プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ、1票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ は、青年 ヨアヒム を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (takase)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (more)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (raccodan)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (dist)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (tear_stone)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (tonkoma)、生存。占い師だった。
青年 ヨアヒム (pyonkichi)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (okkuu)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (moko4)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (marple)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (bui5007)、生存。狩人だった。
羊飼い カタリナ (JITA)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (vesta)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (scarlet000)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (wrabbit)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (takase)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (more)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (raccodan)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (dist)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (tear_stone)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (tonkoma)、生存。占い師だった。
青年 ヨアヒム (pyonkichi)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (okkuu)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (moko4)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (marple)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (bui5007)、生存。狩人だった。
羊飼い カタリナ (JITA)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (vesta)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (scarlet000)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (wrabbit)、死亡。人狼だった。
1351. パン屋 オットー 01:54
![]() |
![]() |
エルナが見ててくれて凄い嬉しいよ。 1−2は脱落したくなくてみんな強引に喋ったり繋いだり要素取りがちだから、喋れてたし次ぎあたりは全然だいじょうぶなんじゃないかな |
1356. 神父 ジムゾン 01:57
![]() |
![]() |
真狩って大体護衛先理解に苦しむ 僕なんで読み返してパメラ真狩オッケー!出したんだろw モーリッツがあんまりにももろだしすぎたんだ ブラフだと思ったらそんな狩人さんそんな |
1359. パン屋 オットー 01:58
![]() |
![]() |
まあ狼陣営には申し訳ないけど、今回は凄い勉強になった シモンやジムの強気のスタンスでもそれ自体は白要素になって重なっていくんだよね。 自分はいっつもあんな感じで最後につかまってた。 村の時は純粋に展開をよむ楽しさを味わってるから 狼の時にそれがだせなくて似たスタンスでも捕まるんだなって |
1362. 神父 ジムゾン 01:59
![]() |
![]() |
日は問わず黒出すべきだった。生存欲出すわりに私がひよりすぎましたね…真贋どっこいとか誰が言った… どっこいだったのかよ…ええいくそう 黒出してたらモーリッツ吊り回避→3d老死体→ヤコブ食い でメインディッシュと野菜が食えてたはずだ だめだな、負けるときはいつもこういう白出しだ オットー、シモン、すまない。 |
1368. 神父 ジムゾン 02:01
![]() |
![]() |
私は今後太く短く生きることとします。 占いを抜かずに仲間と支えあって生きていく戦い方がしたかったんですが、僕の根性が最低レベルだった 次同村する機会があれば同じ轍は踏みません |
1373. 老人 モーリッツ 02:04
![]() |
![]() |
あれはわしもどうかしとったと思う(笑) ただパメラがいくらなんでも白すぎたってか素直すぎた。 疑いかけられてるだけの灰から確白に対抗してくる狼がいる訳ない!と思って、パメラの素直さと素の狩人っぽさに預けたわい(笑) よかったああああああ。 |
