プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ、1票。
村娘 パメラ、3票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、3票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (m__tan)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (monnie)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (ringooishii)、死亡。霊能者だった。
宿屋の女主人 レジーナ (otta)、死亡。狩人だった。
村娘 パメラ (dohteki)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (Yuma_K)、生存。人狼だった。
老人 モーリッツ (flux7put)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (simozawa12)、死亡。占い師だった。
行商人 アルビン (vanish_death)、死亡。狂人だった。
パン屋 オットー (weno)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (cutenekokami)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (hageatama)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (m__tan)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (monnie)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (ringooishii)、死亡。霊能者だった。
宿屋の女主人 レジーナ (otta)、死亡。狩人だった。
村娘 パメラ (dohteki)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (Yuma_K)、生存。人狼だった。
老人 モーリッツ (flux7put)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (simozawa12)、死亡。占い師だった。
行商人 アルビン (vanish_death)、死亡。狂人だった。
パン屋 オットー (weno)、死亡。人狼だった。
木こり トーマス (cutenekokami)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (hageatama)、死亡。村人だった。
959. 老人 モーリッツ 21:52
![]() |
![]() |
しかし狩騙りは皆様、重ね重ねすまんかったのじゃ。良かれと思って博打手を打ってみたが割りに混乱強く招いたようで申し訳なかったわい。 んじゃコソコソ隠れつつログ読みつつメシってシャワるぞい。 |
960. 行商人 アルビン 21:52
![]() |
![]() |
G1587 老人 モーリッツ ringooishii G1732 青年 ヨアヒム ringooishii G1748 行商人 アルビン dohteki G1726 ならず者 ディーター flux7put G1852 仕立て屋 エルナ dohteki G1923 行商人 アルビン hageatama G1930 少年 ペーター cutenekokami |
962. 木こり トーマス 21:53
![]() |
![]() |
とりあえず再戦の方のご挨拶 G1930 木こり トーマス vanish_death やぁ!初参戦少年のペーターだよ! G1932 羊飼い カタリナ dohteki どうも。1932の村人神父です。 G1938 シスター フリーデル 久しぶりだな。小心者の銀狼シモンだ。 今回の俺の動き悪すぎたよなぁ…お恥ずかしや… |
967. 負傷兵 シモン 22:03
![]() |
![]() |
再戦は… G1873 青年 ヨアヒム otta G1923 羊飼い カタリナ vanish_death G1926 仕立て屋 エルナ dohteki G1936 少年 ペーター weno G1939 少女 リーザ monnie |
970. 負傷兵 シモン 22:12
![]() |
![]() |
G1873 ottaさん、真なのに偽決めうちの3d▲占されたディタです G1923 vanish_deathさん、10人村新戦術大好きアルビンです G1926 dohtekiさん、白確狂人パメに翻弄されたニコラスです G1936 wenoさん モリでーす G1939 monnieさんはこないだぶり、エルナです |
988. 行商人 アルビン 22:32
![]() |
![]() |
