プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 負傷兵 シモン に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 負傷兵 シモン に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ、1票。
負傷兵 シモン、3票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、3票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は、羊飼い カタリナ を守っている。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (recent)、死亡。霊能者だった。
行商人 アルビン (gtrty2002)、死亡。狂人だった。
少女 リーザ (hero30second)、生存。人狼だった。
パン屋 オットー (sa85324)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (KoAmarog)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (genbu)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (zimablue)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (phantom)、死亡。村人だった。
司書 クララ (yukimikleo)、死亡。狩人だった。
村娘 パメラ (yukirin)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (463_wplay)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (recent)、死亡。霊能者だった。
行商人 アルビン (gtrty2002)、死亡。狂人だった。
少女 リーザ (hero30second)、生存。人狼だった。
パン屋 オットー (sa85324)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (KoAmarog)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (genbu)、死亡。占い師だった。
羊飼い カタリナ (zimablue)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (phantom)、死亡。村人だった。
司書 クララ (yukimikleo)、死亡。狩人だった。
村娘 パメラ (yukirin)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (463_wplay)、死亡。村人だった。
644. ならず者 ディーター 22:03
![]() |
![]() |
カタリナはパン一枚で頑張っていたのか… 本当にお疲れ様…! 今回、狼が勝てたのはボスが強かったっていうのもあるけれど、凄い不思議な感じで村が流れていって、実はどうして勝てたのかがよく分かっていない |
645. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
やっぱり狼との連携難しいなぁ 年襲撃が無かった場合、書に3分待たずに先に黒出しして、万が一にでも後から割った言われないためにしましたっていう予定だったところ、 このタイミングで襲撃?書狼?マジかぁで占い発表つくりなおしてたし |
646. 青年 ヨアヒム 22:08
![]() |
![]() |
本当だ……(今灰読んでる パン一枚だし仮眠で起きられなかったらってそうとう辛いよね。お疲れ様……! 村有利編成でも負けるときは負けてしまうんだ。 しかし僕もうちょっと役に立てたらよかったぜ。霊がペーターさんにもっと声をかけたらなにか違っていたかもしれない。 |
648. 行商人 アルビン 22:13
![]() |
![]() |
屋>>244透けてるのでは? を見て、SGで喜ぶのは狼か狩だよなぁとまではいったんだ、 だけど、いや狩はそんな露骨な透け方はしない、これは村の狩ブラフか、狼の騙り準備、 盤面的には書村だろになって書は黒出し決断、 んーここで書狩決めてたら老で割れたなぁ |
649. ならず者 ディーター 22:15
![]() |
![]() |
>>博士 何故か驚くくらい噛み合わなかったね。でも、逆に噛み合わなさが上手く行った感じ。 12人村は狂人と狼が赤共有できるとかあれば、もう少し良い感じになるのかなぁ |
650. 行商人 アルビン 22:16
![]() |
![]() |
占いCOは4回目 (内訳は真0狼2狂2) 占い師ってなんだっけ? 年の灰に残ったコメントが涙をさそう この国、希望は3割の確率でおまかせに変更されるから、初村で狂人よりはよかったと思うしかない |
657. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
確かに希望出しは素晴らしくて「んん?何故か商人が優しいぞー?」とはなってた。 でも、商人が狂人というのは理想的すぎて、逆にないって、アシストしてくれてるように見えるのは勘違いだって切り捨てちまってたなぁー そこの辺りは本当に助かった。だが、者占っていいですか?は本気で精神えぐられたよw |
661. 行商人 アルビン 22:27
![]() |
![]() |
者>>98商人が狼なんじゃね? 訳も無えのにいきなり俺を占おうとしてやがるぜ ここで、商人が狂人なんじゃね?って出ないところで狼ロック しかし、者が頑張ったのと、村に白位置がでなくて限りなく黒の灰になってしまった |
663. ならず者 ディーター 22:33
![]() |
![]() |
商>>661 あれ、本当に何の意図もなくネタで「狼なんじゃね?」っていったもんだから、あれで黒くなったのは不注意過ぎた。 だが、それで博士が巧いこと希望出しでフォローしてくれたので結果オーライ!( 頑張った、って言ってもらえると嬉しいな |
664. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
