ。 ニコラスとSullaさんがつくったサイト。 ほんとにちょこっとだけ。中身みてない程度。同村したからには見るしかないだろうねぇ~(ニヤニヤ |
1524. 村長 ヴァルター 16:34
![]() |
![]() |
パメラ>>1522 792村は良い村だったよ。初心者特有のカオスっぷりが面白いと思う。おすすめ あと別に俺はヘイトで黒視するようなことはしないよ。(あえてヘイトがあったことに対しては否定しない) ただパメラのやり方はちょっと俺の好きなプレーではなかったかな。 俺が初参加の時にあまり周りへの気配りができてなかったからちょっとトラウマぶり返した。 まあやり方なんて人それぞれだからしょうがないね |
1526. 羊飼い カタリナ 16:37
![]() |
![]() |
ダダダッ 「ニコラスとSullaさんがつくったサイト」に興味深々 調べてブックマークまでしてきちゃったわwww ほむほむ、なるほど... やっぱり人によって役職(素村も含めて)に対する考えって微妙に違うんだなぁと改めて実感したわ。 特に狼と狂人あたりが私と違うなぁと興味深いわ! あとで、もう一度みなおそっと じゃー、次にG792村みてくるわね(ニヤニヤ |
1533. ならず者 ディーター 17:01
![]() |
![]() |
分類って特に決まってないよな。 ・要素の取り方で「感情派(パッション派)・理論(ロジック)派」 ・質問と返答がメインの「対話型」 ・自分の思考開示がメインの「考察型(垂れ流し型)」 あとなんかあるかな。 |
1539. 羊飼い カタリナ 17:24
![]() |
![]() |
シモンちゃん>>1535 反論させてもらうわ!そのくらいの狼思考は、村人PLでも必須能力よ! なぜなら、敵(狼)の勝ち筋を想定しない推理なんて意味ないじゃない! ちなみに人狼は全ての役職を経験してようやくスタート地点よ?そして、各役職が自陣営が勝つためにどう動くかがわかって初めて、論理的な推理が展開できるんじゃないかしら。人狼は論理性のある頭脳ゲームでもあると私は思ってたけど違うのかしら?(キリ |
1540. 羊飼い カタリナ 17:30
![]() |
![]() |
で、狼の勝ち筋(意図)ってのは噛みに現れやすいのよ だから、襲撃考察ってのは結構重要だと思うわ oO(上手い狼は噛みでも村人を惑わすけど、そーゆー強い狼は普通にやっても勝てるので、まずは素直に噛みをみて可能性の高いところから潰していくのが私のジャスティスね |
1541. 負傷兵 シモン 17:30
![]() |
![]() |
羊>>1539 さすがに初日からは必須ちがうわああああ! 敵の勝ち筋は状況出揃ってから組み立てていけばいいじゃん! 確かにどの役職にも論理や手順はあった方がいいが、狼なった時点で最終日を見据えるだけの状況把握・作成能力は大きな狼PL要素だろ! |
1543. 負傷兵 シモン 17:38
![]() |
![]() |
襲撃考察なー。昨日誰々が噛まれたから意見食い?狩狙い?とかで、即見るのあんまりしないんだよな。取り違えそうで。 明らかに誰々の噛み筋じゃないってのはさすがに見るけどさ。 それよか単体重視で見てく方が好き。 ある程度状況が完成してからなら、襲撃の意図も見いだせるかもだし見ようかなって気になるんだけど。 |
1544. 羊飼い カタリナ 17:40
![]() |
![]() |
シモンちゃん>>1541 村陣営なら噛みをみて、逐次狼の勝ち筋(意図)を推理していけばいいのよ ちなみに状況把握・作成能力は「狼PL要素」としても必要だけど、それ以上に「狩人PL要素」でもあるわよ?反論あるかしら? ちなみに人狼において、知識・経験・スキル差が勝敗に最も影響する役職は狩人ね 狩人が強いかどうかで村勝率は相当変わってくると思うわ |
1547. 負傷兵 シモン 17:51
![]() |
![]() |
羊>>1544 狩って村役職の中で一番狼に誤認されやすい部署じゃないかー。 村側の人外だよな、狩って。狩PL要素≒狼PL要素。 優秀な狩はほんと嫌だよね。強い占と組み合わさると最強。 ジャンケンかぁ。俺特に序盤は可能性を広く取っちゃうんで、どっちとでも取れそうな要素(襲撃)をすぐ混ぜ込むの苦手かもしんない。 |
