プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ、2票。
少女 リーザ、3票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、3票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (yek)、生存。狩人だった。
少年 ペーター (mammal)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (gyuigyui)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (run)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (tora)、生存。村人だった。
木こり トーマス (milly)、生存。村人だった。
少女 リーザ (jun)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (MAS)、生存。霊能者だった。
ならず者 ディーター (RayRay)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (tekka)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (nari0065)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (norita)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (user_g)、死亡。狂人だった。
羊飼い カタリナ (yek)、生存。狩人だった。
少年 ペーター (mammal)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (gyuigyui)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (run)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (tora)、生存。村人だった。
木こり トーマス (milly)、生存。村人だった。
少女 リーザ (jun)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (MAS)、生存。霊能者だった。
ならず者 ディーター (RayRay)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (tekka)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (nari0065)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (norita)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (user_g)、死亡。狂人だった。
954. シスター フリーデル 07:05
![]() |
![]() |
リーザはjunさんでしたか。これは切り捨てられないですね。 私が強いわけじゃないですよ。私は村の考えをまとめただけでまとめ役の仕事として村の総意てして決定出しただけです。強かったのは白い村人です。 |
957. 羊飼い カタリナ 07:08
![]() |
![]() |
なにか呼ばれたような。 リザちゃんはじゅんさんだしw 秘書さんはMASさんだし。あ、やっと東北村行けましたよ。また行きたいなぁ。 『ペタ坊主はまんまるさんか。しばらくぶりかな』 トーマスさんはmillyさんでしたか。強い人揃いで。よく私生存できたわねー。 『別にカタリナの功績じゃねぇから。生かされたってやつだな』 だいたい真実だけど、、、ちょっと凹む。 |
959. シスター フリーデル 07:11
![]() |
![]() |
>リーザ ペーターの死ぬ前日の考察と同じ結論でしたね。 妙偽なら妙青商+服だと思いました。 3日目以降はペーターの発言は確定白の意見と同じと見て一番参考にしてました。襲撃されたのもペーター正解だからかと思いました。 |
961. 羊飼い カタリナ 07:12
![]() |
![]() |
>>958 突然死はどっちもつらくなるよねー。 でも村は単に吊り手不足だけど、狼はSGからなにからいろいろ大変ですものねー。 『だからカタリナはのほほんだったわけだ』 それは違うよ、単なるほにゃにゃん。ていうか、二人同時の時点で考える気がなくなったよ。 |
962. 少女 リーザ 07:13
![]() |
![]() |
