プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、村長 ヴァルター を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (narufuga)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (tniot)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (misntg)、死亡。霊能者だった。
負傷兵 シモン (sennbei0418)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (ABCDE)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (benisyouga)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (kabocha)、死亡。村人だった。
司書 クララ (xceo)、生存。狩人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (KeyK)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (akio989)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (johnnymoriko)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (ainko)、生存。占い師だった。
旅人 ニコラス (yamato)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (nebelm)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (fenglu)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (narufuga)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (tniot)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (misntg)、死亡。霊能者だった。
負傷兵 シモン (sennbei0418)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (ABCDE)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (benisyouga)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (kabocha)、死亡。村人だった。
司書 クララ (xceo)、生存。狩人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (KeyK)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (akio989)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (johnnymoriko)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (ainko)、生存。占い師だった。
旅人 ニコラス (yamato)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (nebelm)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (fenglu)、生存。村人だった。
1141. 宿屋の女主人 レジーナ 22:29
![]() |
![]() |
アル>>連戦しないで違う時間に入ると結構いなかったりするよー ヨア>>あのときの白さと今回言われてる白さはまた別だから。成長した白さだと思う。1~2ヶ月でそこまで上達できるのってすごいよ。私は村人をやるのが一番苦手なのが2年くらい続いた |
1146. 村長 ヴァルター 22:31
![]() |
![]() |
カタリナお疲れ様!今2dまで読んでるけど、寡黙は多忙+意図的だったのか。終盤まで読んでみるよ〜。 二日目の赤の舞台裏が面白いな。やけに素直に霊ロラに流れたのは真狂だったからか。 |
1147. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
者>>1126 いえ、あの時は恩師だったわけでして。私の三戦目(実は見られていたらしい)の時もあのおかげだったわけですわ。 そしてこうして書いている間も「羊」とか書きそうになってしまうという・・・・・・ |
1150. ならず者 ディーター 22:33
![]() |
![]() |
>レジ ここ3戦くらいでやっとまともに白視もらえるようになったかな、くらいかな。 レジの手順計算は密かに見習いたいと思ってるんだけど、全然追いつけなくてw でもやっぱりレジは強いな。後半になるとすごい。 いやー初参加の時は色々やってゴメンナサイ。。。 |
1152. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
■1 4回目 ■2 村人希望→霊能者(まさかの2回連続) ■3 リーザ。副賞ヴァルター。 ■4 星狩りの村 でしょうね、やっぱり。私が最後まで星狩りの村モードだったことも理由ですけど。ふふっ □5 私の特製アップルパイ! |
1158. 村長 ヴァルター 22:37
![]() |
