プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
司書 クララ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 村娘 パメラ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ、6票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、パン屋 オットー を占った。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (shig)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (tamuras)、死亡。狩人だった。
パン屋 オットー (mai_n)、生存。人狼だった。
少女 リーザ (kulon)、生存。人狼だった。
老人 モーリッツ (sukiyakitti)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (kai10)、生存。村人だった。
司書 クララ (ten)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (milly)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (rurian)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (hakuryu)、死亡。霊能者だった。
仕立て屋 エルナ (smith)、生存。村人だった。
少年 ペーター (saotomen)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (balen)、死亡。狂人だった。
青年 ヨアヒム (shig)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (tamuras)、死亡。狩人だった。
パン屋 オットー (mai_n)、生存。人狼だった。
少女 リーザ (kulon)、生存。人狼だった。
老人 モーリッツ (sukiyakitti)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (kai10)、生存。村人だった。
司書 クララ (ten)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (milly)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (rurian)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (hakuryu)、死亡。霊能者だった。
仕立て屋 エルナ (smith)、生存。村人だった。
少年 ペーター (saotomen)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (balen)、死亡。狂人だった。
989. パン屋 オットー 18:33
![]() |
![]() |
判定と襲撃について。 勝ったからいいけれども、これは本当に僕の不手際。それ以外の何物でもない。実際赤でもペーターは「ヨアヒムは白の方が良かった」と言っていたから、これに関しては本当に申し訳ないと思った。墓下でペーターが「何のアドバイスもなかった」って言っていたけど、ここでペーターにアドバイスが出来なかったのは完全に僕の落ち度。 |
990. パン屋 オットー 18:39
![]() |
![]() |
ペーターとリーザを導く側の立場でありながら、この二人を導けなかったのは本当に不手際以外の何者でも無かった。勝ったとは言え、墓ログを読む限りではペーターに「楽しんでもらう」どころの状況ではなかったみたいで、そうさせてしまって、ペーターには本当にすまなかった。 |
992. 仕立て屋 エルナ 18:43
![]() |
![]() |
えっ…なんとっ!2人とも狼!? まずは皆様お疲れ様でした&大変お世話になりました そして何より足引っ張ってすいませんでした!(土下座) そして何より楽しい時間をありがとうございました |
993. パン屋 オットー 18:45
![]() |
![]() |
ごめんなさい、言葉遣いがキャラのままでした。 まず3日目のディーター襲撃についてですが、これはペーターが偽だとわかった時に偽→真の順でローラーされた場合、ペーターの色がわかってしまうのを避けたためです。クララを襲撃しようかは、迷いました。でも彼女の性格の事、遺言で残しそこでペーターが偽だとばれてしまう可能性を恐れ、GJが起きなさそうでかつペーターの色がわからないようにさせるための真霊に見えた |
996. パン屋 オットー 18:51
![]() |
![]() |
ディーター襲撃でした。日が過ぎるにつれ、ペーターの偽はいずれわかるのだから、と護衛のないうちにクララを襲っておくのが一番だったと後悔しきりでした。ここが一番の失敗。また4日目についても、最終日に偽装で4人になるのだから抜ければラッキー、とGJ覚悟でクララに行きました。今思えばこの日に鋭くかつ白位置にいたニコラスを食べに行ったほうが良かったか、とも思いました。結果それがさらに狼陣営を苦境に |
1000. パン屋 オットー 18:55
![]() |
![]() |
陥らせる事になってしまいました。アルビン襲撃はクララの占先担っている事を予想した上での襲撃でした。ヨアヒムはペーターを偽確定させるという襲撃でしたが、クララ真の論が強い以上状況白のヨアヒムは吊れないと判断し、またまとめをやっていたこともありましたのでヨアヒム襲撃になりました。 |
1001. 青年 ヨアヒム 18:55
![]() |
![]() |
皆(ノ´・ω・)ノ≡【ォッ㌍】! ありがと。すっごい楽しかったょ~♪♪ いや---全然わかんなぃから殆ど喋れないわ考察は落とせないわで、焦りばっかりだったけど、日を追うごとにアツくなってたねえ。 |
1004. パン屋 オットー 18:57
![]() |
![]() |
ペーターに対しては、今でもどうフォローをすればよかったのかを考えています。クララが潜伏真、という状況であったので判定次第では十分ペーターの信用も取れたのではないか、と考えています。 いずれ偽はわかる、と切り捨てていた割には赤でのフォローが不十分であったのも、ペーターに対しては非常に申し訳なかったことだと思います。 |
1005. パン屋 オットー 19:00
![]() |
![]() |
>>999 自分では意識はしていなかったけれども、どこかでペーターを切り捨てるとの考えがあったのかもしれませんね。これはペーターを切り捨てる考えになっていることに気が付かなかったのも、まだまだという気はします。 |
1006. パン屋 オットー 19:02
![]() |
![]() |
狩人2騙りは自分ではなく、相方であるリーザこと無糖の考えです。今回は幸いにも上手く行きましたが、下手をすれば詰み一直線だったかもしれない作戦を取らざるも得なくなったのも、自分の判断ミスなどなどに寄る物です。 |