1548. 羊飼い カタリナ 18:00
![]() |
![]() |
シモンちゃん>>1547 「狩人は村側の人外」は正鵠を射ていると思うわ。いわば占い判定が白がでる狼みたいなもんだしねww 優秀な狩+強い真占なんてなった日にはどうにもならないよねぇww 私はジャンケン大好きかな 特に、狼なら初手襲撃は狩人と読み愛したくて、能力者に特攻したいって考えちゃうし |
1552. 羊飼い カタリナ 18:07
![]() |
![]() |
シモンちゃん>>1549 えー、それは変でしょ? 狼は基本的に慎重にリスク回避をしていくのが強いのよ。なぜなら、序盤は数的不利の状況なわけで無茶するのは悪手よ? ましてや、GJでるかもしれないのに狩人と読み愛したいなんて、狼PLとしては風上にもおけないと思うんだけど?(=村PLの証明ね) |
1558. 少女 リーザ 18:17
![]() |
![]() |
者の>>1531に追従して付け加えるの。 ツイッター型は「ありのまま」を発言していくため。発言したいときに発言するってことが多いの。故に“軸”が見えづらいの。 ◆感覚派 『自分基点』に考えて色を付けている傾向があると思えるの。また「言葉にするのは難しいけど何となく村」この主張も大体は感覚派なの。どちらかというと“主観的要素”を重視に取る傾向があるの。 |
1559. 少女 リーザ 18:17
![]() |
![]() |
◆理論派 感覚派とはまったく違い、こちらは“客観的要素”を重点的に置く傾向があるの。また形が見えてたりするの。「村ならこう」「狼ならこう」と物差しがある人が多く、これらを根拠として色を取る傾向があるの。 簡単に言うと≪主観的要素≫なのか、≪客観的要素≫なのか、どちらを重点的に物を考えるかで変わるの。 |
1560. 少女 リーザ 18:17
![]() |
![]() |
何派っていうのは『色の考え方』の分類 何型っていうのは『探す方法』の分類なの ◆対話型 対話中心に狼を探すスタイルのことなの。利点として直接対話することにより「人物」「スタイル」「思考」を直に読み取るのに強いように感じるの。 『考察』をあまり出さない傾向があり、色取りは「対話過程の文章の中」ってことが多いの。 |
1561. 少女 リーザ 18:18
![]() |
![]() |
◆考察型 考察中心に狼を探すスタイルのことなの。対話型と違い、外から見ることが多いので『傍観者』とも見えるの。利点として「一貫性」「軸」を見抜くところが強いと感じるの。ブレがあったら直ぐに見つけるタイプといえるの。 一番ある組み合わせとしては ≪感覚派対話型≫≪理論派考察型≫の2つなの。 どちらも考え、方法として相性がいいように見えるから自然にこの組み合わせが多いと思えるの。 |
1562. 少女 リーザ 18:18
![]() |
![]() |
と、長ったらしく記載されているけど… ※これは私の考えの元、分類されているものなの。 つまり、『経験』から分類されているの。 名称そのものは存在しても、その【中身は人それぞれ】なの。 何回かやると「“似たような”スタイル」が見えてくると思うの。そこから分類って感じなの。 あと注意なのはあくまで大きく分けたものなの。人それぞれ考え方が違うから、細かく見たら分類しきれないの!一種の物差しなの。 |
1563. 村長 ヴァルター 18:18
![]() |
![]() |
にににニートちゃうわ! 今回はほとんどまとめ役だったから進行に力を注いだ分考察に時間を割けなかったんだよ!ホントダヨ! べ、別に考察省くための口実とかじゃ全然ないんだからね! |
1568. 負傷兵 シモン 18:22
![]() |
![]() |
リーザおつかれー。俺は垂れ流しが楽で好きだな。 羊>>1552 そこで狩人の裏をかいて襲撃通してこそ一人前の人狼じゃ・・・とか人狼一族の家訓にあるんでしょ? いやぁ、安全ばっか見ちゃう俺ってまだまだひよっこだなー。 |
