プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
少女 リーザ、1票。
仕立て屋 エルナ、3票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、3票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、仕立て屋 エルナ を占った。
羊飼い カタリナ は、木こり トーマス を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (mofudog)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (yuaya)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (tiger1)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (ringooishii)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (azuma_a_ster)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (c3por2d2)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (Cinnamon)、死亡。霊能者だった。
宿屋の女主人 レジーナ (ribon)、死亡。狂人だった。
仕立て屋 エルナ (KyaKyuKyo)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (gaogao)、生存。狩人だった。
少女 リーザ (saute)、生存。占い師だった。
旅人 ニコラス (mofudog)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (yuaya)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (tiger1)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (ringooishii)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (azuma_a_ster)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (c3por2d2)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (Cinnamon)、死亡。霊能者だった。
宿屋の女主人 レジーナ (ribon)、死亡。狂人だった。
仕立て屋 エルナ (KyaKyuKyo)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (gaogao)、生存。狩人だった。
少女 リーザ (saute)、生存。占い師だった。
901. 木こり トーマス 23:51
![]() |
![]() |
青>ああ、そうなのか てっきり初動の霊潜伏関連かと思っていた 旅の霊潜伏嫌(個人感情)霊潜伏してほしい(狩感情)で捻れていたのかと 俺が炙りじゃないかと戦慄していたので、安心しました笑 |
912. 青年 ヨアヒム 00:10
![]() |
![]() |
>妙 そっかw もし判定割れ以降のガチなスタイルが初日からしてたら僕は妙真も同じぐらい見てたと思うだけに残念 実際に>>567の時点では妙真に傾いてたしね てか、青狼と見るならここで掌返すの謎じゃなかった? >樵 うんうん、トマとは視点近くて親近感感じてただけに逆に少し警戒してた部分もあったぐらいw |
915. 木こり トーマス 00:15
![]() |
![]() |
服>結果的に長の位置で白視してくれている論客を噛まないっていう否定材料にはなったが しかし神旅噛んでおかないとここまでいかなかった可能性もあるから、俺でも噛んでる 神の長白は若干目を覚ますのに参考にした |
