プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー、1票。
行商人 アルビン、3票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、3票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (sirouto)、死亡。狩人だった。
少女 リーザ (nemonga)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (ninoude)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (CLOVER)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (konekojiru)、死亡。占い師だった。
神父 ジムゾン (cateater)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (MASH)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (nanacolor)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (Lactone)、生存。狂人だった。
青年 ヨアヒム (ComCom772)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (naoki_ng08)、死亡。霊能者だった。
負傷兵 シモン (shiro)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (sirouto)、死亡。狩人だった。
少女 リーザ (nemonga)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (ninoude)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (CLOVER)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (konekojiru)、死亡。占い師だった。
神父 ジムゾン (cateater)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (MASH)、生存。人狼だった。
少年 ペーター (nanacolor)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (Lactone)、生存。狂人だった。
青年 ヨアヒム (ComCom772)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (naoki_ng08)、死亡。霊能者だった。
負傷兵 シモン (shiro)、死亡。村人だった。
950. 神父 ジムゾン 00:15
![]() |
![]() |
わーい勝った!皆様お疲れ様でした! ☆ —チーム人狼— 狂人トーマス(CN.オシム) 人狼オットー(CN.ザック) 人狼ヨアヒム(CN.オフト) 人狼ジムゾン(CN.トルシェ) |
959. 少年 ペーター 00:17
![]() |
![]() |
す ( / / ) い 人 // )) ま (( // / せ (( ′ ズ ん /⌒⌒ンフ ザ し / レ/ ザ た / 、ノ ザ ┃ ( ) | ッ ノレ レ / : !! ヘつ⊂/ |
963. 木こり トーマス 00:18
![]() |
![]() |
確かに人狼の噛みがやばかった。神だけにですね分かります。 人狼サイドの皆さん勝利おめでとうございます。 狂人が殆ど仕事してなかったので、最後にチャンスを頂き感謝感謝オットー変態の3言に尽きます。 |
970. 行商人 アルビン 00:21
![]() |
![]() |
>>樵 真占の私として攻めどころはありましたか? 樵のミスは2日目かなんかの偽COくらいかなと思うけど あとは神を吊る流れのあと狼ってわかったからひくにひけなかったんだよね? |
971. 木こり トーマス 00:22
![]() |
![]() |
>>965 リーザ黒を出せってことだと思ったんですけど、村長襲撃に行くのか分からなかったので万が一▼神になった場合、リーザ白いだろってなられるのが怖かったのであそこはスルーさせてもらいましたwすいません。 |
992. 老人 モーリッツ 00:43
![]() |
![]() |
>>988樵 ではなぜパンツは他の衣類よりも薄い!? なぜパンツは布の量を減らす方向で発展した!? そう、布の少ないパンツこそ、究極のパンツ! フルメタルアーマーなパンツに何の価値がある! パンツは脱がすものではない! そのままで楽しむもの! ならば、できるだけ薄く!できるだけ面積は狭く! それこそがパンツのあるべき姿ではないのかッ! |
993. 少女 リーザ 00:44
![]() |
![]() |
リーザ狼さんたちに狩人さんだと思われてたのと、最初の目標どおりちゃんと話したし吊られないで食べられたので満足です。 楽しかったしね。 でも、オットーさん! オットーさんは! (´∀`)(∀` )(` )( )( `)( `д)(`д´)ゴルァァァァァ リーザ食べた!オットーさんに食べられた!。・゚・(*ノД`*)・゚・。 |
999. 木こり トーマス 00:49
![]() |
![]() |
とりあえずじーさんは見えないからこそをと言うのを知るべきだ。 >>984商 ミスって出た発言に見えるんならミスってるんじゃないですか? アルビンの●兵は正直占い師本人も反対しないので助かりましたね。何で、あれが通ったのかが謎ですが。 我なら決定出されても普通に他占います。 |
1011. パン屋 オットー 01:02
![]() |
![]() |
ねえっ、今墓下ログ見てきたんだけど、僕の事を変態って言っていない日が一日も無いんだけど!? そしてリーザ、略称略称っ!! うわーん、今日はもう寝るよっ!! お休みっ!! 僕は変態なんかじゃないんだああぁぁぁっ!! MASH「皆様お疲れ様でした。ネタ満載のRPでしたがお楽しみ頂きましたでしょうか? また明日お会いしましょう。私と遊んでやって下さいませ!!」 |
1013. 村娘 パメラ 01:11
![]() |
![]() |