1008. パン屋 オットー 19:04
![]() |
![]() |
経験は自分よりも少ないですが、恐らく自分よりも無糖……じゃない、微糖ことリーザの方がセンスがあると思います。襲撃は彼女に任せていればよかったかもしれない、とも考えました。 |
1009. パン屋 オットー 19:06
![]() |
![]() |
実際勝ちこそはしましたが、その勝ちも非常にあやふやな物でかなり反省点が多かった物だと思います。色々言いたいことはあるかもしれませんが、アドバイス等などをいただければ幸いです。 |
1010. 木こり トーマス 19:06
![]() |
![]() |
こんばんは お疲れ様です。「オットーは非狩人」「リーザは非狩人」は両方とも正解でしたか。 アルビンだというのは読み間違えましたが、自分の狩人探しの目が節穴じゃなくてちょっと安心しました。 |
1017. 木こり トーマス 19:25
![]() |
![]() |
オットーとディーターは長期でお会いするのは初めてでしたよね。お久しぶりです・・・と言うことにしましょう。一昨日ですか? 気のせいです。 相変わらずディーターの弾けっぷりは反則です(断言)! 狼側の時にその弾けスペックを発揮して下さいと、いつも申しておりますのに・・・。 |
1018. パン屋 オットー 19:26
![]() |
![]() |
村側の皆様もお疲れ様でした。リーザに追従、という形になってしまいますが人狼を楽しんでいただければ幸いです。 途中できつい言葉が多くなってしまってすみませんでした。 とちゅうす |
1020. パン屋 オットー 19:28
![]() |
![]() |
とちゅうすは気にしないでください。何故か消せませんでした。 あれ、白龍さんはこの時間の更新時間の村にはいないと思っていたのに……次ボケ5ぶりです。悔しさを胸に村入りしたのはお互い同じだったようです。 |
1021. ならず者 ディーター 19:29
![]() |
![]() |
トマ>一昨日ですか?気のせいデスヨネーwwww まだまだ狼見習いLv1です。頑張ります(正座 しっかし、オトとリザの能力者見抜き能力はすごいな。俺クララ能力者とかはよく分からなかったぜ。 |
1022. 木こり トーマス 19:29
![]() |
![]() |
>>1016 オットー 「狩人要素探し」は全員分独り言(=生存中の考察です)にあります。アルビンとカタリナに関して手を抜いてしまったのが悔やまれますけどね。 一言で言いますと、お2人とも「狩人が自分の思うセオリーに反するのを嫌がっている」発言がありました。 |
1023. パン屋 オットー 19:30
![]() |
![]() |
そうか黄金週間でしたか……予定のある人は微糖にプラスチック竹ざおで(既に竹ざおじゃないのは内緒。更にさおだけ屋が20年前も20年前と変わらぬお値段で、と言っているのも内緒)遊んでもらいましょうか。 |
1024. ならず者 ディーター 19:32
![]() |
![]() |
>>1020 仲間ー(^ω^)人(^ω^)仲間— でも畜生負けちゃったんだぜ!俺は深夜更新以外はいろんな時間に出没しちゃいます。 処で、今赤ログ読んできたんだけど、フォロー不足というか、あれだなーペタ相手ならもう少し断言的な指示でもよかったのかもね。選択枠があったから、余計に惑っちゃったみたいな…人によっては断言的な指示しちゃうと反発買う時もあるし…難しいね。 |
1025. パン屋 オットー 19:33
![]() |
![]() |
狩人が自分の思うセオリーに反するのを嫌がるのは普通なのでは? トーマスさんお久しぶりです。記憶に間違いがなければ、2狂人の村でもご一緒したような気がします。狂人が狩人COに対抗して、間違って真狩を吊った方の狂人2村です。オフでは名古屋以来です。それなのにこんな所を見せてしまいすみませんでした……。 |
1026. パン屋 オットー 19:37
![]() |
![]() |
自分自身この立場になるのは初めてだった(大体自分が一番経験が無いか、あるいは同じ位の経験の人ばかりの村だった)ので、ペーターへのアドバイスに戸惑ってしまい更に相手の方に戸惑いを呼んでしまった、というのもあったかもしれません。この経験は今後初心者の方と同村したり赤で会った時に気をつけたいと思います。 |
1027. 木こり トーマス 19:40
![]() |
![]() |
>>1025 オットー ええとですね。狩人が「狩人の動き方について『決められた』場合」は嫌がるのは普通だと思います。 でも「他の村人達が『自分と違う理想、セオリーを持っている』」だけなら多くの狩人は「自分の信じる道を行く」ことを選ぶだけなんです。 分かり難いなら後で具体例で話しますね。 |
1028. パン屋 オットー 19:41
![]() |
![]() |
【初心者の方へ】 この村には凄く頼れる経験者の方も多くいらっしゃいますので、その方々に考察等などのアドバイスを聞いてみるのも良いと思います。 せっかくの機会ですので、恥ずかしがらずに色々と聞いてみるとまた村入りした時に違う視点での考えを持つ事ができるかもしれません。 |
1031. 仕立て屋 エルナ 19:44
![]() |
![]() |
人狼初プレイでした! うぅ…テンパりまくり足を引っ張りまくりで大変申し訳ありませんでしたあぁぁ(吐血) ヨアヒムさんと同じく寡黙吊り反対だったのがどっぷり寡黙吊り賛成派になってしまいました(汗 |
1032. 木こり トーマス 19:46
![]() |
![]() |
>>1024ディーター まだ赤ログはほとんど読めていないのですが、「狼占い師が確定している状況」ってのは凄く色んなパターンを考慮しなくちゃいけないと思います。 ボクの場合、騙りが不慣れなら予め「こういう状況になったらこう」「あっちのパターンならこう」みたいに色々想定したくなります。 そしてこれは「ペーターの考える切っ掛け(上手くなる切っ掛け)」を奪ってしまうことにもなり兼ねないですね。悩ましい問題 |
1033. パン屋 オットー 19:46
![]() |
![]() |
いえいえ、こちらがあまりにも酷かったので……。 簡単に説明しますと、狂人が2人いる村で本来ならば偽要素の無いはずの寡黙で不慣れな真占い師を偽決めうち判定割れ(実は狼)を吊らず、真狩に確定白の潜伏狂が真狩に対抗し狩人を吊り上げ狼勝利、となった村です。狼に状況を上手く作られました。 |
1034. パン屋 オットー 19:49
![]() |
![]() |
エルナさんお疲れ様。 寡黙吊に対しては、僕は寡黙吊りは必要悪に思えます。何故かと言えば、最終日や後の方に寡黙を残しても面白くは無いから。寡黙ステルスの狼も居るし、多く喋る情報を残すほうを残せば村への情報も落ちます。 中には、「寡黙の村人よりも喋る狼を残したい、人狼は喋ってなんぼのゲームだから」思考の人もいます。 |
1035. パン屋 オットー 19:52
![]() |
![]() |
つまり、論理的じゃなかったにしても時系列無茶苦茶だったにしてもたとえそれが穴だらけだったとしても喋ったほうがいいよ、という事です。そりゃ、論理的で時系列が無茶苦茶で穴の無い方が良いですが。 でも、気にしすぎて何も喋らないよりは喋った方がいいです。寡黙は一番の敵。人狼の戦いの中で一番の敵は人狼では無いです。それは自分自身と何も喋らない事です。……二つあるじゃないかとは言っちゃ駄目。 |
