プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
負傷兵 シモン は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ、2票。
旅人 ニコラス、4票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、4票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (Mizushi)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (donia)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (heita78)、生存。人狼だった。
村長 ヴァルター (tonkoma)、生存。人狼だった。
負傷兵 シモン (contrail)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (sarasa)、死亡。占い師だった。
シスター フリーデル (oto04)、死亡。村人だった。
司書 クララ (ren)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (hikiniku)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (unya)、生存。狩人だった。
農夫 ヤコブ (qill)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (uneuneRiune4)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (ventia)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (Onigiri-N)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (mire)、生存。霊能者だった。
パン屋 オットー (Mizushi)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (donia)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (heita78)、生存。人狼だった。
村長 ヴァルター (tonkoma)、生存。人狼だった。
負傷兵 シモン (contrail)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (sarasa)、死亡。占い師だった。
シスター フリーデル (oto04)、死亡。村人だった。
司書 クララ (ren)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (hikiniku)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (unya)、生存。狩人だった。
農夫 ヤコブ (qill)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (uneuneRiune4)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (ventia)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (Onigiri-N)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (mire)、生存。霊能者だった。
1295. 村娘 パメラ 01:45
![]() |
![]() |
レジーナは今回最高の村側PLだったよ 視点抜けや仲間の触れかたなど、勉強になった。 ニコSGにするためには私はニコラスに感情的に反論できなかったから一方的に理不尽に黒塗りされてて レジーナの>>751は嬉しかったよ。 ありがとう。おつかれさま。 |
1296. 農夫 ヤコブ 01:45
![]() |
![]() |
★☆エピ高校ポッキー部☆★へようこそ! じゃぁそこに立って~、はい口開けて~ …そこ目を閉じない!…こら動いちゃだめ! じゃあおいらが今から何をしてもドントムーヴアトール! 農【ひゅっひゅっひゅっひゅっひゅっひゅっ】 旅【ぱくり】BULL!【ざしゅ】左目!【ざしゅ】右目!「ありがとうございます!」【合格】 兵【ぱくり】BULL!【ぱくり】BULL!【ぱくり】BULL!「おいしいです!」【合格】 |
1329. 負傷兵 シモン 01:51
![]() |
![]() |
ヾ○シ ←西側資本主義社会 ‾‾7 ヘ/ / ノ | /‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ / く/ | だが我々はその一歩先を行くのだ! | _|/ _ノ | ○ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ |
1334. 行商人 アルビン 01:53
![]() |
![]() |
>01:49樵 いえ、十分強いまとめ役だったと思います。 リナさんへの対応などがすごく勉強になりましたよ。 本当にまとめ役お疲れさまでした! >1323旅 大丈夫ですよ!ありがとうございます♪ ニコさんも村側の皆さんも本当に最後までお疲れさまでした。あんまりお役に立てずすみません・・・ |
1342. 宿屋の女主人 レジーナ 01:57
![]() |
![]() |
リズ。。。 なかなか妙長狼は逝き付いても。。。たぶんリズと一緒に墓下だったと思うので。。。負けてたかな>< 村長はいろんな所で余り違和感感じる所がなかった>< |
1344. 村長 ヴァルター 01:58
![]() |
![]() |
再戦者の方 contrail さん G534のフリーデルです あのかっこいいヴァルターさんか 言い回しとか相変わらず素適だった 最後は気付かれてたし、、、 unya G490 unya G543 レジは強い強いと思ってたらここだったか・・・ 何故襲撃しなかったんだろうレジを・・・ うーん自分の狩センサーはおかしいダメだ完敗 |
1351. 農夫 ヤコブ 02:00
![]() |
![]() |