……なんだかおじいちゃんに抱いてたイメージが(苦笑) 他の村にならって、議題を置いてみます。 ★エピ議題★ ■1 戦歴 ■2 能力希望 ■3 MVP ■4 MBP(もっとも ブレイクした プレイヤー) ■5 村の名前 |
1017. 少女 リーザ 01:15
![]() |
![]() |
>>1013パメ姉議題ありがと! ■1全くの初めてです。なにもやったことございません。 ■2村人(しか選べなかった) ■3トマさんと変態と疑っちゃったおじいちゃんに>< ■4みんな素敵 ■5「うっかり」入れたい |
1019. 村娘 パメラ 01:24
![]() |
![]() |
■1 人狼自体は年単位の過去に2度。今回は久しぶり。 ■2 実質、初参加。IDも最初からで村人強制。 ■3 しぶとく人狼側を勝利に導いた屋・樵のコンビ。 ■4 墓下でもおおいに盛り上げてくれた神父さま♪ ■5 狼さんは変態さん!? |
1021. 老人 モーリッツ 01:57
![]() |
![]() |
パメラ、議題ありがとう。 ジムゾン、まとめサイトありがとう。 明日ゆっくり検討させてもらうぞい。 あ、独り言は、どこかの宇宙意志が勝手にタイピングしてたり悪魔が中指に乗り移ったり地軸が傾いたり株価が下がったり環境ホルモンがどうかしてたり八百長とか今更じゃねとかだったりなので、気にしなくてよいぞよ。 つい夜更かししてしまったが、おやすみ。また明日。 |
1025. 仕立て屋 エルナ 05:56
![]() |
![]() |
>>1020 神 どうも、G214の年です。旅でしたね。 ジムゾンさん、強くなってますね。 >木 初日の挙動はとても不審でしたが、 初参戦には全く見えませんでした。強い。 >老 後半に失速感があったほかはやはり初参戦に見えず、 熟練者オーラすら漂っていました。強い。 |
1026. 仕立て屋 エルナ 05:56
![]() |
![]() |
狩人のボクが初回襲撃で抜かれてしまって、 GJや狩COで力になれず、申し訳ありませんでした。 初狩人なので、「狩人は初めてか? 力抜けよ」 という感じで、前衛に出て動きすぎでした。 自分で見ても「無茶しやがって……」という感じです。 もっとステルスするのが普通の狩人ですね。 |
1027. 仕立て屋 エルナ 05:57
![]() |
![]() |
一応、前衛に出た考えとしては、 白視を取って吊りを確実に回避することがひとつ。 もうひとつ、霊が出てから潜霊透けによる襲撃筋が消え、 狩人視もされなければというのがありました。 |
1028. 仕立て屋 エルナ 05:57
![]() |
![]() |
もし悪くして、自分が初回襲撃されたとしても、 灰襲撃になって役職は抜かれない。 じっさい、4日目も灰襲撃だったことから、 ボクが狩人だとは狼に思われていませんでした。 結果的に、序盤で真能力者が抜かれるという、 狩人にとって最悪の展開は避けられましたが、 ただやはり、GJか狩COが欲しかったですよね。 |
1029. 仕立て屋 エルナ 05:58
![]() |
![]() |
白くなるのが早過ぎたのと、霊潜伏への誘導が強くて、 狼側に邪魔な存在になったのも襲撃の原因でしょう。 ボクが多弁で前衛に出て白視を取るスタイルなので、 狩人に向いてないというのはあるかもしれません。 もう少しステルス力を身につけたら、 また狩人に挑戦します。 |
1034. 村娘 パメラ 09:46
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん、エピに来ていただいてありがとうございます。 その後、体調はもう大丈夫ですか? 事情が事情だけに仕方がないこともあります。頼もしい遭い方を得ていたと喜んでください(笑) エルナには今回、いろいろご迷惑をおかけしたように思えます。 最初からすごく真面目にこの人狼BBSに取り組んでいるなーって思え、過剰なRPなど不快な思いをさせていないか、それがず~っと心配でした。最終日までありがとう♪ |
1037. 村娘 パメラ 09:53
![]() |
![]() |
リーザ。可愛いリーザ。私が初めて人狼BBSをしたときのことを思い出しました。RPが可愛く、初めてとはとても思えませんでした(笑)私は最後まで貴女の狩人を疑ってたんだよ? おじーちゃん。 すごーく苦しんでたことが独り言から読み取れます。あと、エッチなのも(笑)中盤以降、墓下で「あれ?」って思うことが多かったのはそういうことだったんですね。でも、パ、え、えっとし、下着談義は控えめに!(赤) |
1038. 村娘 パメラ 10:01
![]() |
![]() |
アルビンさん。信じてくれないかもしれませんが、最終日は貴方を応援していました。占い師だったのに生前はサポートも出来ずに本当にご苦労おかけしました。トマさんに心を折られそうになりながら頑張った貴方は素敵デス! 多芸で素敵な神父さま。 墓下ではRPに付き合ってくださりありがとうございます。 地上で苦しい思いをするこの人狼BBSですが、エピではやっぱり笑いたいのでわざと無茶なフリもしていたのですが、 |
1039. 村娘 パメラ 10:06
![]() |
![]() |
それにしっかり応えてくださった神父さまは素敵でした! 変態パン屋さんオットー。 あれだけ表で弄られながら、裏でしっかり戦略を練られていたのは脅威とした言いようがありません(笑)最終日、私が墓下で貴方が狼だと気付いたのは、私が神黒に確信に近いものを抱いていたことがキッカケでした。どーして私はいま、地上にいないんだろうと歯噛みしましたよ(笑) RPといい、ぜびともまたどこかでお会いしたいです♪ |
1040. 村娘 パメラ 10:11
![]() |
![]() |
ペーター。独り言を読むと、本当に苦労なさっていたのが分かります。辛いよね、付いていけないときは(苦笑)その意味ではすごく苦しい思いをなさっていたと思いますが、これも経験です。ぜひ次は頑張って!! トーマスさん。5日目>>877 は私の中では名言です(笑)次回があればぜひ使わせていただきます! 狂人よりも狂人らしく。真占よりも真占らしく。神父さまという相棒を得た貴方は輝いて見えました。 |
1041. 村娘 パメラ 10:16
![]() |
![]() |
村長さん。最後までご苦労様です。急にまとめ役になっちゃうなど真霊として難しい立場の中、よく頑張っておられたと思います。長が抜かれたのはショックでしたが、あれって私が狩とみられてたからなんですよね?(汗)ごめんなさい……。 シモンさん。シモンさんもその後、体調はいかがですか? なんと最初に狼狂からパンダにされた貴方が今回、一番の犠牲者かもしれませんね(苦笑)でも、決して落ちぶれてはいません! |
