プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
パン屋 オットー は 青年 ヨアヒム に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム、2票。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (Sulla)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (Reunion)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (itosugi)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (catpig)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (cog27)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (Hustler)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (ken5)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (hayuhama)、死亡。村人だった。
司書 クララ (kinatu)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (nataru)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (nari0065)、生存。狂人だった。
負傷兵 シモン (sibu)、死亡。占い師だった。
仕立て屋 エルナ (Brassica)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (soh)、生存。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (katayaki)、死亡。霊能者だった。
木こり トーマス (Sulla)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (Reunion)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (itosugi)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (catpig)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (cog27)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (Hustler)、死亡。狩人だった。
旅人 ニコラス (ken5)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (hayuhama)、死亡。村人だった。
司書 クララ (kinatu)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (nataru)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (nari0065)、生存。狂人だった。
負傷兵 シモン (sibu)、死亡。占い師だった。
仕立て屋 エルナ (Brassica)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (soh)、生存。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (katayaki)、死亡。霊能者だった。
1096. 負傷兵 シモン 02:41
![]() |
![]() |
>>トマ 不慣れ臭は感じてたけどやっぱ初参加だったか。姿勢としては初参加とはとても思えないイイ姿勢だったぜ。 とにかく狼探そうという意気が感じられたからな。 今後もうちょっと慣れてきたらいいPLになりそうだな。あえて一言アドバイスするとしたら、もうちょっと配慮を忘れずに、かね。特に地上にいるときは。 ま、今回の俺もわりとグチ多くて人のこといえんのだけどなw |
1099. 老人 モーリッツ 02:48
![]() |
