プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー、1票。
村長 ヴァルター、5票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、5票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (Moyox)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (hayamin)、生存。村人だった。
少女 リーザ (mitune)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (cutenekokami)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (myeong)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (hageatama)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (zushi0905)、死亡。霊能者だった。
行商人 アルビン (dohteki)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (sucky)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (myamoto)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (weno)、死亡。狂人だった。
青年 ヨアヒム (kc_1218128)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (mich)、生存。狩人だった。
仕立て屋 エルナ (ks5738tsg)、死亡。占い師だった。
村長 ヴァルター (Moyox)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (hayamin)、生存。村人だった。
少女 リーザ (mitune)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (cutenekokami)、生存。人狼だった。
神父 ジムゾン (myeong)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (hageatama)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (zushi0905)、死亡。霊能者だった。
行商人 アルビン (dohteki)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (sucky)、死亡。村人だった。
ならず者 ディーター (myamoto)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (weno)、死亡。狂人だった。
青年 ヨアヒム (kc_1218128)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (mich)、生存。狩人だった。
仕立て屋 エルナ (ks5738tsg)、死亡。占い師だった。
1262. 羊飼い カタリナ 01:56
![]() |
![]() |
再戰ペタリ G1856 少年 ペーター mich G1856 少女 リーザ ks5738tsg G1926 仕立て屋 エルナ dohteki G1933 木こり トーマス mich G1936 少年 ペーター weno G1944 村娘 パメラ dohteki G1944 パン屋 オットー weno G1944 木こり トーマス cutenekokami |
1265. 行商人 アルビン 01:58
![]() |
![]() |
G1862 司書 クララ mich G1926 旅人 ニコラス hageatama G1932 神父 ジムゾン cutenekokami G1944 パン屋 オットー weno G1944 木こり トーマス cutenekokami G1944 負傷兵 シモン hageatama |
1267. ならず者 ディーター 02:01
![]() |
![]() |
>>1261屋 ありがとう。俺な、オンラインもオフラインも、人狼やるの初めてやったんよ。ずっと動画見てたけど、実際やるの勇気いって。 皆のおかげで楽しくやれました。ありがとう! 発言の不備もあったと思うけど、そのへんはごめんね。 また時間作ってやりたい(*´ω`*) |
1269. 負傷兵 シモン 02:03
![]() |
![]() |
G1936 老人 モーリッツ hageatama G1938 負傷兵 シモン cutenekokami G1944 村娘 パメラ dohteki G1944 木こり トーマス cutenekokami G1944 負傷兵 シモン hageatama |
1270. パン屋 オットー 02:03
![]() |
![]() |
>ディタ わかる(わかる) 僕も今年の9月に始めたばっかなんだ~ 発言一つするのにもドキドキしてたろうね(僕はしてる)。気持ちはものすごくわかる。 今回で狼は初挑戦だったんだ~緊張したよ… |
1275. パン屋 オットー 02:08
![]() |
![]() |
>ディタ でもディーターは考察しっかりしてたと思うよ。いやホント。 なんかディーターの中でやたらと自己評価低いなぁと思ってたけど… だから、みかん(今回のカタリナ)のディタへの発言は本心だよ~ |
1280. パン屋 オットー 02:12
![]() |
![]() |
再戦者の方々 ①michさん G1930 羊飼い カタリナ やぁ。三度目だね。初参戦少年のペーターだよ! G1942 農夫 ヤコブ そしてこの村でもやはり探偵少年のペーターだったよ! ②dohtekiさん G1932 羊飼い カタリナ どうも。優柔不断なジムゾンでした。 G1944 村娘 パメラ やあ。パメラを狼と誤ロックして村を滅ぼしたトーマスだ。 |
1281. パン屋 オットー 02:13
![]() |
![]() |
③kc_1218128さん G1934 少年 ペーター やあ。初確霊まとめやってたヨアヒムだよ。 ④ks5738tsgさん G1942 負傷兵 シモン シモン兄ちゃんを闘士と例えたペーターだよ! ⑤myeongさん G1934 神父 ジムゾン 久しぶり。ジムゾンと一日だけタッグを組んだ霊能者のヨアヒムだよ。 |
1283. パン屋 オットー 02:13
![]() |
![]() |
⑥wenoさん G1938 シスター フリーデル さっきも言ったが、銀狼シモンだ。 G1944 パン屋 オットー そしてオットーを狂人と誤ロックして負けたトーマスだ ⑦hageatamaさん G1944 負傷兵 シモン 最終日にシモンをオとせた(けどリーザに負けた)トーマスだ。 残りの人は、はじめましてー! |
1290. パン屋 オットー 02:54
![]() |
![]() |
ログ読んできた~ そういや、今回の狼は全員1944の最終日組かぁ。何となくディスティニー味を感じる。 と、どうでもいいこと言って寝ようかな。 すっかり夜型の生活になってしまったよ~ おやすみ~ |
1292. パン屋 オットー 03:14
![]() |
![]() |
そういや、初参戦以外の人とは全員再戦なんだねぇ。 だんだん知り合いが増えていって嬉しい限り。 初参戦の人たちにも楽しんでもらえただろうか。ドキドキ。 僕は初心者村だと知らずに入っちゃったよ…僕も初心者みたいなものだから許してね~。 (おやすみと言った発言はなかったものとして進めます。) |
1298. 仕立て屋 エルナ 03:17
![]() |
![]() |
ペーターさんの姿勢が赤で問題視されていたようですが、少なくとも普通の村なら、全く問題なかったと思いますよ。 初心者村だからこそ村の皆に参加させた方が良い、と言う意見も 頷けない事は有りませんが。 |
1300. パン屋 オットー 03:20
![]() |
![]() |
いや、ホントにペーターには謝らないと、と思ってたよ… 僕たちへの殺意が半端なくってマジでビビってたんだよ… もはや悪口みたいになってた件については本当に謝罪したい案件。 (いや、僕はペーターの中身がある程度透けてたから、多分意図的にやってるんだろうなって思ってたから、すごい殺意感じてなおさら怖かったんだよ…) |
1303. 仕立て屋 エルナ 03:27
![]() |
![]() |
悪口は、まあ、当事者同士で解決する問題だと思いますが ペーターさんは正しい手順(の一つ)を言っていましたし、確白なので、独断はそこまで非難されないと言う話ですね。 |
1304. パン屋 オットー 03:28
![]() |
![]() |
あとエルナと村の人たちにも謝らないと。 2dに立ち会えずに本当にゴメンなさい。 初日は完全に徹夜してて、立ち会うのが本当に出来なかった。そのせいで今回の村のような盤面になってしまったと思ってます。 僕が立ち会って、商に黒出し(予定だった)なら、全然違う展開になってたろうと思います。 結果的に後出しが可能になってしまった件については本当に申し訳なく思ってます。 フェアじゃなかったと反省してます。 |
1305. パン屋 オットー 03:33
![]() |
![]() |
ちょうど僕が初日に最後の発言の直後にエルナの発表順提案があったんだよね。 ただ、僕はその提案を見られてなかった。見ていたら、その提案通りの発表順にしてたと思います。 そもそも、立ち会えると言っておいて出来なかったのは本当に忸怩たる思い。(しかも寝坊して最後のCOだった) 申し訳ない。 |
1306. 仕立て屋 エルナ 03:38
![]() |
![]() |
別にそれは構わないと思いますよ。少なくとも私は気にしません。 寝落ち偽装なんてよくある戦術ですし リアル事情が絡んでいるなら、謝られたこちらが困ってしまいます。 私は毎日この時間まで起きてますが、無理して起きている訳でもありません(更新に立ち会うのが好きでこうしています)。 |
1309. パン屋 オットー 03:41
![]() |
![]() |
ありがとう。 リアル事情といっても、単に眠すぎただけ、というヤツなんだけど… せめて発表順提案くらいはしてから寝れば良かった感。 そしてすっかり夜型生活になってしまって寝られない感。 |