1042. 村娘 パメラ 10:20
![]() |
![]() |
長々と書いてしまいましたが、この1週間。苦しいながらも本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。役職も無かった私ですからすごく気軽な気持ちで参加させていただき、素晴らしいお仲間に出会えたと思っています。 勝利できなかったのは残念ですが……(笑) 個人的なことを言えば、昔とID名を変えなかったことが奏功(!?)し、昨夜、どうして私が人狼BBSを離れてしまったのかを思い出しました。 |
1043. 村娘 パメラ 10:27
![]() |
![]() |
あの頃は私が若かった(笑)というより幼かったこともありますが、このBBSですごく人間関係にショックを受けて泣きながら離れていきました。今回の参加はふと何年かぶりにこのBBSを思い出したことがキッカケですが、その頃のことについてはあまり憶えてはいなかったのが本当。そのため昨夜遅くまで昔の村のログを追いながら、また泣いてしまったのですが、それでもあれは自分の中ではいい思い出だったと今は思えます。 |
1044. 村娘 パメラ 10:34
![]() |
![]() |
皆さん、次回もし会うことがあればまたよろしくお願いします。そして、笑ったエピを迎えられるようお互い頑張りましょう! あ、というわけで訂正です。 ■1 今回含め5戦未勝利! 次は頑張るぞ! おー!! (*`◇´*)/ |
1045. 木こり トーマス 11:46
![]() |
![]() |
初参戦で占い師希望に突っ込みが無い・・・だと・・・。 ヨアヒムさんの生存確認。ご無事で何よりです。 勝負の方は、勝たせていただきました。 ヨアヒムさんが出るまでもなかったです(キリッ |
1047. 少女 リーザ 11:58
![]() |
![]() |
★エル姉:すごい頼りになったの!非霊COありがとう!助かりましたなの…。あと、エル姉の墓下談義すっごいためになったの。ありがとうなの!リーザもっと一緒に居たかった! ☆パメ姉:いつも優しく構ってくれてありがとう~☆リーザ、最初にパメ姉が構ってくれたから安心してのびのびできたの。だからちゃんとリーザらしくあれたならパメ姉のおかげだと思うの。 |
1048. 少女 リーザ 11:59
![]() |
![]() |
☆。゚.+゜ナカヨシ♪( ,,^ ω^人^ω^ ,, )コヨシ♪゚+.゜。☆大好き! ★村長:真霊まとめ役お疲れ様でした。本当に頼りになったのー。大好き!変な提案して村長抜かされる羽目になってごめんなさい><5dリーザ残されたときは絶望だったの…しゅん。 ☆オットーさん:オットーさん優しくておもしろくて大好きでした☆ |
1050. 少女 リーザ 12:00
![]() |
![]() |
絡み方がわからなくてわたわたしてたら、「交流し・ちゃ・い・な・YOっ!!」って言われてなんかリーザわーい♪ってなった。リーザ、オットーさん好きだったのに……でも、リーザのこと食べちゃったからなぁ~(¬_¬) ★トマさん:いつも笑わせてくれてありがとう!あと色々突っ込んでくれてありがとう!すっごく勉強になりました。リーザにとっては目標そして先生です!トマさんの存在がおもしろかった! |
1051. 少女 リーザ 12:01
![]() |
![]() |
☆神父様:す━ヽ(●´ω`●)ノ━きぃぃ!!!! リーザにココアくれたりありがとう!神父様おもしろかった~!リーザ神父様と一緒にお墓に行きたかったの…しゅん。変態なんかに食べられた。・゚・(*ノД`*)・゚・。 ★ペタ君:4dまで狩人と疑ってましたなのwwww最初、ステルスしてるだけだと思って初めて仲間だと思わなかったよ!気にしないで!リーザも駄目駄目だったの…orzお互いこれから頑張ろうね! |
1052. 少女 リーザ 12:01
![]() |
![]() |
☆おじいちゃん:疑ってしまって本当ごめんなさいorzはじめてなんて全然思わなかったの!リーザに構ってくれてありがとう!あと独り言wwwwwwwwおじいちゃんむっつりなのwwwwwwwエッチなのはいけないと思います(*ノωノ) ★アルさん:お疲れ様でした…!間違いなく慣れてない真占だと思ってたからずっと応援してたの…リーザ代わってあげたかった…!最後は疑っちゃってごめんなさい>< |
1053. 少女 リーザ 12:02
![]() |
![]() |
☆シモンさん:その後、体調いかがですか?シモンさんは村だと思ってたけど吊っちゃってごめんなさいなの><もっと一緒に居たかったですなの…。 ★ヨアさん:エピ来てくれてよかったぁ!体調大丈夫ですか?無理しないでね?今度是非体調のいいときにご一緒したい(*`・ω・)ゞデシ |
1054. パン屋 オットー 13:33
![]() |
![]() |
人を変態変態言いおって。君等全員そこに整列っ!! これから愛のムチとして、君等全員僕を殴れっ!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・あれ僕今変な事言った? で、ちょっと顔出し。今回の再戦は・・・Lactoneさんにcomcomさんの二人・・・ってG213村の人じゃないかっ!? しかも二人とも同陣営ってw 御無沙汰しております、G213村の妖刀使いのフリーデルでございます。 |
1055. パン屋 オットー 13:33
![]() |
![]() |
で、議題回答っと。 ■1.12戦5勝7敗。G国出身。狼は今回入れて3回目。 ■2.人狼→人狼 ■3.トルシェことジムゾン、オシムことトーマスに。 ■4.ツッコミ入れやすいボケを提供してくれたトーマスw ■5.まあ、皆さんのお好きなようにw |
1075. 青年 ヨアヒム 16:24
![]() |
![]() |
・・・・いえ、なんでもありません。 体調はまぁ十分よくなりました。セキがまだ出ますが、熱はもう。 普段めったに風邪にはならないせいでその反動なのかいったん引くとインフル級の容態になって・・・ そんなことはどうでもいいですが。 |
1087. 村長 ヴァルター 17:09
![]() |
![]() |
執務の合間に失礼。 ■1. G国出身6戦目。他に議事とか短期にたまに入村しておる。 ■2. 霊能→霊能 ■3. 後半は見事に信じさせられたトーマス・序盤はかなり真視した神父・まとめを頑張ってくれたリーザ ■4. オットー1択。 ■5. 「うっかり」と「ぱんつ」は外せないな。 そろそろ放置気味なまとめサイトの自分ページを修正せねばなるまいな……。 |
1089. 仕立て屋 エルナ 17:32
