プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 青年 ヨアヒム に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ、1票。
青年 ヨアヒム、2票。
羊飼い カタリナ、3票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、2票。
羊飼い カタリナ、3票。
羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (kc_1218128)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (yuaya)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (seer)、生存。村人だった。
少年 ペーター (hero30second)、生存。人狼だった。
木こり トーマス (rabbit36)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (tanishi)、死亡。村人だった。
司書 クララ (hanna)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (ryu)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (kokimaru)、死亡。霊能者だった。
ならず者 ディーター (kuruibito)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (myamoto)、死亡。狂人だった。
旅人 ニコラス (hoodian)、生存。人狼だった。
負傷兵 シモン (flash)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (mich)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (kc_1218128)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (yuaya)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (seer)、生存。村人だった。
少年 ペーター (hero30second)、生存。人狼だった。
木こり トーマス (rabbit36)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (tanishi)、死亡。村人だった。
司書 クララ (hanna)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (ryu)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (kokimaru)、死亡。霊能者だった。
ならず者 ディーター (kuruibito)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (myamoto)、死亡。狂人だった。
旅人 ニコラス (hoodian)、生存。人狼だった。
負傷兵 シモン (flash)、死亡。狩人だった。
青年 ヨアヒム (mich)、生存。村人だった。
1164. 少女 リーザ 23:21
![]() |
![]() |
や~ーーー(´;ω;`) ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。 寝てたー(TдT) まけたことよりも、決定出さずに寝落ちしたことに事故嫌悪だわー(´;ω;`) どちらにしても負けだったろうけどせめて決定出しときたかった。ごめんなさいm(_ _)m |
1186. 負傷兵 シモン 23:28
![]() |
![]() |
あ、そうだ 旅狼仮定で、一番相方の可能性なさそうなのが羊なので(墓ログ参照)、そこを相方に上げてる限り全く考察読み気がしませんでした 単体考察主体の人は、ああいった要素拾えないことが多いみたいなんでご参考までに |
