プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全仕立て屋 エルナ は 司書 クララ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
仕立て屋 エルナ、1票。
司書 クララ、2票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、2票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ は、司書 クララ を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (ourself)、死亡。霊能者だった。
仕立て屋 エルナ (hageatama)、生存。占い師だった。
村長 ヴァルター (kazune7)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (6rockB)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (punipuni_wlf)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (yumezi)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (ganger)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (kc_1218128)、死亡。村人だった。
司書 クララ (pony4)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (weno)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (ourself)、死亡。霊能者だった。
仕立て屋 エルナ (hageatama)、生存。占い師だった。
村長 ヴァルター (kazune7)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (6rockB)、死亡。狂人だった。
ならず者 ディーター (punipuni_wlf)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (yumezi)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (ganger)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (kc_1218128)、死亡。村人だった。
司書 クララ (pony4)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (weno)、死亡。人狼だった。
775. 行商人 アルビン 23:18
![]() |
![]() |
G1947 羊飼い カタリナ hageatama G1947 負傷兵 シモン weno G1961 少女 リーザ hageatama G1964 青年 ヨアヒム weno ぺったぺた 商人の仕事は早い |
784. 宿屋の女主人 レジーナ 23:44
![]() |
![]() |
G1926 旅人 ニコラス hageatama エルナは確白で手順残していったニコラスね G1926 少女 リーザ punipuni_wlf ディーターは私を殺しかけたリーザね G1926 司書 クララ yumezi リーザは私が殺したクララね・・・しゅまなかった・・・ G1962 農夫 ヤコブ weno 10人村で出会ったわねん 私墓下でじゃがりこ食べてるだけで |
785. 宿屋の女主人 レジーナ 23:45
![]() |
![]() |
じゃがりこ食べてるだけで考察してないのよね 最終日組が最終日考察出してくれてたから 墓下でも考察したらよかったわ ヴァルターもクララも ぐっすり休めたらいいわねん |
790. 行商人 アルビン 23:58
![]() |
![]() |
≪大部分の方には関係ない話入ります 申し訳ありません≫ >hageatamaさん(服) 現在、g1947&g1961の合同再戦企画が上がってます(幹事よりまサイからの元村以外の方のエントリーは無しとのことです)おそらく開催時期は6、7月頃になりますが、まサイか出来ればツイッターで連絡を取り合うことは可能でしょうか?一参加者としても、hageatamaさんには是非ご参加いただきたいです |
796. 羊飼い カタリナ 00:04
![]() |
![]() |
再戦ちぇっく~ G1378 少女 リーザ pony4 G1498 青年 ヨアヒム punipuni_wlf G1557 少女 リーザ punipuni_wlf G1603 羊飼い カタリナ punipuni_wlf G1609 シスター フリーデル punipuni_wlf G1729 少女 リーザ punipuni_wlf G1508 少女 リーザ punipuni_wlf |
797. 羊飼い カタリナ 00:05
![]() |
![]() |
G1651 羊飼い カタリナ punipuni_wlf G1748 羊飼い カタリナ punipuni_wlf G1796 少女 リーザ 6rockB G1939 仕立て屋 エルナ hageatama G1981 シスター フリーデル yumezi G1981 負傷兵 シモン hageatama G1981 少年 ペーター punipuni_wlf G1986 少年 ペーター yumezi |
800. 仕立て屋 エルナ 00:06
![]() |
![]() |