![]() |
![]() |
振り返ってみると、真占が最終日まで生き残っていて、 真占を見分けられれば、村に勝ち目がある勝負でした。 でも、5日目時点で初参加組がほとんどを占めていて、 神狼−木狂のケースを考えるのは荷が重いでしょう。 もし、5日目に確霊が残って神黒を出せていたら、 推理の負担が軽く、狩人としての責任を感じます。 |
1092. 仕立て屋 エルナ 17:58
![]() |
![]() |
全体的に狼側の方が上手く立ち回っていて、 とくにあっさり斑出して神を吊らせて神狂 と思わせた作戦が最後になって効きました。 3日目の選択で先に▼神なら神黒が出て 兵吊り省けていたので、勝負は微妙な ところで決まるのだなという感じです。 |
1093. 仕立て屋 エルナ 18:06
![]() |
![]() |
あと感想戦で、自分の動き方を考えると、 もし3日目に生き残っていたら、まとめから解放されるので、 話を噛み合わせるように、周囲に質問を出したかった。 そうすれば、考察材料もでき、推理の負担を軽くできました。 やはり狩人は生存して支えないとダメですね。 ただ、狼側は3日目の投票CO妨害を見ると、 仕長の両方の役職を当てています。 ボクが襲撃されなければ長が襲撃されていて、それはそれで困ったかも。 |
1097. 仕立て屋 エルナ 18:25
![]() |
![]() |
>>1094 妙 初回襲撃で確霊が抜かれると、 青狼も兵白も神偽も分からないので、 先に占ロラ始めて、決め打ちした占の黒吊りするくらいでしょうか。 3日目に長が抜かれると、ボクが抜かれるより厳しい展開ですね。 |
1098. 少女 リーザ 18:30
![]() |
![]() |
青>>うーんさすがに長霊は決まっていた気がします。 投票COの意味が…w 狼さんが「てへ☆ミスセットしちゃった!」って出てきたら、たぶん怪しまれたと思うし(笑) でも結構前者になって迷走したかもとも思いますねww 仕>>1097なるほど。確かにそうですね。結局LWは変態扱いのまま残されそう。 |
1099. 村長 ヴァルター 18:32
![]() |
![]() |
うむ、少しだけ顔出し。 わたしが霊能者なのは、早々の非占からもあまりにもスケスケ(ぱんつではない)すぎたと思うのである。 もう初日にCOする気満々すぎた。 わたしとしては、エルナ嬢が霊COする気の狼に見えてずっと警戒し続けていたのである。 (服狼だった場合に、霊COしたら信用度で勝てる自信は皆無であった) >>1092 今になって思うと、3日目に▼神をしていたら勝目はかなりあったのかもしれない。 |
1109. 仕立て屋 エルナ 18:45
![]() |
![]() |
>>1099 長 2日目は役職同士で、互いに疑う展開でしたね。 とくに占霊は、役職補正で対抗への警戒心から、 自分以外に積極的に動く者が怪しく見えると思います。 ボクの方は狩なので、霊潜伏を推進するという形で 役職補正が出てしまいました。神のコメントに 「強硬」とありましたが、村の流れを変え過ぎたかも。 狩人は裏方に徹した方が良かったかなと、今は思ってます。 |
1110. 少女 リーザ 18:49
![]() |
![]() |
仕>>1109 狩人が生きてないってわかった4dに初めてリーザはエル姉が狩人だったんじゃって気付いた。誰も狩人だって気付いてなかったみたいだから潜伏としては成功してたんじゃないかな? 死んじゃったことでも、長を守れたんだから狩人としての役目は果たせてるとリーザ思うの。 |
1112. 木こり トーマス 18:50
![]() |
![]() |
あの段階での▼神に神の黒要素も兵の白要素も必要ないのである。必要が無いので言わなかった。 大事なことは、ジムゾン視点で狼の内訳がもう既に見通せており、神から黒判定が出ればシモンを吊らなくて済むこと。仮に神白判定であればそこで改めてシモンを吊ればいいと言うことだけなので、神黒とは思えないから説得しろと言うのは我の方から見ればわがままか無茶振りでしかないのである。 |
1117. 村長 ヴァルター 19:00
![]() |
![]() |
>>1112 性格要素なのかもしれないが、他者を説得するにはそれでは無理である。 仮定の話だが、樵真だったとしても、それはトーマス自身しか知らない要素であり、だからこそ村側としては納得に足る理由が欲しかった(神白判定でも神狂の可能性もあり、▼兵で村負けのケースもあった)。 まぁ、説得させるつもりがないあたり、狂人としていい仕事をしておった。 あの時点で気付ける要素はあったのだな、と歯噛み。 |
1119. 老人 モーリッツ 19:01
![]() |
![]() |
こんばんは。 ■1 はじめて。 ■2 選択肢なく村人。 ■3 悩んだが、噛み順が大きく勝負を左右したと思ったので、神父殿とパンツ屋の狼2人。あと村側からアイドル探偵リーザを。 ■4 数々の名言を残したトーマス。 ■5 パンツとか変態とか |
1122. 木こり トーマス 19:03
![]() |
![]() |
ジムゾン視点で狼の内訳が見えていて、神黒=兵白と言うのはトーマス視点ではないですよ。何度も言ってますけど。 トーマス視点で分かっているのはジムゾンが偽であることでしかないので。 |
1124. 木こり トーマス 19:06
![]() |
![]() |
>>1120 パメラが▼神を言い出したので、あんまり乗ると本当に▼神になるので村長がどう動くか分かるまで自重してました。 全くならなそうなので、我の中でジムゾン吊りに全力を注げと言うゴーサインが出ました。あれで死んでたらごめんなさいねw |
1127. 仕立て屋 エルナ 19:08
![]() |
![]() |
>>1112 木 序盤で一番「わがままか無茶振り」だったのはトーマスでしょう。狂人感のある振る舞いだったよ。 木が真占視されたのは、神の黒出し→兵白での神偽確定が一番大きかったと思う。 でも、たしかに▼神の方が有力だとは墓下で思った。 |
1128. 仕立て屋 エルナ 19:11
![]() |
![]() |
▼兵→▼神と▼神→▼兵は合流するけれど、 最初の吊りで黒が出れば後の吊りを省ける。 そして、狼の存在確率は、3日目では占が1/3で灰が1/6。 それなら、▼神の方が黒が出やすいので吊り手的には得。 ……と、生きていたならそう言って説得すればよかった。 |
1129. 木こり トーマス 19:11
![]() |
![]() |
ジムゾン吊るかどうかの件と、我のプレイスタイルを比較に出されてもなあ。 こちらとしても自分の非狂人要素のネタとしての行動でしかないので、聞く耳をもたれないのなら大成功なんですよ。 |