>>956 いや、それ検討したんですけど、服が偽黒出したあとにトンズラじゃ、やっぱり勝てなかったと思いますw 勝敗関係なく、個人的にMASさんとまた対抗勝負を楽しみたかったってだけです。 >リナお姉ちゃん なんかゲオルグのことで誤解させちゃったみたいでごめんね。 だけど普通に真狩らしかったよ。リーは初日から羊狩予想してたしねw |
963. シスター フリーデル 07:14
![]() |
![]() |
突然死対策しないのはアンフェアではないですよ。 村人も突然死で吊り手減ってるのでそこ突けば人狼は優位に進められます。 私の人狼勝利のほとんどは突然死ある村です。 |
965. 木こり トーマス 07:16
![]() |
![]() |
そういえば今回俺狼希望だったんだがなぜ通らなかったんだ。。 やっぱアルビンが潜伏したくて狼希望で村入ったりしてたんかな??(推理には一切混ぜてないよ!) まあ3割でお任せに飛ばされるらしいが、悔しかったw |
969. シスター フリーデル 07:17
![]() |
![]() |
確かにちょっとあれでエルナ真は誰も信用できなかったですね。 リーザは狂とわかってて襲撃説出しましたが、可能性提示するだけなら誰でも出来ます。 エルナ真の納得出来る理由がなかったのでエルナは偽確定で吊りました。 |
970. シスター フリーデル 07:19
![]() |
![]() |
今回村が優位に立ったのは狩人が2GJ出して吊り手が元に戻ったからです。 人狼には狩→霊襲撃で吊り手増やさず灰もキープ出来る道があったのにそれをせず突然死対策しなかったせいにするのはただの言い訳です。 |
971. 少女 リーザ 07:20
![]() |
![]() |
意図的突然死が禁止な理由も、突然死による灰狭め効果で狼を詰みやそれに近い状況に出来るからなんだよ。 だからninjinさんも昔、BBS通信で「突然死対策しないとか考えられない」みたいなことを言ってたしね。 |
974. 少女 リーザ 07:23
![]() |
![]() |
それから、負けたのは突然死対策しなかったからだと言ってるわけじゃないからね。 負けたのは村側と狼側の実力の違いと、決め手はGJだったと思ってるよ。 それとは関係なく、フェアな前提で勝負したいって言ってるの。 |
975. 少年 ペーター 07:24
![]() |
![]() |
突然死対策がフェアかどうかって、突然死がある時点でゲームバランス崩れるんだから言っても仕方ないような。 進行中だしメタ推理につながるかなって思って言わなかったけど、突然死が出た時点で「負けてもしゃあないなー」と考えてたよ。 |
978. 少女 リーザ 07:28
![]() |
![]() |
>ペタ君 狼の突然死なら対策吊りで狼吊れるから村のデメリなしなの。 白の突然死は村側の責任でしょ? 村側の責任で狼が不利になるのがアンフェアだと言ってるのよ。 他にも村側がルール違反したら、吊りで対処するのがフェアな勝負だとは思わない? |
979. シスター フリーデル 07:29
![]() |
![]() |
私も吊り手に余裕無くなった時点で負けても仕方ないと思いました。 騙りに出た狩人は回避だったので元から吊られるつもりで真狩→霊と襲撃されたらエルナ偽決め打ちでペーター実質白と見ても厳しいと思いました。 |
982. 少年 ペーター 07:31
![]() |
![]() |
僕は村側がルール違反したら吊りだと思ってるよ。 昔どっかの村で、死んで自分の白を証明したいって言った(突然死予告?)村人がいたけど、僕は即吊りすべきだったと思う。まとめ役がダメって言ってたからナシになったけど、意味わからんかった。 |
983. シスター フリーデル 07:32
![]() |
![]() |
狼は常に村人に3票重ねられるので、コアずれ激しい朝村では7人狼3の時点で偽狩確定してたとしても村人が一人でも投票合わせられなかった時点でランダムです。 私が狼ならそうしてました。 |
985. 少年 ペーター 07:35
![]() |
![]() |
村側の突然死で狼が不利になるのがアンフェアって言っても、ぶっちゃけ進行中はどうにもならんのでは…墓下とエピで愚痴って発散させよー! まあ、僕が勝敗あんまこだわりないからそう思うのかもね。 |
986. 羊飼い カタリナ 07:36
![]() |
![]() |
あら、今確認したら2GJだったね。あの日は偽装を結構本気で考えてたのですけど。 『なんたって護衛先指定の通り馬鹿正直にやってたもんな』 えー、二日目の夜は一応悩んだんだよ? 狂人だろうけどディタさん食いだと思ったんだから。 『ならその通り護れば良かったんだよ』 それが出来ないのがわたしのキャラですもの。ヘタレ上等っ。 |
987. シスター フリーデル 07:37
![]() |
![]() |
突然死は全部が全部ルール違反ではないので難しい所ですね。 突然死した人がエピに顔出して「来られなくてすみませんでした」って謝ったのもあるし、私達で突然死が意図的かやむを得ないかは判断出来ません。 疑わしきは罰せず、がninjinさんの方針ですし。 |
988. 少女 リーザ 07:37