![]() |
皆様お疲れ様でございました。ヨアヒムさんには大変申し訳なく思っております。この場を借りて謝罪をさせていただきます。 村人の方々は勝利おめでとうございます。オットーさんも、LWの心労は大きかったことでしょう。ごゆっくり羽根をお安めください。狂人だったヨアヒムさんも、自分の信じた結果を省みることが前進につながるものと信じております。 |
1103. 仕立て屋 エルナ 02:52
![]() |
![]() |
トマに関しては、うーん……入れ込み過ぎちゃったとこあるー?って思ってた。 だから、かなー。敵陣営に対してが中の人単位で言われてる気がちょっとして、しんどかったとこも。 まあ、私も酷いこと言ったけどね! ごめん。 |
1105. 負傷兵 シモン 02:54
![]() |
![]() |
>>1098樵 なんかもうスマンとしかいいようがねぇなwww いやうん、俺毎回RP変えるんだが、今回はぶっきらぼうでよっぱらいで、どこかテキトーなにーちゃん役だったんだわ。 故に辛辣な言葉も普段抑えられるものがポロポロ出たりしてたのは自覚してるわ! だからあんまり今回の俺のRPを参考にしちゃダメだぜ☆彡 ぶっちゃけ占い師だったからこのRPにしたのもあるし。灰だとこんなヘイト稼ぎそうなの絶対せん! |
1108. 行商人 アルビン 03:02
![]() |
![]() |
あ!クララさんおもいっきり殴っちゃってごめんなさい・・・ もうロックかかってしょうがなかったんや・・・ あと素村初なんで殴り方解らなかったんです許してくだしゃあ;; |
1123. 負傷兵 シモン 03:19
![]() |
![]() |
>>トマ あんまイジメんな。頼むからイジめんな。ぶっちゃけ墓落ちてたからまともに精査なんざしてねぇんだよ!! ほぼパッションでしかものを見てねぇんだよ!! ほら、俺生きてた頃は思いっきり屋注視枠に置いてたろ。だから俺悪くない、うん。 |
1125. 行商人 アルビン 03:21
![]() |
![]() |
隣村から拾ってきましたよー!さぁ皆さんこたえるのです!! あ、樵さんは最終日議題出してくれたのに答えられなくてごめんなさい。時間がなかったんや・・・ ■1.戦歴 ■2.希望役職 ■3.MVP ■4.村の名前 |
1126. 負傷兵 シモン 03:24
![]() |
![]() |
よしよし、アルが可愛いから答えてやろうな。 ■1.16戦くらい。 ■2.おまかせ→占い師 ■3.超真くさかった狂人ヨア、むしろ灰にいてほしいとすら思った真霊レジ、なんだかんだで村を勝利に導いた樵かねぇ? ■4.んーまだ思いつかねぇな。 |
1128. 少年 ペーター 03:27
![]() |
![]() |
アルビンありがとー これ答えて寝ますね。。。 ■1.戦歴 2戦目、初狼 ■2.希望役職 おまかせ ■3.MVP 最後まで真視集めるとかすごすぎる。。。ヨアヒムで! ■4.村の名前 他の人にお任せですw |
1132. 行商人 アルビン 03:31
![]() |
![]() |
■1.2戦目。 ■2.村村。スムラーでミスリーダーしたかったんや! ■3.最後見事騙されました素敵狂人のヨアヒムさん。GJ出してくれたイケメン狩人のモリリン。そして圧倒的白さだったら私の推しメン、ジムジムで! ■4.おまかせー |
1134. 仕立て屋 エルナ 03:35
![]() |
![]() |
■1.40戦くらい? ■2.霊→狼 プロで「何だこの赤引く予感……」と思ってたら本当に赤が見えてびびった。 ■3.オト、シモン、ペタかなー。 ■4.センスいい人におまかせ。 |
1135. 木こり トーマス 03:37
![]() |
![]() |
シモン>>1133 まあ霊の真贋「だけ」はな でも1dでエルナ占ってくれてありがとう。シモンが一番村の中で影響力あると思ったから、シモンの信頼を得られたのはでかいわ。 おかげで2dからは身軽に動くことができた |
1143. 行商人 アルビン 04:01
![]() |
![]() |
樵さんが可愛すぎて・・・! 樵さん目良いからこれからすごいPLになりそう! でも最終日樵さん狼で偽装GJで確白誤認!ワンチャンあるぞ!!!とか思ってたのは内緒(ボソ |
1146. 仕立て屋 エルナ 04:10
![]() |
![]() |
>>1144 皆の戦歴を聞くと自分の経験数に目を背けたくなるお年ごろです。 Σてか、熟女ちゃうわー! 狼経験はたぶん10回行かないくらいのピュアっ子だよーう。 狼になるとその日生きるだけで精一杯です。がくぶる。 |