1193. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
色々済まねー。 土下座🙇♂️ これで水に流してくれ! ペーターは全く見えてなかった。カタリナ完璧に狼だと誤認していた。ニコラスが俺真見てたのは分かっていた。恥多き人生だなと反省しております。 ヨアは透けてたな。ニコは前村のヨアなら、俺の中身は丸見えだったと思う。 |
1194. 木こり トーマス 23:31
![]() |
![]() |
終盤、なんかよくわからんが白くなる事だけは自信がある。多分戦績分のふてぶてしさが原因だと思ってる。 >>1184 ディがツッコミ所しかなかったんだよ。ほっといて、翌日食われたら真として考えてやらんでもないって思ってたんだが者吊り希望が多かったら仕方ないな。 |
1195. 青年 ヨアヒム 23:32
![]() |
![]() |
羊>>1190 年のログダイジェストベタ張りは黒くなかった?失速してたのかリアなのかわからないけど。 旅の失速に合わせて羊も失速(更新前帳尻合わせ)に見えて、はーもうだめだわー。 |
1211. 村長 ヴァルター 23:42
![]() |
![]() |
ぺたぺた貼るの巻 G1947 ならず者 ディーター myamoto G1947 少年 ペーター mich G1958 ならず者 ディーター myamoto G1961 木こり トーマス myamoto G1964 神父 ジムゾン hero30second G1964 木こり トーマス myamoto G1969 パン屋 オットー hero30second 本当にパメ多すぎだってw |
1214. 村娘 パメラ 23:45
![]() |
![]() |
再戦ぺたり G1947 青年 ヨアヒム kc_1218128 G1947 少年 ペーター mich G1951 旅人 ニコラス hero30second G1955 宿屋の女主人 レジーナ hero30second G1958 司書 クララ kc_1218128 G1961 農夫 ヤコブ kc_1218128 |
1227. 木こり トーマス 00:03
![]() |
![]() |
あ、一応誤解させたら悪いから言っておく。俺はヨアのブッブー!とかからの悪印象は特になかったよ。結論ありきでいつまでも話しやがってそれじゃロジックってより難癖付けてるようにしか見えねえだろガチ吊りたいけど多分これ人くせえが村を説得するの面倒だし老黒出たら目先変わるだろ…みたいに思ってたな。フシアナだったけど。 |
1229. 木こり トーマス 00:05
![]() |
![]() |
なんというか、役職とプレイスタイルで透ける系は気を付けた方が良いんじゃないかな…俺もPLは良く透けるから人の事言えないけど。多分、中身から役職バレた事はない…筈。 |
1230. 少年 ペーター 00:05
![]() |
![]() |
あれ、勝ってる お疲れ様ー なんか全方位に迷惑をかけた感? ちなみに村でも青信じられたかはビミョーだったけど、者のあのラインはちょっと分からなかったから青は村置きしたと思うよ |
1233. 村娘 パメラ 00:17
![]() |
![]() |
ディーター、墓下での狂人CO合わせありがとね。 もー話づらすぎてCOしてしまったから。 人肉ファックのパワーワード感好き。仕事がアレな時とか口に出してに使いたい(社会への狂人CO) |
1234. 司書 クララ 01:21
![]() |
![]() |
おつかれさまでした 初めての長期挑戦でした 最初のほう勝手がわかんなくてみんなから置物に見られたり黒く見られたり初日吊りなしあたま入ってなくてもうどうしようって感じでしたww 3d噛まれたのはほんとびっくりしました。 でもすごい楽しかった! |
1235. 村娘 パメラ 07:30
![]() |
![]() |
おはよー。戦歴見て、旅兵妙が2戦目だったことにびびったわ!妙とか落ち着いてて…外国で長期経験あるのかしら? あ、ep議題投下しとくわね ■1.戦歴 ■2.希望役職→実際 ■3.MVP ■4.村の別名 |
1236. 村娘 パメラ 07:34
![]() |
![]() |
セルフ回答。 ◼️1. 7戦目。外国込みなら9戦目。初心者と言えなくなってきた… ◼️2. 狂人→狂人 ◼️3. 狼側は2dから耐え抜いたニコラスに。村側はまとめお疲れ様のリーザに。ほんとお疲れ様… ◼️4. 「3人とも愛する」は入れたいw |
