プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は、突然死した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
司書 クララ は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン、1票。
農夫 ヤコブ、4票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、4票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、少年 ペーター を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (mono93)、死亡。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (slb_y)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (yu-0)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (sentokun)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (alangood)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (latte44)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (playest)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (rinoaa)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (urudo511)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (alter)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (Rimso)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (koutaru)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (hu8ekdi3)、死亡。狩人だった。
行商人 アルビン (scorpion)、生存。占い師だった。
村長 ヴァルター (gtyu)、死亡。狂人だった。
青年 ヨアヒム (mono93)、死亡。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (slb_y)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (yu-0)、生存。村人だった。
パン屋 オットー (sentokun)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (alangood)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (latte44)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (playest)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (rinoaa)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (urudo511)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (alter)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (Rimso)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (koutaru)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (hu8ekdi3)、死亡。狩人だった。
行商人 アルビン (scorpion)、生存。占い師だった。
村長 ヴァルター (gtyu)、死亡。狂人だった。
1158. 行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
村のみなさん、ありがとう。ほっとした・・・ジムさんレジさんクララさん。感謝。 ヨアさんやっぱり真でよかったんだね。 信じてよかった・・・ 助けてくれてありがとうヨアさん。 |
1160. 宿屋の女主人 レジーナ 23:49
![]() |
![]() |
気分はわかるわかるw 役職になると奇策やりたくなるよね。っていうか、エル狩人かい!自占発言あるから狩じゃないと思ってたわw でもGJはナイスだった!ありがとう! |
1195. 行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