うきゃぱー、再戦者4人もいる。ってかG642から三人かー、LWリーザだったよ! unyaさん>お疲れ!惜しかった~、墓下からずっとGJでろーって祈ったっちゃ! contrailさん>全然中身わからなかったっちゃwww毎回RPが濃いやんねwww hikinikuさん>すまんのう同陣営になるたびに負けをプレゼンツ!てへぺろ☆ heita78さん>G620のアルビンアル!また騙されたっちゃねー悔しか! |
1361. 宿屋の女主人 レジーナ 02:09
![]() |
![]() |
再戦は ◆村長のとんこまさん。。。お久しぶりです。完敗っす>< ◆シモンのcontrailはアルさんかぁ。。。そう言えば句読点が中身ばれ。。。 でも句読点ちゃんと打てばいいのに。。。前回はうったりうたなかったりだったよね ◆ディタのひき肉さんは村長だったのねぇ。。。時間あったら戦力だったのになぁ… ◆ヤコのqillさんは…勝てなくてごめん>< |
1364. 羊飼い カタリナ 02:10
![]() |
![]() |
■1.50…いや60戦…? という程度でございますが、3年ぶりですので初参加のようなものでございます。 ■2.村人→会計補佐 ■3.サラダプリッツ陣営の勝利です ■4.オットー様でしょうか。狼陣営に貢献した、という意味ではわたくしと言う手もございます。 ■5.モーリッツ様など魅力的です。 |
1366. 村長 ヴァルター 02:11
![]() |
![]() |
>>1348 レジ非狩だと思ったのは3-1が好きだから、あたりかな 狩が3-1好きなわけがない・・・という思いこみ 樵特攻行ってたら負けてた 最後なんで私護衛だったの? レジ生かしといたのは明らかに失敗だったと思った 狩センサーの無さのなせる業よ |
1369. 宿屋の女主人 レジーナ 02:12
![]() |
![]() |
■1.150戦ぐらい>< BBSだけだと91戦目>< 短期やカードあわせたらいっぱい。 ■2.狩→狩。。。。負けたー>< ■3.おまかせ>< ■4.村長・リズ ■5.(^◇^)_畄 ポッキードウゾ |
1374. 司書 クララ 02:14
![]() |
![]() |
樵>>1359 いえいえ、とんでもないです。仲裁願いとか、ワガママ言ってすみませんでした。 実は私、直近の村の経験で、誤ロックされて恐ろしく無駄な殴り愛した記憶が新しく、誤ロックを過剰に警戒してしまったんです。だから思わずあんな事を言ってしまったのですが、言い過ぎだったと反省してます。 |
1376. 宿屋の女主人 レジーナ 02:16
![]() |
![]() |
村長>ヨアはしんでくれたら白くなるとかいう腹黒あったので。。。 占師は今回正直わかりにくかったから護衛しなかったけど本来は初回は3-1でも占護衛派 ただGJ出しても吊り縄増えないと勘違してたのが失敗だったよ>< |
1377. 農夫 ヤコブ 02:18
![]() |
![]() |
うー、せめてリーザだけでも吊りたかったっちゃねw地上におったらヴァルターは疑えん気がするっちゃ。 副部長>ね、おかしいよねwww前LWだったとき敵さんそんなのばっかだったよwww |
1378. 村長 ヴァルター 02:18
![]() |
![]() |
■1.13戦か14戦 ■2.村人→狼 いい加減4連続ぐらい狼やってて疲れてるw ■3.ポッキーゲームいれてくれればw ■4.騙り占として頑張ってくれた娘、一緒に最後まで走り抜けてくれた妙(ひどいブレインでごめんなー)黒出してくれた屋/非狩決め打ったレジ、頑張ったニコラス、後個人的にヤコブかな 感覚で見抜いてた ■5.迷い中。 |
1383. 少女 リーザ 02:21
![]() |
![]() |
1 10戦?11戦? 2 狼→狼 3 ypaaaaaaaaaa 4 風火山、全員強かったです / レジさん、鋭い… 5 9歳だからポッキーゲームなんてわからないです! >シモンさん 本当は私もそっちのRPにいきたかったーーー!w ▼兵が遅れたのは吊りたくなかったから(嘘 |
1384. 村長 ヴァルター 02:21
![]() |
![]() |
>オットー ピンポイントで言ってきたから、オットー気付いてるのかなって思ってたw 動物園だなぁっていうのは個性豊かって意味だ 村が個性豊かだと、狼はやりづらいんだ |
1391. 羊飼い カタリナ 02:24
![]() |
![]() |
レナ様>>1386 中身などいないフリをする村を覚えておいででないでしょうか? と思ったらこちらの村は、ログがもう見られないのですね。 そもそもこれすら何年前の村やら、という時代の話でございました。 残念ですが、この国でつながっていない以上は追跡不可能かもしれませんね… |
1400. 宿屋の女主人 レジーナ 02:27
![]() |
![]() |
中身などいないフリをするガチ村 (人狼議事国(大乱闘)50) 【勝利】記者 イアン(村人),8日間をいきのびた 戦跡だけは残ってるが。。。議事国は古い記録しんじゃったもんね>< |
1412. 行商人 アルビン 02:32
![]() |
![]() |
参考程度にどうぞ… ■1.3戦目 ■2.村人→村人 ■3.ポッキーポッキーポッキーポッキーポッキーポッキーとシベリアしか思い出せないw ■4.正直言って私以外全員といいたいが・・・あえていうなら長と妙だろうか。黒がどこにあるか見えんかった。まとめ的な意味でトマ、村のニコラス、ネタ的な意味でシモンさん・・・ ■5.うーん。傍観者? |
1414. 宿屋の女主人 レジーナ 02:33
![]() |
![]() |
リナ 怪しって。。。なつかしぃなぁ。再戦できて嬉しい。 リナは独特な思考がよかったよ。 シモン>ネタって。。。そういえばリズはネタ拾ってくれてありがとう。。。 天江衣RPは難しい、、、又いつかやろう、、、 |
1428. パン屋 オットー 02:40
![]() |
![]() |
狩人候補は兵宿だった。だから黒出したかったんだけど、まあ、レジ黒出してても結末は同じだろうなぁ……。 リナのキャラは好きだった。レジはひぐらしかと思ってた。なんとなく。 |
1434. 羊飼い カタリナ 02:42
![]() |
![]() |
発言で胡散臭がられ、キャラで好まれ、まとめ役の意見と一致し、それほど白黒と思っていなくても口に出し、思い込みで行動するスタイルでございます。 なぜか吊占いにかからないので狼の時に愛用しておりましたが、久々だったのでついこちらに。 |
1442. 羊飼い カタリナ 02:50
![]() |
![]() |
クララ様>>1432 然様ですね。 最初のとっかかりを思い返すと、「多弁な狼」について話すと「白狼」という表現で戻ってくる事でしたので、この辺りの各々の定義を明瞭にすることが出来れば、わたくしの視線はアルビン様に向いていたのかもしれません。 おや、結局ダメでございます。 |