1310. パン屋 オットー 03:45
![]() |
![]() |
ジムさんは正々堂々戦ったよ! 灰にいてくれて進行の提案とかも頼りになってたよ。まとめ役への提案とかも誰かが言わないと、って思ってたし。 本当に助かったよ~ 僕は仲裁する役割みたいな美味しいとこ取りしてた感あったけど… |
1311. 仕立て屋 エルナ 03:46
![]() |
![]() |
>>ジムゾンさん 私自身、英雄願望の塊みたいな物なので、他人の事もそう見えてしまうのでしょうね。 最近落ち着いては来たと思うのですが、この村でも独断占いとかブラフとかしましたし。 気分を悪くされていたら、すみませんでした。 |
1313. パン屋 オットー 03:50
![]() |
![]() |
占いのブラフって、狂人への牽制かな。 狼サイドからは???って行動だったけど、狂人には怖いのかな。 でもペーターに黒特攻は…する?黒かったかなぁ…? 正直、なんでペーターに占い当たったのかが分からない感はあった。灰のみんなからは黒く映った…?? |
1315. パン屋 オットー 03:56
![]() |
![]() |
リーザぁぁぁ! 可愛いよぉ! ただ、質問とか考察とかは全く初心者って感じがしなくてホントに不気味だったんだ! スキルは多分すごくあると思う!自信もって! あと、僕がリーザに偽黒打つ準備がてら、ちょい疑ってる感だしてた部分もある!正直すまんかった! |
1316. 仕立て屋 エルナ 04:01
![]() |
![]() |
統一占いで2黒になると、その斑を吊る事で、2人の占の視点で狼を吊る事が可能です。 バラけさせれば斑3人(うち白2人)であるところを、斑2人(うち白1人)で全視点の1狼吊りが可能になります。 なので、偽は、対抗の黒に黒を重ねる事を普通はしません。 例外は確霊生存時です。 ペーターさんへの特攻は、もし彼が確白になれば▼商となるかも知れませんから ブラフがなければ狂は特攻したのではないかと… |
1317. 神父 ジムゾン 04:02
![]() |
![]() |
オットーは灰でも慰めてくれてありがとう…(号泣) メンタルが鋼鉄のマシュマロなので救われました。 そして議事だいたい読んだけど、わたし完璧狂人じゃないですか。 ご主人様たちのこと大好きすぎでしょ。 |
1328. 青年 ヨアヒム 05:54
![]() |
![]() |
あ、リナさんの中の人は知ってるかも G1923辺りだっけな?10人村で新しい戦術論してなかったかな? それで、myeongさんはそうだよね 初動の「白取り手繋ぎ圧殺」で何となく分かってたよー cutenekokamiさんは、あの纏めが凄かった人だよねー! 経験薄いのに安定してて 流石って感じです! それで、者1戦目は凄い めっちゃ凄い |
1329. 少年 ペーター 06:13
![]() |
![]() |
おはよー。 とりあえず、霊抜かれてゴメーン。 エルナさん推し貫けなくてゴメーン。 狼の発言はぜーんぜん問題ないよー。 確白、確占除くと初めてで、拙いところ、ごめん。失速しすぎたー。 |
1331. 少女 リーザ 06:46
![]() |
![]() |
ちょとみんなに謝っておくね 頭の悪いボクでもできるかな!って軽い気持ちで参加してしまって、結局ロクに議論もできずただそこに居ただけの形になってしまって本当にごめんなさい。 ボクには難しかったかな…と後悔しつつも、でも皆と出会えて良かったなって思っているよ、感謝の気持ちでいっぱい!素敵な村をありがとう~♪ |
1332. 青年 ヨアヒム 06:59
![]() |
![]() |
いやいや、僕からすると リーザは居ただけなんかの存在じゃなかったと思うけどなー 僕の初戦なんかめちゃんこ酷いし 途中の占考察とか「この子、何故僕なんかを頼ったのか」って思ったし笑 あと、みんなリーザに癒されてたような気がする笑 |
1334. 青年 ヨアヒム 07:13
![]() |
![]() |
議題回答 自己回収 ■1.2戦目 狼村←ここ ■2.うーん、難しい 者長妙屋年 辺りにはなるよね 頑張って3人に絞ります ■3.ちょっと考える 得意な人がバンバンやってくれると嬉しいかなー |
1335. 青年 ヨアヒム 07:15
![]() |
![]() |
それにしても、オットーには二回連続でやられたよー オットーがペーターだった時の村も見てたよ!その時も凄かったなー みんなと助け合う?みたいな感じが真っ白だった覚えがある |
1336. 神父 ジムゾン 07:22
![]() |
![]() |
>>1331妙 これはフォローとかじゃなくて本心ですけど、リーザはしっかりやってたとおもいますよ。推理も議論も。 このゲーム、ひととおり配役をこなすまでは辛く感じるかもしれませんけど、そこらへんからじわじわ楽しみも出てくる気がします。 |
1337. 青年 ヨアヒム 07:22
![]() |
![]() |
そういえばハゲアタマさん(勝手に呼んでます ごめん)ってちょっと前まで、連勝ランキングでも上位の方にいなかったっけ?なんか、個人的に「この人凄いな」って人と同村出来て嬉しい 神父さんは、前回占なすりつけてごめんね笑 素が黒いわけでもなかったけど あの時神父さんになすりつけるしかありませんでした笑 |
1338. 神父 ジムゾン 07:25
![]() |
![]() |
そしてオットーのみならずヨアヒムにも透け透けだったんですね…。恥ずかし。 ■1.長期は60戦くらい 初心者…ではないですね…。灰にも書いたのですが、3日目の段階でまだ5人だったので、そろそろいいかなとおもって入りました。 ■2.狼陣営ですねー…赤窓も活発でよかった。強いてひとり挙げるなら表で村のバランサー的なこともやってくれてたオットーかな。 |
1344. 青年 ヨアヒム 07:31
![]() |
![]() |
白取り圧殺→ああ、あの時の神父さんか みたいな笑 それにしても僕の▼兵は真っ黒だった うん 村の民意に流されるじゃないけど ある程度沿ってそこからの提案とかの方が良かったなー 反省 |
1345. ならず者 ディーター 07:32
![]() |
![]() |
おはよ!妙来てた!きつめに殴ってすまんかった。 俺以上の初心者はいないの分かってたから普通に追求してしまった… オットー、カタリナ、上手い言ってくれて嬉しい。カタリナ疑いの理由は間違ってて答えだけ合ってたのか… ■1.1戦目。オンラインもオフラインも人狼童貞でした ■2.オットー!上手いわ、ほんと上手いわ(村長のパクり) ■3.空気がわからんから頼みます |
1346. ならず者 ディーター 07:35
![]() |
![]() |
>>1340 青 コウマカン村なつかしいな!あれ見てた。全体的にはペニスズメさんとか、いがこさんとか、短期村の動画主体かな。だから長期村のセオリーがわからなかって中々しんどかったよw |
1348. 青年 ヨアヒム 07:37
![]() |
![]() |
者→あー、ペニスズメさんも僕大好きだったな 狩視点とかもあるのが好きだったな たまにかなりのカオスだったけど笑 いがこさんは知らないな〜 僕割とユーチューブ主体だから 今から見てこようかな |
1349. 神父 ジムゾン 07:39
![]() |
![]() |
そういえば、わたしは初人狼この国で、事前に1年くらいかけてログ100コくらい読んで「よしこれならいけるやろ」とおもってたんですが。 「怪しすぎる」と言われて初手占い→しかもたしかG10だったので確白まとめに、という悲惨さで。 どうしたらいいかわかんなさすぎて自分の村のと並行して近い編成、状況の過去村のログも読みあさるという地獄の日々でした。 ふえええん。 |
1351. 青年 ヨアヒム 07:41
![]() |
![]() |
神>>あー、そういうことなのか 難しい 僕の場合は老襲撃の時だけ狩っぽく見せてブラフかけようと思ったけど 時既に遅し 無理でした笑 僕も初戦はどうしても役持が嫌で1934入って まあ、村だよね→狼 ガーン みたいな あー、あの時の狼側ともう一回連携して 今度は勝ちたいなー せめて、青い鳥の鍵垢が解除されれば繋がれるんだけど そういう訳にもいかなくてなー |
1356. 負傷兵 シモン 08:02
![]() |
![]() |
おはよう 眠いなー リズリズごめんよー 別に対して黒くなかったけど周りから疑いの目向いてたから位置キープしてもらいたかっただけなんだ 疑わしい位置はたくさん作っときたいそんな狂人なんだー |
1360. 村長 ヴァルター 09:29
![]() |
![]() |
ドーン!! // / / /|/|/|// これが僕の気持ちです < > < /⌒⌒Y) > `< / Lノ > 平身低頭- DOGEZA - < /(レレ)\ > < \_つ⊂_/ > < > |/|/|/ヽ/ |
1362. 村長 ヴァルター 09:32
![]() |
![]() |
以上、村長の全力謝罪のコーナーでした! とりあえず、昨日の寝る間際に見た者君の発言で見た白さがあってて人間不信には陥らずに済みそうです! でもすっごく楽しかったよ! 自分の気持ちがぐらんぐらん揺さぶられる感じが!僕も初めてこういうの参戦したけど(←見てりゃわかるって話だけど)面白いもんだねぇ! |
1364. 村長 ヴァルター 09:35
![]() |
![]() |
屋君! いえいえ、とんでもない!多分僕がこの村で別の立場で「村長ヴァルター」を見てたら絶対怪しむし!塗りまくられても仕方ねっす!w 時間見てログ見てくるけどわかんないことだらけだったから後でいろいろ教えてくれると嬉しいよ!屋君! |
1365. パン屋 オットー 09:35
![]() |
![]() |
ヴァルさんも初戦を楽しんでもらえて良かった! いきなり初戦で偽黒打たれるなんて大丈夫?トラウマにならない?とか密かにずっと思ってたんだ~ まぁ、ヴァルさんなら全力で立ち向かってくれるやろ、とか勝手に思って偽黒打ったんだけど… |
1366. 村長 ヴァルター 09:38
![]() |
![]() |
者くぅーーーーん! 最終日信じ切れずにごめんねえ!その前の日までは者君白のほうを強めに見れてたのにぃ! でも最後の最後に君を信じられてよかったよお! 者君の>>1267のわかりみが深ぁい! (ハズキルーペ風) |
1368. パン屋 オットー 09:41
![]() |
![]() |
そうだ、初参戦のみんな! なんか分かんないこととかがあれば、ここに書いとけば、なんでもきっと誰かがアドバイスとかくれると思うよ! 僕もついこないだ初参戦(G1930が僕の初戦)したばっかなんだけど、その時のエピローグでいろんな人にいろんなことを聞きまくったんだ~ 喉の制限もないんだから好きなだけ雑談できるしね~ |