929. 青年 ヨアヒム 00:25
![]() |
![]() |
>旅 そもそも何目的かしらんけど、旅を噛みたいなら黙って噛めばいいだけでは?狩予想する意味が謎 有るとしたら青狂で狼に旅狩の可能性を示唆ぐらいだけど、青狼の要素にはならないと思うよ? |
943. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
それにしても考え方の違いって面白いねー 僕だけに関しても神宿樵は真視したのに対して妙旅羊はほぼ完全に偽ロックするレベルとか…極端に別れ過ぎだよw まぁ、色んな考え方の人がいるからこそ、展開や結果が毎回違って楽しいんだけどね! >服 もっと素村偽装に自信持ってるタイプかと思ってたからギャップに吹いたw |
945. 宿屋の女主人 レジーナ 00:43
![]() |
![]() |
服が予想以上に赤でアワアワしててびっくりよ! いやぁ〜。普通に占い襲撃してたら、勝手に村がギシアンしてエルナは逃げ切れたと思うわね。 勝ち負けより、進行とかカミスジとか、色々頭使って楽しかったわ。 |
949. 羊飼い カタリナ 00:57
![]() |
![]() |
この一週間、何度もログを読んでほぼずっと村のことを考えていたけれど、全然追いつけていないメェ……初日から考察をかき乱す狩でごめんメェ! 最終日も、もっともっと質問したかったけれど、んん、難しいメェ |
953. 神父 ジムゾン 01:44
![]() |
![]() |
妙3d14:07そうですね、多分この編成・陣形の狩だと位置調節してたかなと思います 樵5d00:41お大事に…! 服5d08:34とても格好良いです 服6d12:19 怖かったら申し訳ない。2d終盤に詰め寄ってた辺りかな。 墓下で少し話していたんですが、黒ロック傾向があって、その部分が出てしまってたかもしれません。すみません。 |
958. 木こり トーマス 01:56
![]() |
![]() |
昔、前のIDで二回くらい同村させてもらったはず 早いうちから妙真服黒見ていたみたいで素晴らしい 神、俺の白もちらっと見てくれていて、心強かったのに食われて悲しかった うまい人は短命だよなあ |
962. 木こり トーマス 02:02
![]() |
![]() |
ディーター、同村したことあるな 2-2は勝敗を外部的な要因に頼らざるをえないが、その代わり村の混乱はえげつないから狼有利だと思う笑 なんだかんだ霊狼が本当にいるとは思わなかったが |
966. 宿屋の女主人 レジーナ 02:56
![]() |
![]() |
ふう。宿の風呂掃除終わったわ〜。 今回再戦の方は少なかったわ!久しぶりだし再戦さんがいたのが驚き! G1352 少年 ペーター c3por2d2 G2002 木こり トーマス c3por2d2 ディータが再戦でしたー。 |
968. 宿屋の女主人 レジーナ 03:17
![]() |
![]() |
■1.トータルで長期40戦くらい ■2.確か狂人→狂人 ■3.カタリナとリーザと村長に ■4.お任せします 今回、私つくづく狂人向いてないと思ったわ! G国狂人勝率1/6とかww 中だるみして申し訳。狂人好きなんだけどね。 素村PL目指します... |
970. 仕立て屋 エルナ 07:35
![]() |
![]() |
レジーナ議題ありがとう! ■1.9+α ■2.狼→狼 ■3.リーザとカタリナ ■4.おまかせ 1回目の狼は初回占確黒、2回目は10村占われて詰み、3回目の狼だよ 今度から潜伏いけそうでちょびっと自信つきました |
971. 青年 ヨアヒム 07:37
![]() |
![]() |
おはよー ■1.G国9戦目(一時期他国に移住してた) ■2.人狼→霊能者 ■3.正解に辿り着いた樵、的確な推理から灰噛みされた神、まとめ頑張った羊に ■4.海の家に優しい波の音が囁く村【狩人そこか!w】 多数から偽ロックはされたけど凸もなく楽しい村でよかった でもやっぱり狼やりたかったー |
972. 仕立て屋 エルナ 07:37
![]() |
![]() |
リーザはシンプルに強かったなぁー ヴァルターも、もっと出力上がれば素白さが溢れ出るだろうなって感じたよ カタリナは村に寄り添って進行してくれてるの伝わってたからね、まとめお疲れさま |