1148. 木こり トーマス 04:28
![]() |
![]() |
俺のユーザ名(Sulla)の由来について語る ルキウス・コルネリウス・スッラ(紀元前138年 - 紀元前78年)は共和政ローマ期の軍人。 貴族階層の出身者として元老院派の指導者となり、かつて自らも仕えた民衆派の指導者ガイウス・マリウスと激しい内戦を繰り広げた。 |
1149. 木こり トーマス 04:29
![]() |
![]() |
マリウスの病死によって民衆派が動揺するとこれを突いてキンナ、小マリウスら主な政敵を葬って民衆派を粛清、更に独裁官としてスッラ体制とも言うべき強固な閥族派の政権を作り上げた。 「ローマの元老院体制の強化」という目的のためには手段を選ばず、民衆派の粛清も迷わず実行した。 |
1150. 木こり トーマス 04:29
![]() |
![]() |
俺はこのスッラの「目的(勝利)の為には手段を問わない」という姿勢を見習った。スッラをRPしたと言ってもいい。 まあ5dの本決定でブレてしまったけどな。あまりの責任感にビビってしまった。初参加の俺にまとめ役やらせるとかこの村こわい |
1151. 負傷兵 シモン 04:41
![]() |
![]() |
そういえば…俺も初参加ん時はトーマスでしかもまとめだったなwwww何これデジャヴwwwww しかも今思えば今のトーマスとあんま変わらないような思考回路だったような気がするわ… |
1152. 負傷兵 シモン 04:43
![]() |
![]() |
正直あの初参加回は勝てたけどあんま思い出したくないわ。あんなん俺ちゃうわ。絶対ちゃうわ。ニセモンやねん!! トーマスも10戦くらいしてから初参加回を振り返ればいいと思うぜ。自らの黒歴史を穿り返してるような気分になるから。ぶっちゃけ自傷行為だから。 |
1153. 宿屋の女主人 レジーナ 07:09
![]() |
![]() |
ネオチーにやられてたよ! 村勝利ありがと! ■1.40戦目 ■2.霊→霊 FO希望しながら潜伏するやらしい霊をやってみたかったけど 対抗出たから 微妙な非対抗の非霊潜伏したらさすがに即吊られる予感しかなかっ ■3. 強い対抗ヨア、黒ひいてくれたシモン、迷わせてくれたエルナ ■4.おまかせ? |
1154. 宿屋の女主人 レジーナ 07:16
![]() |
![]() |
対抗出たからちょっと悩んで出た…ね (おかげでまじで様子見感に溢れる初動でした 考察でがんばるしかないわとかおもっていた) 地上はめっちゃ迷うよね。お疲れさま。 |
1158. 木こり トーマス 07:30
![]() |
![]() |
>>レジーナ 狼決めうってごめん。ヨアヒムが強すぎた >>クララ そんなに疑ってなかったのに吊ってごめん。 クララは狼っぽくはないとは思ったけど村っぽくもなかった。 ていうか影薄過ぎた。最後頑張ってたのが逆に怪しくなってついやっちゃったんだ☆ |
1163. 宿屋の女主人 レジーナ 08:31
![]() |
![]() |
トマが推測したことは実質意図的にやったから そこうさんくさがって黒視するのはわりと理解できたし 最終的に狼吊れればあたしは全く気にしない 屋狼みててヨア見ると「えっ何を灰狼殺しに行ってるの」 となるから理解もできるしね |
1164. 宿屋の女主人 レジーナ 08:39
![]() |
![]() |
あとあたしも初参加のときはまとめだったなあ、懐かしい そのときはなんとか吊りは狼に使えたけど 決定回りで喉かれてるとこに 唐突に決定翻して狼吊ったからあまりいいまとめではなかった (それ以降狼に配慮しつつ村勝利を狙うやりかたになったので 吊りに理由を求めるのはそういうとこはある) |
1168. 宿屋の女主人 レジーナ 12:54
![]() |
![]() |
アルはねー。多分村で一番目がよかったけど でも自信ないからアルの見える目の良さそうな人に 頼りながら考察してるかんじかな? と思ってたなぁ。 この人狼経験のほうが多いのでは?と思ったけど 狂人見つけるの早かったのはそういうことかと納得。 狂人やったあとって狂人見つけやすいよね。 灰狼に気を使ってる感とか。 |
1169. 木こり トーマス 14:05
![]() |
![]() |
そういえばレジーナ独り言で狼に対して申し訳ないというようなこと言ってたけど それって狼やったことある人ならではの発想なのかな? 俺にはそういう気持ちあんまし理解できなかった |
1172. パン屋 オットー 15:08
![]() |
![]() |