1130. 老人 モーリッツ 19:11
![]() |
![]() |
うーむ、▼兵のあたりは、ちょいときっついのう…。 後で振り返ったり仕の墓ログを読んでいると、▼神のメリットがわかってきたが…。当時わかってても▼兵を推してしまっていたなあ…。 第一に、とっとと勝負を決めたかったという初心者故のプレッシャーに負けていたこと。第二に、神父は真だと心証でほぼ決め打ってた部分が大きいこと。第三に、▼兵をミスっても勝負は続くし何とかなるんじゃね?と状況を甘く見ていたこと。 |
1132. 村長 ヴァルター 19:13
![]() |
![]() |
>>1122 言葉の意味がわからなくなっておるのである。 トーマス視点というのは樵真の仮定の話であろうか?樵狂視点であろうか? 前者であれば「偽だから狼でも狂でもいいから吊ればいい」の主張だけでは▼神はできない。 ゆえに「神狼と思しき推理なり要素を挙げてほしい」という要求だったのだが、無茶振りであっただろうか? せめて占結果から見えている兵白の要素でも挙げてもらえれば信じたのだろうが。 |
1134. 木こり トーマス 19:16
![]() |
![]() |
んー、だから何度もあの日言ってるように「偽だから狼でも狂でもいいから吊ればいい」と言うのは、トーマスから見たとき結果として生じる利点であって、トーマスの主張じゃないんですよ。 言ってないんですよ「偽だから狼でも狂でもいいから吊ればいい」なんて。 |
1139. 老人 モーリッツ 19:21
![]() |
![]() |
しかし失敗してからは完全に「▼兵は罠か!上手く誘導されてしまったぜ!狼め!」とか思って疑心暗鬼がガンガン促進していったが、あれ別にそういう方向に流れるように操作されてたわけでもないんじゃのう。勝手に一人で走って転んだだけで。 で、樵は▼神で「うわ!すげえ!あの状況でライン消したのか!」とか、5d占で黒出されて「ここまで計算してたのか!ハメられた!」とか、悪い方向にどんどん思考が行ってしまうね。 |
1144. 村長 ヴァルター 19:25
![]() |
![]() |
>>1134 「結果として生じる利点」しか言っていなかったら、それを主張として受け入れざるを得ないのである。 そしてそれはわたしでも考えうる状況的な話であって、「真占トーマスの思考や考察」としては物足りなかった。 最終日までくると「逆にそういうスタイルなのか」と納得して真視してしまっていたが、あの日は非常に疑わしかった。 |
1149. 木こり トーマス 19:31
![]() |
![]() |
オットーはシモン吊った気になって、どういうつもりかジムゾン=偽になる判定と勘違いしたと言う風に普通に解釈してしまいましたね自分も。 もっと早くオットーが占いになっていれば誤爆していたのに残念です。 |
1153. 木こり トーマス 19:35
![]() |
![]() |
ロジック的に吊ってはどうですか?と言う問いに対して、貴方を信じることができる言葉をくれと言ってるのでお互いに話が通じないんじゃないんですかね。 平方と立方でどちらが多いのか比べてくれと言ってるようなもんだと思いますよ。 |
1157. 村長 ヴァルター 19:43
![]() |
![]() |
>>1153 なるほど。 「ロジックは当然承知しているが、それだけで真とは思えないので、プラスアルファとして後押しする要素を挙げて欲しい」と伝えるべきであった。 これはわたしの言葉足らずであるな。申し訳ない限り。 |
1160. 仕立て屋 エルナ 19:45
![]() |
![]() |
>>1151 神 木の言動は違和感ありまくりです。 まとめだったので思考開示できませんでしたが、 意図的な狂アピかと思ったくらいです。 ただ、対抗の商の違和感も大きかったので、 相殺された部分がかなりありました。 初参加が多いため、村全体が噛み合いませんでしたが、 噛み合っていたら、狼が押し出されていたと思います。 |
1167. 神父 ジムゾン 19:50
![]() |
![]() |
>>1160 トマアル相殺は同意wでもトマ氏はロジックの説明を省いているだけで、疑われるに足る主張はなかった気がするんです。 まあ文字でしか相手を測れない人狼で舌足らずは論外と仰るのかもしれませんが苦笑 結構好みが介入する領域の話な気もするなあ。 |
1170. 少女 リーザ 19:51
![]() |
![]() |
屋>>1165 オニーチャン(*・∀・*)エッチー!! オニーチャン(*・∀・*)エッチー!! オニーチャン(*・∀・*)エッチー!! オニーチャン(*・∀・*)エッチー!! …………………よし!Σd(ゝ∀・) |
1174. 木こり トーマス 19:53
![]() |
![]() |
なんか村長がどう見ても白いので白いと言ったら勝手にラインを繋げてくれることがこの村に限らず頻繁に見受けられるので、こういうことはどんどん主張して勝手にラインを繋げてもらうほうが良いみたいですな。 |
1177. 老人 モーリッツ 19:56
![]() |
![]() |
神>>1167 あー。ロジックの内容というより、神は 「他の2人より、言葉を足して、すごく丁寧に説明してくれているなあ」 →「この人、初心者とかにも流れを説明することで信頼得ようとしてるのかなあ」 →「まとめサイトに占の仕事は信頼を得ることって書いてるぞ」 という初心者視点により、「真占じゃね?」って思ってしまった。 |
1178. 木こり トーマス 19:57
![]() |
![]() |
>>1175 今回の村長白は真面目にそう思ってたから言ったので、副産物的な収穫でしたけど、村側のときにそう言われちゃうと困っちゃいますね。 まあ、村側だったら村側だったで、最終的にそれが利用できるように立ち回ったりすればいいと思います。誰かとラインがある/ないは利用できますけど、あいつはなんにもないは利用できないので。 |
1183. 神父 ジムゾン 20:06
![]() |
![]() |
>>1177 初心者の事はあまり考えてませんでした。 ただ、一灰が疑われるきっかけになるのは、 勿論発言内容の意図もありますが、それよりも理解できない発言に 他の村人から質問や反論が集中して目立つ事の方が危ない、と思っているので どんな意図や内容を書く時もなるべく全ての視点への説得力を意識して書いてました。 まあそれが「機械的」とか「客観的すぎ」とかよく突っ込まれる訳でどちらが良いとは言えないとは |
1188. 村長 ヴァルター 20:11
![]() |
![]() |