1369. ならず者 ディーター 09:42
![]() |
![]() |
あぁやっぱり村長は俺の共有者! 【共有者CO】【相方は村長です←独断認定】 最後の2日ぐらい、俺と長はどうやって立ち回れば良かったか、皆に聞いてみたい。夜にまたログ見に来るから、皆教えてくれたら嬉しい。ではまたあとで! |
1370. 村長 ヴァルター 09:43
![]() |
![]() |
ほんとや!喉数表示出てない!! まずもって、200字20喉が意外に少なく感じてびっくりした! 考えてることぜーんぶ伝えたろ!ってダダ打ちしてたら最初のほう喉枯れあっちゅーまで驚いたよ! |
1373. 羊飼い カタリナ 09:57
![]() |
![]() |
おはよ〜 ペタは赤や青でいろいろ言っちゃって御免ね〜 おー、ヨアに名前覚えて貰ってる♪ジムはよくログで見る人だ〜、リズ可愛かったw。他の皆も改めてお疲れさま〜 議題回答 ■1.16戰目(狼3戰目) ■2.オト、アル、エルナかな ■3.おまかせ 議事が厚い…、今から読みなおすね〜 |
1374. パン屋 オットー 10:09
![]() |
![]() |
僕も議題回収~ ■1.7戦目…村村霊霊村村狼←今ここ 狼は初めてで緊張したよ~(占い師やったことないし) ちなみに、僕も今年の9月に始めたばっか(そして動機も各種動画見て「面白そう、やったるか!」的な多分みんなと同じアレ。ペニスズメさんもいがこさんも面白いよねぇ。僕はうみねこ人狼の人のヤツが好き。) だから、皆のログ読んで「分かる…分かる…気持ち分かる」ってなってたよ~ |
1377. パン屋 オットー 10:19
![]() |
![]() |
(続いた) ■2.二連続鬼ヅモという恐ろしいことをやったエルナ、すごく僕たち狼サイドを密かに援護射撃してくれてたシモン、偽黒に果敢に立ち向かってくれたヴァルで。 個人的好みになってごめんねぇ。狼の戦友たちにもあげたいけど、身内にあげるのをグッとガマン。でもあげたい…! ■3.考☆え☆中(誰かセンスのある人はこの村のアダ名を付けてー!方向性とかでも可!) 個人的には、どっかに「全力!」を入れたい。 |
1378. 神父 ジムゾン 10:22
![]() |
![]() |
そういえば、わたし人狼動画観たことないです。 「将棋棋士の人狼」とかアルティメットやTLPTなど対面系のはすきなんですけど。 >>1375青 わたし「進行×」「手順×」のスキル持ちなのでここは口をつぐんでおきます(アルカイックスマイル) でもわたし狩だったらまず霊護衛しちゃうやろな…。 |
1379. 羊飼い カタリナ 10:26
![]() |
![]() |
☆>>1375青 占軸霊軸は個人の好みの問題で決まりは無いよ。 ただ、占いが統一→灰を見極めようで自由→占を見極めようって感覚(個人的にはですが)だね〜。占を見極めようなら占護衛、統一確霊なら霊護衛するかな、私なら。 後は、狩が必要な所を確実に守るかGJを出したいかの違いが出てくる |
1381. 青年 ヨアヒム 11:03
![]() |
![]() |
質問ばっかでごめんよー ★アンカーを日またいで飛べたり、各人ごとのフィルター観れる専用ブラウザってあるっけ? 今回の村は見たい人の発言を全部スクショするという 感じでやってて疲れましたー笑 パソコンも持ってるからpcでおススメのブラウザあったら教えてほしいなー >>神羊 返答ありがとう 村の人が占軸多いのか霊軸多いのかも大切なのかなー? >>神 者長のイチャイチャぶりとかー?流石にダメか笑 |
1385. 神父 ジムゾン 11:16
![]() |
![]() |
>>1382屋 ちなみになんですけど、わたし昔狼やったとき「みかん」「おもち」「番茶」ってCNだったんですよ。テーマは「こたつのうえにあるもの」(※狂は「リモコン」) なのでこの村の狼陣営に謎の親近感がしゅごい。 |
1390. 少年 ペーター 13:38
![]() |
![]() |
やっと読み終わったー。くやしー。 結果論だけど、最後▼屋で引き伸ばしがよかったかぁ。 占真2黒引きで、狩アンドまとめで負けるって責任重大すぎるぅ。狩なのに白打たれて考察抜けて、失速しすぎ…。早々に占い当たったのがマズかったね。 |
1391. 少年 ペーター 13:46
![]() |
![]() |
羊>>1379 多分狼だったからそう感じただけだと思うなあ。 リア事情で言葉足らずだったのは反省。 ▼羊▼服はそれ以外そんなには考えられない真っ当な手順のつもりだったんだけど、その場で考えたから、他にも選択肢はあったのかもね。 そして、羊はそういう議論がしたかったんだと思う。ボクは抑えたかった。たぶんその辺の方向性の違い。 喉の無駄と思ったけど、少しくらいはヤンヤンやるべきだったかもね。 |
1393. パン屋 オットー 14:01
![]() |
![]() |
あと、僕だけかもしれないけど、ペタがmichさんだと二日目辺りには気付いてたから、説明をそこそこに結論をポンと出してきて、個人的にはすごい怖かったんだ… 「え?michさんは僕たちを確実に殺そうとしにきてる?怖い!反論する余裕ない!怖い!多分michさんなら説明とかも丁寧にしそうなのに、これは強権的に僕たちを殺しにかかってきてる?怖い!」みたいな。 |
1394. パン屋 オットー 14:03
![]() |
![]() |
そういや、狼たちとの相談でも「ペタは思考を隠したがるなぁ。狩人だからか?」みたいな話題になったなぁ。 僕もその可能性をもっと深く考えてみるべきだったぁ… ずーっと狩人の影に怯えてたからなぁ。GJ怖い。 |
1395. 少年 ペーター 14:07
![]() |
![]() |
屋>>1392 実際問題、初日の戦術論的なものかと思ってたけど、多少逃げ場がないと、話すとっかかりがなくなったり、そういう場づくりも必要かもね。 しかし、オットーはナイス騙りだったね。そして赤窓コミュニケーション。 狼特有の被害妄想に陥っていたけど、粘り強い赤窓団結で乗り切ってた。 |
1396. 村長 ヴァルター 14:15
![]() |
![]() |
月曜日から全力宣言!村長です! 議事録読み返しましたん♪ ご老公1dの10:56がわかりみ深くて読んでてもらい泣きで咽び泣いたわ! ちなみにプロ中から薄々感じてましたが1dの昼くらいから 「ここ初心者村ちゃうやんけェェ!!!」 と絶叫しながら 村のタイトル(初心者村ですよね?)を3回は確認しました! ウフフ(*´ω`*) |
1397. 村長 ヴァルター 14:16
![]() |
![]() |
アンダーグランド(赤灰青)のみんなの考察やら感想やら見てると勉強になるなぁ! それに加えて、「嗚呼、みんなそれぞれ不安や葛藤を抱えていたんだね!僕だけなじゃかったんだね!」と思えて自己肯定感の低さを優しく癒すヒーリング効果がハンパなぁい! 墓下とか独り言で「村長もっとまじめにやれや!」とか罵声浴びせられてると思ってたんで、優しい村民でよかったよかった! |
1399. パン屋 オットー 14:19
![]() |
![]() |
ペタ>>1395 被害妄想、まさにそれだよね… てっきり服真にガチロックしてるのかと思ってたよ~ たぶん、服真と村に思われると三日目で早くも詰んでる、みたいな感じだったから焦ってたのも大きいね。 ずーっと詰めろがかかってる感じ。詰めろ逃れのために必死で足掻き続けてたから、不安になって被害妄想が膨らんでいってたねぇ~ いやはやお恥ずかしや。 だって占い2回で二人とも見つかるなんて怖すぎたもん… |
1401. 村長 ヴァルター 14:22
![]() |
![]() |
村長♡嬉し恥ずかし初体験で感じた ギ・モ・ン♪ 僕いろんな可能性考えてでもなかなか結論出せなくてワー!ってなって考えたことそのままペタペタ投下してたよね! そういうのを「可能性ばかり広げる狼要素」や「議題ばっが増やす狼要素」って話があったと思うんだけど、この辺、「村長みたいにワケワカメな村」と「もんにょり胡麻化しとる狼」の違いってどこで判別するです? (「もんにょり」の語感が超お気に入りw) |
1403. パン屋 オットー 14:24
![]() |
![]() |
長>>1398 うん。▼斑吊りマジやめて!やめて! ってずっと心のなかで叫んでたよ… だって、▼商→霊結果黒→服真確定→服が●羊で黒出し→詰みだもん… 完全にストレート負け(1人も村人吊れずに何も出来ずに敗北)になるし… MADARA吊りMAJI☆YAMETE! |
1408. パン屋 オットー 14:40
![]() |
![]() |
そっか。スキーからは分かってなかったんだね。狼が二連続黒打って退場とかする?みたいな感じではあるけど、そういう狼もいるんかねぇ~ 僕たちはシモン狂人なのは判明してるから、全力でシモンを応援してたんだけど、シモンからだとはっきりしないよね。 僕はとりあえずエルナ偽説(出来れば狂人説)をやたらと強調したりしてた。 せめてここだけは頑張らないと!服真だとヤヴァイからぁ!とすごく力入れてたよ~ |
1409. 羊飼い カタリナ 14:46
![]() |
![]() |
>>1391年 あー、私が言い過ぎは確かにだけど狼だからそう感じたんじゃないよ? その証拠に老の商狼が斑になった時の▼灰にも同様な発言してる。 あれは狼ならメリットしか無い提案なんだけど、年の進行と同じような感情を持ったよ。 他にも選択肢があって、それを提案したよ? |
1411. 負傷兵 シモン 14:47
![]() |
![]() |
アノレは初回吊り回避した時点で吊り候補にはほぼならんと思ってたし最後にもつれ込んでようやく候補に挙がるくらいだろうからコッペ黒ならそんなに問題なかった。 ルナティ黒なら商羊両方白の可能性高いからリナ嬢は吊って起きたかったのが本心 商残しつつどこに縄使わすかばかり考えてた |
1415. 少年 ペーター 15:08
![]() |
![]() |
あ、▼羊の日の羊>>909 かー。 占いを決め打つって話だね。 何言ってるんだこの人って、一刀両断にしちゃった…。ごめん。 占い決め打っても縄増えないんだから、そこを論拠に決め打つわけないじゃんって思ってた。 赤窓反応も羊擁護だったねー。なんでだろ? |
1416. 羊飼い カタリナ 15:16
![]() |
![]() |
多分、年が村の選択肢を無くしたから。 あの段階では羊は1黒だから、普通に▼灰で希望出してって言っても▼羊の可能性かなりあった。 服狂に見られていて、誤爆も十分ある兵屋の灰で、寡黙もいなかったから。 でも議論の前に▼羊を年が決定したら、他の人の意見が無意味になるからだと思う |
