プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
村娘 パメラ、1票。
少女 リーザ、5票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
少女 リーザ、5票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、農夫 ヤコブ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (johnnyjohnny)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (FiveHammer)、生存。村人だった。
少女 リーザ (Re9)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (kogetamikan)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (10dooon)、生存。村人だった。
木こり トーマス (c3por2d2)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (weno)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (hero30second)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (Koyomi)、生存。霊能者だった。
司書 クララ (teiendaikon)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (ribon)、生存。狩人だった。
羊飼い カタリナ (hati)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (shuuiti)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (pond71)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (lm404c)、死亡。占い師だった。
村長 ヴァルター (johnnyjohnny)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (FiveHammer)、生存。村人だった。
少女 リーザ (Re9)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (kogetamikan)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (10dooon)、生存。村人だった。
木こり トーマス (c3por2d2)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (weno)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (hero30second)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (Koyomi)、生存。霊能者だった。
司書 クララ (teiendaikon)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (ribon)、生存。狩人だった。
羊飼い カタリナ (hati)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (shuuiti)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (pond71)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (lm404c)、死亡。占い師だった。
1096. 村長 ヴァルター 01:15
![]() |
![]() |
お疲れ様でしたー! 開始早々離脱してしまい、本当に申し訳ありませんでした 個人的には墓下ライフをフルに楽しんだので満足なんですが お仲間も含め、ゲーム的にはご迷惑をおかけしてしまい、 弁明の言葉もないと思ってます このロケット謝罪を見て墓ログ見た地上の方々は、 私に対して殺意を抱くかもしれませんが、そこは甘んじて受け止めます あ、おかげさまで今の体温は37.0℃です |
1098. 村長 ヴァルター 01:15
![]() |
![]() |
長野、平成、あとCN知らんけどジムゾンにも本当にごめんなさい 私が生きてたら、いや狼側めっちゃ弱いんで戦力にはなってないかもだけど それでも狼欠けは痛かったよな ちなみに平成は発言が残されたLWっぽくなくて、すごく頼もしかった とはいえ、すみませんでしたmm |