1038. ならず者 ディーター 19:56
![]() |
![]() |
トーマス>>1032 そーだね。すっごく同意。 俺赤ログ見て妙屋のフォロー不足とは思わなかった。だけど一方で、ペタの質問の意図が伝わって無かった…もしくは、この返答で充分という判断がずれてたように思った。ここは狼同士の時間のすれ違い&忙しさ故の事故だなぁと。 でも狼騙確定ってほんと凄く動揺する。俺も経験あるから凄くペタの動揺がわかるwww |
1039. 仕立て屋 エルナ 20:01
![]() |
![]() |
ふむふむ…オットー先輩!勉強になります!(学生時代から埃被り過ぎのノートとペンを握りつつ) えっ…一つはわかったんですがリーザ先輩の狼的サービス精神ですか(違。もうすみません; |
1040. パン屋 オットー 20:02
![]() |
![]() |
狼騙り確定は……流石に焦りました。後で真が出てくる、というのは頭に描いていた物の、それまで如何にして真っぽく振舞うかが無くて。全く予想外の経験で、そっちに振り回されたのもあります。その意味で、ペーターに凄く負担をかけてしまっていたのは申し訳なかったです……。まさか狼で確定する事なんて頭に入れてませんから。 多分その狼騙り確定はディーターのいた村と同じ場所だと思う。 |
1043. パン屋 オットー 20:07
![]() |
![]() |
アルビンのパッション推理、に食いついた理屈と同じですが、最低限でも「この人をどうして狼だと思ったのか」の推理は必要です。パッション推理だったにしても、パッション推理だったなりに怪しいところがあったはずでしょうから、そこを言葉にする。狼像の推理も、何故この狼増を頭に浮かべたのか、とかの推理も入れるといいです。それだけで大分変わってくるはずです。 |
1044. ならず者 ディーター 20:09
![]() |
![]() |
リザこ>ぐふっ。なななななななななっ?!何故名前を…と思ったら、はむたんのお友達さんですかっ…!!! ナルホド(妙に納得wwwww)リザ子のエンターティナー性大好きでしたwwwww らぶ(真顔 |
1045. パン屋 オットー 20:11
![]() |
![]() |
というのも昔、LWは狡猾でいつも白くて隙が無い、というイメージから一人に「吊られてくれ」といわれるほど疑われてそれにどう反論してよいかわからず放置していると、「反論が無いという事は図星なのか、やっぱり狼だ吊られてくれ」になってしまってというのがあったので……。イメージだけで「貴方が狼だと思います」と言われてもどうにもなりません。 |
1046. ならず者 ディーター 20:11
![]() |
![]() |
オトさん> そうそう!絶対後でCO出てくるのわかってるし、どうすればっ…って思うよね! 俺もあの時はものすごくビビったな…しかも同じ占狼ー霊狂で、狂誤爆で俺偽確定とかそんな展開になったしね(笑)狼側も展望読みにくいんだろうなとは思ったよwww |
1047. 木こり トーマス 20:13
![]() |
![]() |
>オットー 非狩人要素については後で具体例で話ます。 1、2日目の赤ログを読みました。私もディーターと同意見で「オットー、リーザがペーターをフォローする気が無いわけじゃない」と思います。いえ、むしろ意気込みは溢れていると感じました。 またクララへの対処が甘くなったのは残念ですが、モーリッツを占い師と考えた根拠も良く分かります。つまりオットーやリーザ自身も「クララが出て来た時の備え」を忘れてしまっ |
1048. パン屋 オットー 20:16
![]() |
![]() |
それに、「立ち位置が自分の思う狼っぽいから怪しい」で疑われても自分はこの立ち位置にいるからしょうがないじゃないか……で終わります。そこの辺り、「何故この立ち位置にいるのが狼なのか」とかをもっと掘り下げると説得力も増えます。 |
1049. 少女 リーザ 20:17
![]() |
![]() |
ほむ。はむたんもそうだけど、とあるあなたを嫁と称している変態がいるので御座います。 私もディタ兄ぃにのテンション大好きなのっ! [...はディーターの腕にしがみついた] |
1050. 木こり トーマス 20:18
![]() |
![]() |
つまりオットーやリーザ自身も「クララが出て来た時の備え」を忘れてしまったのだな、と思います。 またクララへの対策はじっくり腰を据えてでないと難しいと思います。と言いますのも、クララが二つの判定を抱えて出てくるので、偽だと見られても確定白が生まれやすく非常に厄介です。 そう言う意味では狼チームの課題でしたね。私自身は「占い師宣言を保留したクララ」とペーターが狼の場合のヒントを送ったつもりなのですが、 |
1052. パン屋 オットー 20:20
![]() |
![]() |
もう一つ。相手の素性を掴む上での質問は大事で、相手の喉を圧迫しない程度に疑問に思った点、怪しく思った点を聞きましょう。質問は恥ずかしい事ではありませんよ。またその質問で真剣に狼を探してくれる、印象も取れます。 ただしこれを逆手に取った「質問ステルス」狼というのもいるので気をつけましょう。 |
1053. 木こり トーマス 20:21
![]() |
![]() |
ちなみにペーターの「わーどうしようどうしよう感」は凄く素っぽくて、いわゆる単独感でした。 ペーター狼と言いたかったので「人間らしさ」だとは言いませんでしたけどね。 |
1054. パン屋 オットー 20:24
![]() |
![]() |
なるほど……実はクララが占い師、というのはこちらもある程度はわかっていましたが、(クララは「私は宣言を保留とはとは言って無い」というのが、あれは実は霊に関してだけよという理由が使えると思ったので)、もしかしてモーリッツの方がそれでは?と思ってしまいクララ占い師への対策、及びペーターが偽視されるのを嫌った反面でペーターを切り捨てたという方針がぶれていた、と今改めて思いました。 |
1056. パン屋 オットー 20:27
![]() |
![]() |
ペーターを切り捨てる考えならば、最初からクララへ行きその後霊ローラーに持ち込むべきでした。 ちなみに。トーマス狂はわかっていました。トーマスのスキルでパメラに食いついているきっかけが「?」と思ったので。それは狼要素というよりもそれぞれの考え方の違いなのにな、と。考え方の違いを黒要素扱いするのは、自分にとっては黒要素の一つなので。 |
1063. 少女 リーザ 20:34
![]() |
![]() |
トマおじさん>あ、うん。気にしないで、というか私こそごめんなさい。 私、反省点とかは、後でじっくり読むタイプというか、根がネタ師なもので~。 置物と思ってくださいっ!後、終始危ない感じでごめんなさいっ! |
1066. ならず者 ディーター 20:37
![]() |
![]() |
なん・・・だと・・・? 俺がリーザを「お持ち帰り」だと?そりゃもう持って帰っていいならいくらでも!っていやいや待ってくれ。まてまてウェイト。俺はロリではなかったはずだ。なんだ?もしかしてリザは幼女に見えて妖艶な美女略して妖女っていうオチか?いや、それはそれでおいs…いやまて違うだろ!ボンキュッボンがないのに妖艶っていうのは認められん!!! |
