プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
仕立て屋 エルナ は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン、2票。
ならず者 ディーター、4票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、4票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、旅人 ニコラス を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (kuroana)、生存。人狼だった。
少女 リーザ (sweetish)、死亡。占い師だった。
青年 ヨアヒム (notjinrou)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (skyhigh)、死亡。霊能者だった。
シスター フリーデル (sk9)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (kisaragi)、生存。人狼だった。
負傷兵 シモン (fennel)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (JRF)、死亡。狩人だった。
木こり トーマス (beto)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (rusyi)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (ostrich)、生存。村人だった。
司書 クララ (goza)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (hideob)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (kuroana)、生存。人狼だった。
少女 リーザ (sweetish)、死亡。占い師だった。
青年 ヨアヒム (notjinrou)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (skyhigh)、死亡。霊能者だった。
シスター フリーデル (sk9)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (kisaragi)、生存。人狼だった。
負傷兵 シモン (fennel)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (JRF)、死亡。狩人だった。
木こり トーマス (beto)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (rusyi)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (ostrich)、生存。村人だった。
司書 クララ (goza)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (hideob)、死亡。村人だった。
1069. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
やっぱり神父様人狼ですか。そこなら勝てないと思ってましたわ。 そしてディーターさんの中身透けてました。 今回は(陣営的に)結ばれましたね。勝てませんでしたけど。 |
1076. 羊飼い カタリナ 22:48
![]() |
![]() |
クララさん、アドバイスありがとうございました。理想像ですか…私の場合、まずその理想像を演じられる所までスキルがないのですよね。背伸びをして矛盾や歪みを作る訳にもいきませんし。 もっと勉強が必要だなぁ…。 |
1097. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
http://wolfberry.jp/saisen リーザポテチたべろ ヨア兄さんお久しゅうござんす 相変わらずフリーダムですなァ ディーターさんはよく考えたら、私目線初戦と同じキャラで再戦ですわ。 |
1109. 羊飼い カタリナ 23:04