![]() |
レジの戦略と計算能力すごかったなー。わし終盤の圧殺だのなんだのがはじめ理解できなくて、 自分で勝手に考えて、結局似たような結論にいたってようやく理解できたもん。終盤の鬼だなこりゃ |
1160. 宿屋の女主人 レジーナ 22:38
![]() |
![]() |
■1 26か7だったかな Gだけだと8戦目くらい ■2 霊能者希望→村人(何でフリと逆だったんだろう?) ■3 村としてはまとめ不在なのにリザを吊らなかった村全員に ■4 任せます □5 ヒトデって、食べられるの? |
1166. 宿屋の女主人 レジーナ 22:41
![]() |
![]() |
>>1158 私は未だあれを「わかりやすく話すには至ってない」のでまだまだだなーと思ってる。 なんだろう、占決め打ちの時は白引いたほうがいい理論も今回考えてようやっと理解した(占って黒の場合能力処理2使わなきゃいけないからってことだよねという) |
1167. シスター フリーデル 22:41
![]() |
![]() |
者>>1157 いいえ、心配要らないわ。 でも真面目に返すとすれば、今回は私が纏め空回りしていたせいでリーダーシップに対する批判をすごいしちゃってるのよね。それが怖がらせてないといいけどって感じ、もしかしたらディーターより私の方が怖かったかもしれないわね。私もログ読みながら頭が熱くなったのって今回が初めてで・・・・・・。 |
1168. 村長 ヴァルター 22:42
![]() |
![]() |
ディーター議題有難う! ■1.F6回くらい、G4回くらい、1年ぶりくらい ■2.お任せか村人希望だった気がする。で村人。 ■3.そうだな、見事潜ってGJ出したクララと、襲撃や安心の白さで推理やりやすくしてくれた者兵宿、そして奮闘占い師のパメにあげたいけど枠が足りない。 ■4.考え中。 □5.作り置きのアンパンで。 |
1172. 村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
>>1166 いや、戦略論を分かり易く書くと20発言終わっちゃうから、致し方ない部分はある。二人理解していれば、「(どんなパターンでも最低限共通する事として)こうすればこうなる」ってのを一つ挙げたり、色々やり方はありそうだよな。わしも模索中だよ〜。 |
1174. ならず者 ディーター 22:45
![]() |
![]() |
長>2d08:58 何か質問がうまいとか言われてるが、俺本当はほとんど質問をしない考察型だったりするんだがw 今回はパッション派が多かったから致し方なくやってたw |
1176. 神父 ジムゾン 22:46
![]() |
![]() |
■1.11戦目? ■2.おまかせから村人へ。 ■3.パメさんと、村長ですね。 ■4.ソニックブーン! □5.焦げたパン。 とりあえずカツラをお供えした村長に文句言いたい。高級じゃなきゃ殴ってました。 |
1181. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
さてさて、そしたら私はそろそろ寝るわね。 この宿もそろそろ終わりだから、今日は思い切って一人で露天風呂に入ってみるわ。 明日は荷造りもするから、ここに戻るのは夕方になると思う。 |
1182. シスター フリーデル 22:49
![]() |
![]() |
それまでアップルパイも食べていてね。ミートソースとあんぱんも残ってるわね。 あと屋上の天体望遠鏡なんだけど、観測データ預かって望遠鏡畳む所まで私がやっておいたから、協力して下まで運んでおいてもらえるかしら。あ、力持ちの男の子、よろしくね~♪ |
1191. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
>>1184 最近の任天堂、シュールで笑える実写CM減ったよね。スーファミではまだ在った。星のカービィスーパーDXとか。 当時、ソニックブームの声は「マネックフーン」って聞こえてたわし。(村の話題ゼロ) |
1199. 行商人 アルビン 23:01
![]() |
![]() |
フリーデルさんおやすみー。 >宿 いや、あれは自分がやられてもイラっときます。人の気持ちを考えなくては…。 >長 ちょっとーw期待したのにーw でも初日って▼妙行くべきじゃないんですか?斑が出来たら吊るのがセオリーかと思ってました。まぁ白かったけどねリーザさん。 |
1203. 村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
そしてロックオンし続けていたディータにもごめんなさい。 自分が黒視していたから、襲撃されたときは本当にすまなく思いました。 ディーターの考察は本当に素晴らしくてその通りと思ったので、▼妙にたどり着くなんて思わなかったの。 不快な思いさせてごめんなさい。 |
1207. 村長 ヴァルター 23:05
![]() |
![]() |
>>1197 Wiiはおとなも こどもも おねーさんもターゲットにしてるので、明るくて無難で万人受けする、機体の色にも出ている「白」のイメージで出したんでしょうねー。結局マリオ頼みで売り上げ持ち直したみたいですが。 >青 3d 21:01 椎名高志(GS美神、絶チルの人)の短編集の4コマにあったなー。「私、子供が産めないの…」2,3コマ目で妊娠とかで最後「おめでとうございます!元気な男の人です!」 |
1211. 神父 ジムゾン 23:06
![]() |
![]() |
>商 セオリーを守るかどうかも状況次第ですねー 班を泳がしてラインとか見ようぜという人もたまにいますし。 宿さんはあの回答で結構白いと思うのですが。 >>656結局宿さん狼なら、狼として灰考察による説得捨てるということになりますし。 質問ってのはやっぱり、相手のスタンスがよく見えて好きですね。 者さんの「終盤を見据える」とかも質問からですし。 |