![]() |
![]() |
>フリさん はいはい。もうこの件は終わりにしましょう。 ま、せいぜいそれぐらいしか勝ち筋なかったでしょうね。 とにかく羊襲撃するタイミングはなかったですよ。 今回は残った村側が狼よりも白かったから狼が負けた。これは事実だと思ってますよ。 赤で一人反省会でその辺も書いてるので、あとで読んでみてください。 どう考えても、 |
991. 少女 リーザ 07:41
![]() |
![]() |
この村で狼で勝つのはきつかったです。 >ペタ君 私も自分個人としての勝敗はあまり気にしてないですよ。 ただどちらの陣営でもフェアな勝負がしたいってだけです。 なので私は村側の時も突然死対策主張しますし、まとめ役の時は必ず対策してます。 |
992. 羊飼い カタリナ 07:41
![]() |
![]() |
て。ディタさん来てた。狂人騙り占い師お疲れ様でした。 『馬鹿ヤロー。そんなこと言ったら紳士なディタが戻ってこなくなるぜ。』 うーん、二日目までは俄然エルナさん支持だったんだけどなぁ。狩人もちっとも狩人らしくないから、そういう村なんだね 『ディタは口調が合わなかった感じはあったが意見質問は丁寧だった。良いセン行ってたと思うがな。どっちかってぇとカタリナの目が節穴だっただけじゃねぇの?』 ぶー |
993. シスター フリーデル 07:41
![]() |
![]() |
まあ、そうですね。 一番の原因作ったのは突然死の二人なのでニコラスとシモンが来たら話すことにしましょうか。 >ペーター 私もこのくらいになると全く勝敗こだわりませんね。楽しめればよし、な感じです。 |
997. シスター フリーデル 07:44
![]() |
![]() |
最初の襲撃無しもGJだと思いましたね。 次の日にはどの道誰か襲撃しなくちゃならないし、意図的襲撃ミスだと1GJで吊り手増やすのでタイミングはGJでしょう。 リーザが最初の襲撃無しのときに「護衛成功か分からない」って言ったのがわざとらしかったと記憶してます。 |
998. 少女 リーザ 07:44
![]() |
![]() |
ディタさんは私も狂人予想でしたね。 狂人予想でしたけど、商占いだったので者襲撃だったわけですが。 エルナさんは黒出しの時はGJと褒めたのに、その後トンズラでがっかりでした。リアル事情ならしかたないですけどね。 |
1002. 羊飼い カタリナ 07:49
![]() |
![]() |
>>999 それは真狩人の私がそう思うもの。 F国までは 「修道女 フリーデルを護衛した」とか出て、ああ、オレ強えーーー、3GJ!!とか陶酔できたのに、できたのにぃ。 なんにもでてないの。結構ゲーム中切ないかも。 |
1006. 羊飼い カタリナ 07:53
![]() |
![]() |
>>1004 ペーターさん うっっ。 今回ね、パソコン三台とアンドロイドタブレットと、携帯を使い回す状況になって、メモをちゃんと残せなかったのよね。 『それを情報リテラシーが無いとか言うんだよな。』 携帯からはクラウド使うのめんどいのよ。 『殆ど使ってなかったじゃねぇか。』 |
1008. 少年 ペーター 07:55
![]() |
![]() |
リーザ>うん、それは進行中に改めて説明されてわかった。ただ僕にガシガシくるだけで、者服の発言を見返してる感じが見えなかったんだよなぁ。 うおお、僕が狼のときと似ておる!と思ったから、余計に妙黒視が強くなっちゃった。 |
1009. シスター フリーデル 07:56
![]() |
![]() |
基本的に最終日以外の襲撃無しはGJと考えてれば問題ないですが、表で発言する時はGJと分かってる視点漏れと思われないようにしないとならないのでそっちが面倒くさい。 発言見ればGJだと思っての発言だと分かりますけどね。オットーとかは素直だし。 |
1010. 少女 リーザ 07:58
![]() |
![]() |
>ペタ君 者襲撃時までは者狂視してましたし、服は黒出し後すぐに消えたので、占からの判断は難しいです。 実際に私は最近村側で2戦連続で狂にしか見えない真占を村が偽決め打ったために負けてますから。(G374,G390) |
1011. シスター フリーデル 07:58
![]() |
![]() |
ペーター黒を唱えたいならエルナ真も同時に証明しないとならないですからね。 リーザは確かにペーターに疑いは向けるけど状況や発言からどう見ても狂のエルナに関しては真占かの検討あまりなかったね。 |
1016. 少女 リーザ 08:03
![]() |
![]() |
>フリ だから服単体は偽にしか見えないって結論出してますよ。 ただ偽にしか見えない真占を偽決め打って連敗したって。 だからここは私が村側でも同じ考えをしてたと思います。 ていうか、偽にしか見えない不慣れ占の扱いって難しいです。 不慣れやリアル事情で寡黙になったりとかも含めて、それで偽にしか見えない→偽決め打って真でも諦めるものなのか?とか |
1017. 少年 ペーター 08:03
![]() |
![]() |