>>1183 「機械的」というより「状況より論理的に求められる結果・可能性」と「その状況で当人がどのように思考しているか」のバランスだと考えるのである。 そして、神父殿がいちばんそのバランスが取れていたと考えるのである。 ……正直、わざわざ偽黒出さずとも普通に判定を出していけば真視を勝ち取れたのではないか、と個人的には思った。 |
1189. 木こり トーマス 20:13
![]() |
![]() |
トーマスの兵白を見て、シモン占いまで被っているなら黒出したのは正解だったと自分は思いましたけどね。 狼側やるなあと。 この狼側にならオットーのケツを捧げてもいいとまで思いましたね! |
1193. 村長 ヴァルター 20:15
![]() |
![]() |
正直なところ、序盤はプレイスタイルが違う人を疑うのは自然な流れだと思っている。 (エルナしかり、アルビンしかり、トーマスしかり) そこをしっかり考察して見極めて終盤に臨むのがあるべき姿なのだろう。 それにしても、かつて初参加占い師をしてなんとか霊能まとめに勝たせてもらいながら、今回さっぱりアルビンの力になれていないわたしの節穴アイといったらひどいものがある。 |
1194. 仕立て屋 エルナ 20:16
![]() |
![]() |
>>1179 長 いや、完全に好みの問題じゃないよ。真偽で差別化できる言動だと思います。 屋のパンツは好みの問題だと思うけど、木の言動は真偽に関係する問題です。 というのは、もし真占なら、占→占スライドという発想はしにくい。 占霊のどちらも騙れる偽の発想なんです。また、誰々が狼だろうと 無根拠に言うのは色の見えない狂要素です。真なら黙って占える。 狼なら白黒は自明なので、もう少し理由をつけます。 |
1199. 村長 ヴァルター 20:19
![]() |
![]() |
>>1194 占→占スライドというより、ただのネタ発言だと捉えたのだ。 「真占ならそんなことできるわけない」と思うかもしれないが、トーマスやオットーならば言ってもおかしくないだろう、と。 ある意味ひどい話である。 |
1201. 老人 モーリッツ 20:19
![]() |
![]() |
あるびんくんへ きみのこと、5にちめのはんていまで、ほんもののうらないしだとは、まったくおもってませんでした。たぶんとーますくんが、きみとおなじ、しろはんていをだしていたら、そちらをしんじてしまっていたかもしれません。 ごめんね。さいごのぱーとなーだったのに、ほんとうにごめんね。 |
1207. 村長 ヴァルター 20:24
![]() |
![]() |
トーマスは序盤のネタキャラと、中盤以降のロジック強めなあたりにギャップを感じた。 個人的に、ロジックはケースパターンさえ考えることができれば当人でなくても主張できるので「個人的にどうでもいい」ところであったのだ。 自分でも同じところまで考えていた場合「それはいいから違うことを言ってくれ」になり、無駄喉使ってる感をさせてしまうのが辛いところ。 |
1212. 少年 ペーター 20:28
![]() |
![]() |
ただいまです。 ざっと見てきたら、最後のほう思考停止状態で、もう少し恥を捨てて違和感のままに抵抗すればよかったかなという感じでした もうかく恥なんてないのだしw ちなみに最後の▼老の決め手になったのは、じーちゃんから出た「アルビンごめん」の言葉。 |
1213. 村長 ヴァルター 20:28
![]() |
![]() |
エルナ嬢狩人は予想外であった。 しかし徹底した霊潜伏希望と、あの商●兵を希望したギャンブラー気質のあたりで、前衛狩人の可能性も視野に入れておくべきであったのか……。 まだまだ見極めが甘いなと反省するばかりなのである。 |
1219. 木こり トーマス 20:31
![]() |
![]() |
>>1207 序盤>材料少ない>ロジックできない 中盤以降>材料が増えてくる>ロジックする以外ありえない 灰の発言から白黒要素があまり拾えない状態で、日に日に状況要素が出てくれば、相対的にロジックに頼るしかなくなりますよ。 あの発言状況で、こいつのここが白い黒いとか言ってもねえ。あったら言ってるっつーねん。と ジムゾン吊りなんかはトーマスの立場でロジックで説得しなきゃ、何を言えと言う話に。 |
1222. 村長 ヴァルター 20:36
![]() |
![]() |
>>1219 うむ、今回は発言から拾える要素が少なかった。 そういう意味で「兵白要素を挙げてくれ」が無茶振りというのは確かに納得。言われてみればそうであった。 逆の立場なら確かに頭を抱える。 そこまで気付いていたら「このトーマス、白い」と▼神にいけたのか、ああ口惜しや。 |
1225. 仕立て屋 エルナ 20:39
![]() |
![]() |
>>1213 長 まず、霊潜伏は占護衛の狙いです。 そして、商●兵も、 GJ狙いで占や確白の護衛に行くとき、 霊能機能が途中で終わることを見越して、 早めに斑の判定を見て占の真偽を 確定して欲しいという考えがありました。 |
1227. 少年 ペーター 20:43
![]() |
![]() |
そうだよ。老は疑ってなかったんだけど、もともと商偽ぽい→商から老白判定→からの木屋との流れ で、狼にしかならない=疑ってなかったから焦った。 そうだっけ?でもぎりぎりまで迷ってたんだよ。結局その流れに沿ったけど。時間がないのもあったし。 |
1231. 少年 ペーター 20:47
![]() |
![]() |
1228>>こんばんは~。ステキRPにずっとドキドキしておりましたw あ、COだと思ってあの反応wすみませんww確かに見えるかそうか……。 あれはトマさんのネタに混乱してコピペしてしまっただけなのです全部トマさんのせいです。うん。 |
1233. 村長 ヴァルター 20:49
![]() |
![]() |
>>1225 文意が少しズレてるかも知れん。 あれだけ目立つ狩人はいないだろうと見ていたが、頑なな霊潜伏主張は狩人要素なので、服狩の可能性も視野に入れるべきだったと言う自戒。 また、商●兵での占確定がないという話は村中にしていたから略すが、そのあたりのギャンブラー気質からも服狩は気付きうることができたのではないかということなのである。 |
1235. 仕立て屋 エルナ 20:50
![]() |
![]() |
狼が投票CO妨害で長視を当てた件にまた戻りますが、 今回、初参加者が多いために、積極的に動く人間が 浮き上がった面もあります。多弁村だと埋もれます。 でもだからこそ、前に出て目立ち過ぎずに、 序盤はステルスしておけば良かったと反省。 後半、狼の屋が質問する立場に回れたのは、 狼にラクをさせてしまったと思います。 逆に屋に有効な質問をぶつけないといけなかった。 |