1067. パン屋 オットー 20:38
![]() |
![]() |
自分は今回はぐるっぽ(google先生に聞いてみましょう)という鳩を使いましたが、BBSに書き込んでいるのと大体同じ感じで使えました。何分割化されたり、フォームが途中で切れたりもしますが。フォーム切れは発言数が増えると直る事もあります。 |
1068. 木こり トーマス 20:38
![]() |
![]() |
例2d1738 オットー 「何の裏もないただのまとめ役でこの状況になって出す決定」 アドバイスとしてはとても分かり易いです。ただし「まとめ役を経験していない」ペーターには分かりづらいかもしれません。 また質問しづらいと感じてしまったかも知れませんね。ここは不幸なすれ違いです。 |
1070. 木こり トーマス 20:39
![]() |
![]() |
ぐるっぽを試してみたのですが、画面がブラックアウトしていたり一度に見えるのが3発言だったりで使いづらいなと感じたのです。これは設定が悪いのでしょうかね。 教えてオットーせんせー |
1072. パン屋 オットー 20:41
![]() |
![]() |
Gに入ってからの鳩はぐるっぽ鳩です。 ただしこのぐるっぽ鳩、何の意図も無いのに複数発言されてしまう事があります。何発言も繰り返しているのは、その為です。一応、発言した後はすぐにリロードを押さないとかトップページに戻るを押して元の村に入ってと対策をしてはいましたがこの有様。 |
1073. パン屋 オットー 20:44
![]() |
![]() |
発言数に関しては一度で見れなくて、何分割もされてしまうのでこれはぐるっぽ自身の仕様なのでどうしようもない事です。1ページ目の「全部読む」を押せば何分割も何分割もされますが、一応は全部読むことは出来ます。 PCのように行かないのが難点です。そのために、早くG対応のなずなが出てくれるのを期待して待ってます……。 |
1074. 木こり トーマス 20:44
![]() |
![]() |
あ、そうそうパメラを殴り続けた理由なんですが、殴る威力を緩める事で直ぐに吊りたくなかったのです。狼かもと思ってしまったのと、先にエルナやカタリナを吊りたかったからです。 もし本物でしたら初っ端に『Q.トーマスは偽だとしたら変だとは考えていないの?』的な質問から入りますかね。そこは墓下のディーターが言う通りです。 もし誰かに問われたら「苛々していたね ゴメン」的に逃げるつもりでした。 |
1076. 木こり トーマス 20:50
![]() |
![]() |
>ディーター スライドしなかった理由は「1.ディーターに全権を与える方が危険だから」と「2.待ち時間の間に『非占い師発言を増やしてしまった』から」と「3.オットーが狩人の目星を付けた上で、敢えて確定を許した場合に邪魔してしまうから」ですよ。 |
1078. 木こり トーマス 20:54
![]() |
![]() |
2は私の凡ミスですね。3は祈りに近いです。 1は数日程度はもつと思いましたが、ディーターを消せない展開が濃厚なので延命にしかならないな、と。 霊能者に狼がいると油断して両吊り後、村人の考察精度が落ちることに期待していました。 ディーターを吊った後で狼COして「狩人候補の××を喰うから狂人は狩人騙らないでくれ」と言うつもりでした。 |
1081. 青年 ヨアヒム 21:10
![]() |
![]() |
で、1つ質問があるんだ。 皆が結構難しい話をしていて・・・その意味が分からなくて (まあローラーとかいう単語の意味?が分からない際はまとめページで調べられるけど) 何何?なんでそうなるの?みたいに思った時って、聞いちゃっていいのかな。 何度か××だから>>○○○で▼▼で・・・って皆の考察読んでて、「?」ってなるシーンが多かったんだよね。何度読み返してもわかんないと聞きたくなるんだけど、喉無駄にさせ |
1082. 青年 ヨアヒム 21:11
![]() |
![]() |
喉無駄にさせたら悪いからなーとか、これ聞くのって空気読め初心者!ってなるかな?って思うと聞けない。 でも議論の内容が分からないと結局入り込めなくて寡黙になっちゃったりして、皆に迷惑かけちゃうし・・・ こういうときの対処法ってありますか?? |
1087. パン屋 オットー 21:24
![]() |
![]() |
ヨアヒム>お疲れ様でした。基本はわからないことがあると素直に聞くといいです。大丈夫です。「初参加CO」(自分は初参加ですとかいう事)さえしなければどんな事を聞いても問題は無いです。ただし、基本的な用語はまとめサイトで見てください。「COって何ですか」とか「占い師や霊能者って何ですか」「狩人は何が出来ますか」はさすがに……。 |
1088. パン屋 オットー 21:28
![]() |
![]() |
基本的なセオリー、のような部分としては「真か偽かわからない能力者は両方吊る」(理由:これにより確実に狼側の戦力を1削る事が出来る)、「残された能力者は吊る」(理由:狼側は本物の能力者を削りに行こうとするため、残された能力者は偽の場合が多くそのため。ただし、あえて狂人を襲うパターンもあるので難しいですが基本は残された能力者は吊られます) |
1089. パン屋 オットー 21:30
![]() |
![]() |
あと今回は占い師の真贋差が開いていたため無かったですが、基本はヨアヒムのように判定が割れた人は吊られます。どちらかの占い師から黒が出ているため、狼の可能性があるからが一点、もう一つはどちらの占い師が真かを判断したり霊能者との繋がりを見るためです。 |
1091. ならず者 ディーター 21:31
![]() |
![]() |
ヨアヒム> 初心者っぽいかな?と思ってもいいんだ。聞く事によって、そしてその時のヨアの態度によって質問相手以外の人もヨアヒムの発言を読むから。それで白黒どっちにみられるかはわからないけれど、その反応からもヨアも色々相手の不自然さとか考えとかがわかるようになるからさー |
1092. 青年 ヨアヒム 21:31
![]() |
![]() |
真か偽か分からない能力者は吊る・・・ だからトーマスが吊られたって事? クララが言っていた「私の為に死んで」の意味がわかんなかったんだ。 最終日にパメラが吊られたのはどうしてですか? 皆の発言読んでくと、人間っぽく見られていた感じがしたのに。これも、議事読んでて理解出来なくて・・・。 |
1093. ならず者 ディーター 21:35
![]() |
![]() |
ヨア>>1092 トマが吊られた理由は、真偽がわからないからというのもあるし、クララの「私の為に死んで」というのは、灰潜伏中の狩が出てしまったら真占のクララは襲撃されてしまう危険性も高い(正確には二手先…狩→占と襲撃されてしまうから)その前に、占で(クララ視点の)狼を探したかった…って事だと思うよ |
1095. ならず者 ディーター 21:36
![]() |
![]() |
最終日に関しては、狼の狩2騙りに負けた結果にはなったけど、 最終日パメラが吊られた理由は俺の6D16:38の発言にあるように、こうすれば詰み筋になると考えられたからだよー。 |
1101. ならず者 ディーター 21:47
![]() |
![]() |