1378. パン屋 オットー 02:06
![]() |
![]() |
モリとアルビンが前回同村か498ではニコラスでした、 時間的に何人かはいるかと思ったけど。 1:45更新は辛い。毎朝死にそうだったw もっと早いとそれはそれで考察時間たりなくてきついんだよね |
1382. 老人 モーリッツ 02:07
![]() |
![]() |
初日の挙動はともかく、二日目三日目とちくるってすまんかったのう。ジムヤコパメアルには特に迷惑かけちゃって。 結果的に襲撃されないでよかったってか最終日まで生存しちゃったwww |
1388. 神父 ジムゾン 02:11
![]() |
![]() |
ブス… ∫ ;′ ∫ ,;′ ブス…',. -——-゙、 ;' ジジジ… ; / へ `>、'; ∫ _;'___{. ,>-/、/=;´イヽ;'_ /三三j='rー、\_>、)_℡, >;;〉三'`、ジジ… /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮 囮災炎災 |
1398. 少年 ペーター 02:15
![]() |
![]() |
今回ヤコが僕黒言い出してるのも 僕が時間取れなくて考察ゆるかったせいでもあるんだよな。 ていうか、ぶっちゃ蹴ればヤコの発言はほぼ読んでない。 テヘペロ。絡む気が0だったから!から!! |
1406. 農夫 ヤコブ 02:17
![]() |
![]() |
ペータ>俺の畑の野菜を無条件で食べていい 料理の腕もつけよう なんで自分でもこんなにロック強くなったのかわからないが初日は真占らしく振る舞うよりも狂人らしくしてようと思っていた。ていうか占い師初で真視とれるなんて思ってなかった。 うん、とにかくロック強かった |
1408. 少年 ペーター 02:19
![]() |
![]() |
でも、村のメンツによっては遺言必須!とか言われちゃうんだよね。 だから霊潜伏は嫌いなんだ。 占に当たっちゃうかもしれないし、初日なんて喉が足りないのに 占われ間際にCO回避されても困るし、 占が当たって確定白に奈っても困るし。 初日に狂人が黒出すなんてただの幻想ですよ。 有利不利天秤にかけてもFOの方にしか傾かないのだよにゃー。 灰の考察一個分経るし。 |
1409. 神父 ジムゾン 02:19
![]() |
![]() |
結果論ではありますが、シモンさんオットーさんお二人が強かったので早期に占い抜いて殴り合う戦いのほうがよろしかった 人狼時に中途半端に生存欲見せて、かつ狂人の黒だしに期待して割る時期誤るのが狼負けの典型パターンになりつつある なんか日記かって勢いで喋っちゃってすみませんね 悔しいなぁ。負け惜しみを吐きつづけよう。この悔しさは忘れるまい。勝てたと思う。オットー、シモン、申し訳ない。 |
1410. 農夫 ヤコブ 02:20
![]() |
![]() |
シモン>いや、潜伏うますぎなんだよ!ローラー押し出すまで全然疑ってなかった・・・ていうか思考が納得できることが多くて。多くて。オットーもそうだが二人とも注視してなかった |
1418. 農夫 ヤコブ 02:24
![]() |
![]() |
ジムゾンとは前村で戦場をともにたたかった仲 俺狼でジムゾンは狂人、狂人に完全に助けられていた私でした ちなみに前世では前のめりロッカー潜伏狼だったので多分ロックはその名残なんだな 今見返せばペーターとかどこも怪しくねぇよ |
1420. 神父 ジムゾン 02:25
![]() |
![]() |
>>1417 遺言ナシで潜伏をキメるいい方法を模索しましょうか。 容疑者が減るんだから私はFOでいいとは思うんですよねぇ… 潜伏する人次第ですからね。伏せ札に期待しての方法なんで博打だと思うのですよ 回避とかで騙りのほうが上手いとあうあうですしおすし |
1422. 少女 リーザ 02:25
![]() |
![]() |
>>1413このトドリアさんを持ってきたのは誰だぁ!!ってリーザは美食倶楽部を気取ってみたり!。再戦はいませんでした。兵隊さんパン屋さん神父さんは役に立てなくて本当にごめんなさい。あそこで出さないと黒出さずに偽決め打ちされるかもと思ったから出したんだけど……ごめんなさい。 |
1425. 神父 ジムゾン 02:27
![]() |
![]() |
>>1422リーザさん とんでもないです、すごくよく働いていただいて助かりました。あそこは黒出す場面でした。狂人で黒出すのが一番怖いですよね。 リーザさんは、1dのあのモーリッツさんをどう見ておりました? 順番1番じゃなかったら良かったかな |
1426. 少女 リーザ 02:28
![]() |
![]() |
やっぱり狼サイドはリーザには向いてないなあと思ったよ、全員に吊り希望出されちゃうから…… とはいえ今回は考察で嘘ついてないから真でも同じようにつられてた気はする、ってリーザは考えてみる。 |
1432. 少女 リーザ 02:30
![]() |
![]() |
>>1425狩人とは全く思ってなかったけど多分白だと思ってたよ。とはいえ霊判定ガッツリ出されちゃうから黒だしはしにくかったかなあ、ってリーザは振り返ってみる。 でも結果的にはあそこで出すべきだったかな…… |
1441. 神父 ジムゾン 02:34
![]() |
![]() |
あの瞬間に、コイツ襲撃して赤ログで指加えて「草食動物の肉は美味しいなぁっふははははぁ」って言おうと決めたんですが守られてた 霊抜かれたらさすがに慎重に護衛しますかね |
1445. 少女 リーザ 02:37
![]() |
![]() |
正直2dでは信用下がってきたから黒だししようとしたらアルビンさんに信じてもらってるっぽくて挙句に噛まれたときは白の判定文を使おうかと思った。>>737が一番の本音かなってリーザは感情の強く出たところを挙げてみる。 |
1447. 農夫 ヤコブ 02:38
![]() |
![]() |
今回のキャラもスタイルも狂人ニコラス様を真似たんだぞ!「今夜は俺の白は吊らせん」も言いたかった!でも中途半端に村人をロックしただけで後は運と狩人とパメラのおかげで生き残っていた!ジムゾンは相変わらず発言力あると思ってすげーって思ってた。 |
1451. 青年 ヨアヒム 02:41
![]() |
![]() |