1237. 青年 ヨアヒム 08:26
![]() |
![]() |
おはよ。 年>>1231 想定外だから仕方ないけど、現実問題、票が年→羊で固定されてしまって、村に確実に吊れる選択肢がなかったという。ランダムで旅/年対羊が唯一の勝ち筋かな。 リアル事情だから仕方ない。コアずれてる時点で対策すべきだった。 |
1240. 少女 リーザ 10:02
![]() |
![]() |
>>1235 パメさん 2戦目じゃないよー。何となくID変えただけー。 ■1 外国含めて 70戦目ぐらいみたい。(ただ、そのうち60戦は10年前あたりだから無印〜Dあたりだし。実質10戦目ぐらいかな?) ■2 霊→霊 もう少し慎重なまとめ役するべきだったなーと反省。 ■3 狼側のみんなにー。 |
1248. 老人 モーリッツ 10:48
![]() |
![]() |
おはようですじゃ ■1 数年前に短期を数回、2年前に長期を2回、2年~1年くらい前に役職がやたら多い短期を数回、今回 ■2 村人固定?(1回目と思われてしまうメタが怖かった) ■3 狼さん、とヨア。疲労しながらのサポート気遣い感謝じゃ |
1249. 老人 モーリッツ 10:48
![]() |
![]() |
ログ見て狼さんに振動与えることができてたよかったぞい 青判定に関してはブラフじゃが、 それができる状況になったのはワシの天然じゃった その後に詰めが甘い?襲撃されたい感が強すぎの素が出たっぽい?の |
1250. 老人 モーリッツ 11:00
![]() |
![]() |
>クララ クララ経験の短期が初日から占結果が出て吊りするからじゃな それにしても占われることなく狩と見られて襲撃、すばらしいのう 占いが自由確定の短期が初人狼じゃったゆえに 占形式を考えることが実はピンと来てなかったぞい どっちでもいいんじゃないかのう、テキトーでいいぞよ、じゃった |
1254. 木こり トーマス 12:03
![]() |
![]() |
俺、すなおーかみに弱いんだよ。で、ログ見返すとだいたい「わからなかった」「その時は何故かそう思い込んでしまった」って言われて引き下がるから俺の中でそれが黒くなっちまってるのかもしれんなー。多分、俺の問題? |
1260. 木こり トーマス 12:27
![]() |
![]() |
まあ、相性みたいな感じだと思ってくれ。悪かったな爺さん。 もう一日リザの判定欲しかったし、いい機会だからやってみたけどあそこからの村の勝ち筋はきつかったかな…。ついでに羊以外からは疑われてない位置の俺がやったのが勿体なかったかもしれんが、失敗した時の事考えると「こいつが偽狩COしても狼として利はない」くらいの位置じゃないときついんだよなー多分。 |
1261. 村娘 パメラ 12:30
![]() |
![]() |
>>1256老 うん、このページ一番上に「プロローグ、1日目、2日目、…」てあるでしょ、1d2dはそれ。「寝るわ、また明日ー」とか言うときはリアル時間指してるけどね。 |
1262. 木こり トーマス 12:31
![]() |
![]() |
BBSは門戸が広くて村側からとても信用できない真占の存在ってのも無視できないから、ここでは統一占が好まれるとか聞いた事あるな。今回のディはまだしも、一日一発言の占とかな。そんなもん村側で見抜くとか無理だしな…。 |
1268. 少年 ペーター 13:27
![]() |
![]() |
■1.短期1,000戦以上、長期は20戦くらい ■2.ランダム→狼 ■3.僕☆ ■4.人狼危機一髪 短期で統一の文化が無いのは僕の国は10分発言5分夜時間の1日15分で、占い師は死ぬ気で真とれ、取れなかった占い師が悪いって雰囲気があったからかなー |
1269. 老人 モーリッツ 13:51
![]() |
![]() |
そういえばワシの経験でもそんな感じ… 役職持ちの責任が全てという状態じゃった 昼時間の長さからなのか不明で統一の発想自体が無かったの 初日で自由(確定個人決定)じゃからそれが普通だと思っておった このG国で統一占いってなんじゃ?と思ったような気がする って1,000戦以上!? |
1270. 少年 ペーター 13:56
![]() |
![]() |