クララは一応、ペタという対抗がいる立場だったから、建前がなければトマを吊る理由には薄いだろうしなー。 トマとクララの単体での考察印象だと、独断潜伏をしたという部分だけで、一歩遅れてしまうだろうし。 |
1102. 仕立て屋 エルナ 21:50
![]() |
![]() |
鳩から。 クラ様ニコ先生の足手まといにパメの姉御には一時は疑いの目を向けてしまいリザ先生ニコ先生オト先生ディタ先生には感服のヨアさんリナさんには同初心者としてお疲れ様のオトさんには初日寡黙吊り疑惑仲間の皆に足向けて寝れない自分のディタ先生の灰考察の材料になるならば…と 【忙しい人は時間の無駄なので読まない様に!】 正直皆の言うラインとは信頼を好意的に捉える事ではなく狼から見て「結託されたら面倒だ |
1103. 仕立て屋 エルナ 21:52
![]() |
![]() |
【忙しい人は時間の無駄なので読まない様に!】 正直皆の言うラインとは信頼を好意的に捉える事ではなく狼から見て「結託されたら面倒だ」という意味だと学ばされました そして人間から見てニコ先生の「人なら救いたい」にも感動しました パッショナブルではありますが商は村人視点としてブレ無過ぎて占希望しなかったのは能力者の可能性があったからなんですがそれにしては無防備過ぎ…私からすれば言い換えれば狂人要素…しか |
1104. 仕立て屋 エルナ 21:53
![]() |
![]() |
し商には竹馬しか目に入ってなかったという事を考えれば狂人の線も捨てきれなくはなくはなかったのですがそれにしても竹馬とはマニアックな… 旅も屋同様老服寡黙吊りが気になってたんですが初日の吊り希望はどっちでもよかったのがやっとわかった…様な気がします。5日目から私にも青と屋が一緒に見えました だが屋がドジを踏む様な線は薄いと見、それに最近パンを焼いてないのも気にかかりまして代わりに人を食べているのでは |
1105. 仕立て屋 エルナ 21:55
![]() |
![]() |
ないか?…と 狩人coから護衛で精一杯だったという線も捨てきれないが妙と屋では妙の方が遥かに強そうなオーラに満ち満ちてました。狼の頭だったんですね 青には私から斬り込む余裕は無く…浮草の様な人だと思ってました。中の人としては正直うっかり青ファンになってしまいました。が、実は昨日「信じる」という言葉を使った青と私の狩人の可能性を口にした事から司へのナイト姿は嘘なのかという疑念から黒要素を加算していま |
1106. 仕立て屋 エルナ 21:58
![]() |
![]() |
した。青は狼であれ人であれ結果だけを淡々と見る人の様に見えたからで。狼じゃなければ狂(色狂い)の才能の片鱗を感じずにはいられずもし青が狼だと仮定したらこれはヒモ(LW)だ!…と思っていたんですがヨアヒムさん疑ってごめんなさい 妙は少女に見えてかなりの経験者の様でこれが伝承でしか聞いたことのないかの有名なロリババアというやつか…と。司真決め打ちを面白くないと思ったことは本当だと思い初手ローラー案が気 |
1107. 仕立て屋 エルナ 21:59
![]() |
![]() |
に掛かりましたが残りの縄数から誰を吊ろうか真剣に楽しんでいる様にも思え子供は残酷な生き物だという事を思い出させて頂きました…が、リザ先生はそれ以上でした。サービス精神学ばせて頂きました …という以上から▼服 |
1109. パン屋 オットー 22:04
![]() |
![]() |
>>1092 まずパメラ吊りの日の状況の整理をすると、ペーターが黒を出したヨアヒムが狼の襲撃に遭っている為、この時点でクララの真が確定。そのため、クララに占われた灰は全員白確定。 2人以上出た能力者は真占クララ以外は全員いなくなっているので地上にいる狼陣営は最低でも2です。そして、クララは黒を引いていないため、残りの2狼はクララから占われていないリーザ、オットー、カタリナ、パメラの中にいること |
1110. パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
が確定しました。カタリナは前日に吊られているので、地上にいる狼の可能性があるのはリーザ、パメラ、オットーの3人。そのうち、リーザとオットーは狩人COしています。 ここから狼の組み合わせを考えると、リーザとカタリナ、オットーとカタリナ、リーザとパメラ、オットーとパメラ、そして今回のリーザとオットーの5つ。 |
1117. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
パンといわれたので手順解説の説明を止めて乱入。 パンは忙しくて焼けませんでした。色々盛り上げようと思ったのに、ごめんなさい。色々と言いたい事があって、気が付けば喉でパンを出すスペースがスペースが……。 |
1118. 少女 リーザ 22:19
![]() |
![]() |
服>>1106 ロリババ……なんてことをっ!私は永遠の少女なのっ!平成生まれは爆発しろなのっ!! というか、私なんて経験がやっと二桁いったひよっこなのよ。オト兄ぃにや、ディタ兄ぃに、トマおじちゃんの発言追った方が勉強になるの。 |
1119. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
>>1092続き 基本的には、2COの場合はどちらかが偽でどちらかが真です。ここで狩人を先吊した場合、吊った狩人が真の場合村が負けます。また、パメラは白っぽいとは言ってもまだクララに占われていない灰で狼の可能性が残ります。つまり、真かもしれない狩人を吊る危険よりも、狩人保護も兼ねて狼の可能性が全く無いわけではないパメラを吊ったわけです。 |
1120. 青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
■1.お初です ■2.初体験は村人でした ■3.1人でも墓下からアツく語ってくれてたディーター ■4.『バンブレッド村』=バンブー(竹)+ブレッド(パン)(嘘。考え中w) |
1122. パン屋 オットー 22:21
![]() |
![]() |
この場合、狩人の片方をクララに占ってもらえれば、狩人の色がわかります。白の場合対抗狩を吊り、黒の場合占われた狩を吊る。一番村が勝ちやすいパターンがそれです。普通ならばその手で勝ちます。今回は残念ながら普通ではありませんでした。 |
1123. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
ヨア&エルナ他初心者メンツ> 友達が、墓下勉強村っていうのを瓜国でやるっていうから、興味があるならどーだい? 表ではある程度の経験者が「わかりやすい発言で考察」して、「墓下(見学者)は実際に村の流れを見ながら随時質問を落としていく」という勉強村なんだけど。 概要はこちら纏めサイトで「【本参加・初心者見物募集】初心者見学村」で探してもらえると見つかるよー |
1124. パン屋 オットー 22:24
![]() |
![]() |
ただし、次の村で殊更レアケースを主張して、2COの狩の両吊りを主張すると黒くなる危険があります。これはあくまでも珍しいといえば珍しいケースで、普通2COの狩はどちらかが真どちらかが偽です。 |
1126. パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