ログ読み完了! オトは分からなかったけど、シモンはあってたのでよかった! 昨日はもう灰ローラーでいいじゃん、疲れたよパトラッシュ…でとりあえず、レアケースだけ考えておこうと思ってたんだよね。一応、ヤコ真だとは思ってた。リザ見直してて最後ぐらついちゃったけど(エヘ |
1458. 負傷兵 シモン 02:45
![]() |
![]() |
あそこは俺狼なとこはあってるけどほんとに囲ってないだけに困ったwww ロック体質なのは見えてたから誤解解かないわけにはいけないしとは思ったし。 つか、その時点で悪いと思ってやったわけじゃないならこのゲームはなんら謝る必要はないっしょー。 |
1459. 農夫 ヤコブ 02:46
![]() |
![]() |
>>1453 いかにも真占いっぽいのを目指すと自分の場合どうしても生真面目になって偽臭いとか言われそうだったから、狼側に狂人誤認してもらって襲撃されないためにも狂人っぽくしてようかなとww |
1460. 仕立て屋 エルナ 02:48
![]() |
![]() |
過去ログ読むのと違って臨場感あってとっても面白かったです。 もうちょっと勉強して出直します ほんと頭がバーンした(汗) 正直自分でも、村のために他誰吊るんだよと。 わかったようなこと言っちゃったのが一番だめだった! |
1464. 少女 リーザ 02:50
![]() |
![]() |
村長さんは占われてからが余裕すぎるというかあんまり印象なかったのがあるんじゃないかなあ、リーザが真のふりをし続けたせいもあるかもしれないけど、ってリーザはほくそ笑んでみたり。 |
1466. 負傷兵 シモン 02:50
![]() |
![]() |
>>1459 真らしさは作れるから真視取りたかったら狂じゃあり得ないような動きをすればいいと思う。 初日からロックも狂じゃしにくいしなー。 でもペタ白かったし、安牌ロックしてるのかもと裏読みはしすぎてしまった |
1475. 青年 ヨアヒム 02:56
![]() |
![]() |
そんちょは、2dは白いなって思ってたよ! それ以降は妙偽決めうってた気分で白確扱いしてたから、ごめんだけどそれ以降時間短縮であんまり見てなか‥ごふごふ ゆるふわは、かわいかったよー! |
1482. 少女 リーザ 03:05
![]() |
![]() |
あ、そうだ……みんなに聞きたかったんだけど3dのリーザって余裕がありそうに見えた?ってリーザは疑問に思ってみたり……お昼位からものすごいテンパってたんだけどなあ、ってリーザは心境を吐露してみたり……。 |
1487. 村長 ヴァルター 03:11
![]() |
![]() |
>>1483 うーごめん!最初、会話したとこなのに見られてないことにショックを受けて、あんな語り口になってしまった 完全対立じゃなかったっていうのがあったんだけど、シモちゃん=狼の立場ならキツかったよねー |
1488. 青年 ヨアヒム 03:11
![]() |
![]() |
んー‥リザは1dの僕評価に関してかな?疑いに過敏といってて、その辺の前後の灰同士のやり取りちゃんとみてないなあと思って。 それで偽だと思ってあれ以降、ちょっと偽バイアスかかっちゃってたからなぁ。 余裕もなにも、正直、3dもあんまり読み込んでなかった…ごめんね! |
1489. 神父 ジムゾン 03:13
![]() |
![]() |
>>1484しまいました、 ですね。 チキンさんは2d3dが白かった。チキンさんの色が落ちた原因がやっぱり4dの私だったなと……狼占を生かす考察をしていていただいていたので。もうしわけないな。 ふがいない…… |
1494. 村娘 パメラ 03:17
![]() |
![]() |
ログ読んできましたー なんか素がうまくはまったみたいでいけるかなーなんて思って! うまくいったからよかったけど、いかなかったら自滅するなーと思ったら心臓バクバクしてました |
1501. 村長 ヴァルター 03:19
![]() |
![]() |
ヨアたんカタりんは尊敬する。洞察も深いのに、それでいてカバーが広いってとこに脱帽。こういう村人になりたいと思いました。 ペタちゃんは質問気付かなくてごめん。見直したらカタりんのも蹴ってた。 |
1503. 村娘 パメラ 03:19
![]() |
![]() |
エピ議題置かれてないようなんで置いておきますね ■1.戦歴 ■2.希望役職→役職 ■3.MVP ■4.村の名前 □5.今の気持ちを素直にどうぞ あとココアどうぞ つ[白ココア][黒ココア][生クリームのせココア] |
1510. 村娘 パメラ 03:22
![]() |
![]() |
エピ議題置かれてないようなんで置いておきますね ■1.実は初参戦 初参戦で村騙りとか何やってんでしょうね! ■2.村人→村人 ■3.おじいちゃん リナさん シモンさん ■4.ちょっとまだ思いつかない □5.よかったああああああ安心したあああああ |
1519. 青年 ヨアヒム 03:31
![]() |
![]() |
>>1503■1. ひ・み・つ ■2. 村人希望→村人 ■3. ずっと強かったやこぷー、すっかり騙されたおとちー、男前でときどき可愛いモリ ■4. 誰かにまるなげー ■5. 今日がエピでよかった!ヤコと殴り合うんだろうなあってビクビクしてたから。 |
1523. 青年 ヨアヒム 03:38
![]() |
![]() |
狼と霊(F国のみ)は、はじかれて何度かー 基本、僕のスタイル?って思考垂れ流し型だから、狼だとちょっとやりにくくって。変えようとしてはいるんだけどね。 仲間いるのは心強くて好きだけどw おまかせとか一回もやったことない。こわいもん。 |
1524. 負傷兵 シモン 03:38
![]() |
![]() |
結構白位置にはいられるんだけどちょっとしたとこであいつこんなにできるのにこれはおかしい!って言われていつも黒くなって困る ちなみに質問してるのは考察しなくていいから楽ってのはあるからヨアの言うとおりだったんだけどね! ただ村でもやってるけど |
1525. 負傷兵 シモン 03:39
![]() |
![]() |
結構白位置にはいられるんだけどちょっとしたとこであいつこんなにできるのにこれはおかしい!って言われていつも黒くなって困る ちなみに質問してるのは考察しなくていいから楽ってのはあるからヨアの言うとおりだったんだけどね! ただ村でもやってるけど |
1530. 村長 ヴァルター 03:51