1213. ならず者 ディーター 23:07
![]() |
![]() |
娘>>1203 謝ることはないんだが、少しでも信じてくれるなら質問で誤解を解く方向に少しでも動いて欲しかったのは本音かなあ。 パメラは一生懸命やってる様子で真視はできたんだが、ロックオン体質みたいだから、自分なりに吊占襲撃以外でロックを外す基準を模索するようにするといいかも知れない。 でも真ってわかりやすかったのはいいと思ったよ。 |
1214. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
>>1199 いやーわしは斑はガチンコで色を見極めて、不自然か無難に吊りあるいは援護している人が居れば疑うね。 何が一番困るって、今回みたいな斑=白の時に「わからないから取りあえず吊り」な優柔不断・思考停止村人と、斑吊りという無難な理屈に乗っかって目立たず村を処分しようとする狼は全く区別が付かないって事。 だからわし、みんなに「自分の目で色も判断しないで吊りって変じゃないか?」と。 |
1216. 村長 ヴァルター 23:10
![]() |
![]() |
更に言えば、「自分じゃ見極められないから吊判定で見たい」のだろうけど、 今回は霊も二人いた訳で、確定しない限り判定だけでは判断できず、結局どこかで自力の考察が必要なのに、「斑だから吊ろ〜」って発想が理解できなかったのであるよ。 |
1217. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
そしてまだリーザは家じゃないのでエピにもしっかりと参加はできないかもです…。 吊らないでくれてありがとうございました!また覗けたらのぞきますー!では、失礼しました! |
1219. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
うーん、妙吊りがあったら霊決め打ちしていたかもしれないわけで、あながち妙吊りでも間違いとはいえないと思いますし。 今でも妙吊りで霊判定見てみたかったなとは思ったりもしますしね。 |
1220. 宿屋の女主人 レジーナ 23:11
![]() |
![]() |
いやなんつか…襲撃が起こらないうちに斑吊るのがいやでさ だったら霊切ってって7→5で占決めうちか、占襲撃がきたあとに該当黒をつったほうがよかねえですか?ってそんだけなんだけど… あと文字数で書ききれなかった部分は「霊から見るとABラインのほうが真ぽい」「占から見るとCDらいんのが真ぽい」の捩れが生じると考察面倒なんだもの。あと偽おいとくと説得されそうだし |
1226. 村長 ヴァルター 23:16
![]() |
![]() |
>>1222 色々あるよー。3−1だと狩人は占い師が分からなくて守りきりにくくなる。更に、狼陣が初回で斑にした場合、「霊判定を見よう!偽占が分かるもんね」となるので、霊の護衛優先度が上がる。で、占を抜いて偽が吊られるのが仕事になったりする この場合、狂は初日占の人の色を見極めて偽を出して吊られ役になるか、真と同じ色で真に信用勝負をしかけたりする事が多い。洞察眼とスキルと立ち振る舞いが必要で難しい。 |
1227. 宿屋の女主人 レジーナ 23:16
![]() |
![]() |
>>1223 本編でも村長に言ったことを文字数制限なしで言えば 「情報が増えるのはいいことだけれど、それを村が処理しきれる量でなければ無駄な読みが増える。それは答えを知ってる狼の方が白くスマートなことを言えるのではなかろうか? だったらこちらがある程度情報になることを剪定しつつ戦略幅を村狼どちらも狭めた方が番戦えるのではないか?」 と思ってる。 |
1229. 神父 ジムゾン 23:17
![]() |
![]() |
墓下で書きましたが、服視点で妙狼だと娘ロケット+妙自占いとかどれもギャンブル好きな陣形になるので、さすがに娘真だなと思ったのですが。 言う前に死んでれら。 班が怖いから霊判定見ましょうっても、ニコラスさんが喋らない限り全然確定しないわけですし。 霊二人が色見やすい陣形なら、ある程度判断はつくのですがね。 なら襲撃見るまで別に泳がしてもと、襲撃見たら無難に私に来ちゃいましたし。 |
1230. 村娘 パメラ 23:17
![]() |
![]() |
墓下で色々アドバイスありがとう。 私は対抗については、あまり障らないのがいいかな?と思っていたんだけど、挑発的に見えたのでこちらも応戦してしまいました。 そこはスルーすべきだったと今では思っています。 対抗叩きはするべきではないと分かっていたのに、すいません。 そして真だと思っている占い師に黒視されるのが辛いと言うのもよく分かりました。拙い考察だったので納得いかない黒塗りのようなものですね。 |
1233. 村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
>>1224 そだね。場合による。考えて考えて考えて、妙吊反対だけど灰吊は深く考えて無くて怖いからっていう過程=思考の結果としての霊ロラだったんだけど、考えなくて良い安全策でもあることは確か。 |
1237. 宿屋の女主人 レジーナ 23:22
![]() |
![]() |
さすがに2~3じゃないwwww ちょっと計算しよう 15>13>11>9>7>5 2−2で占い死なない場合、霊ロラさえしておけば人外全残りppは防げるから(3W或いは2W1狂) 霊ロラで11人完灰2吊で7→5の6Dで占い師吊り上げるってこと |
1239. 司書 クララ 23:23
![]() |
![]() |
霊は▼妙で娘とライン繋がったほうが真でいいじゃん大げさでした。 これ一応考えた上での▼妙でしたから。妙吊りは黒いらしいけど、妙吊らないで寡黙吊りのが私には黒い思考だと思えましたし。それは一番無い選択でしょうと。 |
1246. 行商人 アルビン 23:28
![]() |
![]() |