ゲスゲスゲスゲス ログ読み中だけど、生きてる間はなんとなく「リーザ狼かな〜」だったのが >>801で確信に変わったとかそういうコメント(墓下目線) ■1.70くらい? ■2.おまかせ→狂人 ■3.リーザに ■4.おまかせ |
1000. 木こり トーマス 22:50
![]() |
![]() |
>>998 アルビンさんはまた狂人やないかい!トーマスになってはみたけど、今回の俺の動きはスマートだったよなぁ。 いやぁ、初戦の時よりもさらに動きが悪かったと反省中。やっぱり初日はどうみても動き悪かったよなぁ…そしてそれを自覚するとさらに動きが鈍るジレンマ。 |
1010. 行商人 アルビン 23:03
![]() |
![]() |
占狼狼-霊狂が強いのは、パッと見で占狼狂-霊狼と判断する人が多いからで 霊ロラで2白吊れるってのはおまけ ライン誤認が本線 G13で占3COなら、自由占やらせて初手▼真切り占が村の正着だよね |
1027. 行商人 アルビン 23:16
![]() |
![]() |
G13は縄数変わらなきゃ村側2吊れば負けだからキツいね 決め打てるところは決め打つべきだから 実はオットー白キメウチは発想としては正しい オットー狼だったのは結果論 |
1034. 宿屋の女主人 レジーナ 23:20
![]() |
![]() |
なかなか顔出せなくってゴメン〜 再戦居たのびっくりー。しかも結構エピで話した.hage氏とは、いやー二戦連続で醜態晒してますわね私。 他の方へのご挨拶は明日。夜中に赤と灰だけでも読みたい…ような、読みたくないような(^^) |
1047. 行商人 アルビン 23:29
![]() |
![]() |
いやでも、今回の村の敗因は狩CO関連で早期に真透けたことだから、初日時点は霊ロラで間違ってなかったよ ただ2d狩露出=高確率で最終日灰ガチとは想像できるわけで、 あの日に発想を霊ロラから霊の中から一人白キメウチに切り替えるべきだった(だからゲスは真トレのために自分非狼キメウチ提案をした) |
1048. 羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
ていうかhageatamaさんて10人村の戦術考えた人だった!! なかなか始まらないから絶対に少人数村だと思って10人村のログとか読んでたのよねー。 結果まさかの13人になってたという・・・。 |
1050. 旅人 ニコラス 23:30
![]() |
![]() |
このゲーム、途中の推理過程が間違ってても結論があってれば何やかんやそれで良しみたいな部分があるからにゃー と言いつつ、すっきりする勝ち方負け方の模索はしてしまうけどもね 楽しく勝ちたいし、負けるときもできるだけ清々しい気持ちで負けたいみたいな |
1051. 行商人 アルビン 23:31
![]() |
![]() |
ゲス最大の偽要素はそこを「まぁ通らないだろ…へへっ」って感じに提案したこと 次点は翌日になんかよくわからん感じの灰視だけ残して死んだこと 次々点はのんべんだらりと票集計して吊られムーブしてたこと… こいつどう見ても偽でゲスねw |
1052. 負傷兵 シモン 23:32
![]() |
![]() |
私は霊統一は占決めうち前提の、今回なら役職に縄3本しか使わない為のものだと思ってた。 白確、黒確なら美味しい。でも斑になるだろうから、後はライン見て決めうちみたいな |
1062. 旅人 ニコラス 23:39
![]() |
![]() |
あ、その戦術ログ読みで見た気がする あれさ、占い師が霊占って、霊対抗出なくて、襲撃が▲占になる場合のリスクってどう回避すればいいのかな? つまり占い師の白が確霊1人のみの場合 レアケってことで切り捨てる感じなのかしら |
1064. 木こり トーマス 23:39
![]() |
![]() |
2dは立ち会いたかったなぁ。 実は、出かける直前にモーリッツの狩人COだけ見えて!?!?ってなったけど喉を19使ってたから、発言出来ずにずっとハラハラしてた記憶 |
1071. 行商人 アルビン 23:48
![]() |
![]() |
CN:たんぽぽ 19:14 本物が釣られてCO…はないと思うけど炙りに繋がったらって思うよね。 宿屋の女主人 レジーナ 19:17 もー待てない。 【私が狩人よ】 CN:たんぽぽ 19:21 草生える |
1091. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
ゲスは読もうと思えば真に見えるようには振る舞ってたつもり(逆に狂としては残念な動きになってて申し訳ない) いちおう2dあたりから妙兵あたりをご主人想定して仮想狼から外そうと動いてたけど、 偽目の霊の発言にはあまり意味がないのと、結局狼として読まれるならライン取られそうだから不味い動きだったかな、とは思った |
1093. 行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
ツッコミ体質でトーマスとのライン切れとられるし ご主人とライン繋ぐし 判定で狂アピもできなかったし 残念すぎる狂人ですまんかった ご主人さまがたには感謝しかない… でゲスゲスゲス |
1119. 少女 リーザ 03:04
![]() |
![]() |