![]() |
![]() |
■1.C&Fで10戦強。Gは初戦。BBSは3年ぶりくらい。 ■2.村→村 ■3.カタりん 白い村人は村の強み。 考察スタイルもそんちょの目指すところ。 ■4.丸投げ! □5.課題点が多かった。 ネタ成分が足りなすぎた。レスポンスが遅い。質疑応答をもっと律儀にやりたい。時間の割き方に問題あり。読み込みを深くしたかったんだけど、一日に追える人数が少なすぎた。 |
1531. 青年 ヨアヒム 03:55
![]() |
![]() |
シモン>自分で言っちゃうんだw 精度は高そうだし、読み込みが必要だから、少なくともぱっとはあげられないというか、手を抜くとばれそう。 読み込みちょっと甘くなると黒く見えそうだし… まぁ、僕実はあんまり性格考察?やってる人と同村したことないから単なるイメージだけど。 |
1534. 負傷兵 シモン 03:58
![]() |
![]() |
うん、だから途中からほぼ状況考察たけにしてたんだけど誰かにスタイル変わった!って突っ込まれるかびくびくしてたけどそこは大丈夫だった ヨアとパメのパッションタイプはすごい困った!対話しても白とってくれないんたもん! |
1542. 負傷兵 シモン 04:09
![]() |
![]() |
確か4Dくらいからはほぼ状況考察しかしてないはず。 白取りは頑張ったけど戦略部分はしょうゆに頼りぱなしだった。 ってかヨアみたいなタイプってどうやって白取るのか教えて! |
1546. 青年 ヨアヒム 04:15
![]() |
![]() |
久しぶりすぎて、黒要素とかなにがなんだかってかんじだったから。かろうじて白要素は探せてたけども だから、教えてあげたいのは山々なんだけど、僕にもどうやってとっていたのかがいまいち思い出せな…ごふごふ エピ終了までにはちょっと過去の参加村よんで、どうやってたか考える! |
1548. 青年 ヨアヒム 04:17
![]() |
![]() |
とりあえず、読み込み深いのに、ここは読み込めてないなあとかそういうのは気になるかも。 かっこよくいうと能力矛盾?とか?これは黒要素か。 思考の流れとかが分かりやすいと白いと感じることもあるかなー |
1551. 負傷兵 シモン 04:20
![]() |
![]() |
あぁ、なるほど。 俺も人の能力矛盾は指摘するけどやられるとどこがおかしいか分からなくなるという。 思考の流れかー。序盤に後半伸ばすために思考隠し気味にしてたのがまずかったのかな |
1553. 負傷兵 シモン 04:24
![]() |
![]() |
情報を増えてからの伸びを白要素とする人って結構いるからそれを演出しようと思って隠し気味にしてた。 リナみたいなタイプにはそれが綺麗にはまったみたいだけど、どっちのが強いのかなぁ |
1556. 青年 ヨアヒム 04:27
![]() |
![]() |
QAが多めだからかなぁ シモンだけじゃないけど、アンカー使ってるからか、どこがどこをさしてやる取りしてるか、読みにくいんだよね 読み込みにくいともいう。頭に入りづらいのはあるかも おやすみ、そんちょ! |
1564. 羊飼い カタリナ 04:41
![]() |
![]() |
ログ読み終わったですよ。墓下で黒視されてるとか全リナが泣いたですよwww ヤコ>お久しぶりなの。G490村の喪女教狂信者リーザで合ってるのよ。 前村でも初日微黒とか言われたですし、もしかしたら相性がががwww ■1.二戦目なのですよ♪ ■2.おまかせ→村人 ■3.真にしか見えなかったヤコ/ナイスGJのモリ/狼側はシモオトの潜伏狼の2人に ■4.誰かにおまかせするのですよ。 |
1572. 負傷兵 シモン 05:00
![]() |
![]() |
あぁ、そこは俺が悔しい。パメのあれなかったら正直勝ててた気はする。 モリ抜いて、ジム吊って、ヤコ抜いて、パメ吊っての流れまで見えてたのにパメに一杯食わされた感じ モリの言う通り不馴れっぽいとは思ってたけどだからこそ狩騙りするとか思えなかったんだよなぁ |
1573. 羊飼い カタリナ 05:01
![]() |
![]() |
リズ>3dのリズはかなり焦ってるように見えてたです。でもライン考察できそうなイメージだったのに何でしないのー?って思ったら偽にしか見えず……。でも、真でも同じ行動取るですね。 別にライン考察は真要素/ベテランの騙り要素ではない。φ(.. )メモメモ |
1575. 羊飼い カタリナ 05:04
![]() |
![]() |
ですよねー。あれはリナも完璧騙されましたもん。 シモさんって割と白い白い言ってて黒視してるのがパメさんくらいだったから、あれは大打撃だったろうなって思ってたですよ。 |
1577. 負傷兵 シモン 05:08
![]() |
![]() |
真贋は真ぽいとか偽ぽいとかであんまり見抜かない方がいいよ。 今回ヤコは2dからは真に見られるように動いてたと思うけどペタも言ってたけど真に見えない真はいるから。 狂と仮定してこんな動きするかなーとかの非狂要素取る方がいいと思う。 今回参考にすると確かにヤコは狂にも見える立ち回りだったけど実際狂が御主人かもしれない人ロックすることってあんまりないと思うし |
1579. 羊飼い カタリナ 05:20
![]() |
![]() |
兵>>1577 なるほど。非狂要素ですか。うーん、リナがログ読みしたところの狂占い師がすごい強気だったのを見て、あんまり考えないようにしてたんですよね。もっと気を付けないとだめかしら。あと、今回は決め打ち思考に入っちゃったのがまずかった気がするのでそこも反省しないと。 |
1580. 負傷兵 シモン 05:29
![]() |
![]() |
うん、まぁそんな狂もいるからいくつか要素取る必要はあるけど。 決め打ちはなぁ、俺が狼やってたの抜きにしても3-1だと2/3で偽なんだからあんまりするべきじゃないとは思う ヨアのだれるって気持ちはわかるけど |
1581. 羊飼い カタリナ 05:35
![]() |
![]() |
ですよね。リナもロラとか安全策の方がいいと思ってたはずなのですが、結果はどうしてこうなったて感じで……。リナも相当ロック入ってたみたいで、ヤコのこと言えないです。ヴァルはもっと精査するつもりだったんだけどなぁ。 というか、こんな遅くまで付き合わせちゃってごめんなさいなのですよ。リナも寝なければ>< |