最戦チェック G1863 パン屋 オットー 6rockB G1926 神父 ジムゾン ourself G1926 少女 リーザ punipuni_wlf G1926 司書 クララ yumezi G1936 少年 ペーター weno G1939 ならず者 ディーター ganger G1944 パン屋 オットー weno G1947 負傷兵 シモン weno G1947 青年 ヨアヒム kc_1218 |
801. 仕立て屋 エルナ 00:06
![]() |
![]() |
G1953 木こり トーマス weno G1961 農夫 ヤコブ kc_1218128 G1981 シスター フリーデル yumezi G1981 少年 ペーター punipuni_wlf G1981 村長 ヴァルター ganger G1984 仕立て屋 エルナ weno |
818. 仕立て屋 エルナ 09:15
![]() |
![]() |
おはよう。 今日も寒いね〜 さて、昨日はあれから気になって再度ログ読み返したよ。 考えさせられる事多いね。 で、ディタは来たら教えて欲しいな。 妙にだけではなく、服にも不満あったと思うんだ。その不満点教えて欲しいし、出来ればここでぶちまけて欲しい。多分、これからも同村する事あると思うから直せるところなら直したいし、次に同村する時は和気藹々とやりたいって思ってるからね |
819. 仕立て屋 エルナ 10:17
![]() |
![]() |
あっ、因みに占は苦手。こなれて無いよ 1回目 真占なのに偽打ちされ3d襲撃死 2回目 狂騙り、最終日まで正しい結果出し続けたwのに真視されてず 3回目 真占だが狼占に信用負けしてた。襲撃死 4回目 狼騙り3-1だけど2d偽決め打ちされて狼負けの原因に 5回目 今回 今まで、真占の時も騙り占の時も対抗に信用勝ちしたこと無いよ(泣) 因みに、占(騙り含む)の時に護衛貰った事も無いw |
820. 羊飼い カタリナ 10:50
![]() |
![]() |
わたしはエルナちゃん盲信してたけどなぁ。全てを委ねまくってた まあなんか一般的には、灰考察が濃ゆいヤコブ的な感じがウケがいいのかもね。 わたしもヤコブちゅきだったけど、戦歴浅いとか言ってるから蒸かし芋の刑だな(嫉妬) |
821. 行商人 アルビン 10:54
![]() |
![]() |
おはようアルー 確かに灰考察濃い方が受けはいいのかもアルね 物凄い濃かったら非狼取ってもらえるのかな 3ー1とかは(知らんけど) 狂狩はいまだに怖くて心の準備が出来ないアル 霊で纏めになってもキツそう |
822. 仕立て屋 エルナ 11:05
![]() |
![]() |
うん。いつも占で偽視の理由は灰考察が薄いからだね〜 でも、盤面考察派の人は1d2dはたいした考察出せないんだよねー 灰にいる場合には大抵、妙みたいな立ち位置になるから1d 2dの占吊りは避けられるんで、3d以降は考察出来るから挽回出来るんだけど占の場合は挽回出来ない |
824. 宿屋の女主人 レジーナ 15:06
![]() |
![]() |
>>819 こなれ・・・ 真や狼って信用取りにいくために緊張してることが多いと思うのね 狂でも信用取りにいくし エルナも信用取りにいってたけど 楽しもうな!な感情が先行してて 真狼の緊張は数値として低く見えたのよね |
825. 宿屋の女主人 レジーナ 15:14
![]() |
![]() |
>>821 私は確霊やると推理が落ちるけど 外からでも考察出来るタイポなら霊楽しそうよね 墓下のこともあるけど 凸無くてよかったわ 初日皆凸心配するの早いわ!と思ったけど凸多いものね 心配かけちゃってしゅまぬかったの |
837. 宿屋の女主人 レジーナ 20:07
![]() |
![]() |
リーザが狩意識強めだったのは 役職が墓下に落ちたのを気にしてだったのね 墓下でしゅまん 霊護衛でGJ出たら狼死ぬからあそこで霊いく狼の度胸よね 私も占守って!って繰り返したから |
844. 羊飼い カタリナ 20:18
![]() |
![]() |
うーん、▲服したらクララちゃんは書商キレとかがなくなって位置危なくて、リデルちゃんが残り1.5縄をかわすゲームになっていたのかな。 霊潜伏は昔はけっこう流行っていたと思うんだけど。 いつの間にかみんな非占と一緒に非霊もしちゃうようになった気がする。 |
847. 羊飼い カタリナ 20:23
![]() |
![]() |
わたしが狼だったら… うーん最後に潜伏したときは、占かわすぞーって灰考察始めた時にはみんないなくて、そのまま占われて確黒になってた時どったかもw 占騙ることが多いかなぁたぶん。 |
848. 羊飼い カタリナ 20:29
![]() |
![]() |
わたしは霊潜伏の隠せ隠せ感は結構好きだったな。 自分でも2回くらい潜伏したけどなかなかスリリングだった… でもG国傾向調査に独断霊潜伏って書かれてなんでやねん!となった。。。 |
849. 宿屋の女主人 レジーナ 20:36
![]() |
![]() |
隠せ隠せしても狼にはバレてたりねぇ 楽しかったし占重視思考傾向なら霊は潜伏でもいいと思うけどそうもいかないのかしらね >>847 潜伏強そうだわぁって初日に感じたのよ 騙りも騙りが強い場合切り捨てにならないしねぇ |
852. シスター フリーデル 20:47
![]() |
![]() |
ちらりと参上 霊噛みについては掛け軸の意図するところを解釈すると 確定してるなら最初か狩消えてからしか通りづらい。後半は霊のお仕事終了してるから旨みが薄味。占いは確定してないから縄使えたらいいよね。ってな感じかな。 わたしの動きが初手霊噛みの効果を薄めた感あるのが反省だね。エルナからの占い避けるか、アルビンとの比較を僅差で納めないとあかんね。 |
866. 羊飼い カタリナ 21:07
![]() |
![]() |
人狼教本には。 たくさんの魅力的な宝箱の中から、泣く泣く1つを選んで開けるのが真占 決めたくもない占い先を宿題のようにひねり出すのが偽占 と書いてありますね…(受け売り) |