宿>>1237 理解理解wその考え方は好きですね。潜伏幅もどんどん削れるし強そう。 けどそれって村側全員がある程度強くないと成り立たないような気も…。 さて、ログ読みも中途半端だけどそろそろ寝ますー。また明日一日宜しくお願いします。 |
1248. 神父 ジムゾン 23:31
![]() |
![]() |
司>>1239霊ロラするなら情報が増えない旅だと思ってたら、先に修吊りが来てびっくりしましたがね。 そんなに修って偽決めうちできるかなぁ…でしたし。 単純に▼羊は村についていけてないんじゃないかとか、墓下のほうがいいとか、そういう懸念も入ってます。 赤で多弁でびっくりしましたが。 |
1252. 司書 クララ 23:34
![]() |
![]() |
>>1248神 修偽決め打ちというより、偽っぽいほうから適当に轢いただけですね。妙吊りの代わりですよ。 灰吊りは狩人回避があったりしたら面倒だと思って。▼修の後放置で▼青なんかも、回避されたらこっちが困るんですけど・・・そんなもんでした。 実際私は村希望で狩人だし、青や羊が狩人だって全然おかしくないわけじゃないですか。 |
1260. 村娘 パメラ 23:42
![]() |
![]() |
あ、MVPはクララと村長とアドバイスくれたディーターに♪ シモンとレジは白くなって助かったし、初狼でラストウルフしたオットーは心労半端なかったと思う。お疲れ様でした。 フリもあの大変な中、纏めてくれてありがとね!! |
1261. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
思い返せば宿のどこかの書の灰考察が狩人考察に見えて仕方なくて疑い返ししてしまいました。▼書希望の日。いつだったかな。これ狼考察じゃなくて狩人考察じゃないの?狩人探してる狼?という風に。 |
1266. 司書 クララ 23:46
![]() |
![]() |
ちなみにスト2もガイルも知ってたけどネタはわかりませんでした。 ソニックブームやガイルって名前さえ忘れてましたし。 検索してみても待ちガイルって何?意味わかんないんですが・・・ そういうのが流行ってたんですね。 |
1267. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
司>>1252 青狩人はちょっと考えましたが、羊狩人は考えなかったのはなんででしょう? とりあえず狩人保護までの観点を持ってまでわざわざ動くかというと、あの時は微妙でしたね。 ふむ、私は特に混戦とかせず、妙かばって占われて襲撃されたというだけですか。 もうちょい殴り愛を楽しみたかったですね。ただ、結局多弁に黒がいないあたり、逆にやりづらい村だなぁとも思いますけどね。 |
1268. 村長 ヴァルター 23:47
![]() |
![]() |
>>1261 まあ、潜ろうとしたり白さがす狩人が居ると、SG探す狼と見分け付かなかったり、狼探しているつもりで仮に行き着いてたり。あるよ。 あと、クララは自分狩人っていう立場で強気になりすぎとも思った。他のみんなは狩人の場所知らないし、あぶり出したくなくて気を遣わなきゃ行けないし、クララより気苦労の多い面子は多かったからさ、そこも汲んでくれると嬉しいのよ |
1270. 村長 ヴァルター 23:48
![]() |
![]() |
>>1265 まとめ不在で特に2,3dは本当カオスだったな。よく方針が出たものだ。狼が「反対!」とか紛糾させれば流される人も出てコンセンサスもヘチマも無いまま翌日に雪崩れ込む恐ろしい朝もあり得たのではと思う。今から考えると恐ろしい。 |
1275. 村長 ヴァルター 23:55
![]() |
![]() |
>>1273 あー、気を悪くしないで欲しいが、4dクララの兵攻めは、シモンの言うとおり、シモンの発言や思考をトレースしてなくて問答無用の否定で、ちょっと酷い。自分と異なる意見もその理由を読んで理解をした上で反論・質問すべきなんだけど、クララがやってたのは理由も読まずに異物を叩く感じ。異端審問みたいな感じだった。 |
1277. 神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
長>>1270 逆に言えば、屋の中庸ステルス型と羊の寡黙型だと、もし服に疑いが集中した場合、場に流されるしかないという陣形なわけでして… カタリナさんがどっかで言ってたように、狼有利の流れができたらそれに乗るしかないのですが、宿さんが流れぶった切ってたりと悲惨ですね。 |
1280. 村長 ヴァルター 23:58
![]() |
![]() |
>>1277 流れを作る狼が居ないと受動的になるね。場を動かす村人がミスリードしてたら乗っかるだけでいいし、後々その人をSGにすればいい。全自動で村吊りとSG作り完成。村依存って事になるね。 |
1281. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
お!墓下で狩人候補に挙げられてる! 村人での目標達成!! 【三戦目CO】 一戦目は占師の誤爆により、初日から占いが消えてしまいました。 二戦目は狼で突然出てきた占い師により占われて黒出されて初回で吊られました。 三戦目初めてセオリーっぽいの戦いができてうれしかった! 初めてしっかり自分の発言で白視もらえました。 あと一日目で言った質問で疑うっていうのは結構嘘です。 |
1290. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
長>>1280屋に言った「楽な姿勢」ってのは、その村に流される思考のことなんですがね。 屋が勢い失ったのは、狼側にミスリードをしてくれそうな人がいなかったということですかね、結局。 私やアルビンさんが赤で人気だったのも、狼側の流れについてきやすい人という意味でしょうね。 |
1292. 負傷兵 シモン 00:05
![]() |
![]() |