1618. 老人 モーリッツ 08:39
![]() |
![]() |
あとねーオットー白いって連呼してたんだけど、それに対してオットーがあんまり突っ込んでこなかったのが最後の二択制したのう。 わしが村なら、確白から白視されてるー的なこと書いちゃうからなあ。 確白難しいのう(笑) |
1624. 負傷兵 シモン 09:55
![]() |
![]() |
アルには悪いことしたと思ってるけど2d時点でいいまとめなの見えてたし、あそこで抜けたのは助かったしそれになにより確霊という確定情報なくなったことで村がぐるぐる迷ってるの見るのは面白かった! ただ、その分その迷う気持ちがうまく掴めなくて心情うまく追いきれなかったのが敗因かなぁ そこの迷いの部分がうまく作り込めなかったと思う |
1625. 老人 モーリッツ 10:01
![]() |
![]() |
3-1で初日占い一人破綻させちまえば、確白として食われちまうよりはマシかとおもっとったんじゃよー。 結果的にこの展開でよかったが、アル抜かれた瞬間に自害を考えたぞい(笑) |
1626. 負傷兵 シモン 10:06
![]() |
![]() |
モリはおはー、モリにもびびりすぎた! モリが狼側になめられてるなぁとか言ってたけどとんでもない ただの確白でパメの白を見抜いて食われるの見越して狩だと思わせて置けば占噛めないから狩だと思わせてる?モリならありうるとモリ像が勝手に膨れあがっていってた |
1627. 村娘 パメラ 10:22
![]() |
![]() |
あのトラップがうまくいったのは きっとオトさんがパン焼いてくれなかったからですね オトさんが詰み状況でLWになったのもそのせいに違いない! とんこつさんを大いに叱ってやってください! というわけでスコーンおねがいしますね☆ミ |
1632. 農夫 ヤコブ 12:08
![]() |
![]() |
全裸正座しながら寝てたらこんな時間だよ リナ>リナは白かったよ。でも自分がLWだったらリナみたいな感じになりそうだって考えがどうしても抜けず、灰の中に残しておくのが躊躇われた ていうかリナみたいな人に真視もらってたのが嬉しすぎる |
1634. 農夫 ヤコブ 12:14
![]() |
![]() |
あと、攻撃的な狂人はいるぞ。 わざと黒いとこにアタックかけてそこに白出し。 こんな狂人おるか的な。 参考はジムゾンお師匠さま(と俺)大活躍のG499村のログ あれはもう真にしか見えない |
1637. 農夫 ヤコブ 12:23
![]() |
![]() |
最期は端から見れば村人オットーをそんちょと喉攻撃で追い詰める悪役ヤコブにしか見えない オットーもヨアヒムも白かったからもしかすると真占い師ってのは俺の妄想で実は狂人だったのではないかと錯覚しそうになった というかむしろ騙り占い師だったら良かったのにぃ! |
1638. 農夫 ヤコブ 12:28
![]() |
![]() |
じいさんに初黒出しかー俺狂人だったらやるかなあ。 狂人も甚だしすぎてチキッてやれないかもすれん 一瞬判定騙りでじいさんに黒出ししたらどうなるんだろーわくわくと遊び心がげふんげふん |
1640. 農夫 ヤコブ 12:34
![]() |
![]() |
というか二日目は狼陣営に真視アゲアゲしてもらって単純に喜んでた自分 最期はヨアヒムもオットーも白かったから挑発して出てきてもらうしかなかったw ヨアヒムは相変わらず緊張感なかったしここLWだったら殴りあいしても勝てなそうだなとガクブルだった |
1641. 負傷兵 シモン 12:40
![]() |
![]() |
2日目は皆と会話して白視稼ぐのに必死だったなぁ ヨアには取られなかったけど対話って白取られやすいし。リナの白視は2dでとったと自信あった 3日目は暇だったからリズとしゃべるくらいしかすることがなかった |
1659. 羊飼い カタリナ 15:37
![]() |
![]() |
こんにちわですよー! 灰ログなどへの感想。 老1d01:42 偽黒期待しすぎで怖いですよwww 兵2d07:52 その替え歌はツインテールのあの子が歌ってるです?w |
1660. 羊飼い カタリナ 15:38
![]() |
![]() |
農2d15:00 えーと、真占と灰村で望むことって違うと思ってるですよ。たとえば霊潜伏でも、真占は『護衛期待=生き残って判定を出したい』などで、灰村は『占機能保全』などと目的が違うと思うです。1dヤコは『灰村が望む目的』のために○○やりたいと言ってるみたいで、真占目線じゃないなと思ってて(モニョモニョ |
1661. 羊飼い カタリナ 15:40
![]() |
![]() |
兵2d00:54 うーん、統一占いだといつかは斑が出るですし、リナは偽黒出ても戦えそうな人じゃないと斑の判断が難しいと思うので>< 兵3d02:02 羊>>657は一応狩ブラフのつもりだったので、少しでも想定してもらえたのなら嬉しいですよ。 妙3d00:43 今見たらすごく村に真摯に対応、なんで偽と思ったんでしょう、リナの理想の真占像を押し付けちゃったかもしれませんね。申し訳ないなのです。 |
1662. 羊飼い カタリナ 15:41
![]() |
![]() |
妙6d16:15 襲撃考察はあんまりやらない方がよかったですかね?リナ的に吊手を増やす=判断される日数を増やすなので、狼だとやりにくそうとは思ってるんですが……。 娘6d20:02 リナが狼だとその策は反対してるかなと。リアル削って真剣にプレイしてる村側の人に申し訳なさすぎて……。 神>>1491 ……パリパリ? |
1665. 少女 リーザ 15:49
![]() |
![]() |
>>1662墓下に言ってからのリーザの発言はテキトーだから気にしなくてもいいよ、ってリーザは言ってみる。 ただ可能性を挙げただけで本人の考えが進展してないと見たらリーザは黒要素と取るかなあ……というかリーザは村でもなんでも白を取るための発言をしないからよくわかんないけど。疑わしい所見つけたらブーメランになっても気にせず発言しちゃうし。 |
1667. 負傷兵 シモン 15:52
![]() |
![]() |
>>1661上段 そこは俺とは違うな。俺は偽黒は村の雰囲気次第ではどう頑張っても吊られると思ってるから話せる奴は残しておいて話せない、考えから色取れない奴を占いたいな 終盤の戦力としても話せる奴の方が話せない奴より高いから灰に残しておきたい この村白っぽいから占から吊ってこうぜ!とか普通ないと思うよ 下段 それは俺がロラ始めたかったからリズ狂にもって行ってたからじゃないかな! |