1449. 行商人 アルビン 02:54
![]() |
![]() |
… (なんかもう周りが凄すぎて正直言ってついてけませんでしたまる もうちょっと過去ログよんで練習しようとおもいましたまる なんもできなさすぎでお弁当だったのでくやしいですまるまる・・・) |
1450. 司書 クララ 02:55
![]() |
![]() |
>兵 頑張ってくれてありがとうございました。私の推理や説得はシモの心に届いてなかったようで、ここは要改善点ですね。 説得技術をもっと見直さないとダメダメですね。どんな風に言葉をつむいだら相手の心に届きやすいのか、もっと修行が必要です・・・。 |
1456. 司書 クララ 03:00
![]() |
![]() |
樵>>1445 あーすいません。「嫌われた」はちょっとイヤミな言い方でした。 トマはまとめ役ですので、私にばかり喉使わせるわけにもいかず、やはり最初にワガママ言った私のミスだったと思います。 あと、希望だし遅くてまとめに優しくない村ですみませんでした。 。oO(でもこれは皆も一緒ですよね・・・?)(チラッチラッ |
1463. 羊飼い カタリナ 03:13
![]() |
![]() |
わたくしが申し上げると白々しいのですが、質問でもない疑いはほったらかしでよろしいかと思います。質問でも、取るに足らなければやはりほったらかしでよろしいかと。 単に票を集計しているだけの纏め役はあまりいらっしゃいませんし、疑う理由に信憑性がなければ他の誰も相手にいたしません。 特にこの村は…なのか最近の流行かは存じませんが、「防御感」に着目する方が多かったので、気にしないのも方法の一つかと。 |
1465. 司書 クララ 03:24
![]() |
![]() |
羊>>1463 私へのレスでよかったでしょうか? 疑いはそうですね、ほうっておく方法もあると思います。 怖いのは放置してエスカレートするパターンですね。直近では村と狼にロックされて、誤ロックなのか狼の演技なのかさっぱりわかりませんでした(結局、両方含むのパターンでしたが)。 今回はそれなら全部なんとかしちゃえばOKみたいな発想があったのも事実です。この村では言い過ぎのようでしたが。 |
1466. 羊飼い カタリナ 03:26
![]() |
![]() |
それにしても、レナ様が本日シモン様を守っていた場合の事を考えると…大変惜しい展開を失いましたね。 レナ様はシモン様を守った事を含めて狩人宣言、シモン様と連立状態に。 この場合、何をどうやっても最終的に1/2の確率になってしまうので、4名での白熱した議論…想像するだけでもわたくしもうたまりません。 |
1468. 羊飼い カタリナ 03:31
![]() |
![]() |
クララ様>>1465 狼を探す、という観点ではそうかもしれません。 とは言え、どうせ当事者の目は曇っておりますし、仮に事実を見抜いても「疑い返し」と見られて終わる事になりかねませんので、判断自体は外部に任せて放っておくのが無難かと思います。 今回も防御感の事を除いては「カタリナが無茶言ってる派」の方が多かったのですし。 無防備は最大の防御、かもしれません。 |
1471. 羊飼い カタリナ 03:35
![]() |
![]() |
レナ様が3-1を好んでいるというところから狩人ではないと判断したため、どちらを襲っても同じ。 …と言う考えが主のようでございますね。 はあ。とても見てみたかった展開でした。 |
1475. 農夫 ヤコブ 04:02
![]() |
![]() |
ヴァルターは生きてるだけで黒要素やったけー、やっぱりカタリナ襲撃は宿狼の目が出ておいら混乱したっちゃね。ってか墓下お気楽勢なら妙長セットとか気軽に言えるけど地上じゃ絶対ヴァルター疑えんっちゃwww赤の連携もしっかりしとったしお見事やったねー。 |
1478. 負傷兵 シモン 06:08
![]() |
![]() |
ヴァルとリーザは疑えるけどスキがないから陥落させられそうもなかったんだよね。 だから白からの消去法で帰納的に攻めるしかなかった。 本当は論破するのが正しい手順なんだけど。 |
1479. 負傷兵 シモン 06:16
![]() |
![]() |
クララ>ありがとう。 君は白かったよ。単体で吊る気が全くなかった。 ただ、みんな白いので、ハードルは高くなっていたようなきもする。 仕方なく、占いから見たら君にたどり着いてしまった。 周囲の状況で私は君を選択してしまった。 |
1484. 司書 クララ 06:39
![]() |
![]() |
羊>>1477 それはどちらの主張がより黒く見えたかという『一部限定的な話』だったと思います。書羊がやりあった直後の、ヤコの『総合吊りたいメーター』は「書>羊」で安定してましたからね。 ヤコはリナに共感していた部分もけっこうあったと思います。例えば書は最後まで残せないという主張とか。ヤコの総合評価としては、悔しいけどリナに軍配が上がってたと思いますよ。 |
1489. 司書 クララ 07:02
![]() |
![]() |
そういや今回の私はRPなんてぶん投げてましたね。 せめてネタで皆さんを和ませられればよかったのですが、けっこう他人任せで、あんまり出来てなくて申し訳なかったです。 革命少女>>1488 ~主義という学問としてあるのは表の部分ですね。裏の部分も知った上で判断して頂けますと幸いでございます。あとの話はシモ先生に投げておきますw |
1493. 行商人 アルビン 08:55
![]() |
![]() |
Привет!! ここもシベリア化が進んでいるようだね!血のエピローグ事件が起こらないことを祈るよ! なーんてwシモノフさんのネタが新鮮すぎて使い方がわかってないw |
1494. 青年 ヨアヒム 09:10
![]() |
![]() |
おはようございます。みなさん。お疲れ様でした。狼側は勝利おめでとうございます。 今回、真占にも関わらず、参加がままならなかったこと、申し訳ありませんでした。 少し、言い訳させていただきますと、土曜の夕方から42℃の熱が出て、病院に緊急搬送されたため、 占先をセットすることだけで精一杯でした。ゲームの意義である議論に参加できなかったことが、 本当に申し訳なかったです。 普段はこんなに寡黙ではないので |
1495. 青年 ヨアヒム 09:11
![]() |
![]() |
もし今後同村する機会があれば仲良くしていただけると嬉しいです。 最後に、休んでしまった仕事の処理に追われているので、エピも参加は難しそうです; (今夜来れたら改めてお詫びしますが)なので、先にご挨拶だけしておきます。 ポッキー部ネタとか「(・ω・)「ガオーのネタ使って下さったりとかとても楽しい村でした。 短い間でしたが、皆さんと同村できて良かったです。ありがとうございました。 |