![]() |
![]() |
さっくりとログ読み。ディーターさんの独り言が大変面白かったです。 ニコラスさんはおやすみなさい、お疲れ様でした。ゆっくり休んで下さいね。 とりあえずエピ議題でも出してみましょうか。 ■1.戦歴 ■2.希望役職→現実 ■3.村側MVP/狼側MVP |
1111. 司書 クララ 23:11
![]() |
![]() |
羊、エピ議題ありがとう。あ、せっかく出会いの村なんだから、 ■4今告白するなら誰? も付け加えてみない?詳しくは昨日の老の表参照だ __|老神樵青旅商者兵妙羊修服書 初恋|婆_書妙修母書羊_兵兵_神 気に|__羊_羊_修商旅____ 現在|婆修______者_神__ 妙は兵と修の娘。兵は老の息子。婆は修の(以下略)。 樵は赤ふんどし。 |
1112. シスター フリーデル 23:12
![]() |
![]() |
兵は初とは思いませんでしたね 老樵は初なら寡黙も仕方ありません 神とか者の発言方法は丁寧でとても参考になると思いますよ 今回はあまり火力を発揮しなかった気がする私 |
1121. 羊飼い カタリナ 23:21
![]() |
![]() |
■1.一ヶ月ぶりのガチで7戦目でした。クローン出身、G国は2回目です。 ■2.霊能→霊能。まとめやりたかった……(・ω・`) ■3.狼側はクララさんとジムゾンさん。村側は最後まで頑張ってくださったディーターさんとフリーデルさん、真占いのリーザさん、初参加のシモンさんと纏めを頑張ってくれたモーリッツさんに。 ■4.…こ、告白は、その……相手の方の迷惑になるかも知れないので、やめておきます……/// |
1122. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
もっと色気のある考察文作りたかったのに! 最後は余裕ありませんでした。 字数の関係で削りましたけど、2d妙評 「恋愛経験のないウブな真>人生経験のない臆病な狂=人を愛せない悲しい狼」とか、ちょこちょこと準備はしてました。 |
1127. 羊飼い カタリナ 23:28
![]() |
![]() |
者>>1123 問屋がおろさない…とは、何に対してのお話でしょう?やはりまとめ役の事でしょうか? いえ、自分でもわかっているのです……まとめ役をやりたい時にはできず、やる気のない時に限ってお鉢が回ってくる事くらいは……(とおいめ |
1133. 羊飼い カタリナ 23:34
![]() |
![]() |
者>>1131 えっ!?え、えぇと、その……そ、そうです!それを仰るならディーターさんこそどうなのですか?私、ディーターさんの告白したい人が気になります!ね、教えてください! |
1135. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
ちなみに私のCOネタは 「墓下の人にも楽しんでほしかった(ので襲撃を受けた人に絡んで行ってます)」 という理由のネタですので深くお考えにならずに まあ中の人的にはシモンは俺嫁でFOなんですが |
1136. 仕立て屋 エルナ 23:36
![]() |
![]() |
なんか今回は勝った気がしないなぁ。ボクと比べたらディタフリが一枚も二枚も上手だし、リザ襲撃も通るか微妙だったみたいだし。 ジムクラがあそこまで上手く動いてくれたから何とかなったんだよなぁ。ボクももっと修行というか上手く動けるようにしていかないとね。 |
1141. シスター フリーデル 23:42
![]() |
![]() |
初恋の人が傭兵稼業で稼ぐために村を離れてしまって一人では子供を育てられないから養子に出して自分は修道院に入って俗世との縁を全て断ち切ったのに意外にもその初恋の人が負傷除隊で故郷に戻ってきて看護婦と患者の関係で出会う事になったけどお互いの過去のことは話せないそんなところに奔放な若い女性が現れて立場上止める事もできないで見送るアメリカの歴史ものソープオペラみたいな展開でいいじゃないですか、大げさだなあ |
1142. 仕立て屋 エルナ 23:42
![]() |
![]() |
■1.G13戦目かな? ■2.2村連続のおまかせ→狼だったよ。前は潜伏したから今回は騙りしてみたかった。 ■3.狼からはジムクラ、村からはディタかなぁ。なんにせよディタから疑われて焦っちゃったからねぇ。 ■4.うーん。ログ見た感じ実りそうにないし黙っとくよ。ウェディングドレスは任せろ〜! |