973. 仕立て屋 エルナ 07:39
![]() |
![]() |
12人村でも2-2って強そうだと勉強になりましたー 2-1で初回斑の襲撃失敗すると狩抜きゲームになるからね 内訳誤認の真不明はいいかも、騙りに出てくれてありがと、海の家! 赤窓楽しくて、もっと話していたかったよ |
974. 青年 ヨアヒム 07:44
![]() |
![]() |
妙にもMVP上げたかったけど、僕の事を偽ロックしてたから代りに神にしたw 旅や羊が青偽を疑うのは考え方とかから理解は出来るんだけど、妙ならきちんと見てくれてたら青真は判ってもらえると思ってたなぁ >服 今回は服も者も上手かったから、2潜伏でも初手べぐりで十分戦えたんじゃないかなぁ? |
976. 青年 ヨアヒム 07:58
![]() |
![]() |
ラインが気になるなら、村の中で視点や考え方が自分に似てる人の意見をそのままパクってそれを仲間の考察に使えばいいと思うよ(第三者の村人の意見だから不自然になる事はない) 今回なら旅がわりと服に考え方が近かったと思うから旅の評価を参考にするとか? 狼なんて判定で黒が出るだけの村人だよ 自分が黒を出されたら相手が偽だって言えばいいだけw |
978. 青年 ヨアヒム 08:07
![]() |
![]() |
それにしても何で毎回狼希望しても弾かれて村側ばかりなんだろ?狼ってそんなに人気で希望が多いのかなぁ? あともう一人参加者いれば3狼になって僕もあの楽しそうな赤を共有出来たかもって考えると凄く残念 次こそ絶対に狼引くぞー!! |
981. 青年 ヨアヒム 08:20
![]() |
![]() |
僕も10人村で人柱COから占われた事が一回有っただけで、そもそも占い当てられた事ないけどね(今回初処刑だったw) でも真黒にしろ偽黒にしろ、黒を出した相手を自分が真視してたなら「えー偽だったのか!騙されたー」でいいし 偽視してたなら「黒?やっぱり偽で合ってたじゃん!」だし、 不明なら「おお!ちょっと驚いたけど偽判明したから考察深められるわ」 みたいな感じでいいんじゃないの? |
982. 青年 ヨアヒム 08:27
![]() |
![]() |
今回の服のケースでは、修に白が出た時点で妙視点で服黒だって言ってるのと同じなのに「どうゆうこと?」ってボケたのは不自然だったね あそこは「えー!リザは真だと思ってたからこの結果はちょっと予想外」とか「え?リザ偽だったの?妙真と信じたあたしの純情をかえせーw」とか? とにかく妙から実質黒を出された事を素直に受け止めてそれに対する反応を示すべきだったね |
985. 青年 ヨアヒム 08:35
![]() |
![]() |
だったらさ え…修が噛まれてるって…狼じゃなかったの!? これって妙視点であたし狼って事だよね? 妙真だと思い込んでたからしばらく頭真っ白になってたよ みたいな感じでどう? |
986. 仕立て屋 エルナ 08:42
![]() |
![]() |
言葉すくな過ぎたかぁー 修襲撃は意外性をもたらすから驚かないといけないって感じたからねー 反応速度が大事とやっちまったなぁー …この襲撃は予想外だったでしょ?(自分の首を締めていくスタイル) |
987. 仕立て屋 エルナ 08:50
![]() |
![]() |
4ロラするなら純灰噛んでも良いっしょ ▲神→疑ってきてるこわぁーい ▲旅→あたいならニコラス噛まないと思わせよう から気付く、白噛まんと最終日3択とかに持ち込めない? ▲修→1日早くあたい狼と気付いたし噛まんとやばい ▲なし→4人の方が楽しい 襲撃完全に失敗してるよねw |
988. 青年 ヨアヒム 09:05
![]() |
![]() |
うんw 今回は噛み筋が本当に謎だらけだったよ てか、普通に白位置に狼居るなら占ベグリだろうと思い込んでたからねえ やっぱり狼は占を噛まないときついよね てか、いくら白視されてても黒出されたら占との勝負だけじゃなく、状況要素とも戦う必要が出て来る 今回は妙長の切れや青非狂要素とも戦うはめになったしねw |
993. 青年 ヨアヒム 10:49
![]() |
![]() |