狼やったことあると、多少狼にも同情的になったり、あまりに理不尽なことすると可哀想かなって思ったりするよ。 トマはそういう意味で、人狼に容赦ないところがとても白かったよね。 |
1173. 負傷兵 シモン 15:32
![]() |
![]() |
俗に言う村人ちゃんマジ残酷ってやつだな。 あまりに狼に配慮なくてどう見ても村だろとかな。 結局は狼が頑張ってくれなかったら面白くは絶対ならんから、ある程度の配慮…更新前にグダグダになるとか、襲撃決められない可能性でてくるようなのは極力したくないな。 よーするにスポーツマンシップにのっとり正々堂々と戦おうぜってこった! |
1174. 木こり トーマス 16:07
![]() |
![]() |
俺は本当にシモンのために頑張ったんだからな… 狼配慮なんてしてる余裕なかったわ。 でもオットーには最後まで諦めないで欲しかったな。 者も商も狼決めきれない感じだったし、俺視点ではまだ全然狼勝ち筋あったと思ったんだけどなあ アルビンは>>1143とか言ってるし(ジト目 |
1176. 宿屋の女主人 レジーナ 17:21
![]() |
![]() |
うーん。狼も人間だからね 頑張りかたがわからない人の多い村では 村のために頑張ってる狼には占あてなくて 自分から頑張れなさそうな人には占あててもいいという 不慣れ寡黙占は容認派ってかんじかなぁ… 議論のやりかたがわからなかったら 不慣れな人間は狼の議論のやりかたも 参考にするのも手っつうね。 |
1178. 宿屋の女主人 レジーナ 17:26
![]() |
![]() |
トマ>1日まわったらエントリーはできるよ。 でも、トマは初心者村ではなくても大丈夫でないかな? という気はする。 ジム>おや。おめでとー。 村を滅ぼす未来にだいぶふいた。 それで擦り寄り警戒してたのかwみたいな。 |
1182. 宿屋の女主人 レジーナ 17:40
![]() |
![]() |
まあでもぶっちゃけ言いがかりをつけながら 楽しむゲームでもあるからね。 変な疑いかけられると村でも狼でもイラッとするし それ踏まえても(特に序盤は)考えてることに余裕があるから 自分が気をつけられるくらいは気を付けたいな?ってかんじかね。 |
1183. 宿屋の女主人 レジーナ 17:52
![]() |
![]() |
LWってほんと孤独だからね… 村じゃないから村と一緒に狼探せなくなるし 仲間のためには頑張りたいし でも何をしゃべればいいだろうか…ってなる そういうとき、赤があったり 狂人と意志疎通ができると 気をまぎらわせられたりするから 狼もがんばれるようなきはする |
1184. 神父 ジムゾン 18:13
![]() |
![]() |
>>トマ 分かってるとは思うがこれは最後まで生き残るのが目的のゲームじゃねえぞ! 「村陣営の勝利」が目的のゲームだから! そういうゲームじゃねえからこれぇ! (ホントはもっと生き残りたかった。くやちい☆) ぶあー。私は村の皆さんに迷惑かけてませんでしたかね? 灰でも言いましたが、昔に確白でアホ晒して迷惑かけたのがトラウマなんです。 |
1188. 行商人 アルビン 18:17
![]() |
![]() |
こんばんわっふる!結局プロでしか物売らなかった商人です 宿>>1168 序盤は本当に自信なかったですね。終盤も霊決め打ったはずなのに迷走したりしてましたし・・・ ライン考察など苦手だったのでほぼシモンさんやレジさんの考察見て乗っかってました 今考えると結構他の人の考察に頼ってましたねw 狼経験は皆無ですがそう思っていただけたのは嬉しいです 狼やったら周り白飽和させて自滅する気しかしませんがw |
1189. 行商人 アルビン 18:21
![]() |
![]() |
あー、確かに先に占騙り狂やっていたのでそこから年偽見付けて青さん狂見えたような気もします あとレジさん単体人にしか見えなかったCO 者さんロック外しに行こうと思いましたが喉なくて出来なかったです・・・ 今回喉の使い方下手すぎて重要なことできてなかったなーっと反省 他の人にもっと発言促したり出来れば良かった 今回私適当に来て話したいこと話して帰るって感じになってしまったので・・・ぐぬー |
1193. 司書 クララ 18:30
![]() |
![]() |
今更いらないまとめです。 今回の村は、 ■狼=エルナ・ペーター・オットー ■狂人=ヨアヒム ■占い=シモン ■霊能=レジーナ ■狩人=モーリッツ そしてその他諸々の村人でお送りいたしました |
1194. 宿屋の女主人 レジーナ 18:35
![]() |