1417. 少年 ペーター 15:18
![]() |
![]() |
あー服偽決め打ったら羊白が救えるって羊は勘違いしたのかな。 説明したけど、羊は、斑(白黒)じゃなくて片黒(黒灰灰)だったから、単純にはどの視点からも灰か黒。 同じ立場は▼長▼者なんだけど、既に▼服しちゃってたから、▼羊以外は、服偽決め打つ進行だったんだー。 覆すには、服偽決め打ってまで羊白を主張する必要があった。 |
1418. パン屋 オットー 15:25
![]() |
![]() |
年>>1417 うん。ペタの言うとおりだよぉ。 で、「服は偽だと思ってるから▼灰でいいと思う」みたいな議論が灰からも上がりうるんじゃないか、「やっぱりバランス吊りで▼羊安定だよね」という論理もある。 そういう意向を皆に聞いてみてもいいんじゃないか、と思ってたんだよ~ 狼の立場から▼羊回避したいから▼灰に持っていきたい、とかじゃなくて、村の進行方針は皆で確認して進めようよー …と言いたかったんだ~ |
1420. 羊飼い カタリナ 15:27
![]() |
![]() |
えーと、勘違いしてるみたいだからもう一度いうね? 【私は陣営の有利不利に関係なく言ってます】 服偽にしたいからとかそういうのを抜きにして読んで欲しいな 【皆で遊んでるんだから、皆が参加出来るようにしようよ】 だから、皆の意見聞こうよって主張してるんだよ |
1421. パン屋 オットー 15:34
![]() |
![]() |
たぶん、 「進行方針はまとめ役がさくっと決めて灰は狼探しに専念すべき」 VS 「進行方針も灰の意見を募集した(2~3くらいで)あとにまとめ役が決めるべき」 という宗教的対立なような気もするけどねぇ~ |
1422. 羊飼い カタリナ 15:40
![]() |
![]() |
えっと、例えば他の村で、年が狼だった場合に年が完灰なのに纏めが年の希望のみを票から外して集計しはじめたらどう思う? 年がおかしいだろって苦情を言ったら、あー狼が不利になるから言ってるんだねって言われたらどう思う? 今回は、年は一人の票を弾くのではなく、自分以外の全ての票を弾いたからおかしいよね?って言ったよ。 ただ、確かに宗教論争になるから結論出ないね。 |
1423. パン屋 オットー 15:41
![]() |
![]() |
まぁペタは毎回「反対意見があれば言って!」って聞いてくれてはいたけどね。 みんな何故かだいたいスルーしてたけど… まとめ役の方針決定になんかみんな反応しないなぁ… とはぼんやり思ってたけども。 「A案とB案と、どっちがいい?A案は◯◯、B案は◯◯という進行なんだけど。」という形で皆で相談するのでもいいんじゃないかなーなんて思ってはいたんだ~ そんなんやって喉足りるんか問題はあるんだけど… |
1425. 少年 ペーター 15:44
![]() |
![]() |
羊>>1420 あ、そこかー。 普通(ボクはそう強く信じ、そのために時間も使った)に考えて(根拠は▼羊の日は示したよ)それ(▼羊)しかない、と思ったから、他(狼探し)にフォーカス(参加)してねってこと。 リソースをフォーカスすることが村のためと思ったよ。 そして、一家言ある人は言ってくれと、門戸は閉じてない。 反対だけして対案がないのはなし。 |
1429. パン屋 オットー 16:03
![]() |
![]() |
さて、両者(羊ー年)の考え方の違いが鮮明になってきたね。そしてこの後の流れもだいたい分かるねぇ。またいくつかすれ違い点がありそうだし。 おそらく羊ー年の直接討論の方がいいと思うから僕は一歩引いておきます。 (ちなみに、宗教観で言えばたぶん屋羊商の狼チームは全員同じ宗教観を持ってた気がする。だから赤窓でウマが合っちゃったんだねぇ。それにしても赤窓は楽しかった…) |
1430. 羊飼い カタリナ 16:05
![]() |
![]() |
年は自分が時間を使って考えた正しい提案だから、それを実行しようとした。(ここまではOK) その為、自分の意見だけを他の人の考えを聞かずに押し通そうとした(私的にここが駄目) 年はこの意見覆したかったら対案出して?って言うけど、結局年一人の意見を最優先するよって発言だよ? 年が自由に遊ぶ為に他の参加者は年の意見を聞き、年にお伺いをたて、年を納得させて動く必要無いよ |
1431. 少年 ペーター 16:11
![]() |
![]() |
屋>>1429 ほんと羨ましいよー。 村側も初日の老まとめをもっとサポートすべきだったけど、コアズレだったり、スキル不足だったり、酷かった。 まあ、商白じゃないってのもあったかな。 ボクはそれどころじゃなくて、えっえって状態だった…。 オットーはそういうのほんとに上手。 |
1440. 少年 ペーター 16:27
![]() |
![]() |
商>>1439 言ったら働かなくなるでしょ。 アルビンは、ドス黒(いい過ぎ)に働いてなかったイメージがあったんだけど、灰にいればもっと精査して地黒で簡単に片付けなかったのにぃ。やられた…。 多分次出会ったら、トラウマで、村でもアルビン吊るw |
1443. パン屋 オットー 16:30
![]() |
![]() |
年>>1431 僕は多分性格的な面もあると思うけど、いろんな人の意見聞いてまとめて自分で判断する、みたいなことが一番向いてる気がするねぇ。霊能者のまとめ役が向いてるかも。 だから今の議論も仲裁すべきか、とも思うんだけどこういうのはお互いが言い尽くした方が収束すると思うんだ(前にこんな感じのを仲裁しようとして逆効果だったことがある。) みんなの気持ちはそれぞれ分かるから、そっと見守っとくよぉ。 |
1448. 羊飼い カタリナ 16:59
![]() |
![]() |
多分、纏めの捉え方が違うのか ここが刷りあわないと平行線かな 年は纏めは確定村側だから纏めの意見は絶対だと思ってた 羊は纏めは村の一人にすぎないから調停役になるべきだと思ってた (ある程度の独断は必要だとも思ってるけど) なら私はこの話題は終わらせるね |
1451. パン屋 オットー 17:22
![]() |
![]() |
https://wolfbbs.jp/?G1947%C2%BC まとめサイトの骨格だけ作っといたよ~ 一回更新の衝突があったから、誰かも作ってくれてた?感謝。 みんなもここに来てネタとか書き込んで切れたら嬉しいよ~ ちなみに、このまとめサイトには、エピローグで表示されてる各人のIDのうち、リンクがある人(屋神年)のとこからでもいけるよ~ ここにはセオリーとかも色々書いてあるから参考にしてね~ |
1452. パン屋 オットー 17:34
![]() |
![]() |
そういや、まとめといえば、モリじいちゃんもエピに来てくれないかなぁ。 パメラも墓下にあんまりいなかったなぁ。 今からでもおいでよ~! みんなでお喋りするのは楽しいよ~ |
1453. 青年 ヨアヒム 17:44
![]() |
![]() |
ようやく学校終わったー 村の別名決めなきゃだよね〜 「【全力!】村人と狼達の冬物語村【こたつDEみかんとおせち】」に、兵が考えてくれた 「全力で被害妄想と恐怖に震える冬のひと時村」を合体させなきゃね〜 考えてくるね〜 |
1461. パン屋 オットー 18:03
![]() |
![]() |
【全力で目指せ初勝利!】ハジメテの冬のドキッ☆人狼物語【こたつDEおせちとみかん】 ちょっと恋慕とすると重い感じになったから… どの陣営の初勝利かは明言しないスタイル |
1468. 羊飼い カタリナ 18:17
![]() |
![]() |
>>1457年 年は 自分の意見で自陣営が勝利>皆が楽しむ を優先 私は 皆が楽しむ>自陣営の勝利>私が楽しむ を優先 それだけの違いだよ? だって私はその遣り方だと皆が楽しめないよと主張して、年はこれが私が考えた最善だと主張。すれ違ってるもの |
1470. 神父 ジムゾン 18:20
![]() |
![]() |
>>1401長 んー。これは完全に私見なので話半分で聞いてほしいのですが。 このゲーム、先々を見据えた長期的結論とは別に、1日ごとの短期的結論ってのがあるとおもいます。 なにしろ▼●は出さなきゃいけないわけで。 長や者が毎日貪欲に場合分け投下して「やっぱわかんね」ってなってるのは、喉減らし>思考開示に見えたりもして。 要はそれが一周回った情報封鎖っぽく、狼要素と採るひとがいるかもしれません。→ |
1471. 少年 ペーター 18:20
![]() |
![]() |
羊>>1450 できる(ボクがそうかはさておき)まとめには権限与えた方が村有利だし、できないと思ったら(皆で)サポートしたり止めに入ったりするしかない。 羊は、ボクが言うことを聞かず、それが村利でないと思ったら、民意を味方につけて説得するしかない。 簡単には、「★all 色々な選択肢検討した方がいいんじゃない?なぜなら〜」の声をあげて皆のサポートを取り付ける、とか。大変なのはわかる。 |
1473. 神父 ジムゾン 18:20
![]() |
![]() |
また、どうしてもそういうのって連投長文投下になるので、これもリアタイ反応や感情を見られたくない(一般論)狼像としては合わせ技一本でハマっちゃう場合があるかも。 逆にいえば、いろんな可能性を提示しつつ、毎日それを一応でも回収する、ないし回収しようとする明確な動きがあれば見え方は違うかもしれません。 |
1479. 羊飼い カタリナ 18:30
![]() |
![]() |
羊>年、皆の意見聞こうよ 年>僕は正しい 羊>その遣り方は不公平だよ 年>僕は正しい 羊>皆が楽しめないよ 年>僕は正しい 羊>すれ違ってるよ 年>僕は正しい 羊>もう止めるね 年>僕は正しい |
1483. 神父 ジムゾン 18:32
![]() |
![]() |
わたしはアルビンの中… そして隣では共食いがはじまっている模様。 おせちに入れてあげなよ、みかん。 さておき >>1478商 いやもうこれほんと狩人次第+G15ってことで、GJ狙いの占護衛はありうるとはおもってました。ただ、「残狼数がわからない状況」への恐怖感がわたしはすごくて、年はそうでもなかったということなのではないかしら。 |
1485. 神父 ジムゾン 18:37
![]() |
![]() |
羊年のは曹洞宗と臨済宗みたいなかんじで、壁に向かって座禅を組むのか、壁を背にして座禅を組むのかの違い、でもおなじ禅宗ではある。っておもいます。 共通言語があるのに日常会話以上が通じない、みたいなところで苛立ちとか「?」になるのかと。 個人的には羊的思想なんですけど、羊はいったん落ち着こう。 つ[番茶] |