統一占いがなかった訳ではないんだけどね 発言時間10分しか無いから「一番喋って頼れる人を統一で占うと基本斑になる、吊って色を見る、真噛まれる」が一連の動作、テンプレになっててね で僕みたいなすぐ人がやらないことやりだす(良い意味でも悪い意味でも)奴が初日霊能噛みーとかやって通って混沌とするのが好きだった、懐かしい |
1271. 少年 ペーター 13:58
![]() |
![]() |
今回初日二日目無理やり話したのは最近になってスロースターターなことに気づいた(というか人狼のやりすぎで「この発言狼目だけど村でもこういうこと言う奴いるんだよなぁ……」って状態になりすぎてる)から、そんな自分から脱却したくて短期でやってた頃を思い出して喋りまくってたからだね |
1272. 少年 ペーター 14:02
![]() |
![]() |
この国に来て勝手が違って右往左往してたけど、最近になってテンプレが違うだけで基本同じだなぁ……と遠い目になりつつ、またしばらく人狼から離れようと思う やり続けてると本当思考が「ああ……あの時のしょーもない村を思い出す……」とか「あの時の上手すぎる人狼がチラつく……」とかやって考察なんてできなくなるからね 半年に一回くらいのペースがちょうど良い気がしてきた |
1273. 少年 ペーター 14:04
![]() |
![]() |
ウィリアム、ブライアン、それからタイラントもありがとう 今回は人狼皆仲よく手を繋いでだったから最終的に勝てたと言っても過言じゃない気がしているよ 豆腐はまたバイオRE2の世界に浸ってくるけど、皆と過ごしたバイオハザードは忘れない、さあ絶望を楽しめ 村の名前 「バイオハザードin豆腐」 にしようかな |
1275. 少年 ペーター 14:06
![]() |
![]() |
村の時でも「まあ……こういう村もいるか……(経験談)」で終わらせることも多いからねぇ 今回僕村だったとしてもヨアヒム黒目には見えなかったし、多分ヨアヒム側についてた可能性が高いもの(フリーデルのようにね) 人狼だったから「この人何言ってるかわかーんなーい☆」ってやってたけどね |
1277. 少年 ペーター 14:11
![]() |
![]() |
じ、人格管理ってほどじゃないんだけどね? 皆が思う「黒くてでもちょっと白目で、そのちょっと白目がなんか白くて、なんか白いから最白で見ちゃう」っていう心の隙間に遠慮なく忍び込みに行っただけだよ 人間心理の問題……だと勝手に思ってる |
1279. 少年 ペーター 14:14
![]() |
![]() |
あれだね、普段素行の悪い不良が雨の日の猫に傘を差しだして「あいつちょっと良いやつじゃね? ってか根は良いやつなんじゃね? あいつは良いやつだ」 ってなる状態に近いかな 黒の中にちょっとした白があると目立つでしょ? 逆に白の中にちょっとした黒があると胸がザワついて、あいつ狼なんじゃ……となる訳だ |
1286. 少年 ペーター 14:33
![]() |
![]() |
パメラの「年真(狼?)なら人格を偽装レベル作ってる」って発言が面白いww 皆人狼の時って村になる努力をすると思うんだけど、僕の場合努力はしないで「僕は村」をドンと頭に刷り込むんだよね で「よし、僕は村だから頑張って狼探そう」と思うんだけど仲間や自分の不利益になりそうな行動をする人(今回はヨアヒム)の発言には意識的に情報をシャットアウトするようにしてる…… あれ? 人格管理できてない? こわっ |
1287. 少年 ペーター 14:36
![]() |
![]() |
一種の二重人格状態だよね だから普段やってることに(今回は大げさ過ぎるくらいにやってたけど)「無駄じゃない?」って言われると【村らしく】キレるし、「僕実はスロースターターなんだよね、序盤無理して喋ってたよ」も【村として】発言できる なんか言ってて自分で怖くなってきた 僕はいったい人狼から何を得たのだろう、怖いわぁ |
1288. 少年 ペーター 14:40
![]() |
![]() |
そういえば長年の勘からか、クララ噛んだ次の日は「まだ狩人いる気がする」ってなってたけどシモン噛んだ次の日は「狩人はいなくなった」 って感覚になってたんだよなー、多分無意識でシモン狩り要素拾ってたのかもしれない分からないけど それでも所詮無意識だからトーマス狩人発言で「ウォオオオオ」って暴走しちゃったし このへんは僕の弱い所だね |
1289. 老人 モーリッツ 15:02
![]() |
![]() |