旅狩予想発言は旅狩でも、もう守る必要は無いと思ったからなんだけどね 実際には本当に狩かどうかは不明だし、旅への疑惑はそういう偽装だった事を明かさないと本当は白視してるって事を上手く伝えるすべが思い浮かばなかったしなぁ 狼なら旅狩に見えてたなら神より先に旅噛むでしょ てか、2戦目ってまじかー!? それなら僕を偽視しちゃうのも無理ないけど、もっと慣れてる様にしか見えなかったよ |
994. 青年 ヨアヒム 11:16
![]() |
![]() |
4d時点で旅襲撃樵白の状況だったから、妙真視点宿狂なら放置で以下の進行で詰み 村視点では宿狼はほぼ誰も見てなくても妙狼は有り得る範囲(宿から黒も出たし)だったから賛同得られなかったけどね 3d宿妙灰灰灰灰羊長青:●樵▼青▲旅 4d宿妙灰灰白_羊長_:●灰▼長▲羊 5d宿妙灰白白____:●宿▼灰▲白 6d宿妙白______:宿狂妙真なら村勝利EP |
995. 少女 リーザ 11:27
![]() |
![]() |
どうせ採用されない提案ならやっぱり狼でも言えると思うなあ 身内でやってみたことはあるけど、こういうちゃんとした長期は2戦目です 半年読み専してから入ったけど初戦は全然喋れなかった |
996. 青年 ヨアヒム 11:27
![]() |
![]() |
だけど妙本人が宿狼は無いからこの手順で灰ロラすれば詰むから宿は放置で▼長からでいいと主張すれば実行出来てたんじゃないかなぁ? ちなみに6d時点で終わらずに続いた場合は占狼確定だけど、その場合は狂霊墓下なのでPPは起きない よって宿妙の2択勝負になる |
998. 青年 ヨアヒム 11:31
![]() |
![]() |
いや、だから妙が賛同してくれれば実行出来る提案だと思ってたんだよ なのに検討もせずに青偽視だから僕からは妙真は無いって思えたんだって いやいや、序盤からノリノリで経験の浅さなんて全く感じなかったよw やっぱりログ読みしてる人は下手に経験だけ積んでる人よりもしっかりした意見や考察が出来るね |
1002. 青年 ヨアヒム 11:45
![]() |
![]() |
慣れないと手順を考えるのって難しいかもしれないけど、考えるの面倒臭いとかで簡単にスルーしないで、今後は本当に有効かどうか検証ぐらいはしてほしいな 今回は僕が真らしく振る舞えなかったのに対して、者がとても上手かったから真偽間違えたのは仕方ないし、とても決め打てるレベルじゃなかったからね |
1003. 青年 ヨアヒム 11:55
![]() |
![]() |
それにしても者はそれなりに村側の経験は豊富だろうとは思ってたけど、人外の経験も豊富だったみたいだね それなら初霊とか霊苦手とかハードル下げる様な事言うなとw しかも騙った理由は楽しそうだからとか!w もちろん戦略的なメリットも加味してのことだろうけど でも対抗出てくれたおかげで霊に弾かれても十分楽しめたよ。ありがとね! |
1006. 木こり トーマス 12:24
![]() |
![]() |
妙は終盤にかけて出力が上がっていったというか 情報増えて喋りやすそうになっていったのが真視獲得に至ったと思う(本人は終盤まで残るの苦痛そうだったが笑) と、わりと最後の方まで偽視もりもりだった俺が言うのもなんだが、堪えたので許してくれ |
1007. 木こり トーマス 12:27
![]() |
![]() |
わりとその役職のときの自分のスタイルにトレースして考えるので 自由人系の占いとは相性が良くなかったかもしれん そういう真もいる、と思えばいいが、それだと見極めにならないしなあ どうしたものかね |
1008. 少女 リーザ 13:41
![]() |
![]() |
あーそういえば妙>>582はほんとにごめんね せっかくいい村だったのにあたしがよくない発言しちゃった スタイルに関係なく見極めるには、やっぱり真感情を見抜くしかないんじゃないかなー あたしもまだできないけど、過去文献を読みながら、なるほどと思ったポイントはメモしたりしてる |
1009. 羊飼い カタリナ 17:52
![]() |
![]() |
■1.1戦目 ■2.村人→狩人 ■3.白かった妙、村人としてよ生きる姿勢を見せてくれた長、白かった服、最後まで一緒に確白頑張った樵、一番に噛まれても情報量が凄かった神 ■4.おまかせだけど、【狂える弟の嫁】っていうのはパワーワードな気がするメェ |