村の経験は一回しかないしその時もたまたまライン切れたせいで最白貰っちゃって、そのうえその時一人だけ疑ってきたのが狼だったので疑ってきた書を疑ったりもあって。 自分の経験が浅すぎますね。 精進いたします! |
1293. 司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
>>1286兵 一般的に自己弁護は黒く見られると思います。 別に自分擁護に数発言使ってもらっても、この人、反応過剰すぎなんですがとしか私は思わなかったので。 あと、疑われるの嫌いなのわかんねーのか言ってて、もう絡むのやめようと正直思いました。すいません。 結局兵からして兵を疑い黒視する考察を書く人は皆穴だらけというんだろうなって。 |
1294. 村長 ヴァルター 00:06
![]() |
![]() |
>>1290楽な姿勢ってそう言う意味か。 なんか村人同士を戦わせて、強いのがミスッてたら勝ちか。労働コストをかけない意味では合理的なやり方とも言えるが…しかし(汗 |
1296. 村長 ヴァルター 00:08
![]() |
![]() |
>>1293いや、実際穴だらけだったんだよ。シモンの「結論だけでなくその理由を一から読んで」考察した?それとも、「この展開でこの吊はあり得ない、何いってんの」と結論だけで切った? |
1303. 神父 ジムゾン 00:14
![]() |
![]() |
長>>1296 他に楽な姿勢といえば、理解できないと言って特定の人だけにロックを仕掛けるとか、そんなところですか。 いずれにせよ、村全体に視点がいってバランス良く屋の2dの姿勢を保つことは大変でしょう。 という意味ですね。 今回は墓下のディーターさんの言う白狼懸念で多弁の黒塗りという形になりましたけどね。 |
1305. 宿屋の女主人 レジーナ 00:15
![]() |
![]() |
なんていうかな、村の村を判断する基準が「どれだけ自分の中にある理想の村人であってくれてるか」だから、そこ殻外れると全部黒要素と捉えられるんだろうなーと思ったのもろくすっぽ灰見てなかった理由でもある そういう手段で白視取るためには序盤から20発言フルに使って全員分の考察書かないといけないけど(逆に、それさえすればある程度切り抜けられる)それをする時間がなかった |
1313. 村長 ヴァルター 00:21
![]() |
![]() |
>>1309まぁ、自分を傷つけず、互いに謝るところ謝って笑顔で行こうや。 諭してるみたいな顔してるわしだって、ガイル事件で商に対して、感情むき出しで阿呆な怒り方してたからなぁ。人間だもの、みんな足りてないし、誰だって相手を傷つけちゃうことあるもん。 改めて、アルビンごめんね。 |
1314. 宿屋の女主人 レジーナ 00:23
![]() |
![]() |
>>1310 それで逆に怖いのは今回のヨアやリナ的なタイプが村側に集まっちゃった時に(今回はリナが狼だったけど)、どこまで盤面整理に使うかを考えないでGS作ってその順番に吊りましょうね、って流れになること。 狼としてはすごく楽だけどね G国はそうなりやすいと思う |
1316. 負傷兵 シモン 00:23
![]() |
![]() |
■1.3戦目 ■2.狩人→村人 ■3.長者娘 ■4.ガイル入れるのには大賛成! □5.屋の焼いたパンだろ。散々スルーされたけれども そうだよく考えたら僕狩人希望したのになんで村希望したクララが狩人なのww 結構外れるよねこのゲーム。 |
1318. 神父 ジムゾン 00:26
![]() |
![]() |
長>>1310 というより私こういう灰考察特化タイプなんで、宿さんみたいな戦術タイプが横にいてくれるとむしろ助かるんですがね… たぶん、後はものすごく固めのRP目指したら、兵にそのまんまRPせいでステルスに見えるって言われたのは失敗ですね… 全く異論がなく泣きました。 執事並みに慇懃な神父とかやってみたかったんですが、結局いつものフランクな神父になりました。 |
1320. 宿屋の女主人 レジーナ 00:26
![]() |
![]() |
だから、村長はみなが言うほど村だ、って思ってなかったんだけど、ほぼ唯一「この人白い!」と思ったのが、多分そこら辺を理解した上で、カタリナの発言見ようと必死にいろいろ投げかけてた時。 あれは村長狼でカタリナ村だったらおおよそしなくて良い行動だから |
1324. 村長 ヴァルター 00:28
![]() |
![]() |
>>1318私は2dで神父がものすごく発言が伸びて「情報得て視界が開け(ry どころじゃない、なにこれ!」と驚いたよ。 細かく見てるし。狼で同じ事をやられても(できただろうし)素直に騙されてたと思う。 なのに、みんなが発言の伸びにほとんど触れていなくてびっくりしてた。 |
1326. 村長 ヴァルター 00:30
![]() |
![]() |
クララお休みー。 >>896は冷徹な盤面整理ならありとは思ったけど、青があそこまでまじめにゲームに参加する意見言った事にびっくりしてた(ものすごく失礼でごめんなw) |
1328. 宿屋の女主人 レジーナ 00:31
![]() |
![]() |
ジム>>1318 多分G国では灰考察で白くなろうとする人のが歓迎されると思うのでそれは大した武器だとおもう! あと「その勘どこまであたると思ってる?」の質問のときに「1D2Dで狼探そうと思ってないんだごめん」と思ってた…でもさすがに、それを表立ってぶっちゃけちゃったらそれは村の雰囲気が悪くなるだろうと流石に |
1335. 村長 ヴァルター 00:38
![]() |
![]() |
今更再戦チェッカーやったらABCDEさん再戦だった。G358で初日に占われたダメ狼オットーです。めちゃ鋭かったヨアじゃないですか。いやぁぁぁ私の黒歴史を知る人が。穴があったら入りたい。 |
1339. 宿屋の女主人 レジーナ 00:44
![]() |
![]() |