1116. 少女 リーザ 01:27
![]() |
![]() |
お疲れ様でした、Twitter一応やってるので(「りきゅー」キツネのアイコン)興味があったら。 フォロリクはほとんど承認しないと思うけど。 ありがとうございました** |
1122. ならず者 ディーター 01:34
![]() |
![]() |
見終わったー とりあえず、あれ、リーザごぇぇん! 違うんだ、無視しようと思ったんだけど、俺がこんな事になったことなくて、もう無視できなかったんだよぉぉぉ! ヤコブも言ってたけど「これ誤爆だよね……?」じゃなくて「どうしてこうなったの?」と聞くべきだったね…… |
1129. 少女 リーザ 01:37
![]() |
![]() |
>>でぃた 大丈夫だよー、私は休み時間やオフトゥンの中でも読めるように常に鳩から参加してる反面、たまに発言が送れないことがあるから。 前だと「途中まではまともな文章なのに無理に送信ロードを切ったから後半文字化け」な事もありましたから(あれは反省モノ) |
1132. 少女 リーザ 01:39
![]() |
![]() |
でもまあ、最終日のテンションは安定の低さだったけど、それより前が頑張れただけ個人的目標は達成したから良かったなって思えます。負けてしまったのは申し訳ないけど。ごめんなさい… コミュ力が無さすぎて困っちゃいますなあほんとHAHAHA |
1134. 少女 リーザ 01:41
![]() |
![]() |
再戦チェッカー(?) Re9名義(ここ等)だけでなくRe:9名義(クローン等)があるから、宜しかったらそちらも(urlだと全角記号入れるとそこで切れてしまうから困りもの) http://waoon.net/record/result.php?id_0=Re%EF%BC%9A9&id_1=Re9 |
1137. 神父 ジムゾン 01:43
![]() |
![]() |
負けたのは結果に過ぎない。過程は十二分にやれていた。 わたしがアンチョビな黒出しに走ったのが死期を早めてしまったな。白撒いてても良かったのだが、黒が出したかった。 あの時点で妙への縄はまだ遠いから囲い狙いをどこか考慮すべきだったか。 |
1147. 羊飼い カタリナ 01:53
![]() |
![]() |
エピに入ると起きてる奴 □1.たぶん5戦目くらい。7,8年のブランク。 □2.村→村 □3.ヨアヒムとペーター。この二人がしっかり議論を回してくれるのが助かった。狼側で厳しい状況のなか孤軍奮闘したリィ嬢に。 |
1151. 神父 ジムゾン 02:01
![]() |
![]() |
◾️1.実は初めての参加ではない。初めて参加したのは、そう年号が変わる前だった。 ◾️2.村→狂人→占→狂人→墓 ◾️3.悩ましいな。ヨアヒムかヤコブかな。 ◾️4.考え中 |
1152. 村長 ヴァルター 02:17
![]() |
![]() |
ログ読んできた ジムゾンのCNは英弘、とのこと ヨアヒム初参加とかないわ でも老師というか、弟子のラストバトルも好き(レイ派) リーザは通信関係大変だったんだなあ LW任せてすまんかった あとスリーサイズはよ |
1156. 神父 ジムゾン 02:26
![]() |
![]() |
さっぱりわかってなかったね。樵娘者年老あたりは村と踏んでた。者に黒出しはちと偽臭すぎかなと思い、やめた。年老は白過ぎて黒出せなかった。樵娘はどっちに黒出すか悩んだ。長旅妙はわたし生きてる範囲では読み解けるほど要素無かった。青は狼だったときのため邪魔しない方向性。羊はありそうと思ってたのだが。 |
1158. 神父 ジムゾン 02:29
![]() |
![]() |
白出すなら多分羊だけど、理由付けられそうになかったかな。旅妙長は囲いに行っても良かったかも。そうなると妙占いは悪くなかったか。理由は付けられそう。ただわたしのいったるでー感覚からはそこらを占うのは無かった。 |
1159. 村長 ヴァルター 02:42
![]() |
![]() |
樵旅と同村したのがG1997村なんだが ニコラスは前村でも参加姿勢について私が苦言を呈していたなw その時も状況的にほぼ白打ちだったんだが、凸死と変わらんとか言ってたw ちなみにこの時もエピ直前で体調崩してたな私w 私がプロで10人村の講釈垂れてたのは、前村も10人村だったからだな さて、明日は予定あるので夜まで来れないと思う 挨拶はちゃんとするよ |
1162. 司書 クララ 03:28
![]() |
![]() |
起きてしまったので少し書く >モー爺 「ふざけてる」関係違う意味にとって勘違いしてしまってごめん。 あと、ログ読みかえしてて、私の2dの老評が雑過ぎ、私の考察が一番大丈夫じゃないのに上から目線すぎてごめんないさい。申し訳ないです。白ではないとか言ってるし、狼探してないとか言ってるし。いや、モー爺探してるじゃん。 私の考察は忘れて、突き進んでください。 |