1144. 仕立て屋 エルナ 23:47
![]() |
![]() |
>>1140 そうかなぁ…。正直リザ襲撃通ったから言えることであって、ライン戦に持ち込む必要が出てたらボクら負けだったよ。味方見つかって挽回しないとって焦ったのがボクの反省点かなぁと思ってる。ジムクラは凄い上手く動いてたし、負けたら完璧にボクのせいだなぁとはずっと思ってたよ。 |
1146. シスター フリーデル 23:49
![]() |
![]() |
そういえば私、素村でも狼でも能力者でもいつも全く同じスタイルですけど、考察続けるだけで大抵白(真視)もらえる事が多いです。 実は偽黒もまともに黒塗られたのも今回が初めて。 なので、村の期待する能力写像で真視を取ることは偽なら素べきかもしれないけど、真なら必ずしも必要ないと思うんです。 それよりは村への忠誠と献身、ひたすら狼を探し続ける姿勢、そして村仲間への愛かなと。 少なくとも私はそれだけw |
1150. シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
最終的には村との相性もあるのでしょうけど、基本的には「狼を探すために短い命を燃やして全力を尽くしてる」「疑われてもくじけない」「村の意思を尊重する」ってタイプの人は分かりやすくて真視集めやすいと思います。真でも偽でも。 |
1155. 少女 リーザ 23:54
![]() |
![]() |
寝落ちからの今晩はっっ! ■1 5戦目?6戦目? ■2.占→占!恋占いするためだけに入ったw ■3.相方リナちゃん&ディー&フリちゃん/狼側MVPクララちゃん!もうほんとありえなす! ■4.ディーあいちてるでちw |
1180. シスター フリーデル 00:11
![]() |
![]() |
>>1178 言っても説得できない要素だから出しませんでしたけどね。 リナさんから取れたのは真要素というか、村要素でしたね。最終日にちょっと言いましたが。 細かい部分が他の人ならともかく、リナさんのそこまでの動きとはつながるんです。偽黒出される前から妙羊真派になったのはそこが理由。 |
1196. 少女 リーザ 00:21
![]() |
![]() |
フリちゃんwww 前回の偽確劇場も面白かったけど、今回の真面目なフリちゃんも素敵だった! でもまたフリちゃんの偽確劇場がみたい wポテチで20発言使い切ったあの伝説を再びw |
1197. 司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
■1.8戦目(クローン入れたら16戦目) ■2.狂人→狂人 ■3.村MVPは者。白くて強かった/狼MVPは神。私の動きを上手く生かしてくれた事、感謝している ■4.LW確認のための初恋CO>>849だったんだけど、そのまま神にしておこう |
1203. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
シモンさんとディーターさんはエルナか誰かが「敵を作りたがらない」っていう表現を使っていたかと思いますが、画面の向こうの人に気を使い過ぎてなにか負い目でもあるのかなーと邪推される(というか、黒塗りされやすい)要素はあるのかな、とは感じましたね、そういえば。 ゲームなんだから力一杯撃墜しちゃえばいいじゃないですか 誤爆しても誰も死にませんよ(← ……多分こういう残酷さが足りないw |
1213. シスター フリーデル 00:34
![]() |
![]() |
>モーリッツさん 上の私のIDからリンクされてるページに一時的に私のメアド表示してありますので、適当に一言メールを送ってください。 後ほどご招待メールを差し上げますわ。 |
1216. 司書 クララ 00:39
![]() |
![]() |
IDリンクをチラッと見てきた 妙>F国出身とはもしや今回1番のベテラン? 修>シモンが好きすぎるw 神>修とは違う意味でジムゾンが好きすぎるw 者>ころしてでも うばいとる |
1219. 司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
者>>1215 自らの手でって事か…! あれ、ひでおべさんの「人に気を使い過ぎてなにか負い目でもあるのかなーと邪推される」レベルの優しさが私には向いていないよ?w まぁでもまた殴り愛いしたいよね それか同陣営で共闘か悪巧みしたいね 今回の修とのタッグは熱かった! |