□ G国1回目 □ 村人 □ ヤコブさん 勝ったのはもう、村の人たちみんなのおかげなんで決められないぐらい感謝してるよ。僕占い師苦手だから始終ドキドキしてたwww □ おまかせ! |
1196. 行商人 アルビン 00:08
![]() |
![]() |
神父さんは村の中でいっぱい絡んでごめんね 神父さん狼だったら怖い病にかかってて。人間だとわかったら、不思議なぐらいするっと信じた。このひとは絶対間違えないって。 |
1207. 神父 ジムゾン 00:31
![]() |
![]() |
□36戦+α □狩人→村人 □エルナかな。私が取ってたら初回でアル襲撃通ってた筈だから。私を狩人にしなかった時点から功績は始まっている。あとヤコ指名したオットー。狼側からは敢闘賞でヤコ。素直騙りかあ。 □センスあふるる人におまかせ。 |
1210. 司書 クララ 02:41
![]() |
![]() |
ふおお 取り急ぎ返信だけっ >>1198 ほんとですねー!今回の私はお恥ずかしすぎで正直ほんとに見せたくないレベルです・・w 体調はすっかりよく・・はまだですが、薬を飲めば問題ないのでこうして参加できてます。 心配おかけしましたヾ|*´・ω・|q |
1211. パン屋 オットー 07:27
![]() |
![]() |
やっぱりか 皆さんお疲れ様でした 再選はヤコブとペーターか ヤコブはなんだよー偽初心者かよー途中まで白視してたぜちくしょうwというか前村だとお仲間だったのかwwwお久しぶりです ペーターもお疲れ 俺が狩人だったときのヤコブだったのかー 体調悪いみたいだしゆっくり休めよー |
1212. 宿屋の女主人 レジーナ 07:52
![]() |
![]() |
しかし、オトは良くあそこで農占い推せたわよね。凄いわ。 今気づいた。返事遅れてごめん。 >カタリナ ヤコは盤面読み込みが正確かつ速かったから、初戦ではないと思っていたけど、3戦以内だと思っていたわ。 |
1214. 旅人 ニコラス 08:41
![]() |
![]() |
皆さんお疲れ様です。この度は多大なご迷惑をおかけしました。 1日目の朝から3日間39度の熱を出してしまい寝込んでしまいました。顔を出すことも考えましたがまともに頭が働かない状況ではでない方が良いと判断しましてこのようなことに至った次第です。 以後は体調に気を付けて人狼をしていこうと思います。 大変申し訳ございませんでした。 |
1218. 行商人 アルビン 09:43
![]() |
![]() |
というかニコさん、せっかく来たんだからエピで遊んでいこうよ。体調、辛くなければだけど。 僕、ニコさんの「占真贋のために霊能者がほしい」って言葉、白いなって思った記憶ある。 |
1219. 行商人 アルビン 09:51
![]() |
![]() |
シモンさん>僕、シモンさんとお話できて楽しかったよ。最後、神父さん信じられるって言ってくれたでしょ。シモンさんが神父さん信じられるっていうなら、大丈夫って僕思ったんだ。 |
1220. 行商人 アルビン 09:51
![]() |
![]() |
シモンさんは、途中で情報が出たとき僕真に考え方変えてくれたひとだから、見るところちゃんと見てくれてるひとだって思ってた。 だから、シモンさんが「信じられる」っていう言葉は、僕は大事にしたいと思ったんだ。 ヤコブさん疑いも、シモンさんの言葉で踏ん切りがついたんだよ。 |
1223. 青年 ヨアヒム 09:58
![]() |
![]() |
もふもふ。 アルビンは最後までスタイルを貫いてて良かったよね。正直序盤は「ちょっと胡散臭いなぁ」とフィルターを掛けてしまったよ。後半はシャイニングホワイトでしたw |
1225. 行商人 アルビン 11:10
![]() |
![]() |
ヨアさんのフィルターも、みんなの僕評価も、正当なんだよ。だって、占い師やると言われることだから。だからほんと、よく僕真わかってくれたなと。偽決め打ちふつーにあるからね、僕。 だからもうね、3−1になったときは、偽物ふたり相手にするのかーーーーてかヨアさん村から信頼されそーとか。すげ焦って。ペタ君があんな綺麗な考察出すでしょ。もしかしたら襲撃受けずにそのまま真贋勝負敗北までよぎって・・・さ。 |
1227. 行商人 アルビン 11:15
![]() |
![]() |
もうとにかく、みんなに頼って助けてもらってとか。それしかなかったよ。 これから、G国で遊ばせてもらいたいから。 みんなに聞いておきたいんだ。ログちょっと読んだぐらいじゃ、流行とか、セオリーとか、好みとか、なかなかわからなくてさ。 一言でいいので、「自分こういう占い師好み」とか「この時こうしたら」とかいうの教えてほしい。よろしく! |
1229. 青年 ヨアヒム 11:21
![]() |
![]() |
>>商 うーん。とはいっても僕自身まだ初心者なんだよね。 人狼をニコ動で知ってから一カ月くらいかな?ログなんて読んでないし。 敢えていうなら、自分は慎重に相手を見る(要素取りは多いけど色の判定は灰から殆ど動かさない。) 占い先の希望がその後の展開を見越している。とかかな。 ただ、これって恐らく考察型のタイプなんだよね。 |
1230. 青年 ヨアヒム 11:25
![]() |
![]() |
アルビン自身が言ってるように、それがアルビンにあってるとは思えない。 やろうとしても、途中から地の部分が出てそれが却って怪しく見えちゃう気がするかな。 自分でも言ってたように真なら堂々としてればいいと思うよ。 考察が上手=真ではないしね。 |