1163. 司書 クララ 03:45
![]() |
![]() |
■1.1戦目 ネットで人狼初めて ■2.村人→村人 ■3.皆すごかったので悩むけど、ヤコブ君がいてくれてよかった。そして狼代表してlwのリーザちゃん。 ■4.改元とか、あとはハッピーニューエラとか? |
1165. ならず者 ディーター 04:44
![]() |
![]() |
■1.全部総合したら1000戦↑。ただ9割5分短期村 ■2.村→村 ■3.仮面ライダーブレイド、仮面ライダーギャレン、仮面ライダークウガ ■4.おのれディケイド!村(大嘘) 短期で1000か2000(ハッキリと覚えてない)やってるせいで「ま、後回しでいっか」思考が強くて強くて 短期はガンガン日数進むからね…… |
1168. 仕立て屋 エルナ 05:22
![]() |
![]() |
◾️1.G主戦で50戦くらい ◾️2.村→狼(初心者村でこれ聞く意味とは。。) ◾️3.LWお疲れ様のリザ、黒出してくれたジムゾン、まとめ安定してたヤコブに。 ◾️4.【オンドゥル】ダディヤーナザーン村【ルラギッタンディスカー!】 |
1169. 仕立て屋 エルナ 05:28
![]() |
![]() |
ヨア残しの理由 ▲老→▲者は、 ・妙に疑い来そうなところ ・GS上位に狼がいそうだという演出 ・灰吊り3縄を見据えて の企画だったんだけどね。 ヨアを残す事によって▼娘▼羊を手伝ってもらい、最終日には▼青を願うプランニングだった。 |
1170. 仕立て屋 エルナ 05:32
![]() |
![]() |
素直に青・年と噛むと、最終日が苦しいかなと思ったんだけどね。 結局6d7dをきつくさせてしまったかな。 平成はすまない。 ★狼の発言やゲームメイクにアドバイスあればお願い |
1171. 仕立て屋 エルナ 05:38
![]() |
![]() |
あ、服>>1170は全員宛てね。 このゲームは村側でのプレイ回数が多くなるで、村側の動きの方がどうしても上達しやすいと思う。 しかし、狼側が成長しないと村側もつまらないし、そもそも狼引くのがイヤで参加しなくなるという人が出てくると、ゲーム自体が廃れていってしまうかと。 なのでヨアとかトマとか強いPLは、是非狼を養殖して欲しいー。 |
1175. 仕立て屋 エルナ 05:46
![]() |
![]() |
今回覚えた白要素は ・誤爆を疑う ・どうでもいいところで村の流れに逆らってみる ・吊りや襲撃に興味なさそうな態度を取る このあたりかなー。 (村人が非狼要素として拾う行動が増えると、狼側が偽装する必要がある範囲も広がるので大変だよねー。。) |
1180. 少年 ペーター 05:51
![]() |
![]() |
G国再戦はトマ兄とエル姉でしたー。 G1352 少年 ペーター c3por2d2 G1060 旅人 ニコラス pond71 エル姉のおかげて、ボクめっちゃ体力消耗しちゃったよ! |
1183. 仕立て屋 エルナ 06:00
![]() |
![]() |
ペタくんとジムゾンとディタと再戦だったー。 ジムゾンとは直近の1938再戦村でも同村だったね! (その時の私は真占だったけど、今回はその延長気分で騙ってみたよ) G1060 司書 クララ ribon G1938 シスター フリーデル weno G1955 宿屋の女主人 レジーナ hero30second |
1184. 少年 ペーター 06:01
![]() |
![]() |
服>>1170 ☆ボクはライト村PLなんだけど、狼やると村視点と狼視点で見れるようになるんで、狼の時は「こんな狼いるはずがない」的な動きや発言を、たまに小出しにするようにしてみてるよー。 |
1186. 仕立て屋 エルナ 06:08
![]() |
![]() |
G1060のまとめ見てきた。 あの頃の私ってテンションめっちゃ高かったなあ。。 (またあの頃のテンションでやってみたいが、もう体力が無いな) ペタくんコンビーフサンドいただくよ! あとは昨日の残りで朝ごはんにしようかな。 |
1187. ならず者 ディーター 06:13
![]() |
![]() |
人狼の時に心掛けてるのは「いつものペースを崩さない」かなー俺は 例えば今回仮に俺が狼だったとしても三日目まではオンドゥルってたし、変に「俺は狼なんだ」って意識しちゃうとすぐ透けるからね 「俺は村だ」と自己暗示かけると本当に自分は村なんだと思えるようになるよ |
1191. ならず者 ディーター 06:19
![]() |
![]() |
何故か狼俺が「お前ら勝ちたくないの!? 負けるかも知れないんだぞ!? 何か話せよ!」と叫び始める所までワンセットで、しかも何故か「一番話しててやる気あるから怪しいと思った」とかいう理由で吊られる時もあって、理不尽な世の中だなって |
1196. 青年 ヨアヒム 08:01
![]() |
![]() |