1220. 少女 リーザ 00:42
![]() |
![]() |
クララちゃんwwリーがベテランに見える要素があったなら教えて欲しいのww Fで3戦くらいしたあと三年のブランクがあって、年末に久しぶりにやってみたら面白くて自分の不甲斐なさに泣けたのでちょっと時間できたらまたやりたいなぁと思ってたら雰囲気良さそうな村を見つけて入ってしまったのwww |
1224. ならず者 ディーター 00:47
![]() |
![]() |
書>>1209 やっぱ考察はまず自分ありきになっちゃうなぁ。自分が考えていることと大きく違う発言をした人には質問を飛ばす。そこで性格要素か狼故か見るんだけど…ここの精査が多分に俺は下手。 ああそう言う考え方もあるのか、ってすぐ納得しちゃう。で、近い考え方の人はすぐ共感白視しちゃう。 占霊ライン繋がった時のジムはすごく素っぽくて、村だと思った。 |
1231. 司書 クララ 00:58
![]() |
![]() |
者続き>共感白視は私も良くやってしまう なんで最近はなんだろ…質問する時に、 「こういう性格ならこう返すはず」って 相手の返答を想定して質問する事が多いかな 村としての想定通りなら共感してOK 狼としての想定通りなら疑うべき相手って感じ |
1259. シスター フリーデル 08:05
![]() |
![]() |
>>1141続き 初恋の人の結婚式を影で見守っていたら人狼騒動に巻き込まれ親切なならず者と逃避行したと思ったらならず者の正体は娘目当てのロリコンホストだったことが判明、しかもそのホストと娘が風呂に入っている間に黒幕だった神父様の追っ手が迫り絶体絶命 でいいじゃないですか大げさだなあ。 ソープオペラからクライムサスペンスにジャンルが変わりました。 |
1260. シスター フリーデル 08:12
![]() |
![]() |
あとは謎の組織にスカウトされて暗殺技術を身につけ機関銃を手にゲルトの屋敷に乱入し迫り来るモブ敵をガンカタで蹴散らしてゲルトさんと対面したらこの世界がバーチャルだったと教えられ機械の支配から人間を開放するべく地下組織を作り破壊活動を先導していたら未来からきたシュワちゃんに襲われ娘を守るためにここは俺に任せろー突撃をして行方不明になっておいて続編で記憶喪失になって登場すればいいじゃないか、大げさだなあ |
1261. シスター フリーデル 08:25
![]() |
![]() |
最終日の神父様って、よく見るとLWらしい動きしてるんですよね。 決断保留から流れを見て決めうち的な。 この日だけだとディーターさんも言っている通り狼っぽいんですが、これだけで狼決めうちしても残りの灰からロックされてる偽黒二人が説得できたかっていう。 早期のポジション取りは大きいですね。 今回は初日の動きが早くて、いつも先手考察攻めのポジションにつく私が完全に出遅れていました。 |
1262. シスター フリーデル 08:32
![]() |
![]() |
あと、GSの代わりのゾーン分けって私も使うことありますけど、占いあり枠・観察枠・放置枠、くらいで明確に他人がわかるようにしていないとあまり意味ないと思うの 確かにスキルの部分は反映されるかもしれないけど、じゃあそれが嫌だから自分はやらない、っていうのは理解される努力をしないことにならないかしら 兵にGS求めたのは、白黒明快にして欲しいと同時に、それが本人白なら自己防衛になると思ったからでもあります |
1264. 少女 リーザ 08:37
![]() |
![]() |
フリちゃんは前のよあちゃんの時も思ったけど視点が高いのでちよね。リーがすすきののキャバ嬢ならフリちゃんは銀座のママ的な。 んで戦歴が浅い人のフォローをしながらみんなにわかりやすい言葉を話す所とかほんと尊敬する! |
1268. 少女 リーザ 08:41
![]() |
![]() |
エルナちゃんありがとう。 でも、言わずにいると自分の中でどんどん気持ちが大きくなったり、黒くなったりしちゃうから、口に出して気持ちを空にはなしてあげることも、次の出会いの為に有効だと思うのよ。 |
1269. シスター フリーデル 08:42
![]() |
![]() |
村騙りとかスライドは、村勝率が最悪の14人村ではやるべきじゃないとも言えるだろうし、村不利の14人村だからこそ挑戦するべきという考えもできる。でも、やるなら自力で白取れる人でないと厳しいですね。 ヨアヒムさんは前回同村時も雑な考察と数が少なく挑発的な発言、疑われて腹を立てるみたいな傾向があって、初回占い対象だったと記憶しています。 失礼な言い方ですが、正直、村騙りは荷が重すぎたのではないかと。 |