1496. 農夫 ヤコブ 09:30
![]() |
![]() |
クララ信じきれなくてごめんちゃね、どうしてもオットー偽を決め打てなかったっちゃ。オットーはほんまにGJやったと思うっちゃ! 入村するとリアルが爆発するジンクスに二人もやられたっちゃか…恐ろしい村!プロの雰囲気的には二人共かなりノリノリやったけー、ほんまに惜しかったやんね。 |
1497. 農夫 ヤコブ 09:38
![]() |
![]() |
おいらは革命農夫?なんか弱そうww 本来●産主義は農夫のためのものなはずっちゃのにねw ■1. 5戦目 ■2. 占い師→村人 ■3. ポッキーとか革命とか、個性が強いことが伝わるとなおよしw ■4. オットー、ヴァルター、ニコラス や、これ3人に絞るの無理っちゃろwwwwww ■5. 黒い後輩のカタリナ!といいたいとこやけどなんかこっぴどくフラれたっちゃけー一瞬だけ地上で殴り愛したリーザでwww |
1498. ならず者 ディーター 10:13
![]() |
![]() |
今回は発言できず本当にみんなに申し訳ない。 「入村した途端に~」のジンクスはあるけど、今回は鳩さえいじる時間なくて、、、さすがにひどすぎた。。。 人狼やり始めて寡黙で吊られたの初めてだorz ■1.8戦目 ■2.狩人→村人 ■3.おまかせ ■4.長妙 ■5.自責の念をこめて、トーマス。 |
1502. 羊飼い カタリナ 10:48
![]() |
![]() |
よう皆様、ご機嫌。 クララ様>>1484 それは占われた後、放置できないという意味合い含めてのものではないでしょうか。「クララの方が正しいと思うが、第三者の自分が発言を使ってまで言うことではない」という方も恐らくいらしたと存じます。 と、村が終わるなり途端に掌を返すわたくしでございます。 |
1503. 羊飼い カタリナ 10:54
![]() |
![]() |
ヨアヒム様>>1494 まあ…どうぞお大事に… と言いますか、そのような時は村の事はお忘れになって、独り言に事情を書いて突然死された方がよろしいかと思います… 真剣勝負とはいえあくまで遊び。健康を賭すべきものではございません。 また、遊びとは言え真剣勝負。関われば頭はそれを考えてしまいます。 村の皆様に義理立てして頂いた事はとても嬉しいのですが、どうかご無理はなさらぬよう。 |
1506. パン屋 オットー 11:52
![]() |
![]() |
おはよーございますー。 ヨアディタお疲れさまです。ってヨアは熱だったのか……。 そういうときの合い言葉はリアル大事にって聞いたよ。 それでも来てくれてありがとう〜。墓下たのしかったw |
1507. 司書 クララ 12:24
![]() |
![]() |
ヨアはそういう事情があったのですが。体は大事になさって下さいね。お疲れ様でした。 かくいう私も途中から少し無理して参加してたので、仕事と体調の両面でかなりきつくなってしまいました。エピでの雑談はもう少し楽しむつもりでしたが、それもちょっと無理っぽくて、人狼自体しばらくおあずけになりそうです。また余裕が出来ましたら参加するかもなので、もし同村した際はよろしくお願い致します。それでは~ (^^)ノシ |
1508. 村長 ヴァルター 13:48
![]() |
![]() |
おはよう。 人狼で、特に赤引くと眠りが浅くなって困るwようやくぐっすり眠れた ヨアディタおつかれさま ヨア>そういうときは仕方ない。熱の中で大変だったな・・・少ない発言からでも、真だと取れる部分があったよ。ヨア襲撃しといて良かった・・ ディタ>3d 03:51 すまんな息子よ・・・実はパパ、他にもう一つ家庭があったんだ・・・ 二人共もっと喋れたら勝利難易度上がってたなーと予想 |
1513. 行商人 アルビン 17:16
![]() |
![]() |
ヨアさん。 熱で入院されていたのですか・・・!!この村見るだけでも大変だったでしょうに、来ていただいて本当にありがとうございます。プロローグや墓下でおしゃべり(殆ど私が振り回していた気がするがw)できてとても楽しかったです。いまはどうかご自愛くださいね。またお会いできるのを楽しみにしています(*^^*) |
1515. 行商人 アルビン 17:36
![]() |
![]() |
クララさんも体調を崩されていたのですね・・・だというのにあの考察、本当に恐れ入ります。それだけでなく、まとめ役の件で私自身共感について考える機会を頂きました。ありがとうございましたm(__)mどうかゆっくりお休みになってください。墓下ネタ面白がってもらえたようなので、今度お会いできましたらさらにネタを強化したいと思っています。お疲れ様でした(*^^*) |
1518. 行商人 アルビン 17:51
![]() |
![]() |
帰る帰る詐欺。 追伸:墓下への反応が思ったよりも良かったので、ハイパーティキンのアルビンはちょっと安心しましたという独り言。将来性格偽装ができるようになるのが目標なためか、思いっきりやらかしたwことを申し上げておきます。というわけでいろいろ恥ずかしくなってきたアルビンは墓石の蔭に隠れようと思いましたまるさんかくばつ。ノシ |
1540. 羊飼い カタリナ 19:54
![]() |
![]() |
リーザ様は絶対に裏切って吊るす事になる、と予感していたのですが、どうしても先にニコラス様を片づけることに拘っているうちに死んでしまいました。 夜明けの度に白い白いと言っていたのも、こちらからの擦り寄りでした。 お互い仲良くしたい気持ちは同じであったはず。 なぜわたくしを殺したのですか! |
1541. 羊飼い カタリナ 19:56
![]() |
![]() |
仕事場の共有のパソコンで、常々そのゲームをしている方がいらっしゃいました。 勧められたのでわたくしも試しにやってみたのですが、シムシティの感覚で街づくりを楽しんでいたら、隣の国のガンジーに攻め滅ぼされました。 ガンジーは死んだ方がよろしいかと思います。 |
1552. 旅人 ニコラス 20:20
![]() |
![]() |
>え?じゃあ とくせい「ロッカー」で。ちょっと違うような気がするでござるが。 ざっとログを読んだ気になってきたでござる。 赤ログや灰ログを読むと自分の反省点が良く分かるでござるなぁ。 とりあえず感想 「あたしって、ホント(素)黒…」 |
1553. 旅人 ニコラス 20:26
![]() |
![]() |
議題解答 ■1.5戦目の初心者でござるよ ■2.狂人→村人 オトに狂人とられたでござる… ■3.ポッキーとypaaa! いれとけばいいと思うでござる。 ■4.強すぎ狼ヴァル、リザ/白すぎ狩人レジーナで。 ■5.ゲルド安定でござるにゃ。 |
1556. 旅人 ニコラス 20:40