1244. 仕立て屋 エルナ 20:58
![]() |
![]() |
>>1233 長 ギャンブラー気質とかではなくて、 普通に狩人の役職補正なんですよ。 村長は、ボクの1/6の真占確定はギャンブラーで、 次の1/6黒の兵吊りは手堅い作戦だと思っていた。 ボクから見ると、それも霊能の役職補正なんですよ。 |
1250. 老人 モーリッツ 21:02
![]() |
![]() |
お、アルビン。こんばんは。 >>1245 あ、わしじゃ。ごめん。言われるまで気づかなかった。 よりによって……と間違えてすまん。 わし、娘妙も間違ってたし、老狼の「ろう」変換ミスもあったし、後で見直すと結構酷い。 |
1261. 仕立て屋 エルナ 21:08
![]() |
![]() |
>>1243 長 役職ブラフを撒ける村人がいると埋もれますよ。 ただ、それがいないことまで見据えてステルス すべきだったのだ、とは反省しています。 村が噛み合っていないことは分かっていたのに、 その状況把握を反映して柔軟に動くことができませんでした。 |
1269. 神父 ジムゾン 21:23
![]() |
![]() |
.. :.. __ .. . + |: | |: | どうか変態になりませんように。 .(二二X二二O |: | ..:+ .. ∧∧ |: | /⌒ヽ),_|; |,_,, _,_,,_,~(,, );;; |
1280. 仕立て屋 エルナ 21:34
![]() |
![]() |
>>1276 神 ああ、たしかに狩不在が透けていましたね。 ボクが地上にいれば、狩COで灰を狭めるか、 狩COせずに確霊護衛でGJを狙うかの二択で、 村側に楽しみがありました。 まあ、ボクが襲撃されていなければ、 それはそれで潜霊や占が襲撃されて、 別の問題が発生したと思いますが。 |
1285. 村娘 パメラ 21:41
![]() |
![]() |
いえ、▼神にあるい程度、自信があったとはいえ、 不慣れが祟って喉を使い過ぎ、皆さんの説得に回すだけの 余裕がなかったのは失態です(苦笑) もう、5d、6dなんかは墓下でうずうずしてました(笑) |
1286. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
>>1282 ペタ君行っちゃうのか。 有難うございました。なんか勘違いしててごめんw よく質問飛ばしたりして村運営に絡んでて頑張ってたと思います。 また同村した時はどうぞよろしくお願いします。 おつかれさまー。 |
1287. 少年 ペーター 21:44
![]() |
![]() |
『オトのパン屋』 変態オットー チンカラリン チンカラリンとやってくる♪ 水色パンツ 黄色パンツ できたて脱ぎたていかがです♪ チョコレートパンもフンドシも なんでもありますチンカラリン♪ ……て歌あったよねうんあったあった というわけでぼちぼちお迎えがきました。多分12時までには戻れないのでこれにて失礼します。 |
1288. 少年 ペーター 21:44
![]() |
![]() |
あとリザちゃん、パメ姉へ ほんとお世話になりました…お騒がせしましたorz でも二人のおかげで本当にとても気持ちが和らいだ。そして心の傷もね!!二人ともフォローありがとうwww 皆さんご一緒できて楽しかったです。いろいろ勉強になりました……。精進します。 本当に本当に本当にすみません&ありがとうございました!! またお会いしたときは無事に成長していることを願って。 |
1292. 仕立て屋 エルナ 21:52
![]() |
![]() |
>年 序盤に木と絡んだところで疑ったのは申し訳ない。 あれは疑われても痛くない素村感の方を重視した 方がよかったところだったのかと反省しています。 また、どこかの村でご一緒したときはよろしくです。 |
1298. 少女 リーザ 22:18
![]() |
![]() |
神>>1295いや、わかります。そういえば私はこの村で初心者が話さなかったり何も調べないのは駄目だろうと思って最低限頑張ることを誓ったのでした。教訓を得るしおもしろい村ですよね。 |
1299. 仕立て屋 エルナ 22:18
![]() |
![]() |
それから、逃げ切りを許してしまったけれど、 オットーさんが問い詰められる場面が必要でした。 長偽のパターンを出してきたあたり、 「なんでそんなことしてるの?」と、 地上にいたら疑問をぶつけたかったです。 |
1302. 村娘 パメラ 22:24
![]() |
![]() |
>1299 それ、すごい分かります(笑) 4dの時点でオットーにはそれなりに疑いをもってたのですが、 結局、それを言葉に出せずに終わっちゃったから墓下から 浮気宣言してたし(笑 |
1303. 仕立て屋 エルナ 22:24
![]() |
![]() |
>妙 初参加組はみんな健闘しましたが、 中でもリーザはまとめまでして 本当によく頑張ったと思います。 比較して、ボクは少しショボかった。 生き残って村の流れを整えたかったです。 屋が企てた長偽の検討で、流れが濁りました。 |
1304. パン屋 オットー 22:25
![]() |
![]() |
う~ん・・・まあ確かに、前日の▼兵間違いといい長偽発言といい、問い詰められても仕方ないとは思ってました。疑心暗鬼に囚われる性格なので、多分狼陣営でなくても、私なら素でやる可能性がありますが。 |
1307. 神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
ああそういえば、初日ちょっと思ったんですが 13人村3狼なら狼側3-1と3-2どっちがベターなんでしょうね。 吊手的に騙りが上手くいけば3-2の方が狼強いんじゃないかとちょっと思ってるんですが。 マティーニ飲みたくなったのでベルモット買ってきました。置いときますね。 つ▽▽▽▽▽▽▽▽ |
1322. 村娘 パメラ 22:42
![]() |
![]() |
>>1306 正直、それが一番の心残りです(笑) せっかくプロローグから伏線を一生懸命、張ったのに、 取り上げられたのは、下着泥棒の方だったし(苦笑) オットーがどこまで乗って来てくれるのか不安だったんですよ? |
1328. 老人 モーリッツ 22:46
![]() |
![]() |
最後に。流れぶった切って申し訳ない。 >青 結局あんまり絡めなかった……。体調がよくなってよかったです。 >仕 一番頼もしかった。勉強になったです。……そして何より、5d23:57で本当に救われた。ありがとう。 >兵 初日から吊る気まんまんだった。本当に申し訳ない。お体、お大事に。 >娘 絶対狩人鉄板だと思ってたです。そして、RPで癒された。ありがとう。あとパンツごめん。 |