商 貴様は殺した筈!? いや本当狂人でありがとう、お前さんが真だった時のプランはほぼほぼ詰んでたからあれがなければ負けていた それはそれとして白確定二人出して俺達を苦しめてくれてありがとう(タァーン! |
665. 少女 リーザ 22:50
![]() |
![]() |
者 なんか墓場で色々持ち上げてくれていたが、直感で人狼しちゃダメなんだぞ 考えると大体ミスリードするが、それでも考えることを止めちゃ駄目なんだ 人狼は……理性で戦う戦争だからな…… |
667. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
うん、なぜかあのシーン墓下でも真占いの商が遊んでる疑惑が出ていて、おいマジかよだったね 12人村ってさ、狼は前半占い吊り指定喰らわないのを前提に、結果を割らずに狂人が護衛を獲得していくほうがいいと思うんだ(真目が取れないなら割る)、 狼は、真偽不明のまま偽目を速攻襲撃して確白だけは回避 狂が偽黒早く出すと、真占と霊での狼と狩の読み合いで、負けたら狼の勝ち筋なくなる |
670. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
■1. ■2.狂→霊(なんで)(なんで) ■3.MVPは僕はカタリナ! アルビン、それからLwリザ ■4.村の別名 いつもおまかせだから、たまには考えたいね~と思ってる。D太が墓下で『実は記念ある村』と言っていたこと、カタリナの奮闘はどこかにいれたい。 |
672. 青年 ヨアヒム 23:38
![]() |
![]() |
霊として真占のフォローを出来なかったこと、傲慢ではあるかもしれないけど、僕自身が初戦の村で真霊にフォローして、頼って生き延びて、またやりたいと思ったので、そういった意味であります。 ペーター、よかったらエピでお話出来たらと思う。 |
674. 羊飼い カタリナ 07:28
![]() |
![]() |
うぅ……負けた……。 負けたのにMVPに挙げていただいてありがとうございます。 ■1.5戦目 ■2.村人→村人 ■3.アルビンさん、リーザさん ■4.おまかせ 商>>667 やっぱり12人村の初日白出し安定は間違ってなかったんですね! |
675. 羊飼い カタリナ 07:40
![]() |
![]() |
ペーターさんは初参加で占い師ですか。真要素ないとか言っちゃってごめんなさい。 5戦連続で村人希望通ってる私はラッキーなんですよね……。 ヨアヒムさんがいろいろ参考になりそうなこと落としてくれてる! 後日、頭がはっきりしている時に読ませていただきます。 |
676. 羊飼い カタリナ 07:45
![]() |
![]() |
体調を心配してくださってありがとうございます。 クララさんは狩人の仕事をしただけなので気にしないでください。羊>>596は意図的襲撃なしで残されたと思っただけなので(深い恨みを買っている…やっぱり者狼? とか考えちゃいました) まとめの心労がなくなってぐっすり寝たおかげか、回復に向かい始めてます。 |
678. 羊飼い カタリナ 07:51
![]() |
![]() |
初まとめだったのですが、話題提供とかうまくできませんでしたね。下手に星を飛ばすと「私あなたを疑ってます」って感じになりそうで。 ディーターさんのコメントとても参考になります。もっと思考開示していいんですね。 あと、ディーターさんは2001村のギドラさんですよね……?(私への妙な高評価で特定) |
680. 羊飼い カタリナ 07:59
![]() |
![]() |
あ、モーリッツさんお疲れさまです。まとめを経験できたのはいいことだったので気にしないでください。 やっぱり4dに白と思ってる娘を吊ってしまったのが敗因だったなあ。 開き直って独裁羊と化し、兵吊り強行して続いたら、お前らの白は私が保証するから妙吊るぞ! でなんとか勝てたかな? |
681. 老人 モーリッツ 08:04
![]() |
![]() |
いや、パメラは発言少なすぎるうえに、自吊り容認発言もあったから、あの状況では吊らざるおえなかった。 アルビンの発言利用してリーザ吊ろうとしたが、白い発言でちゃったしね。 |
685. 羊飼い カタリナ 08:18
![]() |
![]() |
リーザさんは4dはともかく5d、6dのやる気のなさに違和感はあったんですよね。でもそれは兵書も同じでしたし。 あれだけお願いしたのに、なんでみんな考察してくれないの(泣) そういえば、妙>>440で「この日5発言のくせにそれを言うか? 相方の気持ちを代弁したのでは?」と者妙ラインを疑ったのですが、すっかり忘れてました……。 |
689. 青年 ヨアヒム 11:24
![]() |
![]() |
4d20:11、6d15:54リザ 誤認、素だったんだね。 取るの難しいや。それから再戦ですね。お世話になってます。 近いとこの再戦 G1951 旅人 ニコラス hero30second G1972 村娘 パメラ yukimikleo G1990 宿屋の女主人 レジーナ gtrty2002 |
693. ならず者 ディーター 12:44
![]() |
![]() |
狼としてもペーター真は見抜きたかったなぁ 考察は割と狼殺しに来ている感じで「余計なことを…!(おそらく狂なのに!)」みたいに狼としては邪魔だった(褒め言葉) 特に着目している場所とかの鋭さ。 |
694. ならず者 ディーター 12:48
![]() |
![]() |
羊>>678 そうだぜー あの時の草食系ギドラだぜー 今回はスタイルを変えようと頑張っていたんだけど、カタリナに黒いところ拾われてアッサリ処刑されてしまったんだぜー やはりカタリナへの強印象は間違っていなかった。天敵 |
695. ならず者 ディーター 12:55
![]() |
![]() |
希望役職は狼。村を引っ掻き回してみたかった。 MVPはPPを阻止したカタリナ。そして、その逆境をも跳ね返したボスと博士へ。 村の名前はどうしようか。どう考えてもボスと商人の得意分野だしお願いできないかな?(チラッチラッ |
698. 青年 ヨアヒム 14:19
![]() |
![]() |
おはよー(二度目) 判断役のときにどうするかは本当大変だよね。 先に誰を一番疑っているか宣言して説得を待つ人も、最後の最後に明言する人もいるし最終日はこうすべしな正解は無いように思う。 |
708. ならず者 ディーター 19:35
次の日へ
![]() |
![]() |
うおおお、ボスも博士も村の名前を考えてくれた! そして、ボスと博士を合体。 【最初の村から15年】博士の歪んだ愛情【ディーター占っていいですか?】 こんな感じになるかな。 |
広告