■1. G国は初参加。他国ではそれなり ■2. 村人1択 そして 村人 ■3. 村側からは、いいタイミングで狩COしてくれた少年と、終盤でどんどん白くなったカタリナに。狼側では「すっかり騙されたぜコンチクショーw」の意味を込めてエルナに。 ■4. 【平成から】祝・改元!オンドゥルラギッタンディスカー村【令和へ】 |
1204. 青年 ヨアヒム 09:44
![]() |
![]() |
>神父6日目 22:06 実際には、「旅を最終日に残したい」ではなく、「できれば今日中に狼吊って終わらせたい」の思考で動いてました。 長引くと「あんた何で生きてるんだ」の疑いの目が強くなりそうな気配が漂ってたので… |
1216. 木こり トーマス 11:27
![]() |
![]() |
墓落ちて以降はなかなかログ追えてなかったけど、初心者村ってのを忘れるほどの中級以上村だったんじゃないかな、。なかなか見応えある試合だったよね。 改めて両陣営、お疲れさまでした。 |
1217. 司書 クララ 12:34
![]() |
![]() |
>>1179ペタ君 その節は変に疑いすぎ考察してごめんね 回答ありがとう 「当然」は自分で読み返しても異様なのと、 初日微黒評はやりすぎたなーと後になって思いました。疑いすぎた 他の意図もあったの…さすがです。 えーと、狩人は初日に変に微黒とった疑わしい(黒っぽい)人物と距離を置いた方がいい…と?ちなみにペタ君が狩人じゃなくて素村だったら何て言ってたの? |
1221. 少年 ペーター 13:57
![]() |
![]() |
続)んー、つまり「自視点強い人」はボクが素でクラ姉を評価してるんじゃないって事。 書が「当然年は〇〇ですよね?」と書の推論を押し付け(?)ているように見えたので、「ずいぶん強気なんですねっ!(ボク白ですが何か疑問でも?)」と年 >>346で返したって事。 伝わったかな? |
1236. 仕立て屋 エルナ 18:05
![]() |
![]() |
ヴァルが狩COしたらどうなってたか。 (バファではなく、普通に初手吊りとなった想定) 長→霊護衛 灰狩(年)→自由護衛? 吊りはあの時点なら娘か旅にスライドになるかな? |
1237. 司書 クララ 18:12
![]() |
![]() |
あー、なるほど分かった 初日微黒やりすぎたとかはともかく、占い位置に狩人が当たるかどうか関係の意図なのね 修行のたりぬ身なので勉強になりましたー! 丁寧に説明してくれてありがとうございますペタ君 |
1238. 青年 ヨアヒム 20:29
![]() |
![]() |
エルナ>>1236 狩候補のはずの長がいつまでも襲われずに残る状況になるから、それを不自然に思わせなくするような立ち回りが必要になるかね。 …今回みたいに病気ダウンで発言がままならない状況でやるのは厳しいかも。 |
1239. 青年 ヨアヒム 20:38
![]() |
![]() |
メリットは、ただ吊られるよりも村を混乱させられること。 デメリットは、偽露呈した場合に吊りスライド候補の人が白視されるようになるのと霊農を襲えなくなること…かな? |
1244. 羊飼い カタリナ 22:54
![]() |
![]() |
今回の反省:もっと過酷な遊牧民社会を生き抜くオレっ娘カタリナRPとか独り言で遊ぶのとかやりたかった(そこかよ)。 やろうやろうとは思うんだが、始まるとそんな余裕はないんだな。 とりあえずみんなにつ〔ピザ〕 |
1245. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
あれ、なんか落ち着いてるな 隣村の村長がなかなか話せるやつでな せっかくだからもう少し遊んでくるぞ というわけで、最初から最後まで半透明の村長だったが、 また同村した時はよろしく頼む では |
1248. 宿屋の女主人 レジーナ 23:46
![]() |
![]() |
あ、勝ってる! 村側のみなさん、狼側のみなさん、お疲れさまでした。 考察も占いもうまくできず申し訳なかったです。 でも楽しかったです。ありがとうございました。 |
1262. 仕立て屋 エルナ 00:38
![]() |
![]() |
霊抜きだと、樵は1黒じゃ足らないかな。 私も黒出しか。 そうすると樵吊れたとしても、バランス的にはロラの最後がレジーナになるよなあ。 レジーナの占いに当たると妙もきつそう。 |
1269. 青年 ヨアヒム 00:52
![]() |
![]() |
でも実際、霊抜きの▲農→▲年→▲青進行だと今回とは全然違う展開になったんだろね。(結果的に早期の狩抜きにも成功してるし) 樵娘のバチバチとか、旅への疑心暗鬼とかの流れを利用しつつ妙の逃げ切りを狙う展開か。 |
1290. 青年 ヨアヒム 01:12
次の日へ
![]() |
![]() |
そろそろ終わりの挨拶を。 楽しい1週間をありがとう。皆さんと同村出来て良かったです。 次の参加がいつになるか(そもそもまた参加するか)は不明ですが、どこかで姿を見かけたらその時はまたよろしくお願いします。 |
広告