1273. シスター フリーデル 08:52
![]() |
![]() |
とまあなんか偉そうなことを言ってみましたが、総合的にスキルの高い方が勝って低い方が負ける、だから次はリベンジするぞ、でいいじゃないか大げさだなあ、とか思っている私です。 余談だけど柄鳩はアンカー使いづらいのだと思っていました。 アンカー多用で読み込んでますアピールも一つのスキルですよね。 私は林檎鳩なので柄鳩環境がよくわからないのですが(初日の判定回りは失礼しました]。 |
1274. シスター フリーデル 08:55
![]() |
![]() |
青:確定ロリ 神:黒幕 兵:捨てられた 者:ロリコンホスト 樵:神父様の手下 くっ……これはもう、おじいさまが謎の格闘技を引っさげてさっそうと救出に現れるのを待つしかない……! |
1276. 少女 リーザ 08:58
![]() |
![]() |
村騙りかとおもったら真霊のスライドだった前回のあれがあったから最初は村騙りなんてないだろうおおげさだなぁ、と思ったリー。 村騙りって結局確定情報が落ちないと、ほぼ確実に吊られちゃうのよね…。村人は推理で貢献。推理が難しいときは、素直に発言すれば3日もすれば性格もわかってもらえて、変な黒塗りに対応できるようになったりするのよね。 |
1281. 少女 リーザ 09:06
![]() |
![]() |
んんん、フリちゃんのは、中盤くらいに相手の戦歴とかも予想してその人にわかる言葉で話してくれるでしょ?自分がわかる言葉じゃなくて一度しゃがんで目線を合わせて一緒に目線をあげてくれるみたいなとこがあるでち。 まぁ、前回はそれがポテチ講座や、チョコ講座だったわけでしが。 |
1286. シスター フリーデル 09:12
![]() |
![]() |
妙>>1281 あ、そういう風に感じていただけているなら嬉しいですね。 私自身も初戦で先輩方に支えられて勝ったので、自分も他の人、特に戦歴の浅い人を支えて一緒に勝利したい、村はチームなんだという感覚を味わってほしいとう気持ちがあるので。 でも大抵途中でいっぱいいっぱいになるw |
1293. 少女 リーザ 09:31
![]() |
![]() |
修>>1288 ダウトでち!子ども手当減額は1年前とかの話でち。 リーは物心ついたときにはパパと2人だったでち! 時系列に矛盾があるのでち(キリッ そして神父さんは正規雇用するべきなのでち。 パートの連続雇用上限が5年に引き上げられたからこれからますます正規雇用のもんはせまくなるでち。 |
1296. シスター フリーデル 12:55
![]() |
![]() |
あ、あとlogみて思い出した。 灰にも書きましたけどべぐりって外国発祥の言葉で、まとめサイトにも載っていないのでBBSではあまり通じないと思います。(外国でも通じないことはままあるかと)。 私も外国で知りましたが、その時も使われてわからない人が多かった記憶。 |
1298. 司書 クララ 13:54
![]() |
![]() |
そういう訳で確かニコが途中でツッコミ入れてくれてた通り、今回のはベーグルさん戦術じゃない (占内訳真狂だった場合に)樵の判定によって、既に狼側に真贋判断がついてた なので妙襲の感想はただの狂襲が正しい |
1301. 司書 クララ 14:08
![]() |
![]() |
シモンの甲斐性に期待するとしよう ニコとパメラも近いうちにゴールインするみたいだしね 風紀委員的にロリコンはどうかと思うけど… そういえば三人目? ヨアともう一人は誰だろうな |
1304. 司書 クララ 14:16
![]() |
![]() |
ちょっと前の修の話題 村騙りだけど、以前1回だけその後見事に信頼を取り戻した例を見た事がある 確か占われも吊られもしなかったんじゃ無かったかな G292でそこの新聞記者アルの中の人だったよ |
1306. 羊飼い カタリナ 14:23
![]() |
![]() |
村騙り……正直、あまり好きな戦術ではないのですよね。万一、それで占いが確定してしまうと少し味気無いように思いますので。 村騙り関連で過去に見た事例なら…某クローン国の話ですけど、たしか狩人が占い騙り→撤回すると言うアクティブな村があったかと。結局その狩人は占われも吊られもしなかったかと思いますが、結果としては村が負けていた記憶がありますね。 |