![]() |
![]() |
>妙 へ?そこまで無理矢理でもないとは思うでござるが。 まぁ最終日の拙者を言い負かそうとしてる感じは狼っぽかったでござるが、リーザの客観的な黒要素とかあんまりみつからなくて何すればいいかわからなかったでござる。 最終日は▼妙でよかったでござるね。 >羊 細かいことは気にしないでござる♪ |
1618. 羊飼い カタリナ 22:01
![]() |
![]() |
パメラ様が本気で抵抗なさっていたらトーマス様が霊能者でない可能性も考えたかもしれませんが、あの態度ですとパメラ様とトーマス様が両方狼でないとそれは考えにくいですし、もしそうだとしたらもっと有利な判定はいくらでも出せたので、確定霊能者として扱えたのは僥倖でございました。 |
1625. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
トーマス様>>1616 黒くありません。 それともわたくしが黒い証拠でもお持ちなのですか? 証拠もないのに黒いと仰るのであれば、それは完全なる黒塗りそのもの。黒くもないわたくしに黒塗りをする必要のある貴方様が村側とは到底思えなくなっております。 ★皆様はこのトーマス様の黒塗りについてどう思われますか? |
1635. 羊飼い カタリナ 22:10
![]() |
![]() |
出来る限り黒い反応をしてみたのですが、ご賛同頂いてしまいました。 ありがとうございました。 大変申し訳ないのですが、ヤコブ様は墓下にいらっしゃる設定なので何も聞こえません。 |
1638. 農夫 ヤコブ 22:11
![]() |
![]() |
んー、むしろあざとさが足りんかったっちゃねw ふえええええ!?!?!?ヤコブさん死んでるんですけどぉーーーー!?え?は?ちょ?え?ちょ?え?何この噛み筋??!!イミフイミフ!! ってか何??ヤコさん人間だったの!!??まぎらわしいよ!!ばかばか(ぽかぽか) はぁ、もうリーザの考察だめだめじゃんか…寝るわー… くらい欲しかった(一部個人的願望)。あ、リーザおいら人知っとったねと思ったもんw |
1643. 旅人 ニコラス 22:14
![]() |
![]() |
ところで自占いぽい発言とか完全にミスッた。ログ見てて狩人が自占発言して非狩アピというのがあったから言ってみても非狩透けにはならないかなと思ったのでござるが、狼には完全に非狩と見られていたでござるね。 拙者非狩透けなければ▲旅で羊辺りが残って村勝ちあったかもでござる。もう絶対言わないでござる。 |
1647. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
屋>>1641. ちなみに今回狂人通って次狩人通れば役職コンプだったでござる。パン屋に拙者の大いなる野望が挫かれたでござるぐぎぎ… まぁ拙者狂人だとご主人様に迷惑かけてたかもでござるが。 |
1650. 羊飼い カタリナ 22:18
![]() |
![]() |
夜明けの発言のあざとさは狼にはとても重要でございますね。 大昔の話ですが、偽確定した能力者騙りの狼が、自分を狂人と見せかけるためにした夜明け直後の演技が忘れられません。 いつか自分もやってみたいと思いながらも、なかなか機会に恵まれず…こうして未練を引きずっております。 |
1654. 旅人 ニコラス 22:19
![]() |
![]() |
>>1646.まぁ基本的には「狩人は占われるのを嫌う」というセオリーがあるでござるからね。でもあれで農夫の疑い外れたのでござるよね。 結果的にあれは大★悪★手でござる |
1657. 羊飼い カタリナ 22:20
![]() |
![]() |
ニコラス様が狼だとして… クララ様、リーザ様、村長様の誰が仲間であっても、「どうせ占い機能壊すんだから自占いくらい言っとこう」という話になる気がしたので、特になんとも思いませんでした。 |
1666. 農夫 ヤコブ 22:25
![]() |
![]() |
狩が慣れない非狩ブラフをやってるブラフ(きりっ しかしあんだけやってもまだ確信してもらえんちゃか、難しかね。まぁ地上見ててうずうずしてたっちゃからもう狩ブラフとかせんかもしれんけどw |
1669. 村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
樵と私のポッキーゲームとか需要が死んでるんで最初から逃げ切り勝利は決まってry 前、狩人が【私を占って】って【】付きで革命的非狩りアピ自占を行ったのを見たが、うーん、素村でもちょっと不自然なタイミングだったんで狩の非狩アピと気付いた。 早く占われて楽になりたい系はたいてい素村だな。ニコはアピも考えたけど素っぽかったし。 |
1671. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
ニコラス様は全体を通して「あまり自信がない方」という印象でございました。 なのでパメラ様処刑希望がまったく消化できず、緑色なことも相まって早めに処刑しなければと… |
1679. 羊飼い カタリナ 22:30
![]() |
![]() |
緑のどちらかは共有者、オットーとカタリナはどちらかまたは両方狼、リーザとペーターはどちらかが狼。 と言うのが、わたくしの三年前のセオリーでございました。 緑ローラーは纏め役となった緑に目をつけられて大変危険ですので、上手に提案いたしましょう。 |
1694. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
羊>>1671. そうでござるね。▼娘希望とかその希望自体も黒視されるだけで意味ないのに…。なんか娘狼ロックかかってしまったんでござるよね。娘には本当に申し訳ないのでござるが。拙者の入った村では 「スキルありそうで村からある程度信頼されてて発言が真っぽい人」が皆騙り占でして。 |
1705. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
ニコラス様>>1694 おそらくそれも、例えばシモノフ様の希望であれば特に怪しく見なかったと思うのです。 確証がなければ、あの時点でのパメラ様処刑はクララ様処刑以上のギャンブルですので、そのようなギャンブルをするような人間に見えれば黒視はされないのではないでしょうか。 然るにニコラス様はその辺りを強気に押せる方に見えなかったので、ニコラス様ではなく見る側のミスでございます。 |
1712. 旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
>>1696.拙者の前世では騙り占いでして、白出しだったのにまとめ独断で3dに吊られたでござるよ。真視してくれる人もいたのに…。まぁ上手い人からみれば狼透けてたんだけど。 |