リーザ>占い師からの判断が難しいのはわかるよ。でも本当に白黒悩んでたら、藁にもすがる思いで見直してくるんじゃないかなーと思ったの。 あと、アルビンへの優しさと僕への当たりが違いすぎるのが、理解したそうに見えなかったんだ。 そこらへんが、狼のときの自分を見るようで…ハハハ |
1018. 羊飼い カタリナ 08:03
![]() |
![]() |
>>1012 ペーターさん マジレスすると普段使うのPCにはdropboxでデータを保管しているのね。今回、アカウント切れでそれが出来なかったの。早く更新しないとデータ消されちゃうよ。 『いっそ消してもらえば綺麗になるだろが。』 狩COの日、、、、言わないでぇぇぇっ。(真っ赤) |
1024. 少女 リーザ 08:07
![]() |
![]() |
>ペタ君 単体では服偽にしか見えない以上、見返す意味はないでしょ?真決め打てる材料が見つかるとは思えないですし。 商との辺りの違いは年とのスキル差ですね。ここも村側でも同じですよ。ただご自身の評価以上にスキル高く評価してしまってたみたいですがw |
1026. シスター フリーデル 08:08
![]() |
![]() |
>リーザ 偽決め打ったら「真なら諦める」って事にはなりませんね。 真の可能性考えてないんですから、真だったら推理が間違ってただけです。 偽の可能性高く見てる、ならリーザの考えで合ってます。 |
1030. シスター フリーデル 08:10
![]() |
![]() |
最終日に灰吊り間違ったら負ける時に「人間なら諦める」と言う言い方はしません。
私がアルビン吊り決定出した日もアルビン人狼と決め打ってます。結論出さないとならないので当たり前ですが。 |
1033. 少女 リーザ 08:11
![]() |
![]() |
>フリさん そうじゃなくて、決め打ってしまうかどうかの部分ですね。 服偽にしか見えないけど、年単体では白決め打てない。 こういう場合に服偽決め打ってしまって良いのか?ってことです。 |
1035. 少年 ペーター 08:14
![]() |
![]() |
リーザ>スキルうんぬんで当たり方を変えられても・・・ スキルがありそうな人には強く当たってもいいってわけじゃないと思うけどなあ。人への当たりって自分に跳ね返ってくるでしょ。まあ、リーザがそういう風にやりたくてやってるなら止めないけども。 ただ僕は「リーザは僕のことを『理解』しようとはしてないな」って感じたことだけは言っておくね。 |
1037. シスター フリーデル 08:16
![]() |
![]() |
自由占いの良い所は片白2人とも人間の時、確定白1より灰が一人減るので初回吊りが人狼に当たる可能性が上がります。 自由占いは黒狙いが当然と思われがちですが私は徐々に灰を絞っていくのが好みなので白狙い占いもありです。片白はどちらかは必ず白ですから初回吊りにはなりません。 |
1038. 少女 リーザ 08:16
![]() |
![]() |
G374では私が黒視してたとこを真占が擁護してたのですよね。 それでその黒視してた人占いで斑になって真から黒だったのですけど、その占が誰から見ても狂人にしか見えず、斑吊り保留で霊ロラ。でその後狂襲撃でますます偽臭さ全開→どこ見ても狂にしか見えず、村は結局偽決め打ちで敗北…。 |
1039. 少女 リーザ 08:18
![]() |
![]() |
>ペタ君 別に強く当たってたわけじゃないですよ?どこが強く当たってると感じました? 不慣れっぽい人には、なるべく萎縮されないように気配りしてる程度のつもりなのですけどね。 |
1041. 少女 リーザ 08:20
![]() |
![]() |
ていうか「理解しようとしてくれない」はそっくりそのままお返ししますw 私が黒視した理由の一番は、私を理解しようという姿勢が全くこれっぽっちも、つめの先ほども感じられなかったからですよ。 |
1042. シスター フリーデル 08:20
![]() |
![]() |
>リーザ 服偽と見ててもペーター白決め打てない時点で何も決め打ってないように見えますが。 私は決め打ちと思考停止は別物だと考えてるので服偽決め打ちは何も問題ないです。 |
1043. シスター フリーデル 08:22
![]() |
![]() |
服偽決め打てばペーターは白扱いなので人狼の襲撃対象で、襲撃されれば後で改めてペーターの白黒検討する手間が省けます。 白決め打った人でも最終日まで続けば検討はしなおしますが。 一人白決め打ってると灰の人狼探すのが楽になります。 |
1044. 少女 リーザ 08:25
![]() |
![]() |
>フリさん えと、だからそういう状況で偽決め打ってよいものなのかな?ってことが言いたいのですよ。 偽要素満載で偽にしか見えないけど、黒出し先を白と決め打てないのに、占だけで決め打つのってと。 明確な偽要素ならともかく、反応や発言量とかは真でも不慣れだったりリアル事情で出来ないことってあるじゃないですか。 G374の占とか見たら、フリさんなら即日偽決め打ちそうなレベルでしたけど、単に不慣れで感情表現 |