![]() |
乗っからせるために黒考察してたからね 轢かれる前提だから打てる白の白いとこ、 白打てないとこの黒いとこを 対話考察で引き出させようとしてた感じ オトの「灰吊り提案が狼臭い」だけど 「自分が狼でもやらん」を引き出すために 言いがかり感の漂う吹っ掛けかたをしたりね (そして練った理屈でいや君が狼でも言えますむしろ狼よりですとさらに塗った) |
1195. 行商人 アルビン 18:44
![]() |
![]() |
>>1194何これあざと怖いっ!!でもレジさんのオトさん考察本当に役立ちました。感謝感激です で、確かにオトさんの灰吊り提案は引っ掛かりましたね 突っ込んだけど説明するのめんどくさくて後で書こうと思って書かなかった記憶が・・・ |
1197. 行商人 アルビン 18:46
![]() |
![]() |
(続き)以下その灰吊り提案で思ってたこと↓ 1dで自由占いがいい発言&初手霊ロラ派(霊ロラは人外1人確実に吊ったという確定情報が入る点、確定情報好きが多い印象。なので少し違和感) 霊ロラ派の理由はその間に発言見て判断できるから→ その後、霊放置で灰3吊りしたい発言(思考の切り替えしどこ?) 思考見えない&人物像ブレ この辺引き出して灰で誰吊りたいのか聞けばよかったかなーっと思いますた(後の祭り |
1198. 宿屋の女主人 レジーナ 18:47
![]() |
![]() |
これ人間でもいいかねないけど 人間ならいやなにいってるのそれ 考察エコすぎたのはごめんけど別に何要素でもないわ くらい返ってきそうだと思ったんだよね… (そしたらなんか白くなりそうなきはした) うんまあ、オト的にはだいぶめんどくさいだろうな… こたえてくれるといいな…と思っていたんだ… |
1205. 宿屋の女主人 レジーナ 18:59
![]() |
![]() |
あ、能力者で長生きするとわりといつも偽視されるから わりと気にしてないよ 考察がんばると…2,3dで単体考察終了するからね… 思考のばせといわれても…打てる白打ったらのびませんし… あとは襲撃判定みるとか取れない色要素とろうとがんばるか 懐柔とか誘導するしかない |
1207. 宿屋の女主人 レジーナ 19:04
![]() |
![]() |
あーなるなる。 村が狼に抱く理想像~とか これ狼やったことある人じゃないの、と思ったんだよね アルが考察がんばってたのはまじめに白かったよ ああいうことやると白く見られたりする。 |
1208. 行商人 アルビン 19:04
![]() |
![]() |
「人狼は」って言い方もおかしいですね・・・ まぁ完全に2回目、初スムラーなのは本当なので ちなみに前回狂やったときはシモン、対抗にペタだったので展開にちょっと親近感でしたw |
1210. 宿屋の女主人 レジーナ 19:15
![]() |
![]() |
対話したいときは初日対話して @5で考察なんかもありかもね で、二日目もっと深めたり。 まあ初日二日目に掛からない あと、うわさみしいわ…となったら 目を借りられそうなところに 自分の判断つかないとこきいたりするのもいいかもね |
1212. 宿屋の女主人 レジーナ 19:28
![]() |
![]() |
まあ、放置されてるのは なんか白いし危険ではなくね?という認識だから 自分の見える危険域の判断に妥当さがあるのか 聞いてみるっていうかんじというかね。 ペタは等身大にがんばってる感あるなと思ってたよ というかあれだ、ただでさえ狼だとしゃべりづらくなる人は多いから それで初日ああしゃべれてたのはいいなーと思っていた あたしが初狼で占騙ったときは切れすぎて見えるラインがつらかった |
1213. 行商人 アルビン 19:30
![]() |
![]() |
なるほどー! 確かに自分1人でやらずに他の人に 「ここどう思う?」「この人どう見える?」 とか聞いていった方が楽ですね! 名づけて「後は任せた!ニート戦法!」って感じで |
1214. 行商人 アルビン 19:36
![]() |
![]() |
>>ペタ君 最初は墓赤全表示から入って白ログ推理って感じな流れでしたね 実際に進行中の村とかを外から一緒に考察とかもやってましたよー で、たまらず参加w 実際に参加する方が経験値たまりますし、要素取りやすくてすごく勉強になります 上から目線になっちゃいますが・・・ ペタ君初占騙り狼なのにすごく動きよかったですよ! 占騙りは色見えてない分狂人の方が動きやすいので狼さんであの動きは本当尊敬します |
1215. 宿屋の女主人 レジーナ 19:37