871. 村長 ヴァルター 21:19
![]() |
![]() |
真面目な話、信念みたいなものが無いといろんな可能性が爆発して思考がまとまらなくなるから人狼掛け軸は欲しいヴァルね 欲しいというか経験から作り出すものなんヴァろうけど |
873. 行商人 アルビン 21:24
![]() |
![]() |
《ここらでいれないと、また終盤盛り上がってしまうと申し訳ないので、また企画の話持ち出してしまいます 申し訳ないです》 もし、気がむいたら ツイッターアカウント @kc_1218128 かg1947のまサイ 合同企画のまサイのご連絡いただけると有難いです よろしくお願いします 以上失礼しました |
875. 仕立て屋 エルナ 21:28
![]() |
![]() |
こんばんわ うん、私は霊潜伏は10人村でしか経験無いね〜 いっぺんやってみたいけどね 占方針は、1dはみんなたいした情報無いんだから自由をしても占の見極めに役立たないって思う。だから真でも偽でも常に1d統一希望かな? 自分が信じてない戦法主張しても嘘くさくなりそだから |
881. 行商人 アルビン 21:35
![]() |
![]() |
最初の方は統一斑放置を推していたけど 何だかんだ思考が大変になるのと、意図狂とかで議論鈍らせたりすることを狼が選択できる とかもあって 何だかんだ統一斑は即吊がいいのかなとなりつつあるアル |
883. 宿屋の女主人 レジーナ 21:36
![]() |
![]() |
アルビン一回水差しちゃってごめんね SNSがないから不便よねぇ 10人村は2D完全自由伏せ複合投票COやりたいんだけど霊引いてばっかひだし白狙いで占われるのもねだかは霊引いたら出ちゃう |
886. 行商人 アルビン 21:39
![]() |
![]() |
>>883 いや、正直言ってそこまで意識が向いてなかったから 今言ってくださってありがたかったアルよ もしかしたら今後そういうことで不快な思いをする方が出てきてたかもしれないアルから 聞いた話だと縄余裕から斑即吊か放置するか決める人もいるみたいアルね |
887. 行商人 アルビン 21:41
![]() |
![]() |
フルメンは斑即吊 14とかは放置 みたいな感じらしいアルね 狩の2d回避の有無もそうやって決める人がいるみたいアル 最近はどの編成でも2dから回避が主流アルかね? |
891. 仕立て屋 エルナ 21:43
![]() |
![]() |
10村では霊は出てもいいけど、即coは無しかな 半日ログ見てれば大体翌日だれが吊られそうって分かる。 誰が占いに当たりそうかも分かる。 なら、仮決定時間の1時間前くらいまでco保留してもいいんじゃない?って思う 潜伏のリスクは占と吊りなんだから、様子見してもいいって感じ |
901. シスター フリーデル 22:08
![]() |
![]() |
信念とは新しい年のことではない、強き意志のもとに宿る熱き魂である。勝ちを諦めたとき決して勝利は届かないと知れ。いかな暴論であろうとも自らを信じ、相手に理解させるな。受け入れさせろ。 by掛け軸 |
902. 村長 ヴァルター 22:09
![]() |
![]() |
なるほど、細かいところまでは把握できてないヴァルけど、面白そうでかつ有効な戦術っぽいヴァル。次10人村なったらこれやってみたいヴァルね。 ……こんな新戦術編み出せるエルナ、只者じゃないヴァル。 |
904. 仕立て屋 エルナ 22:21
![]() |
![]() |
そ。単純に占と占を騙る狼以外は自殺票にする。占霊は遺言必須。 村は2dに吊りの優先順位を決めて、占は1d黒引きなら黒に投票。白引きなら自分と白以外の一番優先度が高い人に投票。 霊は優先順位一位か二位なら回避。狼が霊回避したら対抗霊co。 複霊になったら占は(黒引き以外の場合は)霊のどっちかに投票 |
906. 羊飼い カタリナ 22:28
![]() |
![]() |
占は自由占で初手黒引いて即COするとおいしくないし、2d遺言でCOすると引いた黒を吊りづらい(吊られ位置を占って白引いて、そこが吊りになると占はCOせざるを得なくなるので普通は吊られない位置を占うものだと思う)と思うので、なかなか画期的な気がする。 吊り枠2つなら、白引き先と自分が入らない限りは占がCOする 必要もなくなるし。 |
907. 仕立て屋 エルナ 22:35
![]() |
![]() |
一応、皆んなに吊り希望聞いて、ptで一位二位三位を決めるよ。 システマチックにpt制で先着優先にしたら纏めもいらない。 狼も自分勝手な所に票セット出来なくなる。 一位に投票しない→一位が白または1d黒引きってなるから下手な所に黒引き主張したら3d朝に偽占破綻する |
908. 羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
狼が吊りで1位になってしまったら占騙って2位を吊るのが安定なのかなあ。初手で吊られて黒露呈するよりかは、純粋に1縄潰せるぶんマシな気がする。 お酒飲んでるからあんまりろじかるではないかもw |
910. 行商人 アルビン 22:52
![]() |
![]() |
二位になったら悩みどころだよね 二位になった場合一位の内訳は狼1/8 白1/8 霊1/8 占1/8 村4/8 で狼の場合は素直にそのまま、霊の場合は回避から狼も占or霊回避に飛ぶため考慮外 よってそのままつられる確率は1/3?なら一位は灰にかけて自殺票が無難なのかな 手順分からんけど |
916. 司書 クララ 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
ちらり ギリギリもギリギリになっちゃったのでご挨拶だけ 同村ありがとうございました! 皆さんの考察がすごくてとても参考になりました またいつの日かお会いすることがありましたらよろしくお願いいたします それではー |
広告