1309. シスター フリーデル 15:08
![]() |
![]() |
失敗率が高いからやられて失敗するとトラウマになり、運良く成功すると味をしめて真似をしたくなる(そして失敗視点新たにトラウマを増やす) 村騙りってきっとそういうものではないかしら。 そきてトラウマを持つ人が増えるほど、拒否される率=失敗率も上がるっていう。 |
1310. シスター フリーデル 15:10
![]() |
![]() |
それにしても今回本当に火力出てなかったわ……。 3dにエルナにもっと追撃いれておくべきだったと今更。 最近私もお人好しになりすぎなのでしょうか。 ねえディーターさん。 |
1313. シスター フリーデル 15:35
![]() |
![]() |
成功しづらいというリスクと引き換えなんだから占確くらいのメリットがあっても良い、という考え方自体は否定しないかな。 ただ失敗時のデメリットを被るのは他の村仲間だし、私自身は自分の拳(考察)で正面から殴り合うのが好きなのでやらないし、戦術としてもあまりよい評価はしない、といったところでしょうか。 奇策は滅多に成功しないからこそ奇策なんですよね。 |
1315. 羊飼い カタリナ 16:32
![]() |
![]() |
奇策の成功率が上がって一般的に使われるようになったら、それは奇策ではなくセオリーになりますからね。 成功しないからこそ奇策、まさにその通りだと思います。 妙>>1314 えっ?だって私はトーマスさんのおやぶうううううううううううんではありませんし、別の方に向けて言っているのだと思ったのでスルーしていたのですけれど……うーん……? |
1318. ならず者 ディーター 16:36
![]() |
![]() |
修>>1310 ねーこはこたつでまるくーなるー 俺の場合は性格要素もあるけど、2戦目狼引いて、序盤からロックされて、最終日はほぼ全員からロックされて。当時はセオリーどころか、ラインの意味すら解ってなかったり。 その時の経験がトラウマになって、殴るのも殴られるのも苦手になった。 えっ、なんで人狼やってるのかって?ダジャレを言うために決まってるじゃないかおおげさだなあ |
1319. 少女 リーザ 16:37
![]() |
![]() |
セオリーから外れてみたいと思うのは案外戦歴が浅い人かもと思ったりします。こうやったら面白いんちゃう?みたいな。 議論を重ねるにつれ、会話のなかで綻びや矛盾を見つけて行くことが「楽しく」なっていくのかな、と。くわえて、自分が楽しいこと<みんなが心地よく楽しめること、を目指せるようになっていけるのかな、と思うのです。 |
1323. ならず者 ディーター 16:39
![]() |
![]() |
続きになるけど、それでもエピでは村も狼もみーんな「よく頑張ったー」みたいに言ってくれて、すっげー嬉しかったんだ。 あれを味わっちゃうと、やっぱりやめられないよなぁ人狼。 |
1325. ならず者 ディーター 16:40
![]() |
![]() |
>>1320 色んな考えがあるし、そういう持論を持って狼をやるのはいいと思うよ。 大切なのは、村側の時にそれを狼に押し付けないことじゃないかな?俺はエンターティナーでありたいと同時に、プレイする人間がそれぞれ自由に楽しむことも大事に思ってる。 |
1326. 少女 リーザ 16:41
![]() |
![]() |
羊>>1315 それはそうなんだけど、イメージとして教室の中心で「彼女欲しいぃぃぃ」と叫んだ男の子を女の子たちが一瞥したあと気にもせず会話を続けて男の子しょんぼり、みたいな絵が浮かんだのww |
1328. 少女 リーザ 16:42
![]() |
![]() |
あー、 わかる。やってる時は、もうしんどい!もうしばらくやらない、と思ったりするんだけどエピで会話するとほとんど全ては水に流せて、お互いワイワイ話してまたやりたくなっちゃうの。不思議~ |
1337. 羊飼い カタリナ 16:47
![]() |
![]() |
神>>1332 いえ、それは人それぞれで構わないと思いますよ。他の方を楽しませようとして突飛な行動を繰り返すあまり、自分たちの勝ちを捨てるような事になっては本末転倒ですしね。 |
1343. 少女 リーザ 16:51
![]() |
![]() |