1713. 羊飼い カタリナ 22:45
![]() |
![]() |
尤も…突き詰めれば村人同士がすれ違うからこそ成り立つゲームですので、あまりこの辺りの話題を本気でするべきではないのでしょうね。 狼のためにも、村人同士でもっとすれ違いましょう。 ところで、共有者がいなくなってからは狼側の勝率の方が高いのでしょうか? |
1719. 農夫 ヤコブ 22:47
![]() |
![]() |
http://wolfbbs.jp/G%B9%F1%B7%B9%B8%FE%C4%B4%BA%BA.html#content_1_3 陣形や人数でばらつきはあるけどほとんどトントンみたいっちゃね。 |
1726. 羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
御親切にありがとうございます。 わたくし自身も狼派ですので、これは嬉しいお知らせ。 わたくしが玉手箱を頂く前は、狼側の勝率が3割などと言われていた頃ですので、狼は大躍進でございますね。 |
1735. 木こり トーマス 22:57
![]() |
![]() |
さてと。 そろそろ寝ます。ちょっと明日早いので。 皆さんお疲れさまでした。 村の皆さん、微妙なまとめですいませんでした。 狼側の皆さん、おもいきり騙されました。強かったです。 ではまたどこかの村で会えたら宜しくお願いします。 |
1739. 少女 リーザ 22:59
![]() |
![]() |
>ニコさん 村長さんは、状況黒からの疑いかけ、他灰白消去法で落とすぐらいですかね 吊り票失敗とかもありますね、メタいのでやりませんが あの場で村長さんを吊る説得は難しいかな…と思いました |
1749. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
自分村だったらもっと、まとめにガリガリ意見言ってるな。 もっと前に出てるし、ニコラス、シモンあたりにも白拾ってたと思う。 今回はそこまで白アピると何故襲撃ryと言われる恐れがあるので位置抑えめにしてたんだけどな・・・やっぱりry |
1752. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
そうそう、だからSGにされそう!と思ったらとにかく手をつなげそうな相手を探すのがいいっちゃよ。で、自分の白要素拾えそうなのに拾わないのは黒要素!ってこれはさすがに無理があるかw |
1753. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
SG村人 VS 狼 だからなぁ 狼叩きのめしたかったら序盤は大したことない奴の振りして、後々牙をむいてけばいいと思う 思考の伸びもとられて白くなれるし そういう村人が、狼にとっては怖い |
1766. 村長 ヴァルター 23:14
![]() |
![]() |
レジはぐらぐら迷ってたところ、新しい情報への喰いつき、が圧倒的白要素だったね ヤコブもそういう白要素はあった 情報が増える度に思考が変わるのが目に見えてたから非狼 ただ、その時々に細かく説明してってたら、もっと全体的に白視されてたと思うかな 真面目な、ブレをとるタイプからすると人によっては黒く見られたりする |
1768. 農夫 ヤコブ 23:17
![]() |
![]() |
シモンとクララは今回間違いなく話題の中心だったっちゃね。 うーん、説明不足になっちゃうんよねどうしても。後から説明するとうそ臭くなるし、質問への回答で喉潰れるしであまりいいプレイスタイルじゃないのは自覚してるっちゃけどね。ニコならきっと共感してくれるはずw |
1771. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
うーん、やはり白要素としては「思考の伸び」というのは大きいのでござるね。 拙者は、情報が増えてもかえって処理しきれなくて混乱してしまって 思考が伸びない → 黒視 となってしまうのでござるよね。経験不足でござるが。終盤の情報処理と考察の手法がわからんでござる。 |
1775. 農夫 ヤコブ 23:22
![]() |
![]() |
pt制なんよね(よくわかってないw 思考の伸びがないのは黒取られるっちゃよねー、ほんとに。変に可能性抜けると視点漏れ疑惑がついて回るしwいやほんと初心者の頃が一番キツいゲームっちゃねwww殴られるの楽しいけどね! |
1776. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
>ニコさん 言語化なんて辻褄あわせでいいんです、黒塗りならない程度にあれこれ適当に理由つけて、ここ吊りたい!って理由をでっちあげるんです これは村でも狼でも同じ気がしてます |
1779. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
あとは狼探すの大事ちゃけどわからんときはわからんて言わんとね。取り繕うと必ずボロが出てしまうけー。灰位置にいる村人の一番大事な仕事は自分の白を他の村人に拾ってもらうことだと最近思ってるっちゃ。 |
1782. 村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
感覚の言語化こそが人狼の醍醐味 ただ、感覚(違和感ないけどステルス感)とかは言っても塗りっぽく見られるから、 なるべく平易な言葉を使わず どこで どのように 感じたか を事細かに示すと 理解してくれる可能性ある あと、周りに 「ここ、上手く言語化できないんだけど、こう思わなかった?」とか理解を求めてみるのも手。 |
1783. 農夫 ヤコブ 23:28
![]() |
![]() |
まぁ今回は結構白取ってもらったし灰襲撃もらったしで少し自信はついたかいね。悪いとこは直してまたチャレンジしてみようかいね。なんだかんだで素村か潜伏狼が楽しいゲームやと思うけー(霊能者はあまりやりたくないっちゃw ただし判定でネタはやりたいのでここが悩ましいところ! |
1787. 農夫 ヤコブ 23:33
![]() |
![]() |
旅>まーおいら毎回毎回ボコられとるけー、どこがダメでどこが良かったのかは反省はするっちゃね。改善ができてるかどうかは実際にまた入村せんとわからんけーね。トライアンドエラーやんね。今んとこトライ=エラーの等式がくずせんちゃけどwww |
1789. 羊飼い カタリナ 23:34
![]() |
![]() |
…まあ、どの村でも通じる万能のやり方はございませんので、ニコラス様も上手になろう上手になろうと思わず、長く続ければその内いろいろと身につくのではないでしょうか。 |