1010. 村長 ヴァルター 17:55
![]() |
![]() |
■1.1戦目 ■2.村人→村人 ■3.最後まで輝いてた妙と最後に正しい判断をしてくれた羊樵、 ■4.独裁者ヴァルターの村 表では宿真とか言ってたけど、妙が青占って全部白出たら霊狂って言った時に、真の感情吐露じゃないかという気はしてた。霊は完全に間違えた。者の位置で狼というのがどうにも信じられなかった。 |
1011. 羊飼い カタリナ 17:56
![]() |
![]() |
今日の夕食はフレッシュなラムの刺身だメェ 妙はあれで2戦目なのかメェ……すごい……バリバリベテランオーラが出ていたメェ ズバズバ言っていくからなのか、発言内容を読み込みやすかったメェ |
1013. 木こり トーマス 18:49
![]() |
![]() |
妙、ちゃんと半年ログ読みしているのが真面目だよな 辛いものより甘いものが好きと見た 羊は狩人の思考負担があってその位置だったと思うので、その上で判断役とまとめ役の兼任もして素晴らしい働きだったと思う 兄弟でいうなら真ん中っ子だな 長は白さ分かってやれんですまなかったな、もう少し対話姿勢で見極めれば良かったが、単喉傍観姿勢にこだわりすぎた俺の個人的敗因 独裁者RPは個人的に好きだった |
1017. 仕立て屋 エルナ 19:07
![]() |
![]() |
カタリナもヴァルターも初戦か…! カタリナは狩人だったから初日戦術論多めだったのかな? トーマスには文句言っちゃったけど(ごめん) 最終日の確白に対する好みのパフォーマンスをしなければだったねー |
1026. 宿屋の女主人 レジーナ 19:44
![]() |
![]() |
でも二枚抜きするよりも、▲妙が成功したら、村視点で宿狼視がつよくなるでしょうし、特に2枚抜きする必要が無い気がするわね。 そこからは長狼を村に思ってもらうなら、長狼視点宿狂が判明してるから、長が宿を抜く必要性がなくなるので、狩の思考的にも確白守ってるかもしれないわね。 もっとも今回羊狩だったから確白も抜けて美味しかったかもしれないわ... |
1027. 青年 ヨアヒム 19:44
![]() |
![]() |
ん?▲妙→▲神→▲羊みたいな噛み進行で良かったんじゃない? 宿は仮に白出しだったとしても噛まれずに残されれば宿狼疑惑なり宿狂長狼疑惑なりでいずれ▼宿の残占ロラで吊られてたと思う |
1031. 青年 ヨアヒム 19:58
![]() |
![]() |
この村の傾向から考えて、▼者▼青の後、宿を残して占いさせるとしても▼修の分までじゃないかな? (長は宿から白出たなら宿に占い続行させる場合は一時的に白扱い) でも他灰の白さからこの村では長修以外からいきなり先に灰吊りするとは考えにくいから▼宿→▼長(修)→▼灰の最終日勝負って展開になってたと思う |
1036. 宿屋の女主人 レジーナ 20:06
![]() |
![]() |
宿狂放置はないでしょうね。残占だし。 3d▲妙→宿◯長▼青 4d▲羊→宿●灰▼宿 d▲神→... こうかしら。灰1狼だし、宿が1黒引いた時点で宿お仕事終了で▼宿。宿の黒と宿の長白囲いと妙視点の狼の三つ巴的な最終日かな? |
1038. 青年 ヨアヒム 20:10
![]() |
![]() |
宿が●長で白出し仮定、▼青の時に一度占えるからたぶん●修になってたと思うけど、修も白だった場合、宿真なら神服旅樵に狼となる その時点で宿に占を続けさせて▼灰(長修以外)を選べるか?って話しだね しかも宿真視強くても対抗襲撃で偽度上がるし、黒が出ても真黒とは限らない この村の傾向なら▼宿から残縄2から灰吊り2回を選ぶとしか思えないけどね |
1042. 青年 ヨアヒム 20:18
![]() |
![]() |
>宿 これは宿真仮定で宿が遺されるか?って話しだと思うから、宿狂としてどこに黒を出すか?ってのは関係ないんじゃないかな? (服狼視点で妙噛めても宿真で残されたら怖いからの検証では?) |
1045. 宿屋の女主人 レジーナ 20:23
![]() |
![]() |
服>>1041 神服は噛み先予想(主に神)&後半SG位置になりえる位置(主に服)に居たので、私視点では特に黒出す予定はなかったという感じね。 議事読みながら旅・修・樵にど・れ・に・し・よ・う・か・な。くらいで決めてたと思うわ。(白目 今回ホントに灰狼探してなかったのよね...。 |