ジム>>本編でも言ったけどジムが生きてた序盤は発言攫ってても(ずっと鳩からだったのもあって)まず青屋羊+旅(霊能候補だったけど)の判断をつけるのにすごく困るだろうと思った。仮にこの全員が村、というパターンを考えたときに頭痛が痛かった 霊ロラしないか?と言ったのもそこだよね。霊を思考停止でひき殺す代わりに肺を見る時間を増やそうって。 |
1341. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
宿>>1399青と屋はなんとなく発言から判断つきそうな予感はしてましたが、特に青は質問の受け答えなどはできたので。 羊旅は判断つきそうになかったですね。 で▼旅出そうとしたらなぜか▼修の流れだったんで、反射的に▼羊にしたわけですが… |
1346. 神父 ジムゾン 00:59
![]() |
![]() |
者>>1345 大丈夫ですよ、私は初日酔っぱらってるんですぐリタイアしますw とはいえ、ディーターさんは質問飛ばしつつ、初手を寡黙や印象で潰して、場が固まったら本格的に動き出すスロースターターな狼の可能性も警戒してましたね。ちょうど神というSGもいたわけですし。 だから「待ち」と言ったわけです。 |
1347. ならず者 ディーター 01:07
![]() |
![]() |
神>>1346 酔っ払い神父とはw そうだなあ…狼全員が同じタイプ(全員前衛型とか後衛型とか)ってのはあまりないだろうから、リスクヘッジの意味でもポジション取りをバラけさせる可能性が高いと思ってて、だから最初から裏でタイプ別に仕分けてたりする。 ジムは何故初日から2dの本気を(ry そしてガイル関連の話題の根源はジムだなw 待ちガイル。 |
1349. 神父 ジムゾン 01:19
![]() |
![]() |
1dは徹夜でのんでカラオケで一夜を明かし、吐いたりキャベジン飲みながらバイトして、昼間に帰ってきて考察しようと思ったら黒の流れができてオワタ…でしたね。ええ。 昼間に帰ってきたときむしろ眠くないとか、若干ハイになってましたよ。 というわけでそろそろ寝ます。 |
1355. 司書 クララ 09:21
![]() |
![]() |
おはようございます。修が墓下の女王理解 >>3d23:29修 神の発言読みにくくてほとんど飛ばしてたんですよ。長のガイル安らかにが誤爆に納得してしまったので、修狼で長修仲間かと。ガイル=修のことだと思ったので修が何か言ってないかを探したんです。 |
1357. 司書 クララ 09:36
![]() |
![]() |
あっ娘に狼占い結果見せられて嬉しかったです。白狙いは正しくもありますが、占い師なら狼判定見たいじゃないですか。初占いならなお更。 服は娘が対抗で大変でしたね。多弁なら多弁の上手な騙りとでも何ともいえますが、娘対抗は辛すぎると思います。 |
1364. 村娘 パメラ 09:44
![]() |
![]() |
クララに質問なんだけど、ゾーン占いって普通は2人ぐらいなの? そうなるとその中に狼がいた場合は、もう1人が必ず襲撃されるから、占っちゃう確立も半々で危ないかと思ったんだけど。 でもだからと言ってゾーン広くしたら、自由占いと変わらないよね。 うーん難しい。 |
1371. 村娘 パメラ 09:48
![]() |
![]() |
>>1366 やっぱりそれぐらいの数字がいいのですね。 私は最後に我慢出来なくて、狼狙いでゾーンをわざと外しましたが、こういういことしたら普通は偽扱いですよね? でもそれも情報になるから許してもらえるかな? また占い師やってみたくなったけど、今度は独裁者になって吊られそうだw |
1373. 司書 クララ 09:51
![]() |
![]() |
パメラさんは真決め打ちされてたから、自由でも良かったんですよ。 問題ありません。 狼狙い、いいじゃないですか。狩視点からすると、私が襲撃され白でも狼2生存があるわけで、その点黒なら最終日確定で、誰か白決めうちすれば勝ちなんだから、それでも問題ないと思ってました。 |
1379. ならず者 ディーター 09:56
![]() |
![]() |
趣味は人狼だよ。頭の体操代わりにw 将棋とチェスはできなくもないけど、引き分け以上に持っていけないという。 あ、ゲートボールが年取ったらみんな好きとは限らないぞ。 |
1389. 村長 ヴァルター 10:06
![]() |
![]() |
>>1380 甘党限定かな。泡立てミルクに蜂蜜やメープルシロップみたいなどろりとしたものを少し混ぜると、泡が消えにくくなる。中の風味や温度を保てるのだよ。むふふ。 |
1390. 村娘 パメラ 10:07
![]() |
![]() |
>>1383 私は狼の目にはアルさん狩人に見えていたように思えたので、次の日は駄目元で占い師襲撃にきたのではないでしょうか。 今回GJ出たのは、クララさんが狩人だったからですよ。本当にありがとうございました。 |
1412. 村長 ヴァルター 10:36
![]() |
![]() |
>>1408 女性キャラでヤンデレRPとかやってみようかな… 「どうして?どうして私を吊ろうとするの?トーマスは私が大好きだから絶対裏切らないんだよ?ねえどうして?」[…は包丁をもってトーマスににじり寄る]みたいな。 |
1427. 村娘 パメラ 11:12
![]() |
![]() |
纏めサイトみてるとガイル病になりそう。 格ゲはしたことなかったんだけど、今度ストリートファイーターやってみようかな♪ 気づけば、出掛ける時間を大幅にやり過ごしていたので・・・ 同村出来るその時まで、ばいばーい♪ |
1433. 行商人 アルビン 12:32
![]() |
![]() |
おはよう御座います。>長23:34 疑われるのを嫌がる村人が多い中で、疑われて喜んでしたアルビンですよw パメさんシモさんに攻められた4dが個人的には一番楽しかったです!ドMCO。 |
1435. 行商人 アルビン 12:33
![]() |