1491. 行商人 アルビン 18:43
![]() |
![]() |
>>ジム 狼視点でGJ怖い。 村視点で、霊にスキル的意味での+αがない+GJがでかい ということで狩り視点だとわりと護衛はずしそうに思って▲老ありか?と思った。 わたしは狩りなら脳死で◆老セットしてしまうタイプなのだけど、強気な人なら結構はずしてくるような |
1494. パン屋 オットー 18:46
![]() |
![]() |
こういう話題って価値観の違いみたいになるよねぇ。 両者が冷静に話し合えば「どこが違うか」は判明してスッキリすると思うんだよねぇ。途中で止めると互いにモヤモヤするんだけど。 まぁ両者がすり合わせようと思えばすればいいって感じかな。互いに労力がすごく必要だと思うんだけどね。 ▲霊については狩人は霊護衛鉄板。だからどうせ狼は霊なんて噛まない、という暗黙の了解があるからエア護衛は全然アリだと思う。 |
1496. パン屋 オットー 18:48
![]() |
![]() |
どうせ狼は霊なんて噛まない。 でも僕たちは噛まないと詰みかねない。 だから▲霊が僕の中では普通にありえた。 無難に▲服しても勝目うすそうな気がしてたし。 そしてあらやだ。二番手のジムさんより僕ってば倍くらい喋ってるやん… |
1498. 羊飼い カタリナ 18:51
![]() |
![]() |
私は大雑把に、2白1黒出した3-1なら護衛確率が、占A20%占B20%占C5%霊55%位かな〜って考えてる(半分以上は霊護衛だけど占護衛でGJ狙いや占軸好きが狩) 今回は、老護衛はもうちょい低いかな〜って考えて、怖いけどギャンブルって思考になったね〜 |
1500. ならず者 ディーター 18:54
![]() |
![]() |
俺は>>255に書いたみたいに、基本初心者村だからって特別なケアは要らないかな、って思ってたんだ。 もちろん、じーさんのまとめがしんどいなら誰かサポートしてあげないとだし、妙にしても、本来俺はもっと「打ち返しやすい」★を打つべきだったな、とは思う。 |
1501. 青年 ヨアヒム 18:56
![]() |
![]() |
者>>盤面作ろうとしてる感みたいな? 羊のように最終盤面を考える人って多いけど、表で出す人ってあんまりいないのかなー?って思ったり みんな青とかが多いような気がする |
1502. パン屋 オットー 18:56
![]() |
![]() |
者>>1499 最終日を見据えるのは僕もやるよ~ 初心者村って言っても鋭い人とか、鋭いけど発言量が少ないとか、考察は少ないけど質問が鋭い人とか色々いるしねぇ 最終日に誰がいてくれたら心強いだろ?とかは常に考えてる~ |
1505. ならず者 ディーター 18:59
![]() |
![]() |
なんというか、この村居てた上級者に対して思うことは「事が起こった時だけ初心者考慮してくれたらOK」って感じかな。贅沢やけど。 まとめが混乱したときに意思を尊重しつつ助けてあげたり、誤記とか視点漏れを執拗に叩くのは遠慮してあげたり(2dの農→者とかその配慮かな)。 それ以上に配慮されると、ゲームて言えるのか微妙になってしまう。んー、悪い言い方をすると「接待プレイで勝っても嬉しくない」って感じ。 |
1506. パン屋 オットー 18:59
![]() |
![]() |
ディーターは自分の思考を先読みされることに警戒感を抱くタイプなんだねぇ。 そういや僕に対してもそんな感じで疑念を持ってた感じがしたし。 「これは俺を丸め込むためにお膳立てされてるのか?」みたいに考える傾向にあるのかな。 |
1509. 行商人 アルビン 19:01
![]() |
![]() |
わたしが老のサポートいるんちゃうん?っていうのは老がどうみても楽しくなかろう……だけだったので、灰には発言うながしくらいで十分にはおもうかな。 老は確定村側だったから。 |
1511. 羊飼い カタリナ 19:02
![]() |
![]() |
あー、あれは私は村の時も何時も最終日構想してるから、なるべく何時もの行動しようとして発言してたんだよ。 初日占は最終日にいって欲しい人には当てないぞ!とか だから大抵初日に強そうに思った人が最終日に行くように動く(占霊希望だす) つまり、「こうなりそう」じゃなく「こうしよう」の希望だね |
1512. パン屋 オットー 19:04
![]() |
![]() |
ディタ>>1508 ディタは曲解してたのかぁ。 初日に例えば「ジムゾンは喋るから占い不要」とか言ってたのも「ジムゾンなら発言から色がわかるから、最終日にジムゾンが残って完灰にいたとしても判断付くから要らないや」みたいな感じなんだと思う~ 「最終日にジムがいればきっと狼を見つけ出せるだろう」とかもありえるしね~ (だから狼はそういう人を噛んでおきたい) |
1513. 神父 ジムゾン 19:04
![]() |
![]() |
「まとめメソッドまとめ」みたいなのがあると有用なのかなあ。 もちろん正解が書いてあるわけではない、という前提ですが。 たとえば、自分の在席予定を明言するだけでも村の安心感は段違いだとおもうんですよね。 |
1520. 羊飼い カタリナ 19:11
![]() |
![]() |
者は自分への視線に敏感だったね〜 正直、意見噛みは勿論考えるけど最優先は今回はGJされないだったからねw。で、そこから意見噛み前提で出した考察は正解だったw 墓下にも書いたけど、結果的に(偶然にも)服偽主張の人だけ襲撃になったから、農辺りが気がついて誤誘導してくれないかな〜って期待してたw |
1521. パン屋 オットー 19:11
![]() |
![]() |
<動画と実践の違い> ・そもそもあんなにポンポン発言が浮かんでこない ・ほかの人の発言を理解するのに時間かかる ・自分は絶対に変な発言する ・自分の発言について、ほかの人の反応がめっちゃ気になる ・そもそも自分の推理に全く自信がない ・自分以外の人のIQが3000ぐらいあるように見えてくる |
1522. ならず者 ディーター 19:13
![]() |
![]() |
俺だけかもやけど、 ①動画から入ると、狼像やら襲撃像やら、何か筋書きが無いか探しちゃう。俺のポエムみたいに筋書きを考えるより、自分なりに根拠ある考察→結論、って感じで姿勢を出すことをもっと意識すべきだった。 ②動画は面白さ重点で、他プレイヤーへの気遣い発言なんかはカットされてるけど、実際はそういうのがあるし、実際大事。そこを曲解してはいけない。 |
1524. 青年 ヨアヒム 19:14
![]() |
![]() |
僕って服偽主張だったっけ? 割と服真もあるかなーって思ってたんだけど シモンの「まだ青は服真見てるのか」的なニュアンスの発言で自分の服真視が急に怖くなってね笑 一旦、表で服真推すのやめようかなって思ってた |
1527. ならず者 ディーター 19:21
![]() |
![]() |
>>1376ジムゾン そうだなぁ。長と手をつなぐかの決断をもう少し早くしてれば、最終日の長の混乱も無かったかもなー。。 あと、最終日の俺が、長に質問畳みかけたのは完全に失敗だったな。長の白黒を見るなら、長には落ち着いてもらうよう誘導して、★は商や屋に飛ばすべきだった。 商や屋の視界から俺はずれてたっぽいし、気の利いた質問できなそうだったから、つい長に甘えてしまった← |
1529. パン屋 オットー 19:24
![]() |
![]() |
占い師に質問飛ばされても、どうしても占い師(候補)は喉の都合であんまり答えられないんだよねぇ。 それに、僕視点では対抗の黒だから、ディタは僕時点のほぼ白だし、言及する必要はほぼないんだよね。 ちゃんと見てはいたよー!(偽黒打てないか) |
1533. 少年 ペーター 19:29
![]() |
![]() |
ごめんごめん。やっとわかった。ボクが羊の言ってること理解できてなかったんだね。羊>>1456 のとこ、なんだね。ざっと読んだせいか、理解できてなかった(そういうとこやぞ)。 ボクのせいで、皆で楽しめなかったってことかな。ほんとだったらかなりショック。勝利優先だけど、楽しめるようにベストを尽くしてるから。 自陣営の勝利のためにベスト尽くす事と、楽しめるように努力することは両立すると思ってるよー。 |
1536. ならず者 ディーター 19:32
![]() |
![]() |
人それぞれなんじゃね?俺はペーターまとめは心強かったな。あとじーさんまとめも結構好きだったぞ。エピで思考の種明かししてもらおーとか思ってた。 独断して人のせいにする、とかじゃなければ俺は独断でも全然気にならないかな。 極端な話だけど、まとめが全部自分の考察で決める!っていうならまとめに対してアピるだけだし。 |
1537. 行商人 アルビン 19:35
![]() |
![]() |
年>>1533 いや、みんなは十分に楽しんでいたのではないでしょうか。みかんは自分の話ももう少し理解してほしいってだけで。 ▼兵を吊ったところはまとめ判断がよかったところに思う。 わたしは、「あかん……死ぬ……。なんやねんペーターとかいう(ピー)」でしたが。 |
1538. 神父 ジムゾン 19:40
![]() |
![]() |
人それぞれはほんそれですね。 ただ、わたしは5d決定まわりの「僕のせいにして」っていう発言はどうかとおもって3喉使って翌朝落とそうとおもってたんですけど、噛まれちゃった(てへぺろ☆) 団体戦だから、よっぽどセットミスで負けるとかじゃないかぎり、特定個人のせいにはできないですよね。 勝利も敗北もひとりで背負えるものじゃない(エルナの「英雄願望」にも通じるか)とおもうんです。 |
1544. 少年 ペーター 19:49
![]() |
![]() |
神>>1542 あ、そ、それは、うん。結果が全てだから…ね。 狩透けるから、既にあれは狼が悪い事として自分洗脳済みのため、既に忘れ(ry ボクも村なら霊情報欲しいもん。 それですっかり忘れてたけど、これで▲霊なら服真濃厚でしょって論あったんだった! |
1545. 少年 ペーター 19:54
![]() |
![]() |
屋>>1543 ☆とりあえず揺さぶっただけで、材料になればってとこはあるよ。 羊白なら(ボクなりに正解ではあったんだけど)、のってくる服偽陣営とか、羊黒なら反対してくる羊狼陣営とか、シンプルに反応見れるのっていいじゃない? |
1546. 青年 ヨアヒム 19:56
![]() |
![]() |
そういえば気になってる事あったんだった ★ここの鯖ってスキル偽装はそこまで嫌がられてないのかな? 元々短期出身なんだけど その鯖はみんな毛嫌いしてたからなー 少し疑問に思ったり でも、個人的にスキル偽装はあんまり好きではないかも |