やっと落ち着いて見れる 初動は今見てもガッタガタ 狩希望通ってるかなー?えぇ狼かよ!?12人村だよね全潜伏しよう!待って3匹いるんだけどwwよし、3-2作るぞー!!おいおい2-3なっとるギャァァァ みたいな。 4d22:32何その能力すごい 5d20:29もちろん。老噛みの意図は妙疑い減らすためでした。誰も言わなかったけど 6d14:06シモンがシモンモン。うま |
1120. 少女 リーザ 03:05
![]() |
![]() |
>>1088商 渾身の白アピだったんだけど……w 村騙りは本当に免疫なくてよく分からないままやってた アルビンはぎじろぐの作成者さんなのかな 神ツールありがとうございます(拝み拝み) 最終日全員喉枯らしてたのか カウント表が美しい 更新立会いは強制できるものじゃないけど、やっぱり更新後に占霊結果でてすぐログ伸びる村は楽しい |
1122. 少女 リーザ 03:06
![]() |
![]() |
再戦いないし〜 ■1.G国4戦目、総合25戦目 ■2.狩人→狼 ■3.最終日の皆にあげたいけど、パメラで。 ぶっ刺されて怖かったです ■4.2-3の真相は…事故?+ダジャレ+ゲス |
1124. 少女 リーザ 03:31
![]() |
![]() |
そういえば、聞いた話なんですが G13占狂-霊狼狼は役職CO者を確実に墓下に落とせるって意味で、奇策ながらも狼的に有効とか何とか 3CO目の狼霊が決め打ち狙える 真霊が決め打たれそうになっても霊結果2黒でロラ完遂 初手で噛めそうな占師落とす事でもう一方を即墓に送れる 占位置にいるLWなら早期占退場は美味そうですが、占2なら護衛占に向きそうだしベグ噛み通らないと危うい気も。どうなんでしょ。 |
1126. 旅人 ニコラス 07:55
![]() |
![]() |
おはよー ■1.61戦目 ■2.霊→霊 ■3.リーザ ■4.ダジャレとかCO関係のあれそれとか入れてみるの希望 霊希望者他にも結構いて驚いたよ、取っちゃったひとはごめんね 久しぶりに霊希望したなあ、2年ぶりくらいかも |
1127. 旅人 ニコラス 08:01
![]() |
![]() |
ぎじろぐの作成者さんは多分別の方のような…?(この村の参加者さんではない方) 勘違いでしたらすみませぬ 僕もよく使わせていただいてます 特に鳩から抽出読みしたいときと編成・陣形ごとの勝率調べるときに重宝してる ありがたやありがたや<(_ _)> |
1129. 旅人 ニコラス 08:22
![]() |
![]() |
遅れたけどオットーはキリ番おめ 妙>>1124 G14だけど占狂‐霊狼狼の陣形をクローンで見たことがあるなあ。確か狼勝ちだった 最下段の懸念は確かに難しい所だけど、灰LWが灰ガチに強いタイプなら試してみるのはありだと思う G13の2-3で占護衛の場合、 ストレートに真視してる占い師護衛狩人>>>>>ベグ噛み予想での護衛狩人くらいで前者が圧倒的に多そうな気もするし |
1140. 少女 リーザ 10:04
![]() |
![]() |
もう一つのG13 2-3は霊襲撃なのかぁー(しかも見てみたら村勝ち…) やっぱり最終COって強いんだな >>1129旅 え、ホントに見たことあるんですかーっ 経験はないけどG14は5COなら黒でない限り全ロラになるって聞いたので、その後にLW1縄逃げ切る必要あるって意味でG13と似てるのかなぁ でも1-4事故本当にヤラカシてしまいそうなので自分はやらなーい笑 |
1141. 少女 リーザ 10:08
![]() |
![]() |
私の母国だとPP返し以外の村騙り禁じられてるので、たまに知らないまま来たプレイヤーさんがやってしまってフルボッコにされるのを見ます…(汝国ってトコ) ホントに慣れなかったぁー >>988どこが狼目だったか分かってないです() |
1142. 旅人 ニコラス 10:10
![]() |
![]() |
G14の3-2は月狼国のMサーバー141村だね 月狼国はまサイの「その他人狼ネット人狼」「人狼クローン」のページから行けるはず 気が向かれたらどうぞ 1-4は確かに怖いねw |
1144. 旅人 ニコラス 10:15
![]() |
![]() |
G1587 少女 リーザ vanish_death G1706 少年 ペーター flux7put G1732 負傷兵 シモン vanish_death 過去の同村者はモーリッツとアルビンかな (他国まで含めるとちょっと把握漏れがあるかもしれないけど) お久しぶりです、また同村どうもありがとうございました はじめましての皆様ははじめまして、よろしくお願いします |
1146. 旅人 ニコラス 10:26
![]() |
![]() |
アルビンは前にG13だったときのシモンご主人か あのときも確か狂は霊に出ると良い的なこと言ってたね 確かにG13だと占‐霊狂の1-2でも普通に狼勝てる(真霊以外に後ひとり村吊ればいい)し、霊狂のデメリットがないに等しいなあと思う ライン戦する余裕皆無なので霊ロラ規定進行にどうしてもなりがちだし |
1148. 少女 リーザ 10:35
![]() |
![]() |