……懐かしいです、初戦で潜伏狂人にあって、次の村で3COの占い師を狼2騙りでまとめたがっていた人間を潜伏狂人だと主張して周りから酷いツッコミを受けて、しまいには状況黒をこれでもかこれでもかと重ねられたのを。 |
1131. 木こり トーマス 22:32
![]() |
![]() |
>ヨアヒム、オットー パメラが吊られた理由に関しては大体オットーの説明で良いと思います。 でも「パメラを吊るのが村視点で勝ち易い」に関しては違うと思います。 以下は私が村側なら口にすることです。ヨアヒム(に限りませんが)は両方を踏まえた上で次の村で行動することをお勧めします。 |
1133. パン屋 オットー 22:34
![]() |
![]() |
墓下から見て推理の勉強をするのはまた違ってきますよ。リアルタイムで村のログを追っていると、どうしても一人で推理する事になってしまったりですとか、考察の勉強はなかなか出来ませんからね。それにせっかくの推理は誰かと共有したい物ですし。 |
1134. 木こり トーマス 22:34
![]() |
![]() |
1.GJが起こったのは4日目です。この時点の狩人の可能性がある生存者はオットー、リーザ、パメラ、カタリナ、ニコラス、ヨアヒム、アルビンです。 2.この時点で真占い師クララを放置して襲撃空振り(いわゆる偽装GJ)を演出する利点はほぼありません。 |
1135. 木こり トーマス 22:36
![]() |
![]() |
あ、1にエルナの名前が抜けています。 1と2の複合から村視点では「モーリッツが狩人では無さそう」と分かります。また村人の皆さんは自分が狩人じゃないと知っています。 |
1136. 木こり トーマス 22:42
![]() |
![]() |
3.狩人COが起こったのはいつでしょう。5日目です。この日はアルビンが襲撃されました。 4.今回はペーターを偽視する意見が多かったので、狼にとって「クララを守っていそうな狩人像」という推理は難しいです。 しかし初日からの発言内容でアルビン狩人を絞り込むのは可能です。(狼目線ならニコラス、アルビンの二択となるかも知れません) |
1140. 木こり トーマス 22:47
![]() |
![]() |
5.よってリーザが狩人CO→オットーが対抗COとした時点で狩人候補にアルビンを加えねばならなかったのです。 5’.村視点で「パメラ吊りなら超安全」と見えたなら、狼目線では「狩人対抗しても詰む」です。ですから『対抗した理由』を探るべきだったのです。 |
1142. 青年 ヨアヒム 22:48
![]() |
![]() |
トーマス>> 初日ログ全部見てきました。 でも、【しかし初日からの発言内容でアルビン狩人を絞り込むのは可能です。(狼目線ならニコラス、アルビンの二択となるかも知れません)】この部分が分かりません。 どうして初日発言でアルビン予測が立つんですか?教えてください。 |
1145. ならず者 ディーター 22:49
![]() |
![]() |
ヨア>うん。5月22日始まり予定だから、その前日ぐらいに村がたつと思うよw その前に、纏めサイトから参加COしてみるといいとおもう。 纏めサイトは見つかった? |
1148. パン屋 オットー 22:51
![]() |
![]() |
アルビンの一日目見ていたけれども、よくある普通の議題解答にしか見えませんでした。前に自分の村であったように、狩人自身が「狩人が楽になるから」と口にしてしまい(初参加で初狩人でした)透ける、とかならばともかくとして。 |
1150. 木こり トーマス 22:52
![]() |
![]() |
5''.今回はクララが確定でしたから、偽狩人に狂人がいる可能性はありましたが、対策(≒パメラ吊り)は必要なかったのです。 でも場合によっては「両吊り」に拘ると灰の狼を逃がしてしまう例もあります。 |
1151. 青年 ヨアヒム 22:53
![]() |
![]() |
もしかしてサイト間違ってる?告知が見つからないんだ。 人狼物語 瓜科国、ではない? まとめサイトの検索で、ディタの教えてくれたキーワード入力したら一番上にでてきたところへとんでみたのだけど。 |
1152. パン屋 オットー 22:54
![]() |
![]() |
パメラ>お疲れ様でした。色々雑談したりあるいは戦術議論を重ねたりしているので、よろしければ参加していってください。次に参加した時の参考になれば幸いです。 色々気になることがありましたら、この機会なのでぜひとも質問していってください。 |
1159. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
>>343見れば確かに。自分が狩人ならば確定占を守っているのでペーターを失う、という事は無いのですから。確かに狩人は自分以外にいるとも見える言葉でした。 ……狩人を透けさせないために客観視点になってブラフ張りました、にはならないでしょうか? |
1164. ならず者 ディーター 23:05
![]() |
![]() |
とーます>ちょまて誰が黒いかと小一時間! こんなに魂白いのにっ白いのにっ!知ってるくせにっ!! ヨアヒム>よかった楽しんでみてくれ!だが俺はホモじゃない!惚れるならトーマスにしておけ!もしくはオットー!多分リーザ辺りが喜ぶだろう!! |
1167. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
あ、リーザの非狩指摘は奇しくもリーザとの信用合戦中に僕が指摘した点と同じ。もしも真狩ならば狼予想していたヨアヒムの回避を気にする事はしないと思いました。だって、自分目線で回避が起こるわけなんか無いんですから。 回避して初めて「あ、ヨアヒムが回避したな」くらいで。 |
1169. 青年 ヨアヒム 23:09
![]() |
![]() |
ディーター>> ぁ、でも僕・・・僕の中身女の子やねんw オットーのインテリ喋りも好みやけど、最近アブナイ感じの人にズキューン傾向強くてな~★ 男の子から言い寄られて焦り気味な姿も素敵やゎww |
1172. パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
ここだけの話、お互い非狩人要素を出しまくって狼狩2騙りがばれたらその時はその時と、本気でリーザの非狩要素を探しました。こじつけくさくても言いがかりくさくても。 仲間だと思われなければそれでいい、と。 |
1173. パン屋 オットー 23:27
![]() |
![]() |
狼狩2騙りはFでログを見たことがあります。いま少し調べてみたら、それとは違うのもありました。……良く見たら、途中でログ読みしつつこれどっちも偽っぽいな狼2騙りありそうだなぁと思っていたものでした。珍しいケースではあるけれども、全く無いという訳ではないようです。ある程度は頭の中に入れておくべきかと。 |
1175. 木こり トーマス 23:29
![]() |
![]() |
>オットー 今回は幸を奏しましたけど「どちらが吊られても詰み同然(片方が吊られても終わりません。よってもう片方に狼判定が出ます。かと言ってクララを襲撃すれば偽決め打たれます。)」だったわけです。 |
1181. パン屋 オットー 00:04