1046. 青年 ヨアヒム 20:25
![]() |
![]() |
>服 宿から長修に白が出されても片白でしかないからSGには出来なくなるとは言えないよ ▼宿でロラした場合、実質長も修も灰とほぼ同じ扱いで純粋に灰全体から黒視された順に吊られるんじゃないかなぁ? 僕としては神服旅樵は白視がほぼ動かないと思うから▼長→▼修(旅のプッシュで有っても樵まで?)が濃厚だと思う |
1049. 宿屋の女主人 レジーナ 20:32
![]() |
![]() |
んー、今村は全体通してベテラン勢が多い印象を持っていなかった(神だけそこそこの戦歴があるような気がしてた。かなり白で見てた)ので、灰でも言ってるけれど、実黒でてもわちゃわちゃしてなんとかなるかなーとか思ってたわ...。 |
1052. 青年 ヨアヒム 20:37
![]() |
![]() |
まぁ何にしても占機能破壊から▼灰の勝負になったら神服旅の3人までは吊られる事は無かったと思う 樵は旅がロック気味だったから少し怪しくなるけどね だから服狼は余裕で逃げ切れてたと思うよ >宿 うん、神だけは飛び抜けてベテラン臭が有ったよね 多角的な推理の的確さだけじゃなく視野の広さもただただ凄いなぁって感心してた |
1054. 青年 ヨアヒム 20:46
![]() |
![]() |
長はねえ…以前同じ長のキャラで生存力低そうで素黒村人にも見えたから白って判断したら素直に狼だった事が有ったから素黒村人と安易に判断出来なかったんだよね てか、普通に黒いのに素黒村人と判断して吊り逃がして負けるって一番情けない負け方な気がするんだよね 今回の服みたいに白くて吊れなかった…なら負けても納得は出来るんだけども |
1057. 宿屋の女主人 レジーナ 20:59
![]() |
![]() |
服>>1055 多分狼ズは神怖いだろうなと思ってたので、爆白上げして、噛みやすくなるようには一応してたわねぇ。 や、でもホント灰でも念じてたけど、今回の私の意図としては、初回護衛もらって、べぐり目的で真抜きやすくすることが、第一の課題だったので、その後は特に何も考えていなかったというね...。 リアルご飯なので、定食置いて離脱! [胃に優しい鮭ぞうすい]** |
1058. 木こり トーマス 21:06
![]() |
![]() |
痛かった胃に染みるぞうすいだぜ 正直、神は俺も噛まれろくださいで白上げしていた部分ある なので妙に「旅突っ込むのに神放置なんけ?」って言われたときは笑ってしまった 白狼怖い(白いがスキルありそうで偽装懸念がある人)に対しては白爆上げするのも手だよな 十中八九食われる |
1060. 青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
雑炊…これは樵専用かな? >服 だから今回は長を初回占いにどうしても当てたかったんだけど、羊が予想以上に人気集めて初回占い持ってかれちゃったからねえ >樵 神は白ならいずれ噛まれるか残せば狼が先に捕まるだろって考えてたから、狼が捕まらずに終盤まで生きてたら狼考えればいいんじゃね?ぐらいで放置(実質白打ち) |
1062. 青年 ヨアヒム 21:21
![]() |
![]() |
>樵 トマも熟練臭は感じてたよ ただ神と比べて視野が狭めな点や若干防衛意識が見えてた分、白打ちするには不安が残った感じだったんだよね でもやっぱり最終的に内訳含めて正解に辿り着いたのは墓下の神と樵だけだったよね |
1063. 木こり トーマス 21:23
![]() |
![]() |
わりと一桁が多かったので宣伝しておきます 元は初心者村の再戦企画です ニコラスにちょろっと言った二日で終了した村のリベンジです 日程決定しているので、参加できそうな方はCOください 多分、村立て後誰歓だと思うのでそこでもどうぞ https://wolfbbs.jp/?G2024%C2%BC%BA%C6%C0%EF%B4%EB%B2%E8 |
1065. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