1232. 行商人 アルビン 11:45
![]() |
![]() |
ヨア>わー・・・嬉しいよありがとう! なるほどなぁ・・・・色をもう少し慎重にとっていった方がいいんだね。そういや、最初にあそこ突っ込まれまくったしね!ヤコブさんも、カタリナさんにも白とらされちゃってるし。 うん、不自然がでないぐらいに慎重にやってみる。 堂々とするのが、とても難しいんだけどねwwwだって自信ないんだwwww |
1234. 行商人 アルビン 11:50
![]() |
![]() |
そか、あそこのシモンさんのお話を褒めてもらえるのか。ありがとう。あれはシモンさんがまっすぐプレイしてたから、とてもとりやすかったんだ。あれ、僕はシモンさん好きだなって思いながら書いてた。 僕も長期は長くやってないし。ブランクあるし。 新しい国にきて戸惑ってるところあるから、初心者みたいなもんだもの。教えてもらえるの、ほんとありがたいよ。 |
1235. 宿屋の女主人 レジーナ 11:51
![]() |
![]() |
アルは、自覚以上に真占っぽくて、素直に助けられたわ。正直3d辺りでほぼ決め打っていたw 自分の能力に自信がある箇所とか、色が見えている前提で常に発言があるとか。 感情の取り方、勉強になるわ。 |
1239. 行商人 アルビン 11:53
![]() |
![]() |
レジさんありがとう。 僕ね、レジさんが僕のスタイルが一貫してるって言ってくれたの見て驚いたんだ。大抵「村の意見聞くっていってたのに、村の意見きいてない」とかいわれるからwww |
1244. 宿屋の女主人 レジーナ 11:56
![]() |
![]() |
>商 それは確かにつっこみたかったw けど、それ以上に思考スタイルが変わっていなかったのよね。思考の発生原因から結論に至る過程にブレが無かったもの。 ノンストップで言葉が出ていたし。 |
1246. 行商人 アルビン 11:57
![]() |
![]() |
そか。じゃあ、割り切る(おい)だいじょうぶ!ありがとう。 いや、実際最終的に神父さん、僕真がわかってくれたし、僕も神父さん疑いきれなかったから。無理に発言でどうこうより、他のところからでもとってくれるひとは、そっちで取ってもらった方がお互いやりやすいんじゃないかなとか。 |
1258. 神父 ジムゾン 18:01
![]() |
![]() |
んー、アルの胡散臭いところねえ。 一応私なりに感じていた場所とかは挙げられるけれど、私のものの見方にどれだけ意味があるかに疑いが。 推理に正道と邪道があるとして、私のは邪道ではないにせよ正道とも思えないし。まあ、それでも必要なら、根本の考え方から説明するけど、多分長くなる。 |
1270. 宿屋の女主人 レジーナ 18:36
![]() |
![]() |
灰を見ると、一人占いこーい占いこーいと呟いているあたしが見られます。 書は狩人候補だったから、書占い本当はこっちに向けたかったんだけど、「あ、無理。」と判断して真目にプッシュ。 |
1280. 青年 ヨアヒム 18:43
![]() |
![]() |
村のページをちょいちょい作った。 http://wolfbbs.jp/G718%C2%BC.html 気がついたらパンツネタが多くなりすぎたよ。 シモン責任とって修正しといてw |
1290. 負傷兵 シモン 19:39
![]() |
![]() |
なんか心配されていたようだが心配ご無用! 私が縞パン様をおいて村を去るはずがなかろう。 それに縞パン様は言われている! どんなに頑張ってもログは消えないのだから、やり遂げるのが吉 とな |
1291. 宿屋の女主人 レジーナ 19:39
![]() |
![]() |
>青 ログは2~3個かな。あと、短期もやっているからガチ6戦目じゃないってのもある。 >服 間違えた奇数進行だ……! 戦歴びっくりはアルとリザ、それにヨアだよw 行く末怖すぎて楽しみwまた再戦したいわw |
1303. 羊飼い カタリナ 20:52
![]() |
![]() |
ただいまー 旅人さんとおじいちゃんがいる!良かったー 旅人さんはお大事に それにしても、戦歴少ない人が多いけど、強いねー 短期やってる人は頭の回転が速いイメージがある |
1338. 農夫 ヤコブ 22:15
![]() |
![]() |
宿>>1329 いやもうほんとにしんどかったw 「本来のスタイルである心理考察を捨てて嘘をついた上で、村側が想定している農には思考が及ばないであろう部分を発言下書きから削除しつつフレーズの一つ一つを公式単語に置き換える」って感じで発言してたからとてもじゃないけど喉使い切れませんw |
1346. 宿屋の女主人 レジーナ 22:19
![]() |
![]() |
商>>1343 元から完成している家を完膚無きまでに破壊したあと、元とは違う形に家と認識できるよう組みかえる程度の手間、といえばなんとなく想像つくかしら。 |
1357. 宿屋の女主人 レジーナ 22:28
![]() |
![]() |
羊>>1355 再戦した時に、是非ね。 一応、G701村http://wolfbbs.jp/G701%C2%BC.htmlで狼やっていたわよ。 ランタンの村時も見たいわね。お勧めログあったら読ませてちょうだい。 |
1368. 神父 ジムゾン 23:00