1584. 少女 リーザ 18:37
![]() |
![]() |
羊>>1583 真占襲撃GJは狼では経験してないけど…2-2とか占騙りで真占抜くときの恐怖感とか半端ないの。うん。 最終日延長のGJは寧ろ狩でやってしまったの。狼側からしたら怖いと思うの。「なぜだ!?なぜ終わらない!?」ってなるのw |
1593. 羊飼い カタリナ 20:14
![]() |
![]() |
戻ったので、ゆるおん~ 今回の狼陣営シモンとフリには下記の人狼替え歌を是非きいてみてもらいたいわ~ http://www.nicovideo.jp/watch/sm6123406 |
1597. 羊飼い カタリナ 20:17
![]() |
![]() |
シモンちゃん>>1592 えー、そこあきらめちゃ駄目でしょう 狩人噛めたと信じて、狩人CO。 そして、偽装GJでSGにされてるかもを演出して少しでもあがくのよ! 先延ばしすることは全然ありでしょ あきらめたらそれまでよ! 上手くすれば、青娘羊で殴り愛が始まってたかもしれないし! |
1604. 羊飼い カタリナ 20:22
![]() |
![]() |
村長>>1600 シモンしか狩人COしなかったなら、そこは村長鉄板護衛でしょ。そうすれば偽装GJしにくくなるんだからwww 逆にシモンちゃんは指示があろうとなかろうと、村長以外で偽装GJ演出するのがいいかな あとは説得で村人を騙せるかどうか吊られるまで頑張るだけねw |
1609. パン屋 オットー 20:27
![]() |
![]() |
リナ 感情偽装はするの分かってる。僕、狼の時めちゃするし。でも黒白要素ってなんていうかな、黒にも白にもなるから、狼の行動なのか村の行動なのか考える為に思考トレースする感じ |
1610. 羊飼い カタリナ 20:28
![]() |
![]() |
シモンちゃん>>1606 この歌きいて、心が痛いとか思うなら、狼PLには向いてない気がするわね。 狼lv1「狼辛いし共感するなぁ」 狼lv2「よくあるよね~」 狼lv3「そんな感情いだいてたこともありました」 狼lv4「なんで、狼が辛いと弱いって感じの歌なんだよ!狼楽しいだろ!」 狼lv5「詰みにならなきゃ、負ける気しないなぁ」 |
1622. 負傷兵 シモン 20:50
![]() |
![]() |
羊>>1610「狼PLには向いてない」 だって俺村PLだしwww ■1.20くらい ■2.おまかせ→狼 ■3.野菜・バレンタインチョコ・死亡フラグ乱立 ■4.心の支えだった暁、ネタに生きる催し物幹事の長、万華鏡のように変化する発言が面白かった娘 ■5.者の死亡フラグ→実際に襲撃の一連の流れ |
1625. 羊飼い カタリナ 20:59
![]() |
![]() |
そうそう、今回、私的に最白はパメラちゃんだったな もう、完璧に村決め打ちレベル、シャイニングホワイトだったよ!! ヨアヒムさんがその次くらい。シモン考察みて、ほぼ村決め打っていい気持ちになってたわ ちなみにパメラちゃんについては、色取り大回転とかの発言を狼ができるかどうかで判断したわ 私は、狼100匹いたとして100匹ともパメラちゃんの真似はできないと思うわ |
1636. 羊飼い カタリナ 21:11
![]() |
![]() |
オットー>>1623 私は最近はこんな感じで「村利の行動」、「思考」、「感情」など単体要素判断をパッション込みでしてるかな ・白要素:【狼にはだせない】白要素 ・白より要素:村でも狼でもだせる白要素 ・黒より要素:村でも狼でもだせる黒要素 ・黒要素:【村にはだせない】黒要素 何が正しいってのはなくて、自分なりの判断基準を作るのがいいと思うわ |
1647. 羊飼い カタリナ 21:20
![]() |
![]() |
オットー>>1639 今回の村なら、まさしくパメラちゃんのような色取り大回転とかかな、私が判断するなら 定形のものってメタ要素以外は、まずないから、都度、判断する感じがいいと思うわ 【狼にはできない】白要素 : 灰誤爆 【村にはできない】黒要素 : 赤誤爆 うん、どんな村でも通用するのは、メタ要素しか思いつかないわねwwww |