1549. パン屋 オットー 19:58
![]() |
![]() |
やっぱり揺さぶられてたか… むしろ理由つき賛成してたのは僕とジムさん辺りだけであとは全員反対してたから要素にならなかった、的なヤツかな。 …そういう揺さぶりが今後もあるのかと思って、あれからずーっと疑心暗鬼状態になってたよ… 常に身構えてしまってた~ |
1550. 行商人 アルビン 19:58
![]() |
![]() |
スキル偽装はどうだろうか。 わたしはとんでもない上級者の芸術的な初心者騙りを経験してるから、別にいいんじゃない?な感じ。 スキル偽装というか初心者騙り的なのはいいんじゃない? でも、そんなに見ないから、もしかして嫌われてるのかな。 |
1554. パン屋 オットー 20:02
![]() |
![]() |
初心者宣言は直接村人です(システム的に)というアピールだからねぇ。 システムメタ的な要素もある。 スキル偽装はまぁ思考隠しの一部だからあり。(ただ、バレるとめっちゃ怪しい) |
1555. パン屋 オットー 20:05
![]() |
![]() |
その意味では、リーザのただ者じゃない感はすごかった。 初日の二つ目の発言の質問の時点からもう僕は警戒してたし。 ただ、本人はあんまり自覚してない感じだったけど。 リーザも動画みて始めたタイプっぽいし、知識に偏りがあるのかも?(で、その初心者っぽい態度が長よりあったから、さらに初心者騙りだと怪しまれた) |
1556. 青年 ヨアヒム 20:06
![]() |
![]() |
回答ありがとー! うーん、スキル偽装ってより初心者騙り的な奴のことなんだよねー スキル偽装は>>1551が言うようにやむを得ない場合はあるよね ただ、確かに なあ それも探っていくってのも楽しいのかなー? 一旦離席(スマホでアスタリスクを出す方法が分からん) |
1557. 少年 ペーター 20:08
![]() |
![]() |
商>>1550 まあ、結局役職処理や縄のマトになりやすいよね。 今回の妙、結構ギリギリまで占い飛ばなくて、ちゃんと村で、ボクはその点は理想的な村だしSG掬いスキル高かったと思うなぁ。 |
1558. パン屋 オットー 20:10
![]() |
![]() |
ヴァルさんは本気で初参戦なんだろうな、と思ってた。 リーザは絶対これ初心者じゃないだろ、と割りと本気で思ってた。 初心者騙りを見抜こうと見るのは好きじゃないけど、でも狼にそれをやられると対処が難しいよねぇ。 何か失言を指摘しても「ごめん、変なこと言ったけど、初心者だからついうっかり~☆」で何でも誤魔化されるし。 だからどうしても警戒しちゃうねぇ。 |
1560. 行商人 アルビン 20:14
![]() |
![]() |
あ、ヨアが言ってるスキル偽装って 「こいつなら支店漏れとか普通にしそう」的なものなのかな。 どうなんだろう。短期はほぼ知らないけど、長期だと手順とか他もあるから、上手にできるならいいんじゃない?という気が。 ペタがいってるみたいに、結構死んでいくように思う。 |
1561. パン屋 オットー 20:14
![]() |
![]() |
リーザの考察はすごいしっかりしてた。玄人っぽい。 ただ、醸し出される可愛いオーラと純真そうなオーラはヤバかった。めっちゃいい子。 リーちゃんに偽黒打つなんて可哀想すぎた。 だからヴァルさんに全力で頑張ってもらった などと供述しており… |
1568. パン屋 オットー 20:24
![]() |
![]() |
あぁ、僕が言ってたのはスキル偽装のことだね。 初心者偽装=スキル偽装だね。 つまり、「なんかやれば出来そうなのに意図的に考察をしていない」→「村人ならそんな手を抜く必要性が皆無」→「狼」みたいな発想かなぁ。 不慣れ騙りともいう場合もある |
1572. 神父 ジムゾン 20:30
![]() |
![]() |
>>1566商 あー、それは嫌ですね。 でもそういうメタ推理勢はだいたいヘイト集めるからほっとこう、っておもいます。 問題はそう言われた側の気持ちで、そこのケアというか、実際初心者かどうか、陣営、別にして、地上で第三者がどう相対するかですよね。 |
1580. 神父 ジムゾン 20:41
![]() |
![]() |
Hey,Yo! 見た目はグランジ、カート・コヴァーン 普段着の腐男子の花言葉はなに 大人たちの物語をことさらに盛り上げるため必要なモリやゲルト(ゲルトは来ない) カップリング考えつかなかったからラッピンしてみたぜ 噛まれて死んだはずのMCジムゾンインダハウス |
1581. パン屋 オットー 20:42
![]() |
![]() |
僕は初心者っぽい発言も、逆に経験があるアピールもどっちもやらないようにしてる~ 「経験者やで俺は」みたいな空気も逆にノイズになりかねないし~ なるべく理屈と考察だけに純粋に特化させるようにしてる~ |
1588. 神父 ジムゾン 20:55
![]() |
![]() |
こたつのナカ…あったかいよ…ヤケドしそうだ… あてどなく待てど暮らせどやってこないマケドニアの商人待った甲斐あった? きみは手首がクルーした今、どんな感情落として ギリシャセルビアブルガリア、バルカン半島の夢 ねむりのなか宇宙遊泳 あー、10分ではこれくらいしかつくれなかったです無念 |
1589. 行商人 アルビン 20:58
![]() |
![]() |
うーん。今回服真だったわけだけど、実際偽だったらどうなんだろう。二連続黒うちってメリット的なものあるのかな。 そういう話もっと出そうな気がしたけどあんまり出てなかったような。 エルナのスキルと合わせて真要素っぽく思ったけど。 |
1591. 神父 ジムゾン 21:02
![]() |
![]() |
ちなみに詩人でいうと、月狼国で 11月12日(月)村建て、15日(木)開始の「詩人狼村」ってのを主宰します(4回目) 推理にくわえて毎日詩を書かなきゃ行けないというデスマーチです・・ふへへ すでに地上見物ともに埋まってるけど、もし興味があったら外から見守ってくださいさい! |
1595. 村長 ヴァルター 21:21
![]() |
![]() |
>>1561 ぅおおおおおおいィ!パン屋さんよぉ! リーザがかわいいから偽黒打つの可哀想すぎただと? 冗談じゃないっつーの! さっきから黙って聞いてりゃ..... 「合ってる!!」(///ω///)にょはー 僕も妙の可愛さに殺られてたわ!そら偽黒なんか出せませんて! |
1606. 村長 ヴァルター 21:29
![]() |
![]() |
>>1470 神君Thanksであります! なるほどねぇ。僕は初参戦なので包み隠さず自分の思ってるコトそのまんま隠さず話していくしかないもんだとおもっていたんだけど(そういう風呂敷広げて畳めてない!的な一連も含め)、喉数の問題もあるし(実際1d2d足りんかった)、村側としても「見え方」みたいなの意識しないとだめなんだろうかね 風呂敷広げた~と思ったら回収する努力とか姿勢とか |
1607. 神父 ジムゾン 21:30
![]() |
![]() |
>>1604者 2月にはじめたばっかりの村なんだけど、4回目になっちって、うれしはずかしです。 wikiから過去村ログにも飛べるので、もし木屋町あたりでひとりさみしくグラスを傾ける夜があれば読んでみてー。 http://jsfun525.gamedb.info/wiki/?%C2%BC%B4%EB%B2%E8%2F%A1%DA%C3%AF%B4%BF%A1%DB%BB%ED%BF%CD%CF%B5 |
1611. 神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
>>1606長 でもねー、そこ、身も蓋もない言い方をすると、同村者次第かもです。「思考ぐるぐるしてる!村だ!」ってのも「思考ぐるぐるさせてる!狼だ!」ってのも、素材に塩かけるか醤油かけるかみたいなとこあるとおもうのです。 ただ、可能性提示するならある程度は自分でたたまないと、他村のリソース割かせてる認定される可能性はあるやもしれぬと。 |
1613. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
村長>>1606 「見え方」については、僕も初参戦の時に指摘されたんだ。 僕は逆に「見られる意識」が強すぎた。他の人からの発言に過剰に反応していた。 そうすると、今度はそれがだんだん怪しく見えてきたりする。 「なんか人目を気にしてる。占われたりしたらヤバい狼かな?」みたいな。 だから、堂々と考察していくスタイルの方がオススメ。 |
1621. パン屋 オットー 21:38
![]() |
![]() |
(続き) 個人的なオススメは、この村のペーター。 ペーターは僕の初戦の時にもいた人で、僕の村人ムーブの(心のなかでの)師匠でもある。 村人の発言を精査して疑問点を挙げて質問する、違和感を感じて指摘する、みたいな感じ。 それで僕は自分の考えを構築していってるんだー。 |
1623. 村長 ヴァルター 21:39
![]() |
![]() |
>>1611神君 ふむふむ!そうですよねえやっぱり ひとつの要素への見解が人によって白要素だったり黒要素だったりする。僕はやっぱそこが「考えても人それぞれの主観だから考えてもしゃーない」になっちゃって「狼ならやらなそう理論」に傾倒しちゃってたのかもなあ!と振り返り。 |
1637. パン屋 オットー 21:49
![]() |
![]() |
長>>1623 そうそう。ヴァルは「個性を無視して論理的に」的なこと言ってたけど、やっぱり個人の性格要素とかを分析した方がいいと思うんだ。 狼はどっかで結論をねじ曲げるから、序盤の発言とかと違う姿勢を見せたり矛盾を起こしたりする。 だから個人の性格とか思考方法とかを把握して、その思考の流れを追っていくってスタイルは1つの方法だよ~。 僕はそっち派。 まぁ占い判定とかの盤面型もいるから人それぞれ。 |
1638. 神父 ジムゾン 21:51
![]() |
![]() |
>>1635長 たとえば「誰は誰を疑ってる」「ここは近い」「▼●希望」とかを大きめのスケッチブックを村の地図に見立てて各自の家の位置とかってかたちで書いたりするとすっごいわかりやすくなります。 ただ、めっちゃ労力かかるけど…。 |
1641. パン屋 オットー 21:54
![]() |
![]() |
ジムさんに捕捉すると、占い真贋どう考えてるか、とかも村の地図になりうるね。 服真派… 屋真派… 兵真派… とか。 ちなみに、羊も商もゆるーく屋真派だったよ。こういうとこで尻尾掴んでいったり。 |
1659. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