![]() |
![]() |
まあ「だったらお前はどうなんだ」的質ステにもなりやすいので 「自分はこう思うけど以下略」とか 相手の目を先に見たいときは 「なるほど自分はこう思ってたけど以下略」とか そういうふうに対話と考察を組み合わせてもいいかも |
1217. 行商人 アルビン 19:47
![]() |
![]() |
今回質問飛ばしてもその解答から思考伸ばしとか出来なかったんですね・・・投げっぱなしで終わり。ここも改善点 対話で要素取ったり他に頼む場合は自分の考えも出しつつっと・・・メモメモ レジーナさんお話につき合わせてしまってすみません。でもすごく勉強になります、ありがとうございます 普通村怖かったですけど学ぶこと多かったので飛び込んでみて本当によかったです・・・ |
1218. 少年 ペーター 19:49
![]() |
![]() |
>アルビン 褒めてもらったー!やったー! ほんと、黒い人作るの疲れます。。。今回は真占が強すぎて、ホントにいっぱいいっぱいでした。。。 そういや全世の村でも初心者いっぱい居たんですけど、もしかして最近、人狼ブームか何かあるんですかね? |
1219. 行商人 アルビン 19:58
![]() |
![]() |
>ペタ君 狼だと周り皆白く見えてしまいますもんね・・・ 対抗は偽でも真でも気にしないのが一番だと思います 内訳どう見てる?って聞かれたら適当に答えておけば良いのです 確かに最近初参加の方多いですよね、ブームでしょうか? でもその変わり凸増えるのはマジ勘べn(ry まだ2戦目ですが凸に2回も泣かされている私が通ります.… |
1222. 宿屋の女主人 レジーナ 20:09
![]() |
![]() |
ペタ>考え方をかえてみるといいかもね? 村のみんなっていうのは「狼を探したい」んだけど 同時に「綺麗に騙されること」も期待してるんだよ 狼勝利の最終日勝負とかになるとわかるかもだけど 「ここ狼なら怖い!いやでも!ここが狼なら仕方ない!無理!」 くらいの極限なかんじになるからね ちゃんと騙せるとそのがんばりをわかる村は たぶん、嬉しいと思うからね。村より狼ががんばるのってめちゃめちゃ大変だから。 |
1223. 宿屋の女主人 レジーナ 20:17
![]() |
![]() |
多分この村だとエルはかなり白くなったような気はするかな… 占でつかまらなかったら…灰にいたらオトは警戒できそうだが エルはちょっと自信がなくなる… しゃべってたら白かも枠継続したから… |
1225. 宿屋の女主人 レジーナ 20:24
![]() |
![]() |
「この村では勝てない」と諦めるかんじというかね まあしゃべってること黒くなくても人が黒いといってると 実際に黒くみえてくるのが このゲームのめんどくさいところでもあり 雑でも灰考察落とさない村はわりと…疑われやすい、まじで。 あと狼もSGにしやすい。 |
1226. 行商人 アルビン 20:34
![]() |
![]() |
「ここ狼なら負けてもいい!」は最終日まで煮詰めて煮詰めて本当に黒見つけられず、白い場合以外はあんまり使いたくないですね・・・ 実際にその場面に遭遇してみないことには深くは言えませんが・・・ 逆に「ここ狼で逃げ切られるの嫌だ」と感じるのは多い 吊り縄が足りぬっ!誰か縄持ってこーーい! |
1233. 行商人 アルビン 20:53
![]() |
![]() |
狼はまだやったことありませんが、狂やってみて騙せた時の快感はすごい気持ちいと思いましたねw うん、次は狼で村を騙してみたい まぁ、村人ちゃんにフルぼっこにされる未来しか見えないですけどね(遠い目 |
1234. 少年 ペーター 20:53
![]() |
![]() |
ニコ動でカード人狼が16万再生とか、びっくりした。。。 >>1222レジ なるほどー、確かにそういう村見た事ある気がします。全力で騙し切ってみたいですよね。そして騙されきってみたいですwいっそ清々しくなりそう。 |
1235. 宿屋の女主人 レジーナ 21:10
![]() |
![]() |
ペタ>ちなみに戦歴とか関係なく 狼見つけられるときは見つけられるし 騙されるときは普通に騙されるので… 色々面白いものだよ。考察しても吊られるときゃあ吊られるし吊れる。 |
1238. 宿屋の女主人 レジーナ 21:25
![]() |
![]() |
トマ>多分シモンとディを信じてたから ディの言ってることがすっと入ってきて 「霊真狼なんだろう」になってたと思うから… ディがなんだかんだで吊られたり襲撃されてたら トマはわりと迷走した気はするかなって思った |