1648. 村娘 パメラ 21:23
![]() |
![]() |
今更だし、このタイミング?て感じだが、狼陣営のお三方お疲れ様です。 大変でしたね。マジ。初回占い襲撃通ったので、なんとかしようとすれば、どうにかなったかもしれないが、厳しい戦いだったと思います。お疲れ様です |
1656. パン屋 オットー 21:28
![]() |
![]() |
リナ、ありがと! しかしメタいねwwなるほど。確かにパメラの動きは狼に出来ないね。勉強になったよ。 けど、こう話してると白黒要素でも皆取り方って違うのが面白いね。単語は一緒でも内容は違う。 |
1657. 村長 ヴァルター 21:29
![]() |
![]() |
カタリナ>>1604 いやいや、こうだよ 6dシモン狩CO →長「シモンは自由護衛で」 →7d偽装GJ →長「シモンGJ!疑ってすまん!その調子で2GJ出してくれ!」 →8d長「あれ…なんでシモン噛まれてないの?」 →▼兵END |
1663. 村娘 パメラ 21:55
![]() |
![]() |
パメラ量産計画 人狼本部は、G国での低い勝率を重く受けとめ、対村人決戦兵器Pameraの量産を開始した。 試作品のパメラ-プロトタイプをG800村に人として、投入。結果は、本部幹部も安心するほどのダブルAであり、早くも大きな期待が寄せられている。ただし、Pameraが複数村に投入された場合、また、村側にPamera遺伝子をもつ者がいた場合など、まだまだ実用化までに時間とデータが必要である。 |
1670. 行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
ただいまー、今日も村は平和です。 ■1. 26戦目 ■2. 霊→霊 ■3. そういえばUSO-800なんて慣用句もあるとかないとか ■4. 灰襲撃の名誉を称えて者樵妙の3名に |
1681. 農夫 ヤコブ 22:25
![]() |
![]() |
休みの日は朝ごはんたべて布団ダイブして、昼ごはんたべて布団ダイブして、お風呂はいって晩ごはん食べて布団ダイブしてる。 はい ただ寝ているだけです 睡眠って大事やんなぁ |
1682. 農夫 ヤコブ 22:29
![]() |
![]() |
ラインって俺が取ってるのは、 村人にしている対応と、仲間にしている対応をどうしているかっていう点かなー 今回だとシスターはディーターリーザに対しては良いように言いながらも実際には印象を下げている。だから仲間に対しては同じようにはしないだろう。 もししているとしたらラインを視野に入れた動きだけど、キレばかり気にして灰狼が疑いの目にさらされたら大変。 |
1684. 農夫 ヤコブ 22:29
![]() |
![]() |
だからある種のカバーが生まれてくる。灰狼が白位置なら多少疑いの目をかけても大丈夫やから、狼同士で殴りあいながら村人はフラットに見るのがいいのかなーと思いつつ、それでもやっぱり対応の差でラインが出てくるから、適度に振り分けつつ、上手い具合に消す必要が出てくるんじゃないかな。 |
1685. 農夫 ヤコブ 22:30
![]() |
![]() |
っていう、この人狼ならこう動くんじゃね?村ならこうじゃね?っていう感覚的なものが多いので、それに他の論理派さんたちの考察と照らし合わせながら考えてるけど、最終日に残されたら完全に共感するかしないかで吊りを決めてしまうので最終日には向かないっすわ。 |
1687. 農夫 ヤコブ 22:33
![]() |
![]() |
真のライン考察が如何なるものなのかは俺わかんない! 俺のやってるのはたぶんここ他と温度差違う…とかのいちゃもん付けが多い気がする! そんでまとめイヤー!なのも共感白重視派だからである。 LWイヤー!なのは赤ログさびしすぎて泣きそう…ハァハァ 表でネタるにもギスギスしててこわい…なんで皆ギスギスしてるん… って感情の揺れが考察に反映されるんで誰か一緒にいてくれないとうまくできないっすね! |
1688. 村娘 パメラ 22:34