1790. 村長 ヴァルター 23:34
![]() |
![]() |
>>1783 まとめ霊能者も楽しいぞ 灰の代わりに、発言引き出し 決定周りが胃に来るけどねw ヤコブは同村してないけどログ読みの村で見た G632だっけ あの時も潜伏狼を特定してて、戦績薄いのにすごいなって思った |
1791. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
リザ黒いよ… そういえばパメも指摘しているが、リーザは妙4d>>961 の質問「自信あったらしいライン考察どうなってます?」は挑発的な感じで黒い感じがしたでござるなー。そういうのを取り上げてこねくりまわしてみる、というのも手でござったか。 |
1793. 羊飼い カタリナ 23:36
![]() |
![]() |
ヤコブ様>>1788 勝敗に関しての楽しさスケールで申しますと… 狼で勝つ>狼で負ける=村で生き延びて勝つ>村で死ぬ という具合でございます。 村で一度墓に入ってしまいますと、当事者意識が薄れているので勝敗の楽しさにあまり実感が湧かなくなってしまいまして… |
1794. 農夫 ヤコブ 23:37
![]() |
![]() |
ヴァルター> そうそう塗り壁レジーナwwwあれはRPがうまく決まりすぎてたやんねwww 処刑された日の行動が少し違えば勝利に貢献できたかもしれないっちゃけー、くやしかったっちゃね。誤ロックやったけんねー… |
1798. 少女 リーザ 23:40
![]() |
![]() |
>ニコさん 反省することしきりです… 自信あったならそこから考察しはじめないのかなーと思ったんです、気になる所から精査するはず!矛盾してる!って黒塗りの機会をうかがってますねこれは黒い |
1799. 農夫 ヤコブ 23:40
![]() |
![]() |
G620の最終日殴り愛は楽しかったwwwあのときはSG村人と手つなげたけー、ほんとにあと一歩やったんよね(そもそもおまえが狩廻し提案してなければややこしくなってないという反論は認める) ってかおいら殴られるの好きっぽいやんねwww |
1809. 村娘 パメラ 23:46
![]() |
![]() |
>ヤコさん 占い師は一回経験あるよ。 騙りは初めて。 でも以前仲間狼が占騙ってるの見て、狼は襲撃されないからいずれ露見するし、情報は多いし、これは騙り甲斐ありそうだなって思ってやってみたかったの |
1823. 行商人 アルビン 23:57
![]() |
![]() |
お弁当になったことで狩人の盾にはなれたのかな?と思っているので唯一そこは役に立てたかもしれんけど・・・まとめ役は仮決定本決定の時間に気をつけてたかもしれません。ぎりぎりだと更新までに結論がでないかもと心配でした。そして、多数決は狼の意向にそう可能性があるかも、とあえて避けていましたなー |
1837. 村長 ヴァルター 00:02
![]() |
![]() |
ライン切りに頼ってるようじゃ狼としてまだまだ という格言がある 切るのは楽しいんだけどねw 相手黒分かってる分、あらゆる行動が黒く見えるし ライン切り要素っていうのは妙に黒前提の考察をしてる時かな ロック系の村でも在り得るけど |
1838. 少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
>ヤコさん 赤めっちゃ楽しそうでしたwww 単体白いがキレてない人と、単体黒いがキレてる人の選択になり、うわああああってなりました…私狩だったので、キレてる人の偽狩COがでて何とか勝てましたが、ラインなんてもう信用しないと心に誓いました |
1840. 行商人 アルビン 00:03
![]() |
![]() |
さっき話にあがっていたので気になったが・・・ いろんなキャラを試した方がいいのだろうか? まだエルナ2回と今回のアルビン1回しかしたことないしなぁ・・・エルナは最終まで両方残ったのに今回は占われるわ喰われるわしたけど。 |
1851. 農夫 ヤコブ 00:08
![]() |
![]() |
まさに夕日を背に握手…とまではいかないけどお互い見つめ合って 「へへへ、お前もなかなか人間らしいとこ、あるじゃねぇか」 「ふっ、お前こそな。…すまなかったな」 「なぁに、いいってことよ。それにまだ俺は完全にお前を信じたわけじゃないんだぜ?」 「奇遇だなぁ、俺もさ!」 「「じゃ、いっちょ狼探しと行きますか!!!」」 って感じの流れやったよね。(一部脚色あり) |
1852. 村長 ヴァルター 00:08
![]() |
![]() |
>>1840 キャラによって与える印象が違うのはあるなぁー シモン、ディーターで前衛系だと白く見えるが ペーターで同じこと言ってるとやたら苛つきを与えたりするのと同じでw ライン切りは狼がやるテクニックとしては難易度は低い むしろ仲間を最白に置く、とかの方がよほど難しい 自分は村の時はラインはよっぽどの非ラインがない限り拾わないなー |
1854. 行商人 アルビン 00:09
![]() |
![]() |
>妙 なるほどー、そういう分け方もあるのですね。メモメモ >娘 素のしゃべり方に近いほうが使いやすいのかもですね。司書さんはレベルが高そうでまだ怖くてできないメモメモ ありがとうです^^ |
1862. 村娘 パメラ 00:12
![]() |
![]() |
>ニコさん いやいやwモーリッツのオカマ見たときは衝撃走りましたよw >村長さん ライン考察は、残り人数が少なくなったらしますね。そのためには確霊抜かれて残狼不明戦にされてないの前提ですが。 |
1916. 農夫 ヤコブ 00:27
![]() |
![]() |
ヤコブは信じていいキャラっちゃよ。 パン屋はなんかよく変なPLが乗り移ってることが多いwおいらの経験ってわけじゃなくて、見学とかしててまたオットーかと思うことあるっちゃwww |
1945. 羊飼い カタリナ 00:39
![]() |
![]() |
さて、わたくしそろそろお暇させていただきます。 本当に久しぶりに参加させて頂き、大変楽しく過ごす事が出来ました。 年季の違いを思い知らせた…とは到底言えない有様でしたので、次にお会いする際には即パン屋を |
1947. 村長 ヴァルター 00:39
![]() |
![]() |
レジは前衛系ならステルスいけるぞ 大人しくしてると逆にすごい怪しい >>1940 3-1よりも2-2の方が狼勝率は高いからね・・・ ロラしても吊り縄稼ぎ ライン信用勝負もいける 真を抜いてもいい 戦略としての幅の広さは魅力的だね ただ、狼騙りが強くないと意味がないと思うけど 最近は狂人が霊騙りすることも多くなった |