長>>1651 他は「この人だとこんなこと言いそう」とかが単体重視とかになるのかな? 白っぽい人ばっかあげる→白とり型 黒っぽい人ばっかあげる→黒とり型 とかみんな言ってるけど、たぶん適当に言ってると思ってる。 |
1660. パン屋 オットー 22:03
![]() |
![]() |
単体考察派…僕年神者あたり? 盤面型…羊 あと、ライン考察っていって、狼のペアで考えていくタイプもある。「長と者で2狼はないだろう」みたいな。それで組み合わせを限定していく感じ。 これもヴァルに近いかも? |
1666. パン屋 オットー 22:07
![]() |
![]() |
スタイル考察 ・発言の思考の流れを追うタイプ…僕 ・発言内容の違和感を拾うタイプ…年 ・村の雰囲気から違和感を拾うタイプ…者 …とかちょっとずつ違うかなぁ。ま、自分に会ったヤツですればいいと思う~。 白黒判断も、役職の真贋を見極めるのが得意なタイプ、灰の中の狼を見つけるのが得意なタイプ、とか色々だしねぇ。 僕は役職真贋全然分からんタイプ… |
1667. 村長 ヴァルター 22:08
![]() |
![]() |
>>1656神君 そいじゃ、議事録見ながら日数進むとめっちゃメモ溜まりそうだね!ほとんどやっとらんかった!!それじゃ僕ヌケモレ多いはずだわぁ。 マジで周りの人が記憶力とかよすぎるし考察もすごすぎてIQ3000にしか見えてなかった!w |
1669. 負傷兵 シモン 22:09
![]() |
![]() |
ライン取りむずい 狼さん互いにライン気にするから大抵適度に切りあってる お互いそっけない対応してて違うとこ見てるのに妙な一体感が生まれたときそこに2黒が見えてくる。 まるで恋だね。 いちゃいちゃカップルはラインなし 高校生のような甘酸っぱいカップルは黒い |
1673. 神父 ジムゾン 22:11
![]() |
![]() |
>>1667長 IQ3000あるならそれはもう暇を持て余した神々の遊び…。 いや、メモは逐次消化してけばいいんです。たとえば誰かが、自分のメモった部分となにか違うような発言があったらそこにメモ分ぶちこんで考察するとか。あくまで書き捨てのサイクルじゃないと、逆にそれが重荷になってしまう。 |
1674. パン屋 オットー 22:11
![]() |
![]() |
者>>1665 僕は単体で見つけたあと、確認のために両者の関わり度合いをチェックしてるんだ~ 例えば「兵ー長はほとんど触れてない。関係を見せたくない狼より」みたいなことを僕がでっち上げてたけど、そんな感じで。(他には例えば兵は長に表だってアドバイスしてた。怪しい。とか) 今回だと、屋ー商ー羊はみんな屋真派だったし、単体で怪しんだあとは他の狼たちの動きを関連させてみてはどうだろう? |
1677. 青年 ヨアヒム 22:12
![]() |
![]() |
ちょっと目を離した隙に凄い話し込まれてるね〜 関西系は全然分からんなー ディープな話 僕はちょっと状況考察型に憧れてたり、、、 今の自分の考察スタイルってどんな感じなんだろ?単体でもないようなー うーん、★良かったら僕の考察何型か教えてー あと、みんな卓球みよ?笑 こんなにも日本選手が中国選手を圧倒って、、、普通に考えられない(←卓球幽霊部員) |
1682. パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
ヨア>>1677 ヨアの前世はライン考察してたよね。でも全然得意そうじゃなかった気がする。 今回は村の議論から一歩引いて議論の流れを分析するタイプだと思う~ 僕は赤で言ってた気がするけど、村に落ちてる情報を拾い上げて構築していくタイプだと思う~ ペタはインタビューして追及。ヨアがそれを分析してまとめあげる。こんな構図になってたねぇ。 今回のスタイルの方がヨアには向いてそうな気がしたよぉ。 |
1695. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
返答ありがとー! >>屋 あの時はラインぐらいしかやることがなかったんだよねw 今回も裏でややライン考察は進めてたけど、ライン考察って序盤だと限界あるしなー 終盤、微参考で少しやる程度でいい気はする >>兵 僕もリアルの方で甘酸っぱい恋愛がしたいわけですよ 何回夢に出てきたか >>神 まじか! 状況考察を目指したいな 単体だとやっぱり僕の日和率がめちゃ高いけど 状況って嘘つかないし やりやすそう |
1696. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
長>>1680 うんうん。なに喋っていいか分からんし、質問飛ばすのもなに聞けばいいの?みたいになるよねぇ。 考えることだらけだし。進行の仕方とか全く分からんし(僕は未だに分からない。) ちょっとずつ「今度はいろんな人に質問してみよっと」とか言いながらやってくしかないよねぇ… |
1699. ならず者 ディーター 22:24
![]() |
![]() |
神の人狼エピで入院が地味に気になるw 俺も何戦かやったら自分の思考の型が見えてくるかなー… 今回完全にフリーダムにやったから、次回は何かスタイル意識してみようかなw |
1703. パン屋 オットー 22:29
![]() |
![]() |
者>>1699 それでいいと思うー! 僕は疑問点を追及する姿勢をペーターから学んだんだ~ 冷静に村の状況を眺める姿勢とかも同じく初戦で強かった人から。 そんな感じで、「この人のこういうところを真似してみよ」とかでいいと思う~ ちなみに、僕は占い師初なんだけど、動き方は僕の同村してた占い師さんたちの動き方をそのまま真似してた。 強かった人の動きは印象に残るからねぇ。 |
1704. 神父 ジムゾン 22:29
![]() |
![]() |
詩モンが…輝いている…! >>1699者 自分は漠然と数を重ねてきたのが多かったので、やる気があるならトライ&エラーがいいようにおもいます。 もっとも編成とか直前までわからなかったりしますからね…。配役もしかり。むずいね。 |
1706. パン屋 オットー 22:37
![]() |
![]() |
者>>1705 えぇ…恥ずかしい… でもまぁ僕はトライ&エラーしてる方だから、なにも分からない人間の歩み?を見るのには良いかも… でもなんか恥ずかしい…w ちなみに、僕の歴代の参加村なら、エピに表示されてる僕のID(cutenekokami)のリンク先から辿ればいけるよ~ |
1710. 村長 ヴァルター 22:38
![]() |
![]() |
■2.mvp □村部門 者君:僕の魂の片割れw共感すること多数だったから! 神君:アホなやらかし村長の中に一抹の白味を感じ取ってくれたから! □狼部門 屋君:妙並みの可愛さを持つ僕に黒出しつつも極めて紳士的に黒塗りする様に感動を禁じえなかったから! |
1714. 青年 ヨアヒム 22:41
![]() |
![]() |
僕の初戦の1934は僕自体の動きはめちゃんこ酷いんだけど、強すぎる狂とか優しくて強い狼仲間とか、安定してる纏めとか 結構オススメかなー >>1711屋 1934以降は全部読んでるかなー じっくりではないんだけど じっくりでも読まなきゃな 何か、屋のストーカー的な存在に思われてる?笑 |
1716. 村長 ヴァルター 22:42
![]() |
![]() |
というわけで おねむになったのでお布団に全力でスライディングします! ほんとにこんな僕にもいろいろ教えてくれてありがとう! また時間作って絶対参戦してみるからまた会ったら全力でどうぞよろしくお願います! 全 力 就 寝ッ!** |
1718. 神父 ジムゾン 22:45
![]() |
![]() |
いや、冷静に考えたらプロ話題を村名に流用ってのはあるんですけど、エピ話題は(特に甘党は村進行中に関係ないから)微妙かなあ。と。 でもナイ(ス)セン(ス)!(体育会系ブラフってみた) |
1726. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
通常村にも初参戦の人はいるし、初心者村でも初心者じゃない人もいるしねぇ。 通常村にドンドン入ればいいと思うよ! 僕は今回初めて初心者村に入ったし(確認せずに入ってしまった) |
1728. 青年 ヨアヒム 22:55
![]() |
![]() |
前回、狼やったんだけど もう一回やりたい衝動に駆られ中 何か、やっぱり一緒に連携して戦う人って凄い特別な感情が生まれるよね 僕も一回だけ、狼やった人ともう一回戦う夢をみたぐらい、印象に残ってる また同村したいなー 狼か占がやりたいー >>屋兵 うーん、次から通常村入ってみようかなー?怖いけど まあ、文化祭、テストとほぼ連続で来るから 入村かなり難しくはなるんだけどね〜 |
1734. 青年 ヨアヒム 22:58
![]() |
![]() |
お疲れー じゃあ寝るね〜 もしかしたら戻ってくるかもだけど 今回はそこそこ自分のやりたい動きが出来たし、凸なしだったし 満足だし楽しかった! こんな楽しい村をありがとう〜 |
1735. パン屋 オットー 22:59
![]() |
![]() |
同村したいなー、と言えば思い出した。 私信でごめんけど。 シモン!G1938村で再戦しない?とあの村のエルナが言ってるんだ。 もしそういう企画があれば、フリーデル(当時)も時期とかが会えば参戦する? 再び銀狼シモンになるぜ! |
1739. 少年 ペーター 23:00
![]() |
![]() |
何度も紹介されてるけど、 https://wolfort.net/wolfbbs-stats/village-browser/?villageName=G1947 ここのぎじろぐっていうツールでログ読みながら気になった発言をクリップしとくの、スマホで片手でできて便利。 |
1740. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
リーザ>>1733 リーザーーーー!!!! 来てくれてありがとう!!!!! ごめんねぇ。偽黒打つ準備がてら当たりがキツくしちゃってたんだ… またエピに来てくれて嬉しいよ! どうかリラックスして感想とか言いながら楽しんでくれたら嬉しいよ! |
1747. パン屋 オットー 23:11
![]() |
![]() |
リーザ>>1744 いやいや、全然悪くないよ! むしろ萎縮しちゃう方が怪しくなっちゃうから、ドンドン喋った方がいいんだよ~(萎縮させた張本人による発言です) リーザの考察はなんかすごかった気がする。 発言量は少ないんだけど、すごく密度が高かった。だから発言量が多かったらこの村の最白位置に普通にいけてたと思う。 いや、お世辞じゃなくてホントに。 |