ディがんばって♡ リーは占いの館でがんばるっw 浮気したら相手を呪い殺す黒魔術とかあったかなー?とかげのしっぽ、蜘蛛の糸、トウモロコシのひげに、カエルの目玉~グツグツグツグツ美味しくなーれ♪ |
1347. 羊飼い カタリナ 16:56
![]() |
![]() |
そういえば、ディーターさんはここに来る前に100000ゲルトほど騙し取られていたのでしたっけ…… 妙>>1345 えぇ、孤独な狂人など恐ろしくて私のような初心者にはとてもとても…… そうそう、遅くなりましたが、リーザさんに私からお年玉です。少なくてごめんなさいね。 つ【10000ゲルトのお年玉】 |
1353. シスター フリーデル 17:09
![]() |
![]() |
狼さんはルール違反以外のどんな手を使っても良いと思うのですよね。 狼がエンターティナーだというなら勝負を受けてくれること自体がエンターテイメント。 私はネタ師だから偽確劇場とかやりますけど、劇場するから、ネタをやるから良い狼PLみたいなのは変じゃないかな、と思うのです。 |
1355. 羊飼い カタリナ 17:12
![]() |
![]() |
はたして10000ゲルトでドンペリは買えるのでしょうか…… ……いえ、それ以前にリーザさんの教育上、いくらディーターさんがいらっしゃるとはいえ、ホストのいらっしゃるお店にその年から行くと言うのはよろしくないのでは…… ……まぁ、本人がいいのならそれでいいのかも知れませんね。 |
1384. 神父 ジムゾン 18:18
![]() |
![]() |
楽天家 ゲルトが無残な姿で発見された。 少女 リーザが無残な姿で発見された。 青年 ヨアヒムが無残な姿で発見された。 羊飼い カタリナが無残な姿で発見された。 仕立て屋 エルナが無残な姿で発見された。 負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。 行商人 アルビン が無残な姿で発見された。 木こり トーマスが無残な姿で発見された。 老人 モーリッツが無残な姿で発見された。 |
1385. 神父 ジムゾン 18:18
![]() |
![]() |
旅人 ニコラスが無残な姿で発見された。 司書 クララが無残な姿で発見された。 ならず者 ディーターが無残な姿で発見された。 もう神父に抵抗できるほど村人は残っていない……。 神父はシスターを連れ、愛の巣を求めてこの村を去っていった。 |
1398. 司書 クララ 21:37
![]() |
![]() |
遅レスを恐れず…なんちゃって あー…余計な事言っちゃったかな、アルさんごめんー 奇策かー、私は割りと好きだな 初戦で見たアルさんの村騙りとか 自陣営のためになって、しかもちゃんと自分で落とし前つけられるのなら とってもカッコイイと思ったんだ |
1401. 司書 クララ 21:39
![]() |
![]() |
ヨアも最後に考察を披露してくれたり 墓下にも顔出してくれたり 落とし前付ける気持ちはあったんじゃないかな その気持ちをへし折ってしまったかもしれないと 私は結構申し訳なく思っている |
1420. 司書 クララ 21:52
![]() |
![]() |
というわけで、できたら アルさんとニコの意見を聞いてみたかったんだよね 今後偽黒出されたらどうしたら良いのかの参考にしたくて 「こうしてくれたら偽黒だって気付いたかも」とゆー |
1423. シスター フリーデル 21:56
![]() |
![]() |
ライン考察は確定狼がいればキレを見つけて人間を除外する事による絞り込みに便利なんですよね ただ、あくまで絞り込みであって決め手にしてはいけない 「ラインがある」とかただの妄想です。(こないだ失敗した) あと今回みたいに確定狼外してるとどうにもならんという 発言全チェックが入るから時間もそこそこかかりますし |
1425. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
ライン考察のもう一つのメリットは、全ログを見直すことになるから考察した相手の思考の流れが見えるということかしら。 見ていて引っかかりを感じたらそこを掘り下げると材料が出てきたりして。 |
1426. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
確かに しかも後から自分と修のライン考察見直したら 割りと他の人に伝わり辛いのかな、 ライン考察って…と思ったり 時間かかる割に説得には使えないという ただ、考えまとめるのと消去法には便利だよね |