樵と一緒に狼やれたら楽しそう♪ もし樵と赤窓囲む事になったら僕はガッツリ樵白上げしてライン繋ぎに行っちゃうね! 視点近いし考え方も結構似てると思うから考察結果とか自然に似るだろうし、露骨過ぎるラインはむしろ非ライン取られやすいでしょ |
1066. 仕立て屋 エルナ 21:28
![]() |
![]() |
トーマス、雑炊分けてー! 動きが手慣れてる感はぷんぷんしてたわ 狼陣営正解だったね! ジムゾンみたいな人は白置きするねー、噛まれてくださいって意味で!噛んだけど! 今回カタリナ占になったのが謎だったなぁー そんなに黒く無かったよね??? |
1067. 木こり トーマス 21:31
![]() |
![]() |
青>いいね、今まで仲間とはビチビチに切っていたし この村の赤みたいに和めたら最高だなw >>1066服 つ[ぞうすい][レンゲ] 羊は、俺主観では黒くなかったがステルス気味だったな あとは狩人の動きは狼に似るところがあるから、わりと初回占い当たることも少なくないと思う笑(当社比) |
1068. 仕立て屋 エルナ 21:31
![]() |
![]() |
狂人やったとき赤窓なくて作戦伝わらなくて泣いたけど 狼は仲間がいて心強いよねー 色んな人と赤窓でわちゃわちゃしたいから多分これからは狼希望出すかな トーマスともヨアヒムとも赤囲いたい♡ |
1069. 青年 ヨアヒム 21:34
![]() |
![]() |
>>1063樵 もし参加人数が満たなそうだったら参加させてもらうかも? 僕は基本的に論理思考で状況考察型だから真感情とか拾うの苦手だったりするからその分、手順とかに頼る傾向が有るかも? >服 うん、僕も羊はそこまで黒いとは思わなかったね ただ思考が見えにくかったから、占い当てて色は見ておきたいって感じだったかなぁ |
1070. 木こり トーマス 21:39
![]() |
![]() |
>>1069青 センキューつ[ぞうすい][レンゲ] 結局は状況で見るのが一番だが 玄人狼は尻尾だけでなく心臓にも毛が生えているので、平気でマゾ噛みしてくる やつらを倒すには本人要素も見なきゃならぬのが大変なところだ (倒せるとは言ってない) |
1072. 青年 ヨアヒム 21:40
![]() |
![]() |
僕も今後も基本的には狼希望で参加する方が多いとは思うけど、なぜか希望しても全然狼引けないんだよなぁ 推理する方も面白いけど、推理するだけならログ読みで散々やってきた(リアルタイム進行の村含む)から、狼で騙す側をやりたいんだよね 何より赤窓が凄く楽しいしね! |
1074. 木こり トーマス 21:47
![]() |
![]() |
初動は大事だが難しいな 気張りすぎると「頑張ろうとしている狼っぽ」とか言われるし 印象残らないと「とりあえず占い」されるし 個人的には狩はマジで難易度高いと思うので、羊はすごいと思いました(作文) |
1075. 仕立て屋 エルナ 21:48
![]() |
![]() |
状況は見るけど、だから誰が狼かまで思考伸ばせないんだよね、精進せねばならぬ 村人だと間違えた時とか、読み込み浅い初日とかに歪みが出るから 見えてる狼の方が視点構築しやすいよね、あと赤があるのが良い |
1076. 青年 ヨアヒム 21:48
![]() |
![]() |
ぞうすいパクパク・・・ >樵 色んなタイプの狼がいるからこそ、色んな考え方が有効なんだろうね タイプによって捕まりやすい狼のタイプも変わる 僕は白い狼や上手い狼は騙されても嬉しく感じるぐらいだから、極力セオリー通りに推理したいと思ってる |
1077. 青年 ヨアヒム 21:56
![]() |
![]() |
狼仮定、初動はむしろ目立たないぐらいでいいと思う 序盤から白視集めると最低それを維持しないといけない(伸びないと疑われる)し、噛まれないと終盤逆転して黒視される だから初日は占われない程度に多弁位置は確保しつつ、色は判断しやすいと思わせる(白視や黒視の基準は見える様にする)だけでいいと思う |
1078. 青年 ヨアヒム 21:58
![]() |
![]() |
三日目以降、判定や襲撃などの増えた情報からの考察内容を一気に増やしていく事で、情報が増えて思考が伸びた村人と思わせる様な動きを出来れば終盤まではまず吊られないと思う |