![]() |
![]() |
で、上の話はだいたい、理解した。 者、妙を基準に仮定してくのも有効であるともいえる。 ただ、あたしは、まず基準つくるのは村人である自分。そこ違うね。 まあ、これもどーでもいいんだわ。 |
1690. 農夫 ヤコブ 22:39
![]() |
![]() |
自分基準に考えようとしたら自分大好きっ子の防御技を多数に繰り出すかまってちゃんになった俺は、今後素村でどう動けばいいんやろうw あと、騙1狼で灰2狼のときとかは、襲撃された方よりも吊られた方の村人を見れば良いーとかは聞いたことがあるような。村によってちがうからおもしろいなあ。 |
1695. 農夫 ヤコブ 22:46
![]() |
![]() |
初日か二日目にシモンに質問して、なんか冷静に見てるなーって共感白取ってたのと、自分が状況黒打ちされたために もしかしてシモン:仮想狼にされている村人 という懸念があったんや… |
1707. 木こり トーマス 22:55
![]() |
![]() |
ただいまー ■1.1戦目 ■2.村人→村人 ■3.野菜フォンデュ村。とかいかがでしょう。バレンタインでググったら出てきただけですがw ■4.リーザ→鋭い考察でした。墓下の狩騙りは本気で騙されたww ペーター→似たような立場で心強かった。同じ初心者だったけど、あのメンツの中で6日目は上手く戦えてたよー。 ディーター→とても2戦目には見えなかった・・・。次回の自分の目標に。 |
1709. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
あとトイレの便器にもたれかかって悶えてたはずなのに気付いたら次の朝普通にベッドで寝てたとかね。 誰かベッドまで運んでくれたのかと思いきや誰も運んでないって言うし… キンクリってこわいね |
1740. 農夫 ヤコブ 23:13
![]() |
![]() |
思考トレスな… 今思えば、オットーよりシスターの方が白囲い懸念しそうな気がした。兵修ラインとはちがうところだけど。 今回SG懸念ばっかりしてた気がするわ 自分がSGだっただけに |
1742. 農夫 ヤコブ 23:16
![]() |
![]() |
白囲い懸念するのは真なら当然だわなー 自分が狂人だったときに、なんやかんやで自由占いの形になって、真が白だしした相手を延々と白囲いだー!吊るー!って声高に叫んだ印象が強すぎて、白囲い懸念する占い師=狂人って勝手に考えてたりもしたから、主観取り払うのは大事だと思った。 |
1767. シスター フリーデル 23:27
![]() |
![]() |
ラインについての話題だと…もうやめて!リデルのライフはとっくに0よ! いえ皆さんの後学の為なら…!もう穴があったら埋まりたいorz 紅もふりつつログ読み読み。 |
1774. 少年 ペーター 23:28
![]() |
![]() |
トマ>>1707 ありがとーー俺も心強かったよ最初はね!!同じ初心者だ!よかった!!って思ってたらトーマスすごい考察始めたから、私こんなのできないへるぷみぃ!!ってなった!!まじ初回とか信じられなかった!トーマス素敵!! |
1775. 農夫 ヤコブ 23:28
![]() |
![]() |
狼やってるときに、村人同士があまりにも繋がりすぎていて、逆にこっちが村であっちが狼じゃね?赤白逆転現象じゃね?絶対あっち桃ログか何かあるで! ってときはあったなー。 |
1779. 村長 ヴァルター 23:29
![]() |
![]() |
リア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろシモンしねリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろリア充爆発しろ |
1792. 少女 リーザ 23:32
![]() |
![]() |
羊>>1786 あぁ…リナ姉って役職に対して「責任」とか「義務」とか思わないタイプだと思うの… 狼の行動パターンと望んでいる者、狼の位置と全体の疑いの流れ、占い騙りなら黒出しタイミングはいつにするか誰にするか、霊能なら狼視をどれだけ取るかどうするか。様々なことを考えるリザには負担が大きすぎるの。何よりパターンが多すぎるの。 |