![]() |
![]() |
あー、ニコラス鋭いなぁと思っていたらオフやログ読みお見かけした事のある方でした。 真っ白かったのと、他に目が行っていたのであのような扱いになってしまいすみませんでした……。ハーフCOの辺りで完全に身軽で単独印象取っていましたもの。 ここから狩対抗出ればもう駄目でした。 |
1182. パン屋 オットー 00:06
![]() |
![]() |
村視点の安全策は▼パメラ説についてですが、僕から見てみれば安全策としてパメラを占って狩人の片方を吊る、という案を取っていれば確実に終わっていました。 この案は安全策では無かったのでしょうか?ああ、でもこれは真狩吊りでパメラ狼の時が駄目なのですか……。 |
1183. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
オト・リザ お世辞さんきゅ—><! ディタ そぅそぅ・・お久しぶり・・・なんだぜ//(ディタの髪の毛を毟りながら さらに、俺、寝かしてな! [・・・・はディタをどかしてディタのベッドで寝た] |
1186. 羊飼い カタリナ 00:10
![]() |
![]() |
終わってるぅぅうぅ~!!!?? 皆さん本当にご迷惑をおかけしました、パメちゃんさんには本当に不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません↓↓もっと頑張りたかった…本当に悔しいです…でもこれで終わりませんよ(`·ω·´)あの~私にも出来ればアドバイス何かいただけると嬉しすぎて卒倒します。 |
1191. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
カタリナ>お疲れ様でした。ログを読み驚きました。大丈夫でしたか? 何かわからない事がありましたら誰かがいれば答えてくれると思いますので、気になる事がありましたら是非。 |
1192. ならず者 ディーター 00:21
![]() |
![]() |
リーザの膝枕…膝枕…いいな。男のロマンだ。うんロマンだ。だがしかし、いいのか?リーザの膝だぞ?多分まだ薄いぞ?肉厚的に!っていうかそもそも俺はロリコンではないのだから、膝枕で喜んでたらいけないんじゃないか?どうだろうどうだろう(グルグル |
1194. 少女 リーザ 00:25
![]() |
![]() |
ふみゅ。SNS巡りも一段落なの。 あ、SNS興味ある人いるかナ?見た所初めての人多いし興味あったら招待するの。人狼やってる人達だけのmixiって考えたら良いの。mixi知らないケド。 ここのページにあるメールアドレスに捨てアドでメール送ってくれたら招待するの↓↓↓↓↓↓↓ http://wolfbbs.jp/?kulon |
1195. 羊飼い カタリナ 00:30
![]() |
![]() |
あぁそうか、それについても説明しないとですね(汗 終わったことに驚きすぎて忘れてましたw はぃ、私が自転車で向こうが原付で、交差点での出会い頭でした。幸いどちらも傷はほとんどなかったのですが、お医者さんとお巡りさんと両親のお世話になっていて、ほとんど見れていませんでした。本当にごめんなさい><、 |
1196. 少女 リーザ 00:34
![]() |
![]() |
おおぅ……それは不幸中の幸いで怪我が無くてよかったの。 というか、何を謝っているのかサッパリなの。私が村側だったとしてもぜーんぜん無問題!皆そう思ってるハズなの。リアル大事に、なの。 |
1198. 羊飼い カタリナ 00:42
![]() |
![]() |
実は今も鳩ポーからなのでして、ログもあんまり見れてないんです↓ 質問…質問ですか。。ぱっと出てきませんが、とりあえず一つ、パメちゃんに対してのあのブラフ。私としては、弱みを見せてはいけないと思っての発言でしたが…1)あれってマナーとしてはどうなんでしょう??こうした方が相手に失礼でなかった等改善点あれば2)戦略としてはどうだったんでしょうか??よろしくお願いしますo(_ _*)o ディタさん>私の |
1217. ならず者 ディーター 00:48
![]() |
![]() |
カタリナの膝枕。羊並みのモフモフそうでそれはいいな…うむいい。これぞ男のロマンっていうかほらあれだ、純粋にいいなうん。 リナ>んと、どの発言の事かちょっと今はわからないのでよければアンカーもらえるかな(無理そうなら日にちだけでもOK |
1219. 少女 リーザ 00:55
![]() |
![]() |
パメ姉ぇねに対しての感情演技ってことかな。行き過ぎなければ感情演技は作戦のうちに入ると思うの。 狼通しがちょっとムっとしてる感じで殴りあったりね。 でも禁止事項の「同村者を著しく不快にさせる行為」というのがあるので、行き過ぎると駄目なの。 まぁ、今回の場合、作戦の範囲内だと思うの。大丈夫。雰囲気悪くなった時こそネタ師の出番!!喧嘩になりそうなら和みで中和するの!! |
1223. 少女 リーザ 01:01
![]() |
![]() |
あ、>>481か。 ん~っと。ん?見た所別にマナー違反とかじゃ無い気がするの。 まぁ、私は皆を楽しませたり、雰囲気良くしたりする方が好きなので、キレ芸とかはあんまり好きじゃないケド、そんなに気にしなくて良いんじゃないかな? |
1224. ならず者 ディーター 01:02
![]() |
![]() |
>>481自体は問題ないと思うよ。 相手の反応を見るって言う意味ではありだとは思う。ただし、相手も白だった場合、自分の白も信じてもらえにくくなくなる可能性があるからもろ刃の剣だとは思うな。 |
1228. 羊飼い カタリナ 01:09
![]() |
![]() |
ほむほむ・・・確かにそうかも。駄目だったのはわかってましたがどうダメだったのかわかってませんでした。 ディタさん>遅wwwっと、おっと失礼、COは【】に囲んででしたね。改めて、【男CO】w |
1237. 少女 リーザ 01:16
![]() |
![]() |
印象というのは、今回のエルナ姉ぇねの様な白さを思い描くと解りやすいかな。後は理論も凄いけど、ディタ兄ぃにのテンションの高さとか。 気負ってなかったり、自由だったり、気軽な村人っぽい演出とかが印象。後は感情面とかね。苛立ちとか、テンションの上がり具合とかその辺。 |
1245. ならず者 ディーター 01:24
![]() |
![]() |
リザ>たしかに1Dからワクワクしながらやってたなwww >>1243 う、これは幼女いじめか?いじめだな。幼女を泣かせるのは最低だな!って俺か!しまった俺は最悪か!!うーん…だが、中身が男な気がして仕方がないんだが… ・・・撫でる。めっちゃなでる |
1250. 羊飼い カタリナ 01:29
![]() |
![]() |
あ、ディタさんの雰囲気は僕も好きですよ!楽しいし、何より優しかったですし(はぁとw今からでもおひざ貸したいくらいですww 襲撃されたときすごいショックでした>< トマさんは確かにすごかったですねぇ・・難しかったですけど(汗 エルちゃんお疲れ~w対抗来たーーー!!!ww |
1255. ならず者 ディーター 01:35
![]() |
![]() |
リナ>おぉぉそれは有難う!そう言ってもらえるとうれしいなwwww トマの発言はすごかったなー。対抗だけにビクビクしてたんだぜ! リザ>光源氏…光源氏 だ と…?ざわ…ざわ… それは…あり…だな(ゴクリ |