1669. 負傷兵 シモン 15:56
![]() |
![]() |
>>1665 白と思われるのは結構大事だと思ってる。黒い!といわれれば言ってきた相手が逆に黒く見えるし、色眼鏡外すためにはまず白くなることが大事だと思ってる まぁ、逆に白い!といわれれば白く見てくれる人もいるから狼やったらとりあえず皆白い白いって言っといて村同士で勝手に疑いあって自爆してくれるの待つのが楽なんだけどね |
1670. 少女 リーザ 15:56
![]() |
![]() |
リーザが狂視されちゃった理由を自分でも振り返ってみたけど、黒引きのとき霊が噛まれてるのにテンション高かったせいもあるかなあ前の村で黒だしした狂人が黒引いたのにテンション低いのはおかしい、みたいな感じで黒視されてたから挙げてみたけど状況的に逆効果だったみたいだね、ってリーザは反省してみたり。 |
1671. 少女 リーザ 15:57
![]() |
![]() |
余談だけど今回のRPでは自分の語彙量のなさがよくわかりました、ってリーザは残念がってみたり。シモンさんとか把握してたみたいだけど、キャラRPやネタ発言が理解されると嬉しいね。 |
1673. 少女 リーザ 16:02
![]() |
![]() |
>>1667アナタのせいだったのね!ってリーザは兵隊さんに向けてスタンガンを構えてみたり。 3dで兵隊さん黒と言った理由はリーザ偽視に何らかの思惑がありそうでもともと狂人と知ってるからの発言に見えたというのが本当の理由。 |
1674. 少女 リーザ 16:06
![]() |
![]() |
>>1672あの人のRPは考えてみたけど、ケンカになりやすそうだからやめといたんだよねー、ってあの人のケンカ速さについて語ってみる。 まあ前世村ではテッラさん、アックアさん、禁書じゃないけどブロントさんとかやったから今更ではあるけど、ってリーザは前世の所業を振り返ってみる。 |
1675. 負傷兵 シモン 16:08
![]() |
![]() |
>>1673始めは手数的に占ロラ完遂できれば村視点ノーミス状況だから余裕だろと思って始めたけどヤコ真視がちょっと多すぎてびびって抜きにいった結果の負けという、びびり負け リズはきっちり仕事してくれたよ! |
1677. 羊飼い カタリナ 16:15
![]() |
![]() |
兵>>1667 なるほど。うーん、もしかしたら最近白狙い占いの議事録読んだから、考え方が凝り固まってる可能性ががが。 たしかに、3d4dはシモに誘導されてる感が……。悔しいよぉ>< リナはRPのことなんて全く考えずに「なのです」口調で入ったら、思った以上に喉使って「これRPステルスやーん」と思った罠www |
1680. 少女 リーザ 16:22
![]() |
![]() |
今回は純粋でやや電波な少女を演じようとしたため考察も極端にストレートな感じになっちゃいました、ってリーザは白状してみたり。それで無難というか深みがない考察になっちゃったかなあ、ってリーザは反省してみる。 |
1681. 負傷兵 シモン 16:22
![]() |
![]() |
>>1677確霊状況下では話せない人が灰に残るよりいっそ斑になって占割れて霊判定で真贋つけばいいとか思ってる俺はドSでしょうか? RPは好きなんだけどやるとガチになった時に喉なくなるからあんまり凝ったのはしないなぁ |
1686. 負傷兵 シモン 16:32
![]() |
![]() |
実際リズは視点自体はそんなおかしくないレベルで作れてたように思う。 俺が狂狂騒いでたのと2人が濃すぎたからってのがでかいなじゃいかな。真でも普通に通るレベルだった 後は自分がどう動いたら村が動きやすくなるかとか考えながら動くとかかなぁ 俺が突っ込んだ占判定じゃなくて霊判定参考にするって所は正直ほとんど本音。占師なら自分の判定に自身持って自分の判定基点で狼探す!くらいの意気込みが大事じゃないかなーと |
1688. 負傷兵 シモン 16:42
![]() |
![]() |
>>1685色取れる自信あるなら残してもいいと思う。俺も2dで不慣れだと分かってブレはないからここは白いと白打ちして残しておいたら最終日には不慣れ騙りかと心配するくらい成長した初参加PLも見たことあるし ここらは考え方の違いはそれぞれあると思うよ そういう気遣いできるのは大事だと思う 1dはペタも言ってたけどどうやっても言掛りレベルになると思う、動きだけきちんと動いてれば考察適当でもなんとかなる |
1689. 羊飼い カタリナ 16:57
![]() |
![]() |
色が取れそうかですか。そうですよね。今回も発言促しとかはしたいとはしたいとは思ってたですが、ちょっと難しかったので、次はできるようになりたいな。 1dは色とか分からんって感じで、2dは白取りまくりで、それぞれ考察はズタボロって感じでwww今回は質問飛ばして思考開示とかは頑張ったつもりだったですが、喉調節はあまりうまくいかず(特に初日) |
1691. 負傷兵 シモン 17:08
![]() |
![]() |
発言促し簡単なのとしては狼探しの方法は?、占はどんな人に当てたい?、誰が今のとこ一番頼りになりそう?理由つきで とかそんな感じがベターじゃないかな。これやるだけで白視もらえる時はもらえる。村の為に動いてる!って言われて。白もらえなくても村の議事の活性化に役立つから放置て言われて占吊には当分かからない リナは質問と思考開示と考察すげーバランスよかったと思う。俺が村なら序盤は最白で放置枠だったと思う |
1692. 羊飼い カタリナ 17:26
![]() |
![]() |
うーん、そうですか。じゃあ、あれくらいのバランスでいいのかな。ちょっとだけ自信がでてきた。 リナはシモのこと本当に最白に置いてて、パメの狩COまでシモの娘評を参考にしてたくらいでしたよ。 リナも後半は質問することなくなって、同じような状況になってるーとか勝手に共感してましたもんw ……やっぱり、3dの思考の伸びに騙されたんだ。あれくらい狼でもできるって思ってたはずなのに。 |
1694. 負傷兵 シモン 17:41
![]() |
![]() |