1080. 青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
トマの再戦村企画のページにとりあえず見物で参加COしといたよん ニコおつかれー!僕も一応挨拶しておくか 真視の得られない下手くそな霊能者でごめんなさい でもみんなのおかげでとても楽しめたよ!ありがとー♪ またどこかで~!! |
1081. 宿屋の女主人 レジーナ 23:03
![]() |
![]() |
あら、あともう1時間切ったのね。 私もご挨拶しておこうかな。 議論白熱凸無しで良い村だったと思います。 またどこかの村でお会いしましょう! 定食女将レジーナでした~ |
1083. 少女 リーザ 23:11
![]() |
![]() |
ああ、そうそう。テンプレ作ってみたけどちゃんとできてるかな 村の別名は暫定で 【独裁者と狂える弟の嫁】海の家に優しい波の音が囁く村【狩人そこか!w】 にしておくね 同村ありがとうございましたー |
1084. 仕立て屋 エルナ 23:11
![]() |
![]() |
まさい出来てるー!ありがとうね 同村出来て楽しかったよ ちゃんと最終日を見据えることを目標に またどこかの村でお手合わせお願いしまーす ノリだけで乗り切れなかったな〜お疲れ様でした! |
1085. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
樵の再戦企画はとても気になるけれど、まだまだ知識不足を痛感したから、勉強してから出直してこようと思うメェ 一週間、本当にありがとうだったメェ! 議論が白熱して、ずっと考えっぱなしなのが大変でありながらも楽しくて、濃密な村だったメェ またどこかで会えたらよろしくメェ |
1086. 神父 ジムゾン 23:13
![]() |
![]() |
こんばんは~ 樵>>958 おお、他のIDの時のトーマスとご一緒したことがあるのですか…! どなただろう…(とうかがうのは野暮かもしれませんね) とにかくお久しぶりです。同村ありがとう、楽しかったです。 普段ほとんど灰襲撃されないんですよね。この村では巡り合わせが良かったんだろうなと思います |
1089. 神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
リーザ、まサイ作成どうもありがとうございます! 村名素敵だなあ。 私以外にも狼希望者いらっしゃったんですね。狂人希望者も複数名いらっしゃったみたいで。 個人的に人外が好きなので、希望者が多いのは嬉しいなあと何となく思ったり。 |
1090. 神父 ジムゾン 23:28
![]() |
![]() |
あと、入村数3桁とか、十数年以上前から長期人狼してるとか、そういう方がベテランっていうイメージですね、個人的には。 私は全然ベテランじゃないです、未熟者です。精進せねば。 この村もとても楽しかったですし、勉強になりました。 G12の2-2は貴重ですね。策として面白く、また強い。 |
1094. 神父 ジムゾン 23:35
![]() |
![]() |
戦歴1桁の方が複数名いらっしゃったっていうのは意外でした(旅の話は墓下で聞いていましたが、驚きましたね) 繰り返しになっちゃいますが、皆さんそれぞれ活躍されてたので。 このゲームは、初心者もそうでない人も共に楽しめるのが良いところだなって思います。 また、新しくひとが入ってくるのはすごく良いことだなあとも。 |
1095. 仕立て屋 エルナ 23:36
![]() |
![]() |
2Wでも騙りに出た方が、灰LWは強いやつ像になるから 潜伏しやすいかなーって思いました 不慣れ系狼なら、早々に役職と切れて斑になるといいかもー 騙り占い師が程よい場所に黒打ってくれたら1縄だけ逃げれば勝てるかな |
1097. 木こり トーマス 23:40
次の日へ
![]() |
![]() |
神>G1631のときのクララでした 挨拶しておくか 久しぶりの素村ということで、随所でテケトームーブかましたりして申し訳ありませんでした 初動の誤ロックも今思えば言いがかりレベルで酷かったですね 今度ご一緒する際には、もう少し上手くなってお会いしたいです 賑やかでレア陣形で楽しい村でした アデュー |
広告