またニョキッ ワシ的勘でそれ(シモン噛みで狩消えた感)は、 ワシがシモンに狩人の作法を聞いていたからかなっと。 シモンは狩人の先生的な? 少なくともワシはシモンに教授をお願いしたことで シモンを狩人に思い込んでおった気がする。 |
1290. 司書 クララ 15:08
![]() |
![]() |
□はじめまして □初めてなので村 □ニコラス(初日ニコラス吊れなかったのはニコラスが白かったから) □ナイス謎噛み村 かな~ あたし視点正直パメラ噛みも疑問だったし、あたし噛みも謎だったしって感じです 狩はあたしとカタリナは早い段階で透けてたと思うから狩り狙い噛みではないと思ってました。 でも結果的にはふたつともいい噛みでしたね 狼天晴です |
1292. 老人 モーリッツ 15:23
![]() |
![]() |
これもワシ的勘で、ペタがシモンを狩人に思い込んでいたから いなくなった安心をしてて、トマの狩人発言でビックリしてしまったと 最初から不明状態ならトマの発言も冷静に疑うで終わってたかなと |
1293. 青年 ヨアヒム 16:12
![]() |
![]() |
年>>1286 そういえばそれは対話して何回か感じたなあ。 ログ読んでて目線が狩目(白ロックしてたので)だし、狩じゃなかった時点で狼目だよね。 でも旅吊り優先で、そっちを考える余裕なかったよ。 羊がSGだったとは…。やられた。 |
1294. 青年 ヨアヒム 16:17
![]() |
![]() |
書>>1290 クララは青黒予想以外常に冷静に正しいこと言ってたよね。 僕が正常な時にもっと対話したかったなー。 モリ爺さんもw 介護放棄してごめんだけど、やっぱりその必要なかったよね。失礼なこと言っちゃった。** |
1297. 村娘 パメラ 17:58
![]() |
![]() |
>>1286年 娘6d 20:02の発言ね。ごめん×年真→○年狼の誤字よ。 金曜日キツすぎたから昨日は廃人になってたわ… ペーターの考え方面白いわね。「村人」を頭にインストールしてるのかな。私も割と似たような感じだけど、クリティカルなとこだけ嘘つくようにしたわ。 「私が死んだら年吊って」は、前に同村した狂人占さんを参考にした。真なら多分言わないわ。 |
1301. シスター フリーデル 18:13
![]() |
![]() |
G1204旅人 ニコラスryu G1251少年 ペーターryu G1301青年 ヨアヒムrabbit36 G1404青年 ヨアヒムrabbit36 G1404少年 ペーターryu G1421青年 ヨアヒムrabbit36 G1524青年 ヨアヒムryu G1576木こり トーマスrabbit36 G1578青年 ヨアヒムryu G1583神父 ジムゾンrabbit36 |
1302. シスター フリーデル 18:13
![]() |
![]() |
G1588村娘 パメラryu G1588旅人 ニコラスrabbit36 G1596木こり トーマスrabbit36 G1596少女 リーザryu G1598旅人 ニコラスrabbit36 G1599司書 クララryu G1610旅人 ニコラスrabbit36 G1641神父 ジムゾンkuruibito G1645神父 ジムゾンkuruibito G1676神父 ジムゾンkuruibito |
1303. シスター フリーデル 18:13
![]() |
![]() |
G1693少女 リーザryu G1708村長 ヴァルターrabbit36 G1708旅人 ニコラスryu G1718羊飼い カタリナryu G1723老人 モーリッツryu G1814仕立て屋 エルナmich G1971司書 クララhero30second G1971青年 ヨアヒムrabbit36 G1971ならず者 ディーターflash G1971少女 リーザkuruibito |
1306. 村娘 パメラ 18:15
![]() |
![]() |
今回の2dまでのペーターを「狼なら人格偽装」と思ったのは以下の点から。 ①▼と●間違ったり、自分の立てた仮説に対する反論見ての再考が無かったから、あまり深い考察が出来ない人と判断した ②最近よくエンカウントする「自考察に自信ニキ」系かと思った(入る村入る村に1人は居るから…) ③年狼なら、①②の人格を維持しながら、上手いこと縄から逃れてる。考察が伸びるか伸びないか絶妙な発言をしながら。 |
1307. 村娘 パメラ 18:17