そう言ってもらえると狼冥利に尽きる パメ評は正直一番最初にはあげにくかったんだけどそんちょが先に黒ぽいって言ってくれてたから遠慮なくあげれた 素っぽい反応は黒塗りも白塗りも簡単だからそこを黒塗りしてる奴はそれだけで怪しいとは言わなくても注視くらいはしといた方がいいなじゃないかなーとは思う 後半は質問するの疲れてきてただ思考開示メインになってただけだという それがうまいこと伸びに見えたんだろうねー |
1704. 神父 ジムゾン 17:59
![]() |
![]() |
ブレというよりは、可能性を残す為に村の総意よりほんのちょっと感覚の上ずった悩み方をしなければならないようになったのが村のセンサーに引っかかった感じでしょう 誰のせいでそうなった、と言われたらもうゴメンナサイとしかいいようがない… 相方どちらも早期に黒引かれていたら黒出した真占い師返り討ちにできるぐらいの人だと思います |
1705. 羊飼い カタリナ 18:00
![]() |
![]() |
兵>>1694 なるほど。素の反応とかは正直黒塗りされても、「そんなこと言われても……」ってなりますよね。 うーん、リナはヴァルが黒いってよりも、ヤコのペースに呑まれた感がありましたね。あと、やっぱり自分の望む真占像からはずれちゃうとどうしても……。うーん、ここは改善しなければ。 |
1712. 神父 ジムゾン 18:20
![]() |
![]() |
真贋で負けるのは相手ホンモノだししゃーねぇなぁと思いつつまぁ悔しいんですが、判定と襲撃の面で騙りとしての騙りとしての仕事を全くせずに偽として死んでいったのが明らかに人狼陣営にマイナスだった 仲間から罵倒されていいレベルだと思う |
1713. 農夫 ヤコブ 18:22
![]() |
![]() |
俺のペースに呑まれるって、どのへんw まぁ最期は吊らせたくなかったからちょい焚き付けてしまった じいさんが何故あそこまで俺を信じてくれたのか謎だったんだけど嬉しかったんだぜ |
1714. 神父 ジムゾン 18:23
![]() |
![]() |
対話の白印象って、リアルタイムで他灰と同じ感覚を共有することによって「自分の推理は合っている」「自分の感覚は正しい」と自信を持たせてあげることだと思う シモンさんもオットーさんもそれが上手い |
1716. 負傷兵 シモン 18:24
![]() |
![]() |
>>1712いや、あれはあれでありだったと思うけよ!俺が書いたしょうゆ狂妙真説って俺が黒かったからってのがあって信じられなかったけど割と状況が状況ならなしではない話だと思うし |
1739. 羊飼い カタリナ 19:42
![]() |
![]() |
エルは聞きたいこととか気になることとかあったら、質問してみてもいいと思うですよ。リナは経験値が不足しているので、たいして役に立たないかと思いますが、誰か素晴らしい回答をくれる人がいるはず!(チラッ |
1750. 老人 モーリッツ 20:25
![]() |
![]() |
一番でかかったのは腸煮えくり返ってー、あたりかのう。 真占いの感情ぽかったかのう。演技に見えんかったし、他のGJ後の態度の急変とかもGJ出された側の思考じゃなかったような。 とりあえず印象ではこんな感じ(笑) |
1752. 老人 モーリッツ 20:31
![]() |
![]() |
というか狩人をわしだと思ってなかったじゃろw 狼は三人いるから少なくともわしの狩人真贋について議論したと思ってたし、そうすると狩人に対する悪感情=確白のわしに対する悪感情っていう風になるわけで狼避けるかなあともおもっとった。 ジムも似たようなことしてたけどこっちは初日からじゃったし性格要素って見てたのう。けどヤコブが若干真よりだっただけでそこまで確信はなかったぞい。 |
1754. 青年 ヨアヒム 20:54
![]() |
![]() |
緊張感のなさに定評のある僕が通りまーすっ 謎の緊張感のなさは…頭の中身の可愛さにも定評がある僕なので、本当にぼけぼけしてたのもあるけど、パメに2dモリ白確定すると思ってた?と聞かれたときに、何も考えてなかったって自分で言っちゃったから… 能天気村人でいくか‥!と思ってたのもチョッピリあるっ |
1755. 農夫 ヤコブ 20:57
![]() |
![]() |
■1.四戦目 そろそろ戦績を言い訳にできない ■2.占い師→占い師 初占い師でした。どう動いたらいいかわからず生き残るために狂人の真似をしていた ■3.厳選して信じてくれたナイスGJモリ、パメラ ■4.誰かセンスがある・・・人・・・ |
1758. 青年 ヨアヒム 20:59
![]() |
![]() |
羊>>1685「ヨアが敵を作りたがらないように」 それは言いがかりじゃあないよw 僕もそう思ってたし、突っ込まれるだろうと思ってた!黒いとこ見つけられてなかったからね。 黒要素とかなにがなんだか分からなくなって、狼より、結局、村人探ししてたという‥ |
1759. 農夫 ヤコブ 21:01
![]() |
![]() |
お爺さん>うん、狩人だとは思ってなかったww「腸煮えくりかえる」は騙りでも言ってたかもしれんが、狼側でGJや襲撃関連を偽装するのは難しいな。シモンとオットーは感情を抑えめにしてたのでちょっと獣くさいと思った後だしじゃんけん 素の感情を出すのが一番いいかもしれん |
1760. 青年 ヨアヒム 21:01
![]() |
![]() |
農>>1736 全員白く見えるマジックにかかってました… ヤコブがヨイショしてくれてるのが気になります。べ、別に煽てたって何も出ないんだからね! つ「緑茶」 料理が出来ないからだしたわけじゃないんだから…。 |
1763. 少女 リーザ 21:03
![]() |
![]() |
■1.7戦目。へたっぴ。 ■2.狂人→狂人 とりあえず役職経験は一通りしておきたかった、次は霊能やってみたい、ってリーザはおもってる。今回はきつかったなあ。 ■3.農夫さん、兵隊さん、おじいちゃんかなあ。3人に絞るのも大変だけど、ってリーザはみんなのすごさを称えてみたり! ■4.誰かにお任せ! |
1765. 神父 ジムゾン 21:06
![]() |
![]() |
■1.何戦やってもね、成長しなきゃ意味がないんです… ■2.おまかせ→人狼 ■3.パメラさん、モーリッツさん、ヤコブさん。特にパメラさんで計画が大きく狂いました あとはナイス潜伏のシモンさん、オットーさん。仲間に恵まれた。 ■4.まかせます |