1751. ならず者 ディーター 23:12
![]() |
![]() |
>>1739年 ありがとう!次はきちんとツールも使いこなして、もっと手強くなってやるぜ! さて、そろそろ俺もおいとまします。ずっと話してたいけどな(´;ω;`) 俺また参戦するから、今回の参加者にまた会えるの楽しみにしてるからー!ではおやすみ! |
1752. 負傷兵 シモン 23:14
![]() |
![]() |
リズリズの熱い思いをぶつけたが相手には届かなかった。。。 儚くも悲しい恋物語 純粋な思いは必ずしも伝わるわけじゃない それを教えてくれたんやな やばい汗で前が見えないぜ |
1753. 少年 ペーター 23:14
![]() |
![]() |
なんと、ボク、初めて戦歴1番多かった…。 まあ、初心者村だしね。初めての初心者村だからいいよね。うん。 みんな、流行病(突然死、凸)にもかからず、最後まで頑張って考察して発言して凄かったよー。 最後、▼屋▲年で、農者長商の「殴り愛」経験させてあげるべきだったかもねー。1/4より1/3が村勝率上げるにはいいかと思ったけど、うん。 どんなんなったかなー。 |
1757. パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
農者長商の殴り合いかぁ。 しかもそれぞれ占い師の真贋を背負ってるよねぇ。ヤコブ判定役。 すごく白熱しそう。勝敗を別にするんだったらとっても墓下で感激していたい感激ある。 当人たちは気が気じゃないだろうけど… |
1761. 神父 ジムゾン 23:22
![]() |
![]() |
鬘の下には狼耳が…ってちがーう! 繰り返すけどリズはわたしにとっては(語弊があるかもけど)「一般的」なPLでした。ぜんぜん初心者なんておもえず。これはヴァルやディタにも言えますけど。 |
1762. 負傷兵 シモン 23:22
![]() |
![]() |
農者長商で1黒確定か。。。 農は確定白やな 単体で見るなら長か商が黒いかな 後は仲間想定どこ置くかで結論かわるのと真占想定どこかやね コッペ新芽強かったけどヤコたんはルナティも新芽追ってたかな? |
1766. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
あ、落ちるひとたち多いかもなので自己紹介しときます。 青鳥(twitter)@myeongsa_choriでやってます。長いですが…。もしよかったらチェックしてみてください! |
1769. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
最近、弟(RP)が夜寝てくれなーい。たぶんもう戻って来れないから、みんなにありがとういっておくよー。 エピや墓下、反動もあってめっちゃ楽しいよねー。 今回はネタ仕込むの忘れてたのが残念(あとの残念なことは忘れた)! 次はネタ忘れずに、中の人透かさずに、勝つぞー! また会おうねー。 |
1783. 行商人 アルビン 23:39
![]() |
![]() |
リーザ、シモンお疲れ様。 わたしもそろそろ落ちます。 みかん、おせち、スキーは初勝利ありがとう! 疲れたけれどとても楽しかった。 村のみなさんも同村ありがとうございました。 また遊びましょう。 |
1787. パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
こたつ、一緒にタッグを組めて楽しかったよぉ~! 僕の狼の初陣を勝利に導いてくれてありがとうね~! また同村したときは宜しくねー! この一週間くらい、すごく充実した日々でした。感謝。 狼は大変だったけど、一緒にやれて幸せだったよー! お疲れさまでした! |
1788. 仕立て屋 エルナ 00:05
![]() |
![]() |
こんなにエピが伸びる村は初めてだと思います。2時間くらいずっとログを追い続けていました。 見ているだけで暖かい気持ちになりますね。 もう寝てしまった人たちはお休みなさい。 そうでない人はこんばんは。 |
1790. 仕立て屋 エルナ 00:07
![]() |
![]() |
■1.恐らく、40戦行くか行かないかくらいです。正確な数は数えていません。 ■2.屋商農 農の選出には、私の真を見てくれた事の補正が入っているかも知れません。 皆さん白くて、他にもMVP足りうる人が何人もいます。ただ、敗北陣営なので1人だけ選びました。 ■3.お任せします。 |
1792. 仕立て屋 エルナ 00:14
![]() |
![]() |
青>>1375 ☆15人村や16人村の場合、基本的には霊軸です。なので基本は霊護衛です。 但し、占GJで非狼が分かれば、その情報は価値がありますし 偶数進行の場合、それに加えて、1GJで縄が増えます。 なので、確霊から護衛が外される事も結構有ります。 |
1793. 仕立て屋 エルナ 00:19
![]() |
![]() |
者>>1369 吊り先を決める上でその日に必要な決め打ちを確認して、自分の立場からそれについて言える事を言うのが良いと思います。 それが難しければ、自分から見える狼陣営の考察です。 それも難しければ、思考開示です。 これらの優先順位は、もしかしたら人によって変わるかも知れません。 ディーターさんのやりやすい方法を見つけるのが良いでしょう。 |
1798. パン屋 オットー 00:32
![]() |
![]() |
エルナの壁打ちを眺めつつ。 ところで、このエピでチラッと再戦企画あるよーって言ったらすぐに反応返ってきた… 情報化社会こわすぎ案件 いえーい!G1938のみんな、みてるーぅ!? 再戦企画のページの立ち上げ方が分からない!誰かなんとかしてプリーズ! それができればあとは僕が何とかするから!なんともならないかもしれないけど… |
1799. 仕立て屋 エルナ 00:33
![]() |
![]() |
私はMVPには相応しくないと思うのです。 黒を見つけた事に満足しないで、もっと説得出来ていれば良かったのですがね。 黒を引いて狂視されているようでは、黒を引いた意味が有りません。 …とは言え、そう言ってくれると、少し嬉しくもあります。 ありがとうございます。 |
1801. パン屋 オットー 00:36
![]() |
![]() |
うん。エルナ強かった。狼を見抜く力すごすぎるよぉ。 エルナは脅威でしかなかったよ…ずっとエルナの影に怯えてたし。 もうずっとエルナの真格化が起きないように祈りつつ動いてたよ… |
1803. ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
実はまだ起きてた(チラッ エルナお疲れ様!3dはつっかかってごめんな。RPも入ってたからあんま気にしないで欲しい。 3dの策自体は初心者村でも全然アリだと思うよ。説明くれ、って言ってたのは俺が理解出来てなかったからだすまぬw エルナのあの策のお陰でゲームが楽しくなったと思う。 では今度こそおやすみ! |
1805. 仕立て屋 エルナ 00:47
![]() |
![]() |
2連狼引きしたのは、半分以上は村の皆の白さのお陰です。 シモンさんがラインを切りきれていないのではないかと思い、彼からラインを辿って羊を疑ったと言う側面もあります。つまり偶然によるところもあります。 狼の3人は、村を誘導するのが上手かったですね。 灰狼は早期に補足されてはいましたが しかしその代わり、中盤以降、発言を村に受け入れさせていたのは凄かったです。 |
1806. パン屋 オットー 00:49
![]() |
![]() |
僕たちの動きは「お願い!エルナだけは真にならないで!屋真でも兵真でもいいからぁ!」的な動きだったよね… 決め打ちせずに最終日までいけば勝負分からなかったよね。ちょっと見てみたかった。 エンターテイナーはエルナだったなぁと実感。灰のみんなはすごく楽しかったんじゃないかな。狼にとっては脅威でしかなかったけども… そして、絶対に今リアルタイムでここ見てるだろG1938の村人で即吊られたヤツあたり… |
1810. 仕立て屋 エルナ 01:01
![]() |
![]() |
そう言えば 進行中、この村は実は経験者だらけの村じゃないかなと思っていたのですが この村、蓋を開けてみれば、普通に初心者が多かったんですね。 自分の初参加の時と比較しているせいか この村の初心者達が、みな場数を踏んでいるように見えます。 |
1811. パン屋 オットー 01:02
![]() |
![]() |
この村はかなりのレアな試合展開だったよねぇ。初心者村でよかったのかしら。 まぁ皆楽しく過ごしてもらえたようで一安心。 みんな、お疲れ様でした~ そして、G1938のペーターよ、早速なんとかしてくれたみたいでありがとうねぇ~(もはや誰と喋ってるか分からない) |
1814. パン屋 オットー 01:05
![]() |
![]() |
>>1810 それわかる。普通に皆強かったよね。 ディタもヤコも初心者とは思ってなかった。 ヴァルは…初心者かなって感じだった。 リーザは…強そう(こなみかん パメは異国の地(昼間の時間が短い白夜の地)の民って感じ。 モリは普通に初心者COしてたしねぇ。 |
1818. パン屋 オットー 01:36
![]() |
![]() |
じゃあ僕もご挨拶。 皆さん、お疲れ様でした。合計8日の長丁場でしたが、僕は楽しかったです。素敵な日々を過ごせました。 この村で出会った人たちと再びほかの村で出会えるのを楽しみにしています。陣営に関係なく仲良くしてくださいね。 この村で出会った人たちとご縁ができて幸運です。村を巡る旅に知り合いが増えて嬉しいです。再びご縁がありますように。 では、またいつか。 ゲルトのねるころにお会いしましょう。 |
1822. 仕立て屋 エルナ 01:44
![]() |
![]() |
さてと そろそろ刻限のようですねぇ。 1日限りの復活も、これで終わりですか。 処刑されたからには仕方有りませんが、これからずっと地獄で罪を償い続けろとは。 あの閻魔め… 私が生前、何か悪行を為したとでも!? |
1823. 仕立て屋 エルナ 01:45
次の日へ
![]() |
![]() |
まあ、良いでしょう この村には呼びませんでしたが、私には優秀な部下達がいます。 彼らであれば、何としてでも私を復活させてくれるでしょう。 そう、例えば ナメック星にあるとか言う、ドラゴンボールの伝説などは 見込みがあるのでは無いでしょうかね…? 皆さん、しばしのお別れですね。 ご機嫌よう。また会いましょう |
広告