![]() |
![]() |
>>1336 んー、できるだけ短くする。 でもどうするかな。どこから話すべきかな。 信じにくかったポイントは大体、大別して二点あると思う。 1.灰から白を拾う根拠の弱さ(共有のしにくさ)と主張の強さのアンバランス。 2.言葉の細部。 こんな感じ。 |
1369. 神父 ジムゾン 23:03
![]() |
![]() |
1は多分、論理性と感覚共有の問題。 「ここは白いここは白いここも白でいいな」ってやってたでしょ。根拠の力なんて、「そう考える人もいるだろうな」程度あればいいのだけれど、そこまで行かなかったっていうのが大きいのかな。それでも別にいいんだけど、その割に主張が強く感じられた。「ここは白いんだ。だから守るんだ」こんな感じの意志。結論に根ざして出てくる主張と、結論を支える根拠がアンバランスに見えたのだね |
1370. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
この時頭をよぎったのは、どこかで書いたけれど『対立制御』の考え。狼は周囲を敵に囲まれているけれど、一遍に相手にすることは賢くない。敵の中に味方を作り、相手出来る程度に敵作るのが安全だと思ってる。全く敵作らないと、リナみたいになって逆に危なくなるからね。 味方作るには誰かの味方するのが手っ取り早いんだよね。灰だと我が道を邁進して「ある意味白い」認定食らうのも一つの手だけどさ。 |
1371. 神父 ジムゾン 23:09
![]() |
![]() |
何にせよ、誰かの味方をするにも納得が行かないと胡散臭く見えるというお話。この点は後日にもあって、レジーナが「神白い」云々話していた後、少しの間「確かにそうかも。神白いね。うん、神白い」という状態になってたよね。で、私の発言の後に「あざとい。こういう狼見たことがある」で元に戻ったっていう経緯の部分。 |
1372. 神父 ジムゾン 23:12
![]() |
![]() |
もとに戻るのはいいとして、何故白いと力強く断言できる状態に一度は変化したのか、その付近がやはり同じように胡散臭かった。結論というのは根拠によって支えられる。結論が容易に反転するというのは、「そもそも大した根拠もなくものを言ってるんじゃ?」という風に見えるわけだね、私としては。 |
1373. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
鬼門っていうのは推測含む。途中から何となく思い始めたのは、アルは予断予測・もしくは仮結論を先にある程度立てて、それが他の様々な見解に耐えうるかを見て、最初の予断を正しか判断したり、いや違っていたのだと考え直したりするタイプなのかなって思ってるけど、どうなんだろう。特に初日のことなのだけれど。 もしそうなのであれば、狼が偶に引き起こす結論先行型の論理と予断先行型の論理を誤感知した形なんだと思う。 |
1377. 行商人 アルビン 23:23
![]() |
![]() |
「予断予測・もしくは仮結論を先にある程度立てて、それが他の様々な見解に耐えうるかを見て、最初の予断を正しか判断したり、いや違っていたのだと考え直したりするタイプ」 ↑ご、ごめんこれ、もちょっと噛み砕いてもらえたらうれしい!! |
1378. 神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
2説明する時間ないな。 1と絡むけれど、初日アルの解釈と違う所に「○○とは考えられない?」みたいな質問飛ばしていたと思う。私が自分で質問を好まない理由と絡むんだけれど、質問は投げかけ方によって返答の下地にレール敷けるんだよね。この付近は、モリツの質問の仕方で云々かんぬん言ってたのと根は同じかな。 質問行為に関する解釈論ずる必要あるかもだけど、多分終わらないからここでやめとく。 |
1387. 神父 ジムゾン 23:27
![]() |
![]() |
>>1377 初日に、クララ白い・エルナ白い・ヤコブも白くていいってコト言ってたじゃない。あれの根拠自体はそう強いものではないと私は見るし、多分アル自身にとっても自信を持って豪語できるほど強い要素じゃないと思う。 ただ、「白い」と先に置いて、これに対する批判「いや白くないだろう」「むしろ黒いかも」こういう周辺意見と戦わせることによって、次第に根拠を獲得していく方法論じゃないかっていう解釈。 |
1389. 仕立て屋 エルナ 23:36
![]() |
![]() |
それじゃ私も挨拶を。 長期で初GJ出せた村となり、印象に残りました! ぶっちゃけGJ出させただけで結構満足していたりとw G国にはちょくちょく出没しているのでそのうち合うこともあるかなと。その時はよろしくお願いしますね。 |
1392. 青年 ヨアヒム 23:40
![]() |
![]() |
>>1387をみて。 周りの意見を競わせてそこから判断してるように見えるってことか。そうなると場をかき乱してる狼のように見えても仕方ないね。村同士の疑心暗鬼を狙ってるように見えるし |
1393. 神父 ジムゾン 23:41
次の日へ
![]() |
![]() |
もう時間なんだね。 モリツやニコも顔出してくれてよかった。 ペタ君もまた会おうね。二度会ったなら三度目もあるさ。お体にお気をつけて。 ではみなさん、約一週間お疲れ様でした。またの機会に。 |
広告