1767. 農夫 ヤコブ 21:09
![]() |
![]() |
リザ>狂人って難しいよね。 でもご主人さまがわかった時の感動が癖になる。 俺は初戦狂人でチキッて霊騙った リザみたいな素直なタイプってすごい力を発揮するんだよな 実際終盤リザ真視高まってらし脅威だった |
1771. 少女 リーザ 21:12
![]() |
![]() |
>>1767リーザが初めて狼したとき11人村だから両潜伏しよっかーってなったら狂人が霊騙って占い師確定しちゃったから狂人やるときは占い師騙ろうと決めてたよ、ってリーザは過去からの判断を示してみたり。 |
1775. 少女 リーザ 21:15
![]() |
![]() |
やっぱり狼さんの味方をするのって難しいよね、狼さんが何を求めてるのか考えずに今回はやっちゃったなあ……ってリーザは振り返ってみる。 とにかく最低限の仕事だけしようと思って他には気が回らなかったよ。 |
1779. 神父 ジムゾン 21:19
![]() |
![]() |
>>1771 11人村なら2−2霊狂ハマると強いんで霊能騙る気持ちも分かりますけど、潜伏望むかもしれない人狼を無理やり炙るぐらいなら占い騙るほうがいいですよねぇ。 |
1785. 農夫 ヤコブ 21:21
![]() |
![]() |
ヨアヒムが若干俺に引いている件についてw >リナ 占狼霊狂って強いかな?一歩間違えばガタガタに崩れていく恐ろしい編成だと思ってた。逆の方が安定するかな 初日はジムゾンがまだCOしてないけどまさかなーと思ってたらジムゾン対抗でプロローグからの嫌な予感的中した農夫 |
1787. 青年 ヨアヒム 21:23
![]() |
![]() |
不自然な黒視もだけど、不自然な白視‥というか評価されると警戒心がむくむくとっ 羊>>1772ああ、なるほど!なんとなく、みんなそんなに変なこと言ってないしなぁ?とか疑いにくかったよね。 目立ってたのは能力者ばっかで、わりと村側は濃くなかったし。 |
1795. 農夫 ヤコブ 21:38
![]() |
![]() |
>>1794リナ 初戦の時は初回吊りに寡黙狼がひっかかって、真占抜かれて真霊が先に黒出し、黒出し霊は先にロラされるので必然的に対抗が先ロラされたっけな。ライン勝負したかったんだが早々に2狼になってしまったのがネックだった |
1798. 村娘 パメラ 21:41
![]() |
![]() |
ココア×しそ 食べれないことはなかった。 でもなんで葉っぱと一緒に食べてるの? って複雑な気分になりました! キュウリは、もともとキュウリの味が強くないので 独立したものとして食べれましたってかんじ! |
1799. 老人 モーリッツ 21:44
![]() |
![]() |
七戦目くらいかのう。リアル事情で考察精度がぶれるぞい。 狩人→狩人 MVPはパメラ! 突然死二人は残念じゃったしアルビンにも申し訳なかったが、この村結構好きじゃったなー。 |
1811. 村娘 パメラ 22:02
![]() |
![]() |
うーん、トーマスさんはEPには戻ってきそうな気がするなぁと思ってたんだけど… >>1800 ヨア君 純粋無垢で裏がないのでほんとにやっちゃうんです てへぺろ ツッコミ禁止。 ■4.村の名前 【村騙りVS墓下騙り】 とか入れたいと思った |
1820. 少女 リーザ 22:43
![]() |
![]() |
すいません、リーザ嘘ついてました。そんなに狼見えてませんし、そんなに素直じゃありません。 まあ真占噛んで死ぬんや、本望ですやろ。 ってリーザは>>1818に乗ってみたり。あんまりはっきり覚えてないけど。これにて茶番終了~かな? |
1826. 羊飼い カタリナ 23:07
![]() |
![]() |
戻りー。 娘>>1811上段 まあ、いろいろリアル事情もあるでしょうし、仕方ないこともあるかと。 下段 あっ、それいいですね!あとはロックオン農夫とか変態神父とか入れてごちゃ混ぜにしたものを、誰かが考えてくれるはず!The 他人任せ! |
1835. 負傷兵 シモン 23:24
![]() |
![]() |
殴り愛は相手も殴り愛スキーじゃないと相手一方的に殴ってるだけだと殴ってる側が一方的に黒くなってくだけだという パメ殴りにいったら狩CO!とか言われるし、そんちょ殴りに行ったら涙目でうるうるされるし! |
1844. 負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
>>1842俺は今回なら赤でも言ったけど占守ってたなー。3-1ってだいたい狼が初回占抜きたいからしてる陣形なことが多いし、確白だったから見極めるためにもう1日占抜きは待ってくるかもと思ったらありだけど確か数字的には初回占い抜きが圧倒的に多かったはず 正直占い先護衛は変態護衛と言わざるを得ないw |
1848. 農夫 ヤコブ 23:34
![]() |
![]() |
殴りあい好きなら殴りに行けば良かったよシモン 自分が灰だったら殴りにいってたな 黒判定だしたのに更に黒要素あげてイジメるような占い師ってどうなのと個人的に思っていた 初日の動きがあまりにもクズすぎた分、ちゃんとしなきゃと |
1860. 負傷兵 シモン 23:46
![]() |
![]() |
アル、ブログ見に行ったけど、どこの村に参加してるか書かない方がいいと思うよー。 この人いるってことはここだろ!この動きってことはこの役職!ってメタ推理できてしまうこともあるし。 EP入ってからあげる方がいいと思う |
1920. 少女 リーザ 01:00
![]() |
![]() |
>>1918それって気のせいじゃないじゃないですかー!やだー!ってリーザは申し訳なく思ってみたり。仏の顔を三度までという名台詞を知らないのかよ、ってリーザは自分を戒めてみたり。 |
1955. 羊飼い カタリナ 01:42
次の日へ
![]() |
![]() |
ちょっと早いですが最後の挨拶を。 一週間お付き合いいただきありがとうございます! 予想外の展開にワタワタすることも少し、いえ多々ありましたが、最終的にすごく楽しく過ごすことができました。皆さんも私と同じくらい楽しんでもらえたとして、その楽しみが私が参加したことにより生まれたものでもあるのなら、なお幸いだと感じることでしょう。 また同村することがあったら宜しくお願いします。 |
広告