1329. 老人 モーリッツ 22:46
![]() |
![]() |
>神 信じてたのに……!白ログ赤ログいずれも解説がわかりやすくて、初心者にとって助かりました。あとニコラシカは初めて知った(笑。ありがとう。 >長 COするまで一番疑ってたかも……。申し訳ない。まとめ役、本当に助かりました。 >妙 初心者から見て初心者に見えない……。なんかもう足を引っ張りまくって申し訳ない。最後まで癒された。ありがとう。 |
1331. 老人 モーリッツ 22:46
![]() |
![]() |
>商 相棒として、本当に最後は同情する……。また組むことがあれば、その時はジャッキー&クリス並のコンビネーションをとろう。 >年 ギリギリまで信じてくれていたみたいでありがとう(笑 最後びっくりさせてごめん。 >樵 勉強になった。最後物足りなくて申し訳ない。そうだよね、上半身裸の奴が怪しくないわけないんだよね! |
1332. 老人 モーリッツ 22:46
![]() |
![]() |
>変 あなたの存在のおかげで、この村が明るい雰囲気のまま終わりました。ありがとう。役上とはいえ変態よばわりし続けて、本当にごめんね。 初めての参加で、本当によい経験ができたぞい。本当にありがとう。またいつか。 |
1335. 少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
老>>1332おじいちゃん、お疲れ様! リーザもおじいちゃんと居れてとっても楽しかった! むしろリーザの方がおじいちゃん上級者だと思ってましたwww 疑ってごめんなさい!本当にありがとう! またきっと会おうね(*・ω・*) また仲間になってるといいな! |
1338. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
老>>1332 ダウトぉ!! 爺ちゃんダウトぉぉぉぉっ!! 略称間違っているから、間違っているんだからねっ!! お喜び頂き幸いです。おいしいネタ振り有難うございましたw また同村した時はもっと楽しませるよう尽力しますね♪ |
1340. 仕立て屋 エルナ 22:52
![]() |
![]() |
>>1307 神 初日3CO前提なら、3-1が無難です。 初日から3-2だと、灰狼が占い回避COできません。 もし回避COすると、3-2-2で狼側全露出。 5灰が全て確白になるので大損です。 でも、3-1から回避で3-2になったり、 霊潜伏で確霊乗っ取りを狙っての3-2はアリですね。 |
1342. 神父 ジムゾン 22:53
![]() |
![]() |
>>1332 潜伏下着狂人お疲れ様^^ さておき普通に経験者だと思ってましたw またどこかの村でお会いした時は 更なる高みにいらっしゃるのかと存じます。 そのときまでさようなら。キャスト表いじっとくのでお楽しみに♪w |
1346. 仕立て屋 エルナ 22:57
![]() |
![]() |
>>1328 老 最後まで残って孤軍奮闘するのは大変だと思います。 早くに退場しちゃったボクの方が申し訳ないですよ。 モーリッツさんは最初から読みや発言がすごく深いので、 今後がどれだけ強くなるのか想像もつかず、楽しみです。 |
1352. 村娘 パメラ 23:01
![]() |
![]() |
おじーちゃんにも狩人と思われていたというのは、 それなりに成功していたということでしょうか? 私にとってはありがたい褒め言葉デス!(笑) あ、ぱ、パンツのとは許さないから、次に別の村で敵として会った時は覚悟してね♪ |
1377. 仕立て屋 エルナ 23:21
![]() |
![]() |
しかし、最終的には、オットーさんが、 美味しいところを全部持ってったなあ。 勝負もネタも、存分に活躍したからね。 変態のパンツも思わず黄ばんでしまうような 追い詰め方をしたかったな。地上に残って。 |
1385. パン屋 オットー 23:28
![]() |
![]() |
服>>1377 Mではございませんので、丁重にお断りさせて頂きますw う~ん・・・周囲を楽しませたかっただけですけどね。人狼だと やはり殺伐として余裕がなくなる事が多いじゃないですか。 そんな空気でプレイするよりは楽しんでやった方が良いと 考えてますので。 |
1394. 村娘 パメラ 23:33
![]() |
![]() |
>>1385 今回は人狼側だったこともあって、RPにも余裕がなかったことは仕方がありません。でも、そんな余裕が無い中でも付き合ってくださったことが、最後までこの村が楽しい雰囲気のまま終われた最大の要因だと思っています。本当にありがとう♪ ホント、村側じゃなかったのが残念。 |
1398. 仕立て屋 エルナ 23:36
![]() |
![]() |
>>1385 屋 そうですね……。村が噛み合ってないながらも、 オットーさんのネタで、ギスギスせずに済みました。 ボクは未熟ということもあり余裕がないことが多くて、 余裕を感じさせるプレイというのは素晴らしいですね。 |
1420. 仕立て屋 エルナ 00:04
![]() |
![]() |
あと15分か。ボク個人のまとめとしては、 オットーさんの「余裕」がキーワードかな。 戦歴の違いもあるけど、屋の余裕に比べると、 仕は強硬だった(と言われていた)。 プレイに余裕を持たせたことが、 結果的に成功につながっていると思いました。 |
1432. 仕立て屋 エルナ 00:11
![]() |
![]() |
>>1424 屋 いやボクから見ると、まさに今回が、 「ベテランさんに揉まれた結果」ですよ。 もしボクが狼だったら、青の突然死を見て、 余裕がなくなってボロが出ていたと思うので、 あの最後までの落ち着き方は勉強になりました。 |
1448. 青年 ヨアヒム 00:14
![]() |
![]() |
あ、そういえば挨拶してなかった。 ・・・えと、今度やる時は突然死しないようにします。まる。 ・・だめ?いいよね。 今度同村した時はよろしくです! 以上。あとはラス取り合戦! |
1458. 神父 ジムゾン 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
∩___∩ (ヽ | ノ ヽ /) (((i ) / (゜) (゜) | ( i))) <ら~すと /∠彡 ( _●_) |_ゝ \ ( ___、 |∪| ,__ ) | ヽノ /´ | / |
広告