1248. 宿屋の女主人 レジーナ 23:51
![]() |
![]() |
非占非霊がまわっただけまぁ…いいかと思ってしまった突然死慣れ…(あまりなれたくはない) まー突然死してもエピでおしゃべりできたらよいのだけどね 余裕があると思ったらリアルに喰い殺されるとかはなくもないっつうの |
1255. 宿屋の女主人 レジーナ 00:04
![]() |
![]() |
なにげにアルジムクラは初勝利組であったよね。 そして今更に再戦はヨアエルとは連戦。 G774にての非霊忘れて噛まれたミスリーアルビンでした。 そりゃあ上手いわけだよねと納得してしまったり。 そういえば参加した直近3村で占COしたシモンばっかでまたシモン占系?って よくわからない色眼鏡は掛かっていた |
1261. 宿屋の女主人 レジーナ 00:33
![]() |
![]() |
ライン考察して灰狼-村人ライン疑って ▼村人▽灰狼みたいな希望を出して 村人にだいぶんおもしろい疑い返しをくらって お互い真黒になっていったこととか… どっちか人外やろとかめっちゃぬられたわ… そういや最終日の地上の空気を味わっていたアルとかに 村の名前案とか投げてみたりしてみようか? |
1265. 行商人 アルビン 00:43
![]() |
![]() |
ん~、こういうのセンスないんですよね・・・ でも1dからドタバタな印象でしたね あと白狼さんからのあざとラインやあざとい罠(もちろん褒めてます!)いわゆる「あざトラップ」に嵌りまくりましたね・・・。ラインなんて幻なんや・・・ あと可愛いジムジムと漢の中の漢トマさんが見所ですね |
1269. 宿屋の女主人 レジーナ 00:58
![]() |
![]() |
【どうじゃこの推理力】【あざとい罠】 とかもちょっと面白そう? そういえばプロを改めて見返したらオトはパンを焼くことに飽きていた… これは人狼のわけだ。プロ推理でもすればよかったのか(だめ) |
1276. 宿屋の女主人 レジーナ 01:24
![]() |
![]() |
そんなかんじで? 村名はネタバレにならない程度に 【あざとい罠に落ちる】 みたいなのでもいいのかもしれない 名台詞的なものはちょこちょこ っていうか トマのセリフとかはだいぶ熱くてあたしは嫌いじゃなかったね しかしこう…読み返してるけどいろいろおもしろいね 背伸び感がだいぶかわいいわ |
1280. 少年 ペーター 01:29
![]() |
![]() |
>レジ 確かにネタバレは良くないですねー。 【漢トーマスとニャーメン神父】古代バステト秘密教団村【あざとい罠に注意!】 こんな感じ? トーマスはいい感じに枠から飛び出てましたねー。僕も好きでした。 |
1291. 仕立て屋 エルナ 01:46
![]() |
![]() |
再戦はsohさんがいたー、やあ魂の共有者! ……初回吊りとか見られた恥ずかしいいいい! あと、katayakiさんとsibuさんとnari0065さんはこの間ぶりです。 村騙り騙り狂人シモンでした。 |
1295. 宿屋の女主人 レジーナ 01:51
![]() |
![]() |
ディおかえりー。 そういやディの迷走感は強く黒とれなかったんだよ… あれ…能力者への誤ロックやるから… 灰考察して誤認誤ロック… 灰見て推理走りすぎて真能力者を偽塗りする かわいそうな村人ちゃんなんだテヘペロ |
1301. 神父 ジムゾン 01:55
![]() |
![]() |
ポケモンのルビーで図鑑制覇した私ですが、今日初めて「ポケルス」なるものを知りました。 あとパッチールがほんとに模様が違うのも初めて知りました。見てねえよ。 はいどうでもいいですね。 |
1303. ならず者 ディーター 01:56
![]() |
![]() |
レジ、ぺタもおつかれー! レジーナさん偽塗りして本当にすみませんっした… 見え過ぎてたのも黒いと思ってたんや…A.スキル。だったな……もう…もう… ぺタは頑張りがすごかった。ええ子や… |
1309. ならず者 ディーター 01:58
![]() |
![]() |
>>1297 wwwwwwwwwwwwwwwwwww だって、通常運転で考察ステルスしたら老樵のセンサーに引っかかると思って、議事録適当に読んで足りない要素を妄想したらああなったんだもん。しかもなんか自分で納得しちゃったんだもんwww |
1315. 少年 ペーター 02:00
![]() |
![]() |