1794. 負傷兵 シモン 23:33
![]() |
![]() |
切りって、例えば吊占投票で切りにいってるとか、相手に攻撃的になる事を指すのが多くない?相手を本気で殺しにいってるようなのも、スキル次第では切りの範疇だし。 そうじゃなくて、赤で繋がってるにしてはこの二人行動のズレが自然だな、とか。あとなにがあったっけ。ラインが消えてそうなとこを探す感じ。俺はそういうの(「切り」じゃなくて「切れ」の方)を非ラインって呼んで区別してる。 |
1797. 村娘 パメラ 23:33
![]() |
![]() |
あー、シスター なんか一度いったかもだが、自分が狼ばれるからって、いきなり、仲間を▼希望とかにしちゃだめだと思うよ。あと、仲間だからといって、切れ感出すために、強い言葉使っちゃいやーよ。 老婆心ながら。 |
1806. シスター フリーデル 23:38
![]() |
![]() |
娘>>1797 アドバイスありがとうございますわ。 言葉遣いに関してはおっしゃる通り、今回の大きな反省点です。 ▼書に関しては仲間切りとかそういうのではなくて、本気で突然死危惧してましたの。偶数進行でGJのプレッシャー嫌だなとか狼思考も入っていましてよ。 |
1808. 村長 ヴァルター 23:38
![]() |
![]() |
すまない。俺の第二の人格が暴走したようだ 最近は大人しかったんだけどな なにか精神的なショックでもあったのかな?それが引き金になって第二の人格「シュバルツ」が目覚めてしまったようだ だめだ…どうしても思い出せない |
1814. 少女 リーザ 23:42
![]() |
![]() |
サイト上げとくの『Jindolf』 http://jindolf.sourceforge.jp/ 私は3戦目から導入したの。結構考察精度あがるから試してみるといいの。 |
1828. 少年 ペーター 23:47
![]() |
![]() |
樵>>1813それは話を振ってくれたひとに答えてただけだよwwwいやートーマスのあのログ追って読み込んでる感じがすごかった!私にはできんーってなったートーマスに追いつけるよう精進する! |
1839. 羊飼い カタリナ 23:50
![]() |
![]() |
ちょっとちょっと! 私もそうだけど、純粋な村人PLって赤白両方がみえると混乱しやすいでしょ? だから、初心者のペタとトーマスの後学のために教えているんじゃない! まったく、酷い黒塗りだわ.... |
1843. 羊飼い カタリナ 23:52
![]() |
![]() |
フリまで、のっかってきてる...だと? なんで、こんな酷い扱いうけなきゃいけないのよー 〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) < 酷い酷いわ! `ヽ_つ ⊂ノ ジタバタ |
1873. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
あーと議事読む暇ないから少しだけ、クララだけど村でも今回と同じ感じだったから狼だからってわけじゃないみたいね。 あと、パメラが私に何かくらるらしいわね?なにくれるの?プリーズ! |
1927. 青年 ヨアヒム 00:08
![]() |
![]() |
ごめんごめん、予想外に遅くなった。大急ぎで。 ■1.C国2戦、F国23戦、G国19戦、他5戦の50戦目。とうとう大台に乗ってしまった…… ■2.狂人→村人 前にも言ったけど狂人じゃなくて良かった…… 狂人なら今回の流れから潜伏を選べるまでは行ったと思うけど、それで勝てたかというと…… |
1941. ならず者 ディーター 00:10
次の日へ
![]() |
![]() |
あと5分。 【死亡フラグは】野菜騙りがチョコを奪い合う村【回収する!】 【チョコと野菜で】死亡フラグはキッチリ回収された村【野菜フォンデュ】 どっちがいいかな… |
広告