1256. 木こり トーマス 01:35
![]() |
![]() |
【百華】ならず源氏計画【繚乱】 リアルのディーターにお会いしたら皆さん惚れますよ。きっと。えーと「漢が惚れる漢」と言うのでしたっけ。 .oO(ディーターさん、こんな感じで良いですか?) |
1257. ならず者 ディーター 01:37
![]() |
![]() |
んでは俺はそろそろ寝落ちるぜー。 ニコラスにベットをとられたんでそこのソファーで寝る事にする。光源氏物語には心引かれるが、風邪を引かれたら困るので自分のベットで寝るように! 明日は、鳩から顔出しは出来るかもだが、多分一日出かけてるのでこれが最後かもしれん。皆お疲れ様でした!!! |
1260. ならず者 ディーター 01:38
![]() |
![]() |
トォォォォマァァァァスゥゥゥゥwwwww おまwww何をwwww言っているのかとwwww小一時間wwwww トマはこんなまじめそうに見えて実はとても萌えキャラだ。(真顔 |
1264. 羊飼い カタリナ 01:46
![]() |
![]() |
っとさてさて、そろそろお休みします。あすは用事を入れてしまったので(まさか今日エピとは思わず(汗)これで最後になってしまうかも。。 最後に、初めてがこの村で本当によかったと思っています!皆さんの言葉にどんだけ励まされ、癒され、笑わされたか、、感謝してもしきれません。またどこかでお会いしましょうノシ |
1266. 木こり トーマス 01:49
![]() |
![]() |
>カタリナ お疲れ様でした。 怪我が無い様で何よりです。 ちなみに私は「(あの程度の)怒った振り」全然OKだと思います。それどころか狼側での作戦の幅を広げる為にも、是非練習すべきだと思っています。 |
1273. パン屋 オットー 08:25
![]() |
![]() |
ご飯パンは半分ネタのもありますが、これ売れそうだなと思い作ったのもあるので反応悪いのは以外でした。 オムライスはともかくカレーライスはありだと思いますが。というか近いのを食べてそんなにまずくなかったです。 |
1277. 少女 リーザ 11:43
![]() |
![]() |
とにかく[カツサンド]は頂くのもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅもきゅ |
1299. 旅人 ニコラス 15:34
![]() |
![]() |
屋 こんにちわだぜ! は 恥ずかしいんだぜ! オフは俺も覚えてるけど、ログ読み・・・・だと・・・・恥ずかしい!! どの村・・だ・・? 昨日の夜はすまねぇな 俺、眠さに負けてスルーしちまった。 |
1301. 仕立て屋 エルナ 16:09
![]() |
![]() |
おはようさんって議題があったね ■1.戦歴 全てにおいて人狼初プレイ 見るとやるとじゃ大違いだよそこの君!おいでよ人狼の森!しかししばらく反省会! ■2.希望役職→実際 |
1302. 仕立て屋 エルナ 16:10
![]() |
![]() |
村人→村人 ■3.MVP S(サービス)精神を教えてくださった狼二騙りのリザさんオトさんチーム! (あと3d00:32のヨアさん。三次元にヨアヒムがいたらきっとこんな人…に個人的RP賞) |
1305. パン屋 オットー 16:15
![]() |
![]() |
■1.戦歴 大体30戦くらい。いろいろな村が混じっているのでそのうち正確に計算する事をやめた ■2.希望役職→実際 人狼→人狼 まさか通るとは思いませんでした ■3.MVP 狼からは仲間の微糖、白犬の二人。慣れない狼の中でよくがんばってくれて、かつ狩人2騙りの提示は見事でした。村からはMIPのクララさん。あの潜伏ぶりは立派でした。 |
1307. 行商人 アルビン 16:40
![]() |
![]() |
っとただいま。 皆さんお疲れ様でした。ハイスミマセン。戦犯です。とにかく誤ります。スミマセン。許してください。皆さんにダイヤモンドの竹竿配りますんで許してください。 |
1311. パン屋 オットー 16:46
![]() |
![]() |
アルビンさんお疲れ様でした。戦犯とはいえなかったとは思いますよ。実際狼2を当てていた訳ですし、確定白を襲った結果が狩人はよくある話ですし。 だからダイヤモンド竹ざおは既に「竹竿」ではないような。 |
1332. 村娘 パメラ 17:52
![]() |
![]() |
うーん、わっちは印象派だけど、理論的じゃない説明でよいです?^^; エルちゃん初参加だなって思ったのですよ、1日目に。で1日目にどんな発言もビクビク手探り感があったのですが、若狼のビクビクかわからなかったの。でも、ペースかわらず単独感。ルールもまだよく知らない人が質問に対して素直に思った通りにしか答えてないのが続いていたから。 |
1335. 村娘 パメラ 17:59
![]() |
![]() |
わっち村人しかやったことないし、しかも1年に1回とか半年に1回なので永遠の初参加なのさ♪ その初参加さんの目線に近いからかもです。まぁ、前と違って初参加さんで村人とは限らず30%でおまかせされちゃうらしいですけど、エルちゃんは単独臭は出てましたからね。 |
1337. 村娘 パメラ 18:03
![]() |
![]() |
あーカタリナちゃん!全然怒ってないよー。むしろ啖呵切るRPやりたくって、どっかで使いたくてうずうずしててマナー違反になっちゃってごめんなさい。お気になさらずです。調子こいただけです。啖呵切るのに調度いいやりとりだっただけなので怒ってないよー。お互い信じあえればよかったね。わっちもリナちゃんSGかもって思ったのに、ごめんよーーー! |
1341. 仕立て屋 エルナ 18:07
![]() |
![]() |
ごめんよ。>>1302訂正3dじゃなく5d00:32だったねこんなだから…っととそれ以上に腹が空きすぎて…【よもぎパン】頂くよ アルさんパメの姉御お疲れ様です!大好きだパメの姉御!…っていつの間にかアルさんが弟分に! |
1343. 仕立て屋 エルナ 18:10
![]() |
![]() |
パメラ>服視点で「占いの嫌疑をかけるなんて!私村人なのに!」→(これは私の事を知らないんだな!つまり霊対抗のディタさんは…)→リザさん「え?そこ大事?ローラーでいいじゃん」(あ、そっか)→翌日ディタさんが襲撃されたってことはトマさんは…視点だよね?(違 |
1344. 村娘 パメラ 18:12
![]() |
![]() |
おエルちゃーん!おつかれさまー☆ もっと、おエルちゃんの発言を引き出せなくてごめんね。わっちもまだまだそんなスキルないの; 村人は怖がることなく思った時にログに残しておくといいよー。自分で自分の整理にもなるw自分の気持ちとか見方の流れを確認できるwわっちみたいな初心者からで恐縮ですがmm |
1345. 村娘 パメラ 18:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ニコ>わっちは白きめ打ったでしょwSG作る必要ないから白視は白視って言っちゃうんだよねー。それ後半では白要素じゃないのかな?懐柔臭いのかな? 白きめうちさせてくれたニコが凄いんだけどb |
広告