1046. 少年 ペーター 08:26
![]() |
![]() |
リーザ>カタリナ狩っぽーと思ってた(これは墓下でもヨアヒムに疑問に思われてたけど、そう感じてたんだから仕方ない)のと、COの状況から「これリーザ狼じゃね?」って判断したんだけどなあ。 そんで吊りってすぐに言ってるわけじゃないのに、なんでこんなに食いついてくるんだろう・・・って不思議だった。いいじゃん1灰から疑われたって~ まあ、理由はそのあとだいたいわかったけど。 |
1047. 少女 リーザ 08:29
![]() |
![]() |
>ペタ君 私は狼で年白と知ってたから多分そうだと理解はしていましたが、村視点で年の白黒わからなければ、どう考えているかはわかりませんよね? 羊が真っぽいと思ってたなら、どこがそう感じるのかを言葉で説得してくれないと、羊の仲間だからなのかどうか判断出来ませんよ。 |
1049. シスター フリーデル 08:30
![]() |
![]() |
ペーターは両占から判定出ていて、ペーターに関しては情報出尽くしているので十分決め打つに値します。 トーマスさんも言ってますが、3日目のエルナはあまりにも偽すぎましたし、決め打って問題ないです。 |
1050. 羊飼い カタリナ 08:31
![]() |
![]() |
>>1040 オットーさん ありがとう、いただきますね。 ふっくらほかほか、大好きですっ。 『パン屋の兄ちゃん、手早いな、、、うん、美味いや。羊がんなもん食うかって? オレは確かに草食派じゃなく美食派だ。』 ところでただ白い存在から離れたいってどういうこと? 『んん? 大方狼やって真っ黒になりたいとか、そんなとこじゃねぇの?』 |
1051. シスター フリーデル 08:32
![]() |
![]() |
ペーター白決め打てば、人狼は純灰より優先してペーター襲撃しなければならないのでペーター白決め打ったのに純灰が襲撃されれば決め打ったペーターが間違ってた可能性検討しますが、現実に人狼はペーター狼に見立てるのは無理と判断しての襲撃でした。 |
1054. シスター フリーデル 08:35
![]() |
![]() |
人狼は自分が含まれてるカテゴリーは襲撃したくない心理が働くので(1狼犠牲にしてもお釣りが来る狩占襲撃除く) 片白、純灰、狩人の3つに分けられた灰のうち、片白が両人間なら純灰襲撃はしないでしょう。 |
1057. シスター フリーデル 08:37
![]() |
![]() |
私が純灰を指定護衛から外したのも、純灰襲撃は人狼2が純灰ならやってこないのが明白だからです。 確定霊は襲撃出来ない指定にしてたので、襲撃するなら片白の二択、片白襲撃なければ片白のどちらかに人狼濃厚。 |
1058. 羊飼い カタリナ 08:39
![]() |
![]() |
>>1053 ディタさん お疲れ様でした。 大丈夫、空気嫁なんて出来るわけないじゃんおおげ『おめぇも同じだよ、』 えー。 そだそだ。独り言で霊護れって、、、占い師さんは本当は大事なんですよ。そんなとこ譲ってどうするんですか。でも堅実派の感じですね。真視できなくてごめんなさい。 |
1059. シスター フリーデル 08:39
![]() |
![]() |
人狼って、発言はごまかせても襲撃はごまかせないんです。 襲撃見ると人狼の本音が見えるので、狩人GJ発生した日に狩人が片白襲撃してたの判明したので、純灰襲撃したくない本音が見えたので純灰に人狼2は理論的に導かれました。 |
1061. 少女 リーザ 08:42
![]() |
![]() |
>ディタさん おはようございます。 感情見えなくて真狂判断するのとても難しかったです。 >フリさん 戦略的な考え方は今は頭疲れてるから、あとで勉強させてもらいますね。 私が聞きたかったのは、一方だけの判断で決め打ちして巻けた場合、どう考えるのかってことなんです。 |
1062. シスター フリーデル 08:42
![]() |
![]() |
じゃ、休みで人狼ばかりやってるのも何なので出かけてきます。 多分、今日の夜は日本シリーズ見るのに忙しいので来ません。 日本シリーズも今日決着することを祈ってます。またね。 |
1064. パン屋 オットー 08:44
![]() |
![]() |
樵5d04:21狼の方が精神的に楽とかまじですか。僕狼やるとカッチコチになって違和感マッハなんだけど…今回はそんな僕と重ねてジム吊っちゃった感あるし。 そういえばちょっと誰か教えて欲しいんだけど。5dの段階でぺタ襲撃エルナ偽ディダ真理論で僕って確白だったり…?もしかして正しいのは樵羊じゃなかった? |
1065. 羊飼い カタリナ 08:44
![]() |
![]() |
あら。そろそろリアル朝ごはんみたい。 今日はお休みなのでちょこちょこ覗いてます。 一旦離席なのです。 『嬢ちゃん、言ってること今頃分かったぜ。カタリナは掛け合い自体がRPのつもりだったみたいだな。それから、二人分喋ることでのマイナス面は理解しているつもりだから差し引いて考えられる分には気にはしないさ。』 それでは、、、。(ぺこり) |