![]() |
![]() |
何度も同村してるから、ペーターの中の人が①②じゃないことは分かってるわ。誤解してごめんなさい。 今回は、お仕事で時間的&体力的な限界のなか、序盤出来る事やってたのね。。お疲れ様。 |
1308. 木こり トーマス 18:17
![]() |
![]() |
俺は狼側で早めCO狩噛んだ事あるけど、見えたらやっぱ反射的にやったな。時間ギリに合わせられない環境とかだと、普通にあるんだ。霊噛み予定で霊鉄板って見えたら、割と無意識にやるタイミングなんだよなあれ。 |
1314. 少年 ペーター 18:27
![]() |
![]() |
人間って見たいものを見て信じたいものを信じる生き物だからね 年を「序盤に頑張ろうとしてコケた村」と信じれば自分の思考が楽になる そういう心の弱さ、隙に漬け込む だから詐欺師だとかリアル狂人だとか言われる訳だ つまり人としてゴミクズ☆ |
1315. 少年 ペーター 18:29
![]() |
![]() |
あと仕事もそうだけど一番僕の体力を奪ったのは最近発売したバイオハザードRE2だったりする あれ終わって考察しようとして急に仕事入るんだからそりゃ頭も働かないし何故か兵の考察もするしでてんやわんやだった まあそういうてんやわんやも村人目として一躍買うから人狼って侮れない所あるよね |
1319. 少年 ペーター 18:31
![]() |
![]() |
短期脳って聞いて「ああ~」ってなったでしょ? 「短期」って聞いただけで勝手に「時間が短く考察の時間少なく見えた発言に噛みつかなければ生き残れない」みたいなイメージがあるよね |
1324. 少年 ペーター 18:38
![]() |
![]() |
あともう一点大事な所として、僕の序盤二日目を見て皆の頭の中に「村でも整理」の言葉チラつかなかったかな? で三日目くらいに僕が「実は虚勢張ってただけ」という所を見せると「村でも整理」から整理の部分が外れて、「ダメな村」みたいな印象になりやすいんだよね。これは経験論だけど 吊り位置になってヒヤヒヤしたけど、序盤に吊られなければそのまま白目で最終日辺りに怪しまれると考えていたよ |
1326. 少年 ペーター 18:39
![]() |
![]() |
最終日付近でも白濃厚……というか村人が壮絶になぐり合ってたから、よしじゃあこのまま便乗していこう という風に持っていけて助かったよね 最終日にどう生き残るかだけ考えてたからさ |
1328. 少年 ペーター 18:42
![]() |
![]() |
こういう事ばかり考えって人狼ってクソゲーだな(絶望) と二年間離れてみたけど、相変わらず自分のクズな部分を目の当たり(恍惚)にしてまた半年くらい人狼から離れてみることに やらない、をやる 私の名前を憶えてください 私の名前は……—— また会おう諸君! 楽しいゲームだった! |
1329. 村娘 パメラ 18:43
![]() |
![]() |
>>1324年 あー、確かにそうだね。村全体としてはそうなるかも。私は最近、それでも無慈悲に縄投げるけど。序盤虚勢貼ったなら自分で頑張ってね、みたいな。 トーマスもちらっと言ってたけど、最終日メンバー考えたらそうなる。 |
1330. 少年 ペーター 18:44
![]() |
![]() |
(ヨアヒムはあくまで再考を促すのと自分はニコラスを絶対に狼だと思っている、という姿勢だけちょっと出してそれを起点に考察をだしまくる、の方が他の村がニコラスを見る起爆剤にはなったと思うんだ。吊ろう吊ろう! じゃなくてね) |
1331. 少年 ペーター 18:45
![]() |
![]() |
>>1329 その辺が短期と違う所だねww 短期は時間が短いから「白! 通れ!」を通しやすくなるんだよねー 長期は時間がある分「でもやっぱり吊るしかない」という風に行きやすい事を学んだ これで喉制限無かったら今回危なかったナー |
1332. 老人 モーリッツ 18:46
![]() |
![]() |
短期脳ってそういうイメージじゃったのか ワシは、短い時間で考察できる怖い人たちというイメージじゃった 人間離れした思考速度 & 会話を楽しむ<論理 正直、今回ワシは上手くいったけどそれは時間をかけたからで 短期常連者はそれを30分でやるという感覚じゃった |
1346. 青年 ヨアヒム 20:25
![]() |
![]() |