![]() |
というか、気づいたんですけど「商長兵宿青」に1狼は居ると仮定した場合、4dの自分はどうみても最黒ですねw 「多弁白いから寡黙に狼二人いるんじゃないー?」「それか服真?」って。 |
1436. 行商人 アルビン 12:34
![]() |
![]() |
>兵 そしてシモンさんの3戦目は全力でダウトしたい! >書 私はクララさんの立ち回りと近いので気持ちが判ったりします。 というか「宿黒いで!」って根拠もなく言った私のが叩かれるべきですよここw |
1441. 神父 ジムゾン 12:44
![]() |
![]() |
パメさんお疲れさまです。 >>1435といっても、初日から村長に対立深める疑い返しするようなタイプの狼じゃないと商さんは思ったんですが… 狙いやすいとこ潰してくのが狼としてもセオリーですし。 かといってパメ真がわかってくると村長や宿さんは自滅行為してるわけで… |
1444. 村長 ヴァルター 14:25
![]() |
![]() |
やふー。お出かけ前に顔出してみた。 クララはロックオン突撃村人ですんなり読めた。疑い方がストレートで、他への呼びかけ(誘導)も無かったし。狼の場合もっと他の人が読んで「うんうん、確かに」って思えるような工夫・色づけをして、その色が不自然に思えたりしてくるもんだから。 ジムゾン本当人間観察しとるなー。人がどう、の次、「こんな人だったらこんな行動取るか」って。すごい。 ではおでかけ。とうっ! |
1446. 神父 ジムゾン 15:57
![]() |
![]() |
長>>1444 2dまでではクララさんは次どう動くか読めませんでした… パッション型なんで狼でも人でも似たような動きする可能性あったので。くるりと希望を変更するなど、狼でも気にいったほうにすぐ変更するとか、灰をどうもってくか目的がないタイプの狼もいるんじゃないかと思ってですが… |
1448. 神父 ジムゾン 17:00
![]() |
![]() |
長>>1447 疑われる村側からすれば、単純に疑われる内容に納得いかないからでしょうね。 そこに狼が便乗したりとか、SGにもされやすい気もします。長さんの指摘した点はむしろカウンターの場を動かす力がないため安全ということでもあります。 司さんが疑ってるという強い印象だけは場に残るのが狼側からすれば厄介ですかね。ただ、最終日の殴り愛ならば、ダメージは少ないですし… |
1451. シスター フリーデル 18:37
![]() |
![]() |
長>>1270 そうですね。ただ今回は「反対!」という人が出なかったという超レアケースだったわけで。すごい怖かったですわよ、狼に笑われている気がして。まあ実際そうでしたでしょうけどね。 |
1453. 司書 クララ 18:39
![]() |
![]() |
そうロックオンしてなかった筈ですけどね。 あれ位軽いものかと思います。 兵にしたって宿にしたって吊り希望にすらしてない可愛いもんですよ。ロックオンっていうならもっとねちねち陰湿に占い吊り希望しまくったり黒塗りしたりする感じですね。 |
1456. シスター フリーデル 18:43
![]() |
![]() |
書>>1187 いえいえ。私も今だから言っちゃうけど、早めに▼されておいてなんだかんだ良かった気がしているの。最初から村の流れについていくことができなかったし(暫定纏めという中途半端な立ち位置を自分の力ではどうにもできなかったのも大きい)。後まで生き残ってたら娘決め打ちとか流れについて行けなくて、変な発言ばかりしてそのまま狼視されていたかもって実は冷や冷やしています。 |
1460. シスター フリーデル 18:48
![]() |
![]() |
ところで私もちょっとしたCOします♪ 2日目の遺言はほとんどが【その場で書いたものじゃありませんでした】 村纏めを何とかしないと!!、と思って書き始めたけど、結局今自分が言うべきことじゃなさそうだと思ってそのままにしていたものだったんです。 言われてみれば確かに手が込んでいる。それも自然な考え方ですね。 |
1464. 行商人 アルビン 18:57
![]() |
![]() |
>修 そいえば初日対抗出たのに自然にまとめしてましたけど、あれってやっぱりおかしいんですかね? 私はあんまり気にせず任せてましたけど。変な動きしてくれたら情報にもなるし。 |
1465. 司書 クララ 18:58
![]() |
![]() |
まとめなんていなくてもどうにかなりました。 五日目は途中まで▼青予定してましたが、強い希望でもなかったので羊吊りにいきましたが。人柱吊りや人柱占いってあまりしたくなかったですし。 大体、人柱占いなんてむしろ私にとっては意味なさすぎて、占い先襲撃してほしいのに・・・ってとこはありました。 |
1467. シスター フリーデル 19:01
![]() |
![]() |
>商 あまりどうということはないんですが、灰に任せていて安心できるの?というのが若干驚いたんですよね。今回の村は纏め役についてかなり意識している雰囲気だったし、纏め役についての発言も灰考察の対象になっていましたから。村全体が「纏め役は特に要らない。纏め役に頼らない」という雰囲気だったら、またかなり違っていたと思います。 |
1468. 司書 クララ 19:01
![]() |
![]() |
修まとめは票集計してもらえるんなら偽でもどうだっていいしぐらいしか思ってませんでした。 旅が霊COしてきた時間だって時間でしたし。多数決占いってなるんなら異論なんて挟む余地ないでしょう。 |
1469. 司書 クララ 19:04
![]() |
![]() |
流石に片黒纏めには驚きましたけどね。 これ、妙狼だったらどうするんでしょう、いいのかしら、この流れでと不安でいっぱいでしたよ。服がミスってくれたから決め打ちできたからいいようなものの、あやういもんです。 |
1472. 行商人 アルビン 19:10
![]() |