1073. 少女 リーザ 08:54
![]() |
![]() |
しかし、突然死がなくて灰がもう少し広ければ、フリさんの論理思考は大体読めてたので、逆手に取った襲撃とかもする余裕があったのですけどねえ。 ちなみに吊り手の増えた年GJの時、樵襲撃も考えたのですよね。 だけど年屋に向ける効果が無かった時点で青狼が確定だから出来なかったのですよね。灰が二人多く残ってれば樵SGなんてきつい選択せずに済んだのですよ。 |
1076. パン屋 オットー 09:10
![]() |
![]() |
>>1075くっぺタにかわいいって言われたッ僕はこれでも真剣なんだぞ! 6d06:58>お兄ちゃん効果はそんなに関係ないよ!なんかぺタとおんなじ感じで分かり合えてる感がした。片思いみたいだったみたいだけどね…(哀愁 赤ログさらっと読み終わり。ふーん、今回は狼側も突然死できつかったんだねー。 |
1083. 青年 ヨアヒム 12:07
![]() |
![]() |
再戦結構いるなぁ。 MASさんとjunさん、toraさんはG359のシモンです。初参加村だったから結構印象残ってます。色々カオスで面白い村でしたね。 RayRayさんはSNS紹介ありでした。G373のジムゾンです。狼突然死出ちゃって大変でしたね。 user_gさんはG402のモーリッツです。あの白さが羨ましかったです。 toraさんとは3回目になりますけど全部違う陣営ですねw ログ読みしてこよー。 |
1088. 木こり トーマス 18:16
![]() |
![]() |
オットー> もう何べんも言ってるが俺は推理がホントにダメなんだ。そこからの苦手意識で、「外れてたらどうしよう。。」って思うと思い切った推理やなんやも出来なくて、結局沈んでたりって悪循環が起こったりと現在かなり真剣な悩みなんだ。1d特に嫌い。推理しなきゃ疑われるし、かといって何も分からんし・・・ ただ推理する振りは得意、とまでは言わないが、俺の性に合ってるように思う。感情偽装も大好きだしなw |
1092. 木こり トーマス 18:27
![]() |
![]() |
おかえりー 何かリデルに褒められとる!!思い出してみると最近全然勝ってなかったから嬉しいわー。 あ、後オットーに追加で、狼だったら疑われても相手を褒めることが出来るんだけど、村だと「なんでやねん」って思ってしまうんよね。。だからってのもあるんだと思うー |
1094. 木こり トーマス 18:31
![]() |
![]() |
>>1091 ふはははは そんなもん推理苦手な俺が知るわけなかろうが!答えられないからお茶濁したとかそんな// えーと。。まあ今までマジで白い狼捕まえられた時は、襲撃等々の状況考察からだったかなー。俺の考えだけど、状況考察って消去法の考え方だと思うんだよね。この状況からこいつ狼!ってストレートに行くものでなくて、この人はこの状況に合わないなってんで削除して行って残った人が狼だった。 |
1095. 木こり トーマス 18:32
![]() |
![]() |
まあたまたまかもしれんがな。他の村が白かったのにも助けられたし。 ヨア> やほ 素黒かどうかは分からんけど、村狼であまり動き変えないことの出来る人だなとは思ったな。 |
1097. 少年 ペーター 18:39
![]() |
![]() |
トーマスおじさん>そうかー。単体考察でなんかいいポイントがあるのかと思ってた。襲撃から察するにも、あんまキャラが掴めないというか・・・ ヨアヒムお兄ちゃんみたいな素村も、狩も狼もいるから悩むんだよねー。序盤に占いに挙げるには、他に優先したい灰がいる場合が多いし。 |
1102. 木こり トーマス 18:54
![]() |
![]() |
護衛先明言とかもあざとかっただろうなあ。。狼側なら言わなさそうだと思ったからガン押ししてた。。 考察してねーじゃんとかその通りなんだよね(汗 終盤推理力より、自分の生命力で戦っても大丈夫なんだって思ってからは楽しかったな。狼側とやってること変わらない感じで出来たから。やっぱ相手吊りにかけるのが醍醐味のゲームだよw(腹黒 |
1107. シスター フリーデル 19:00
![]() |
![]() |
鷹が負けそうだから野球見るの止めるかw 一応狩人4COでも詰みではないよ。朝なので吊り合わせられなくてジム吊りになれば村に後がない状況で占2狩4。 村人の思考停止狙うなら全然あり。 |
1110. シスター フリーデル 19:06
![]() |
![]() |
ちなみに、灰が突然死で狭まった時は人狼から騙りをたくさん出して村人が吊り手減ったデメリットを衝くのがセオリー。 私は突然死2以上の村で共有騙って村に決め打ち迫って完全勝利したことあります。 吊り手数と灰の広さは比例するので、吊り手に余裕ある時は灰に隠れ、灰が狭い時は |
1112. シスター フリーデル 19:11
![]() |
![]() |