同じくまだログ読み終わらずw >兵6d00:03 救いの手だったのか…。なんかすれば旅吊ってくれてた?しまったなあ。 兵狩で噛まれそうだったから、霊判定見られなかったら旅黒ラインも何もなくてダメだから、その辺考えてよこのポンコツぐぁとか、とは密かに思っていたけど、そんなつもりじゃないんだ。ごめん。 白位置(&狩)で普段と違う状態なのかなあって、刺激与えてみただけなんだけど、逆効果だったね。 |
1351. 青年 ヨアヒム 20:33
![]() |
![]() |
年>>1330 そうだね。アレでもそうしてるつもりだったという。 でも吊り希望のこと考えるとやっぱり無理。制御不可能。ひどい。 だから吊ったほうがいいって言ったんだー。普段そんなこと言わないんだー。 今回正解は娘偽要素を探すだったような気がする。 リデルの手のひら大回転には不安しかなかったけど、それを気づかせてくれた…が、時すでに遅しw |
1352. 木こり トーマス 20:35
![]() |
![]() |
ヨアの発言に俺らが共感できなたっかのって、まずメタ部分で汲み取ってしまったものがあってそこから構築してるんだろうけど第三者から見るともう者真って言いたいだけやろお前、ってなってたんだよな。多分、メタ部分を知ってるのと知らないのとでの視点の差だと思う。 |
1353. 青年 ヨアヒム 20:37
![]() |
![]() |
妙>>1349 こっちこそ頭痛のタネでごめんね。 RPのせいかリーザのことウブ(死後)な感じかなあって誤認してたから誰かが墓で言ってたけど、説得のアプローチ間違ったのかも。 今もよくわからなかったんだけどね。旅白要素潰しとか不毛な気がしたんだけど、した方がよかったのかな。 うやむやと狼でできないことはない、みたいな印象を植え付けるやつw |
1357. 青年 ヨアヒム 20:44
![]() |
![]() |
妙>>1354 そうだね。王道だね。 アレだけみんなで見て旅白なのに出てくるのかなあって怯んでたかも。 僕から見ると色々黒いんだけど、きっとこれ黒ロックのせい的なw ほら、樵に白紙委任疑惑とか、キタ〜これ!だったのにw 知らないふりをずっと通して対話でボロ出させていけばよかったかなぁ。そういうの村だとできないなあ。 |
1361. 少女 リーザ 20:49
![]() |
![]() |
でも、おじいちゃん吊りの時、修も青も村要素拾えてたから、えー?おじいちゃんなの?マジ?とか思いながら仮決定だしたけど、あそこで大幅見直しかければ良かったかなー。 ちなみに仮決定直後のおじいちゃんの発言で、うわー本決定をガチで変えたい(TдT)でもそれは禁じ手とかおもいつつ、泣く泣く本決定に(笑) |
1362. 青年 ヨアヒム 20:52
![]() |
![]() |
老(吊り順希望、正解でてたね)と修が時折味方してくれてたし、うまーくやれば持っていけてたかもしれないなぁ。 ロックしてなくてもそもそも自信がなくてできませんけど。 2人しか推してないと青老、青修っぽくてダメそうな気がしてたw 検事的なことばっかりやっていて、そういう政治的なやつ(?)、人狼は不動産屋の親父が強い、みたいな、ところ、修行が全然足りません…。 |
1364. 青年 ヨアヒム 21:05
![]() |
![]() |
まあ僕の黒歴史(by 羊)には違いないけど、これだけ面白い人たちが集まったのに楽しめないレベルにはなってないことを祈るよ。(嘘でもそう言って。) メタは嫌だ…。 ちなみにメタはディーターは、占い引けないと寡黙ってやつなんだよね。 ディタにお願いしたいことは、プレーヤーを絶対に透かさない。できれば占い以外でも頑張るw いやあ、見ないフリをしようとしたんだけど、できないもんだってことがわかったw |
1365. 少女 リーザ 21:10
![]() |
![]() |
でも今回は反省多かったなー。 偽だと思っても確定じゃ無ければ早期に吊らないのと、危険だと判断したなら、時間前でも決定出すか、白だと思った人に委任だなぁ。(昨日委任するなら羊さんだった) |
1366. 老人 モーリッツ 21:14
![]() |
![]() |
>リザ いえいえ、「妹」ってそういうことだったんじゃな なんにしろそれならよかった。 泣く泣く本決定に(笑)にワシも(笑)じゃ。いい意味で >ヨア 少なくともワシは楽しかった 正直、墓下で外野からヨアとリナのすれ違い考察が一番楽しかった ヨアのディタ真がメタから来たものということはわからなかったが |
