プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
旅人 ニコラス、3票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、3票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は、村長 ヴァルター を守っている。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (kukri2015)、死亡。狂人だった。
少女 リーザ (kikiki)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (Reiwa)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (gtrty2002)、生存。人狼だった。
老人 モーリッツ (mhr39)、死亡。霊能者だった。
シスター フリーデル (T_K_)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (c3por2d2)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (jukusui)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (sivarinq)、死亡。狩人だった。
司書 クララ (panapp)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (orange_star)、死亡。占い師だった。
パン屋 オットー (kukri2015)、死亡。狂人だった。
少女 リーザ (kikiki)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (Reiwa)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (gtrty2002)、生存。人狼だった。
老人 モーリッツ (mhr39)、死亡。霊能者だった。
シスター フリーデル (T_K_)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (c3por2d2)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (jukusui)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (sivarinq)、死亡。狩人だった。
司書 クララ (panapp)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (orange_star)、死亡。占い師だった。
772. 旅人 ニコラス 00:56
![]() |
![]() |
長>>754 面白いで選んで事故ってたのw。それを私は要素にとって長▼⇒▽にしてるしww 襲撃で驚かせてくれる狼でした。それでいて勝てるのだからすごい。おめでとう! |
774. シスター フリーデル 00:59
![]() |
![]() |
兵 5d09:57 長狼?いや、違う、はお約束の流れでしたね~ 長狼で考えようとすると、どんどん「白いところが黒い」って理論になっちゃって アピの置きどころが上手だったのかな |
776. パン屋 オットー 05:26
![]() |
![]() |
パン屋の朝は早い! 再戦の方々ー 同村ありがと~ございました。 G1372 村長 ヴァルター c3por2d2 G1996 木こり トーマス gtrty2002 G1998 老人 モーリッツ gtrty2002 ヨアヒムは、ボクが昔ディーターで狂人やった時ご一緒しました。 そんちょは、ボクがレジーナで占の12人村で村完全勝利した時の狩人さんですね。 |
779. パン屋 オットー 05:43
![]() |
![]() |
あ、最終日スーパー狂人疑いで旅吊れたんなら、それは狂人冥利に尽きるというものです。ちょっと嬉しい。 3COは想定外だったから初回黒だしより、初日は白打ちして吊られなかったら黒出そうかなー位で。適当吊られ狂人でしたが、かえってそれが良かったかもーですん。 |
780. 少女 リーザ 08:26
![]() |
![]() |
最終日組の皆様お疲れ様だったの。 リデル姉は最後まで吊られずに戦ってくれたんだからごめんじゃないの。 吊られてしまって縄消費したリザがごめんなさいなの。 赤ログ気になるけど、時間無いから夜また来るの。 オト兄は議題もまサイもありがとうなの。 |
782. シスター フリーデル 18:43
![]() |
![]() |
定例報告www 長の対話が黒いって感覚は実感できずじまいでしたね。 そもそも対話の機会も少なく、たまに質問しても回答からおかしいところが見つけられず。ちーんって感じでした。 |
783. シスター フリーデル 18:47
![]() |
![]() |
村長も村長で、納得して引いていくことが多かったように思うけど これは意識的に引いてたのかな? なんにせよ、スッ…と引かれると、こちらも殴る理由がなくなってしまうんだよなぁ |
787. 村長 ヴァルター 20:20
![]() |
![]() |
まあ、修との関係は本命(旅)を落とす(吊るす)ためのアリバイ作りという薄っぺらいものでしたしね 引くと言う寄り★飛ばして回答を見て、その回答の感想を言うのが目的でした |
813. パン屋 オットー 23:19
![]() |
![]() |
今回は先吊られたかったから、皆が思ってるように、ロラ1番乗り狙ったら、老に狼狙いで即吊られたっていう。 白くなろうとする気持ちを放棄すると勝手に黒くなるんだよね。 |
823. シスター フリーデル 23:33
![]() |
![]() |
老5d08:30 お爺ちゃんが同意してくれてた。 ▲老見たときの感覚はもっと重視したかったな。 妙6d21:41 「全部に意味を見出せる」って見方は参考にしたいと思った(作文) |
824. シスター フリーデル 23:35
![]() |
![]() |
G1992 木こり トーマス gtrty2002 G1995 司書 クララ gtrty2002 G1999 少年 ペーター c3por2d2 再戦は長と青でした。 まだ2000番代になってないときのやつ。 |
825. パン屋 オットー 23:36
次の日へ
![]() |
![]() |
修>>822 あれは、説明しちゃうと 「書狼だと困るなー囲っちゃう?」 「いやいや、妙黒でいいよね」 「あれもしかしてこれ旅既に囲ってる?」 「いやいやいや、それはないわー。でも兵と妙黒かぶりそう...」 「どうすっかなー」 という逡巡が漏れた感じ。 |
広告