1949. 羊飼い カタリナ 00:39
![]() |
![]() |
こほん。TAKE2でございます。 次にお会いする際には皆様のトラウマ最新版になれるよう、精一杯のアレを見せつけられるように精進いたしますので、その際はどうぞよろしくお願いいたします。 何か冗長なしゃべり方をしている怪しいのがもし村におりましたら、それはきっと貴方の最白ですので優しく援護してくださいませ。 それではまた、次の機会まで御機嫌よう。 |
1956. 村娘 パメラ 00:41
![]() |
![]() |
>風 狂人の霊騙りは明らかに霊ロラによる吊り手稼ぎ入ってるね。 個人的には狂人は占い騙るものだと思うんだよね。 狂人占い襲撃でも、残った真占いの信用ガクッと落とせるし 狼にとって戦術の幅が広がるというかなんというか |
1972. パン屋 オットー 00:46
![]() |
![]() |
でも全身紫ってどうなん?バブルじゃあるまいしww 3−1は楽しかったけど、俺としては狼がばれないようにしなきゃーとか思ってたから、やっぱり2−2の方が好きかも。 |
1975. 村長 ヴァルター 00:46
![]() |
![]() |
2-2で霊決め打ちなんて危険な真似はできないな 決定的な差が無い限り徹底ロラ派 >>1956 狂人霊騙りは誤爆の可能性もあるし難しいところだよね はまれば強い、という感じかな<狼占狂霊 騙りが強ければ、の話し 占い騙ったほうが安定はするね 最近は確占展開なども怖いし |
1987. 少女 リーザ 00:52
![]() |
![]() |
>村長さん 2−1は潜伏狂多いですよね、しかし潜伏狂懸念するとレアケ懸念乙いわれ、最悪黒要素にとられてしょぼん 今まで遭遇した2−1は全て潜伏狂だったので、それもgkgk |
1990. 村娘 パメラ 00:53
![]() |
![]() |
>風 G647星狩りはまさに2−1潜伏狂人だったよwそれで完全敗北。私真占い鉄板護衛してたのに・・・ あとは、霊騙ってた狼が2d遺言で撤回COして灰に潜伏したケース見たな。めちゃ論戦強い狼だった・・・ |
1993. 農夫 ヤコブ 00:55
![]() |
![]() |
あー、G647ってパメラが潜伏狂の村か!今回のディタさんがあの村のジムゾンやんね。あそこはキャスト的にも懐かしいひとがおったけー、楽しくログ読ませてもらったっちゃ |
2000. 少女 リーザ 01:04
![]() |
![]() |
>アルさん ふふふそんなに腹黒いかしら? 自分のあやしーーと思った所の色が見たいんですよね3-1だと。周りからお前黒塗りやろって言われて自分が吊られたとしても、自分白が見えれば他の人が私の気になった所を精査してくれる可能性もありますし さすがに村側で理由無き黒塗りはしません…多分… |
2008. 少女 リーザ 01:08
![]() |
![]() |
>村長さん なんかいつの間にか狼思考になってて、村でもこれ言えば白取られるでしょ、ってことばっかり考えてしまいます 狼探すときも、どこ黒塗りしやすいかなあ、で選んだり逆にSGと推測したりとなんかなんか |
2025. 少女 リーザ 01:18
![]() |
![]() |
一時期狼の黒塗りが申し訳ない時がありました。黒塗ろうとしても、結局消去法でしか希望だせなかったです 狼だと、周りが全員白だから、自分の中で「ああ、この人はこう思ってこの考察だしたのかなあ」と推測してしまって、違和感なくなっちゃうんですよね |
2030. 村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
以前 黒塗りの魔女 と言われたPLがここにいるぞw 狼やると白黒塗るのなんて思いのままだし楽しいんだけど 村の時は、一般的な白要素も黒要素もどうせ儚い夢なんてことはわかってるから、基準がわからなくなる |
2039. 旅人 ニコラス 01:29
![]() |
![]() |
>>2033.最終日寡黙だけで最終決戦は胸熱すぎるでござるなw ただ初心者・感覚派多いと普通の村では大きな戦力の理論派がヘイト買って黒視されたりするから難しいでござる。 |
2071. 農夫 ヤコブ 01:39
![]() |
![]() |
とりあえず先にご挨拶をば 一週間同村していただき皆様ありがとうございました! 初めて灰で白めに見られたりで楽しかったですし、いい経験にもなりましたw!雰囲気も良い感じだったし個性的な人多くて楽しかったです! それではまたどこかでご同村しましたらよろしくです~、ばいちゃ! |
2074. 村長 ヴァルター 01:40
![]() |
![]() |
そろそろ五分前だからご挨拶 村の皆さま、相対していただいてありがとうございました みんな個性的だから非常に手ごわかったよ! 林火山、みんなありがとう、仲良く連携できて大変嬉しかった またどこかの村で SNSにもいるのでーよかったらリンクよろしくです |
2075. 少女 リーザ 01:41
![]() |
![]() |
オトさん:ナイス狂人!とても助かりました! パメさん:占騙り初めてとは思えない、心強かったです! 村長さん:頼りになりっぱなしでした、勝利はあなたのおかげです! シモさん:あの黒視からの反転お見事、風にいきついた推理もとても鋭かったです。RP好きでした! ヨアさん:リアル大変だったようです、万全だったらと思うと怖い…お疲れ様でした! まにあわない |
2080. パン屋 オットー 01:42
![]() |
![]() |
あ、もう@5分しかないんだ。はやっw お先に挨拶を。皆さんお疲れ様でした。 最近の参加では一番勉強になってすごく楽しかったです。 またどこかでお会いできることを!ノシ 部長来いー! |
2083. 旅人 ニコラス 01:43
![]() |
![]() |
拙者も挨拶するでござる。 皆さん一週間ありがとうございました。 最終日吊られてしまいまして、反省点や勉強になることが多い村でした。 村の雰囲気が良く、ネタも面白かったです。 またどこかでお会いすることがあればよろしくお願いします。 さらばでござる!! |
2092. 少女 リーザ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
ララさん:とても共感できました、同陣営だったらなーと思ってました レジさん:鋭すぎる…狩とも気づかなかった、強かったです! ヤコさん:エンターテナー! 殴り愛してみたかったなあ…次は同陣営がいいなw アルさん:部長お疲れ様です! 墓下いいなあまざりたかったなあ… リナさん:素敵なRPでした、考察も好きでした、トラウマ楽しみにしてます! ニコさん:黒塗ってごめんよー、最後まで気を抜けませんでした ト |
広告