1368. 青年 ヨアヒム 21:45
![]() |
![]() |
老>>1367 偉い! フラットに見られるその感覚、絶対いいプレイヤーになるよ!(上から目線) 羊狼(誤認)のせいで、老白ってことで実際おじいちゃんの発言はざっと目を通すだけだった…。 あー勿体無かったなー。 |
1369. 村長 ヴァルター 21:54
![]() |
![]() |
ごめんねー、村長用事あってもう来れない 皆ありがとうございました!また同村出来ると村長喜びます〜 >ヨア 村長も楽しかったよー そして、今回はクラモリのレベルの高さにびっくりでした** |
1373. 旅人 ニコラス 22:16
![]() |
![]() |
こんばんわ。 全然来れなかった。 ブライアンまたねー。 直近しか見てないけど、モリモリの言ってるペタ評って1dのやつかな? 聞かれたら、そのペタ評を落としたタイミングでペタは14発言してて、その内11発言が★だったり、その返答だったり、★はないけど疑問文になってたりっていう発言だったからだよ。 むしろヨアに対して思わないのはこれヨアとラインがあるのかな?みたいなこと言おうと思ってた。 |
1376. 旅人 ニコラス 22:25
![]() |
![]() |
モリモリ吊りの日か。 前日からしっかり準備して吊りにあげようと思ってました() 僕はオト吊りの日に自分が吊られなければ最終日までは残るだろうなって思ってたから、ペタをやんわり白上げをしようと思ってたな。 このタイミングから白上げは怪しいかな?ってずっと待機してたら最終日になったけど。 |
1381. 旅人 ニコラス 22:43
![]() |
![]() |
今見返してて、読みやすい発言、みたいなのがあったけど、僕はアンカーがいっぱいある発言は読みにくいって感じるから、できるだけ自分の言葉で書くようにしてるかな。 もしアンカーを引くなら、アンカー先を見なくてもどこを指してるかわかるように引用する。 あとは1文の中での主語と結論を明確にする、かな。 1つの文章中に2つ3つ結論みたいのがあると、結局何が言いたいか伝わらないって思う。 |
1397. 旅人 ニコラス 22:47
![]() |
![]() |
あと戦績だけど、僕2戦目ってなってるけど、モリモリみたいに2年くらい前に良くやってたんだよね。 その時に20戦くらいしてるから、そんな感じです。 なお本当に1度も占い師になったことがない模様。 |
1399. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
というわけでエピ議題(村閉まるまで残り30分切ってる) ■1.多分前のアカウント合わせると25戦くらい? ■2.おまかせ→狼 ■3.RCOで飛び出てくれたブライアン(村長)、めっちゃ考えて位置取りしてくれてた豆腐(ペタ)、狩にしか見えなかったクララ ■4.おまかせします |
1400. 青年 ヨアヒム 22:54
![]() |
![]() |
娘>>1378 ありがとう! 他の国のことは知らないけど、まサイ文化は素晴らしいと思う。 スマホやSafariから更新できないのがちょっと。 短期は1回やって狼引いてタイプが遅くて吊られて、それ以来やってない…。 脳トレにいいのかもしれないね。 MVPは、黒打たれて吊られなかった旅だね。負けた側にはあげないけど、樵に敢闘賞をあげよう。 |
1401. 老人 モーリッツ 22:55
![]() |
![]() |
クララのパメラ謎噛みに関して、これは文化の違いな気がする 上でも書いたけど短期だと役職持ちの責任が大きい と同時に白確(白置き)の発言の決定力が大きい パメラ真視の遺言の影響がクララ目線で強かった |
1403. 青年 ヨアヒム 23:01
![]() |
![]() |
すっかり忘れてた。 ■1. 36戦目のロック発症2回目。 ■2. おまかせ→村 ■3. MVP→旅、金の斧→樵 ■4. バイオハザード、盤面屋、フリーダム、とか。入れても入れなくても。 |
1409. 村娘 パメラ 23:08
次の日へ
![]() |
![]() |
私も先に挨拶しておくわ。 みなさんありがとうございました。またご一緒したいです。 追伸:myamoto_jinでTwitterやってます。見つけたらフォロー爆撃いくかもですがよろしくw |
広告