リーザが今回悪かったのは、仲間を信頼できなかった事。 なんでも自分が生き残って勝たないとならないと考えたので狩人回避COしたんだと思うけど、時には自分が犠牲になることも人狼には重要。 私があの場面で吊り回ってきたら自分が生き残ることより人狼が勝ちやすくする事考えてカタリナ |
1117. 羊飼い カタリナ 19:27
![]() |
![]() |
雨が激しい関東地方です。ほんじつは久しぶりの東京村開催中。 『さっき行こうとして電車が運休してやんの。こいつ泣きながら駅から帰ってきたぜ。』 泣いてないし。あれは雨に濡れたせい。中の人事情までだだ漏らしにしてるんじゃないのよ。まあ、そんなに隠してもいないけど。 『詳しくは人狼SNSで探してみてくれや。』 |
1118. シスター フリーデル 19:28
![]() |
![]() |
エルナは状況から狂なので、人狼が意図的狂襲撃してきた理由を納得いくまで説明しなければなりませんでした。 だって、状況見たら明らかにエルナ偽なんだから決め打たれたらペーター吊れなくて負けるので生きてるうちに必死に説得しないとならないんですよ。 それを占い師のエルナ自ら放棄しているのでエルナは役目終了した狂でしょう。そしてその状況を作った人狼が一枚上手です。 |
1120. 羊飼い カタリナ 19:34
![]() |
![]() |
秘書さんの状況考察は緻密ねぇ。 『最近カードでぬるくやるだけだもんなぁ。』 うん、オンのガチのレベルが高いなあって最近思う。ていうか、極端に見える人と見えない人の差が広がってるというか、、、昔からそうなのかもだけど。 |
1121. シスター フリーデル 19:53
![]() |
![]() |
あー、私もこの前カード人狼やったけど、カードは昔からやってる人が強すぎて、出来る人は初日の朝の段階で人狼全員と狩人まで見えてますね。 私はカード経験浅いのでさっぱりわかりませんが。 BBSだと初日から灰で人狼予想残してる通り見えるんですけどね。 |
1125. 少女 リーザ 21:01
![]() |
![]() |
鳩) >>1112 私の戦略ミスを指摘するのは構いませんが、仲間を信頼出来なかったわけではありませんよ。狩COは最初から狙って狩思考で動いていたので狩騙りがしたかったからです。 仲間(特に青)に関しては信頼してたからこそ、私霊騙りのロラ狙いの方が良かったかも?と、赤のどこかで言ってるはずです。 それに襲撃先などは仲間の意見重視してましたしね。 |
1126. 少女 リーザ 21:09
![]() |
![]() |
それに私が狩回避したのが悪手との指摘の方も、きちんと状況を理解されてないのではないでしょうか? あの時点で▼妙▲羊→▲修ならば占2生存なのでより村に与える情報は増えるのみです。 あの時点で実質SG吊りに出来る可能性が残ってたのは年神の二人で、服が補完で黒出し後に偽決め打たれた事を考慮すれば、者から神白出て、消去法からも青商狼は判明してたでしょう。 |
1127. 少女 リーザ 21:12
![]() |
![]() |
それは神をSG吊りする事も出来ずに村に吊りミスさせないで一気に負けが見えるという、神吊りで村にミス出来ない状況に追い詰めた今回の結果よりも酷い完敗になってたということです。 |
1128. 少年 ペーター 21:12
![]() |
![]() |
カタリナお姉ちゃん>そだね。ときどきBBS入ると思うけど、僕みたいなヌルいPLさんがあんまりいないような気がする。 カード人狼はガチでやると、オンとは全然別の競技って感じだよね~ |
1130. 少女 リーザ 21:16
![]() |
![]() |
で、今日は用事が入ってしまってこの後は来れないかもしれないのでご挨拶を。 不甲斐ない狼で張り合いのない勝負をさせてしまったようでごめんなさいね。次はもう少し楽しい勝負になるよう頑張ります。 それでは~ |
1134. シスター フリーデル 21:54
![]() |
![]() |
リーザお疲れ様です。 リーザは強かったですよ。 私一人で勝てたとか思われてるようですが、それは買い被りすぎです。 私はまとめ役として村の皆の考えをまとめて決定出しただけで、自分の独断はほとんど入ってません。 村が勝てたのは一重に白い村人と推理力の高い村人のおかげです。 |
1135. シスター フリーデル 22:00
![]() |
![]() |
リーザ>>1126 リーザの方が勘違いしてるみたいですが、狩人襲撃するのはもちろん真占い師襲撃した後ですよ。 今回の狩人COはジムゾンを吊れて真占い師襲撃出来たのでそこまでは狩人回避したのは正解でしょう。 しかし、そのあとすぐ狩→霊襲撃する選択があったのにしなかったのがチャンスを逃していました。 |
1136. シスター フリーデル 22:06
![]() |
![]() |
そもそも、G国ではほとんど2-1の3潜伏が取られない理由はご存知でしょうか? 2-1だと狼が3人いるメリットを全く生かしてないからです。 人狼から霊に騙りを出すだけで占い師確定はなくなる上、霊を吊れるので灰を狭めなくてすみます。 3人も灰に潜伏してたら適当に占吊決めても人狼に当たる確率が高いのは明白です。 |