1427. シスター フリーデル 22:01
![]() |
![]() |
序盤は単体、中盤でライン白打ち+単体黒打ち、で白打ち陣のスクラムから圧殺するのが私の理想の勝利パターン。 まだ何回も実現できてませんけど。 というかこの村、前衛少ない上今回私の火力が低くて……。 覚醒ディタが初日からいてくれれば……。 |
1437. 少女 リーザ 22:05
![]() |
![]() |
そういえば、なんでそこでロックなの? ただのミスじゃん?ってとこでロックしてると偽なのかなーって今回思った。 具体的には、クララちゃんの青ロックと、 ジムさんの旅が抜けたことでの者ロック。 村側だったら、あーまあそういうこともあるよねーってならない?ならないか。私がうっかりクラスタだから? |
1445. 老人 モーリッツ 22:10
![]() |
![]() |
では、logをもう一度見直しながら入れていきます。 修のおすすめのセリフは更新済み。 羊>1444 ほら、他にもいじりたい人が居たら困るではないですか。 ALL>ところで村名は、結局のところは何にしますか? |
1450. 羊飼い カタリナ 22:14
![]() |
![]() |
……えぇい、そんなに聞きたいなら言いますよ!えぇ、言って差し上げますとも!もうヤケですっ!!/// 私がシモンさんに惹かれたきっかけはプロでのアピールです。まずあそこにきゅんときました。 私がお墓に落ちた後も優しくして頂きましたし、ユーモアセンスもおありでしたし、とても私好みで、その……す、好きです…!// |
1470. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
ルナちゃんはプロフから本編通して出会い不要の壁を作っていたようにみえたでち! ガードが緩む瞬間にきっとディーがとびこむでちw リナちゃんが可愛すぎて早くシモンたんこないかなー。きたら墓場に埋めてやるのに←趣旨が変わっている |
1473. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
リナさん本当に好みだったのだ。 リーちゃんもかわいかったのだ。 クラさんは好みじゃなかったけど真ぽくて素敵だったのだ。 エルさんは何故かいつも男と認識してしまうのだ。 |
1485. 少女 リーザ 22:29
![]() |
![]() |
ニコちゃんにはなむけの立会い出産五箇条なのでつ! 1「あとどれくらいで生まれそう?」と聞くべからず 2「今何分間隔?」と聞くべからず 3陣痛は24時間を超えることもザラと心得るべし 4「頑張れ」は禁句。「赤ちゃんのがんばってるからな!もうすぐ会えるから」が吉。 5陣痛中は全ての欲求に応える事がその後の夫婦関係を良好に! |
1487. 少女 リーザ 22:33
![]() |
![]() |
産後すぐはよく寝る赤ちゃんも、三週間、六週間、三ヶ月、の節目に何をしても泣き止まないとか、抱っこしてないと泣き続けるとかどうしちゃったの?!って時期があるけれど、それはこの世界に順応するために必要な成長期だから、寝れる時に寝て奥さんを支えてあげてくだぱいでつ! にこぷんはきっと優しいパパになるでつよ! |
1488. 旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
では旅人は、さようならなのだ。 夜明けまで立ち会いたかったけど、レジーナがぐたぐたうるさいのだ。だから実家は嫌なのだ。おやすみだー。遊んでくれてみんなありがとう。 |
1516. 司書 クララ 22:43
![]() |
![]() |
うん、実際良い村だった 多弁論客揃いだったし 私もこの村に出会えて幸せだった 最近荒れ村が多かったと聞いているから、 初回でこの村を引き当てた老とシモンはとても幸運だと思う |
1518. 羊飼い カタリナ 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
そろそろエピも終わりですね… 私は基本的にクローン国でふらふらしておりますが、時折こちらにもお邪魔しようと思っております。SNSにもひっそり存在しています。また同村できる日を楽しみにしていますね。その時はもっと成長した姿をお見せしたいと思います。 皆さん、どうぞ、よき人狼ライフを。 |
広告