>トーマス エピ楽しいですよねー。一週間も共に戦った仲間達と、気楽に話すとか、いいですよねー。 僕もエピが楽しくって、エピのために人狼やってる部分も結構あったりしますw |
1326. 行商人 アルビン 02:02
![]() |
![]() |
そういえばこの前の村では突然死対策に明るくない点で不慣れ要素取られました・・・ 油断も隙もあったもんじゃないです! 熟練PLさん達こわいよー! でもいつかは対等に、皆さんと一緒に人狼できるように頑張ります!!! |
1335. 宿屋の女主人 レジーナ 02:05
![]() |
![]() |
ジムはだいぶかわいいね ディ>考察をすごくがんばるとまじで盤面見えちゃって うーん。さあてあとはどう説得すれば狼つれるんだろうか。 という状態になることはあるよぉ アルは「エルの黒要素取れない」が エル黒考察出してるのに言ってたあたりから軽く もしや不慣れ?と要素とったきはする |
1338. 少年 ペーター 02:07
![]() |
![]() |
>ディタ 黒ネコさんマジ可愛い。よく晴れた日限定で擦り寄ってきます。結構強い野良猫なんでしょうか、やたら毛並みがきれいです。眼福。。。 さてと、いったん席はずします。 更新に間に合わなかったら残念! |
1342. 宿屋の女主人 レジーナ 02:11
![]() |
![]() |
モリはGJ出して縄増やしたから土下座は必要なかろうよ トマ黒はみれなかったなぁ… ジムと同じく「なんか言語化しづらいけど感覚白い」 ってものを抱いてたかんじ 多分、議事読んでがんばってしゃべろうって感じが 伝わってきたからだとはおもった |
1343. 宿屋の女主人 レジーナ 02:13
![]() |
![]() |
アル>あ、ちがくて あたしがエルへの黒考察(というかひっかかるわーっての)かいてたけど アルが「黒要素拾えない」と言っていたので 「ここらの引っ掛かる点が狼要素に繋がりそうとか見えてない?」と アルがんばって議事読んでるけど見つけられない、っていうのは そこまですごくつよい狼系をアルに求めるのは ない かなぁみたいな? |
1345. 行商人 アルビン 02:17
![]() |
![]() |
>>レジさん あー、なるほど!! そんなことからも解るなんてっ!! レジさんが投資能力かなんか持ってるんじゃないかと思っちゃいます・・・ そういえばエルナさんの発言は毎日見返してましたがそのたんびにライン違うとこ見てたなー とくに最終日はひどかったw えぇ、樵さんすら疑っていた時期が私にもありました・・・ ら、ラインってなに?おいしいの?? |
1347. 青年 ヨアヒム 02:19
![]() |
![]() |
ちょっと忙しいので最後のご挨拶。 みんなおつかれさまー。 狂人はやっぱり素直に吊られろはやっぱり思いました。 それでも、やっぱり予想外なことが多くて人狼ってやっぱりおもしろいなと。 初参加の人も楽しめてもらえたらよかったです。 bbs深夜村ではよく参加しているのでまたあったときはお願いします。 ではではー。ニャーメンー(・∀・) |
1350. ならず者 ディーター 02:20
![]() |
![]() |
まあ狼は見えないフリするんで普通に考えれば強い村要素なんだけど、なにぶん脳味噌が逆回転してたもので… 宿は灰占強そう。 今回は霊で対抗が悪かった(普通に霊視点が作れる優秀な騙り)のと、俺のような声のでかいミスリーダーがいたのが……ゴメン反省してる。来世から本気出す!!(きり |
1353. 仕立て屋 エルナ 02:23
![]() |
![]() |
ライン切らずに吊りたいところに黒視を向けるわかりやすいスタイルだったなあ。 仲間狼触れるの苦手だけど、相方白いしアルディタに混ぜて放り投げても大丈夫だよね!と開き直ってたら…… シモンのライン考察見て「Σやっちまったー!」と血の気が引いた。 |
1355. 宿屋の女主人 レジーナ 02:24
![]() |
![]() |
ヨアお疲れさまー。 個人的には信用取れる騙りって嬉しいのでやったーとなっていた。 楽しかったよー。ありがとうね。 >>1350いや、真占で念入りに灰襲撃▲▲後GJ出されたけど 迷走して対抗より先吊りされかけたからべつにまあそんなことはないまじで |
1358. 行商人 アルビン 02:27
次の日へ
![]() |
![]() |
最後のあいさつです! 毎日色々なことが起こって胃痛の病まない村でした!(もちろん良い意味で) 皆さんと過ごした一週間とても楽しかったです!! 未熟なパンピーPLですが同村した際はどうぞよろしくお願いします!それまでにスキルあげときます! |
広告