![]() |
者>>1466あやや…。生まれつき軽い性格なのです。アルビンも中身もw >修 私はわりと安心してましたよ。おかしいと思った時に纏め解任案を出せば良いだけのことだし、普通に丁寧でしたから。それに喉の残りが「青旅羊」以外残ってなかったしってのもありますねw |
1483. 神父 ジムゾン 19:32
![]() |
![]() |
フリさんお疲れさまー。 ふむ、今回まとめに出たのは全部村だったわけですが、狼ってむしろ積極的にまとめに出たりするんでしょうかね? 自分の陣営に都合のいい決定を下すわけですが、見抜かれたときのリスクが怖いですけど。 |
1486. 神父 ジムゾン 19:39
![]() |
![]() |
といっても、個人戦したほうが票操作のリスクが怖い… この国って投票した人の名前出ませんし。 班で吊り候補に上がってる妙がまとめ出してるのは、イレギュラーでしたね。吊り回避を黒と言えば黒なのに、それを誰も指摘しないという謎な雰囲気。 |
1496. 羊飼い カタリナ 20:23
![]() |
![]() |
narufuga G449 G491 benisyouga G485 xceo G517 KeyK G485 akio989 G358 ainko G491 と言う再戦状況でした。 |
1501. 羊飼い カタリナ 20:29
![]() |
![]() |
村自体の感想については・・・、墓下で書いたとおりですね。 あと赤での信頼関係は重要かなと読み返して思いましたか。オットーもエルナも見せ場のないまま終わってしまいました。 というか今回のコンセプトは一応初日にでも説明しとくべきでしたので、反省ですね。スミマセン |
1513. 宿屋の女主人 レジーナ 21:02
![]() |
![]() |
hanasakuotomeyo@gmail.com 捨てアド取ったので気が向いたら連絡ください 単一SNSはちょっと苦手なので入れないのだけど 濃いネタでお話したい方などいれば |
1514. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
ご飯からもーどり。 >宿羊 MOTHER2の曲作った人のバンド?なら普通に聞いてみたい。 あれ…なんか自分この村でわりと年かと思ってたけど、上が沢山居そうな気がしてきたw 勝手に年齢予想… 「宿>長>羊青>商神>>>他の方」とかこんな感じでしょうか(笑) |
1517. シスター フリーデル 21:21
![]() |
![]() |
宿>>1513 私はSNSやってないのだけれど、まとめサイト(真犀)の個人ページに感想書いています。コメント機能は付けていないので読むだけだけど、もし気が向いたらよろしくどうぞ。あ、今回の分は間に合わなかったので明日以降書きます。 私はみんなと会話して楽しむのはエピで終わりだけど、皆さんは是非終了後も余興を楽しんでね! |
1518. シスター フリーデル 21:22
![]() |
![]() |
商>>1516 うん、知らなかったわ。でもジムソンと二人きりだった夜に色々教わったから、今は少し知ってるわ。年齢が少し上がったってことかしらね(笑) 街中で「ソニックブーン」とか聞いたらカクテルパーティー効果起こりそうな気がするわね。 |
1533. 青年 ヨアヒム 21:41
![]() |
![]() |
どうも。WiiのバーチャルコンソールでFF1をプレイした時にキャラの名前を「しおざき」「みずの」「もりした」「ふたつぎ」にしたおっさんのヨアヒムです。 この元ネタはなかなか通じないだろうな。 |
1540. 青年 ヨアヒム 21:51
![]() |
![]() |
しおざき=塩崎剛三(=東府屋ファミ坊) みずの=水野震治(=水野店長) もりした=森下万里子(架空の人物) ふたつぎ=二木康夫(=TACO.X) ファミ通のクロスレビュアー |
1547. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
さて、名残惜しいのが山々なのですが、今日で天体観測合宿も終わって、私は家に帰りますわ。このゲームもしばらくお休み(お別れ)するので文字通り狼の村から自分の故郷へ帰ります。 |
1548. 青年 ヨアヒム 22:00
![]() |
![]() |
http://wolfbbs.jp/%C9%AC%BB%A6%B5%BB%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9.html こんなページあったのか。 どこからもリンクされていないんじゃないか? |
1549. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
今回はちょっと自分も偉そうなことを言ってしまって申し訳ありませんでした。私にとっても今回の村は今までで一番きつくて、孤独で、何をやっていいのかわからないような対戦でしたが、多分他のみんなも大変だっただろうし、私が批判した所で批判されたほうも楽しくなかったと思います。申し訳ありませんでした。 |
1551. シスター フリーデル 22:05
![]() |
![]() |
ええと、20時57分発の次の列車は……22時15分発ね。山のふもとの駅で乗り換えれば明日の5時20分にうちに着くわ。 最後の長旅ね。みんなも狼に気をつけてがんばってね♪ |
1552. 神父 ジムゾン 22:06
次の日へ
![]() |
![]() |
青>>1548 なにそのページ。この村に来て一番の収穫なんですがw 私こそ偉そうなこと言ってすいません。 ただ修さん、本当の孤独を味わうなら狂人をやったほうがいいですね。仲間がいるのに、誰かわからず、他はみんな敵陣営… 自分だけでなんとかしようとせず、真でも誰か村人に頼るのもの一興ですけどね。騙されやすくもありますが。 早々とKOされた、ただの待ちガイルでしたが、皆お疲れ様でした |
広告