1137. シスター フリーデル 22:10
![]() |
![]() |
人狼は狩人より先に占を潰したいと考えるので狩人が回避で出てくる分には村人は全く困りません。 狩人が回避で出れば灰が狭まって人狼が吊れる確率が更に上がります。 狩人と引き換えに占霊判定が3日目まで見られるのは短期決戦の少人数村では全く問題ありません。 |
1138. 少女 リーザ 22:17
![]() |
![]() |
>フリさん >>1112では狩回避が悪手→「私があの場面で吊り回ってきたら自分が生き残ることより~」と言ってたからですよ。 それに者襲撃後も服偽年白決め打ちな以上、SGに出来るのは屋か樵のみは変わらず。 片白の屋は全員が白決め打ち状況+吊りは灰からだった以上、除外。 結局、樵をSGにするしか勝ち筋が無いのは変わらず。 まとめの修消したら樵が議論の流れを握るのは明白なので勝ち目はほぼ皆無です。 |
1139. シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
私はカタリナ吊り決定した時にカタリナ狩人は十分あると考えてましたが、狩人吊りが怖くて人狼は吊れないので回避は分かりやすくなるので寧ろ歓迎でした。 通常村でも4日目11人くらいで灰狭めるために狩人COするのは良くあるので狩人吊るのも人狼吊るのも回避してくるから全く気にしてません。 |
1140. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
それから灰が狭い時は3潜伏よりも騙り出した方が有効なのも理解してますよ。でも今回はそのセオリーすら当てはまらない状況だったということです。 こういう戦略に関する議論は好きなので、もっとお付き合いしたいのですが、今回はこれ以上時間取れそうもないので失礼しますね。 |
1141. シスター フリーデル 22:24
![]() |
![]() |
まあ、それは仕方ないところですね。ペーターに黒出してエルナ偽決め打ち状況作ったのは狂のミスですが、人狼はそれを責められません。 最善は補完占いせず適当な灰に白判定ですけど、狂のスキルは不明で2-1と言う最も狂に負担かかる陣形を選んだのは人狼ですから狂のミスは人狼がカバーしないとなりません。 |
1142. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
リーザ、改めてお疲れ様です。 人狼の戦略面に関しては知り尽くしてるので誰にも負ける気はしませんよ。 戦略が強くてもそれを生かすスキルがないので人狼やると苦労しますけどね。 まとめ役共有者はF国で一番嫌いで、自ら希望した事はほとんどありません。 私がまとめ役やると簡単に人狼が追い詰められる事が多いので。 |
1143. シスター フリーデル 22:37
![]() |
![]() |
人狼は苦手なので、自らの経験から人狼への嫌がらせは一番良く知ってますからね。 どうしたら人狼が一番困るかを分かっているし、狩人2COは護衛指定すれば人狼が襲撃したい所が襲撃出来ず手詰まりになるのであまり人狼が好んでやる戦法ではありません。 |
1144. シスター フリーデル 22:46
![]() |
![]() |
悪いけど、リーザさんの考えだと突然死対策してもしなくても結果は一緒でしたよ。 樵屋をSGにならないからって最初から諦めていては。霊襲撃すればいくらでもチャンスはあったのに。 突然死した人がSGになるかは分かりません。話してみたらシモンさんは灰で最白獲得したかもしれないのに、吊り計算に最初から入れてるのも考え甘いです。 それでは、私もこの辺で失礼します。 |
1165. 青年 ヨアヒム 05:01
![]() |
![]() |
夜明けは無理そうなので。 再選多い中やれてできて楽しかったです。ちょっとはせいちょうできてたでしょうか。 まだまだなPLですが今後またお会いできた時には声かけてください。 一応、空気で気まぐれでしかINしてないんですがSNSもやってるのでそちらの方もお願いします。 チェックくらいはしてるのでw ではではーノシ |
1171. 行商人 アルビン 06:44
![]() |
![]() |
わー。フリーデルさんお疲れです。 正直この村では全然発言できなかったですが、いい経験になったかなーと。何回も読み返す村になりそうですね。 再戦者さんはいませんでした。 >>1175にはトーマスさんに対する質問・・・うーん、何にしましょうか |
1183. 行商人 アルビン 06:59
次の日へ
![]() |
![]() |
さて、確実に時間がなくなりましたね。私の>>1174のせいで。 ペーター君お疲れ様です。自分の印象が薄くならなかったのはペーター君が質問してくれたおかげですね。(ぇ 丁寧な言葉だと思ったこと言えないような感じがしました。 何にしてもみなさんお疲れ様でした。 |
広告