月狼M141、行ってきます! ライン繋がっても占霊決め打ちができないから3-2ホントむずい。前参加した3-2村は初手黒出し狂占を仕事終了で即吊ったなぁ〜 大切な遊び縄はロラに使いたい派です。 1-2…?占確…?最早私の辞書にない… |
1149. 行商人 アルビン 10:36
![]() |
![]() |
白を何人吊れば勝ちと見るか、村側を何人吊ればいいと見るかで勝ち筋は変わるよね 前者の捉え方なら霊狼狂はほぼ確実に2白を消せるからアリだけど、 後者なら2人外で1村しか処理できてないって計算になる ロラ前提の霊狂は1人外1村のトレードかつ2白を消せてるからどちらの観点でも最善に近い でゲス |
1151. 少女 リーザ 10:39
![]() |
![]() |
>>1147 あーそういう…バッサリ切ってるつもりだったんですが(笑)その辺の煮え切れなさが他の灰と比べて浮いていたんですねぇ 他もライン拾われてたしなぁ。もっと徹底的にかつ自然にやらなきゃいけないのね パメラのキレ考察が痛かった |
1152. 行商人 アルビン 10:44
![]() |
![]() |
でもG16だと縄消費以外の仕事もしなきゃいけないので 狂占の優位性が高まるでゲスゲス ただし狼2の少人数村は狼が全潜伏選ぶこともよくあるので占RCOが無難でゲス ライン操作は難しいね 徹底的に切る→これ絶対ライン切りだよね… あえて繋ぐ→こんなんどう見ても仲間じゃん 触れない→ライン繋ぎたくないんだな(確信) どうしろと |
1153. 旅人 ニコラス 10:47
![]() |
![]() |
G13・1-2狼勝利はG1702村がそうだね G16で縄余裕があるとライン戦普通にあるあるなのと確占リスクで狂霊は割とつらい() 真霊の判定騙りからの確占…狼占の初手黒出しでの霊判定ミス…真霊の占CO→霊スラでの確占… 商>>1152 おおー、G15の1-3で狼勝ちはすごいな 狩抜き上手く行ったとかかな。探してみよう |
1165. 宿屋の女主人 レジーナ 17:15
![]() |
![]() |
ジーナほとんどエビ参加してなくってゴメン。 後2時間くらいしたら箱に戻れる予定。 でログもざっくりしか読めてないんだけど、ちょっとだけ聞いときたいのよ。 ★2日目ジーナと同じ状況になったらどうします? そりゃ状況みて老真ありえねーだろ、という方はそうなんでしょうけど…ジーナ的には狼が全露出して来た! これは村の可能性はあったとしても、迎え撃たねばならんでしょ!的発想に染まってしまったのね(^^ |
1166. 宿屋の女主人 レジーナ 17:20
![]() |
![]() |
普段からレアケースは捨てない思考だし、2-3村だったという事はあるんだけどね。遺言まて待つ(スルーという選択肢はなかったw)→一時間だけまつ→いや待てないから箱を確保して取り急ぎCOしちゃおうせ! 的ノリでした。バカと言われればバカ(^^ まーでも次同じ状況でもCOしてしまいそうだし、だからといって村人CO全否定という訳でもなく、とうしよっかな〜と思ったの。 |
1167. 宿屋の女主人 レジーナ 17:25
![]() |
![]() |
序盤の出来事なんで、もー私も詳細な当時の心情はおぼえてないんですが、次からどうしよっかなーとはね。 あんま対抗に向かっていくスタイルは、やってて面白いけど、村の足を引っ張ってばかりもね… ま、なんか意見あったら教えてちょーくらいな感じですが、一つ宜しくです。 |
1168. 木こり トーマス 17:37
![]() |
![]() |
やあレジーナ。 >>1165☆ うーん…狩人目線では①村騙り、②狼の謎のCO、の二通りしかない。 ②が謎過ぎるから、①謎の村による狩人騙りが本線で考えるな。 で、モーリッツの狙い通り、狩人としてモーリッツ護衛をするか、と言われるとちょっと悩むなぁ。 一応②の人狼の狩人騙りも無いではないからなぁ。 とりあえず自分のCOはしないで様子見しよっかなって感じでいると思う。 |
1169. シスター フリーデル 17:41
![]() |
![]() |
私なら老村だと思って何事もなくスルーして占護衛ですね。別に老は噛まれてくれて構わないので。 老の村狩騙りは白を出した占の立場で言えば二度とやるな案件ですけど。村なら素直に死んでください。 |
1171. 木こり トーマス 17:52
![]() |
![]() |
ただ、モーリッツが噛まれたあとに、後日にレジーナがCOするときには、タイミングを考えないと信用してもらえないかもしれないから気を付けないといけないかな… GJ出してからとか良さげ。 |
1172. シスター フリーデル 17:57
![]() |
![]() |
村騙りは全て否定するわけではないです。占はあり霊はなしですが、占の霊騙りならあり。 村の狩人騙りも状況に応じてはあり。狩人死亡判断して、灰から出て自分襲撃で灰を狭めるような作戦なんてのもみたことあります。相当場数踏まないとこれもやるべきではないものでしょうが。 |
1175. 宿屋の女主人 レジーナ 18:07
![]() |
![]() |
村騙りをするには良い村だったと思うんだよね。 奇策は確率的に考えても意味が無く、対象が受け入れるかどうかなので、特に多弁村ではヤリたい人を排除は出来ない。ルールで禁止してる訳でなし、「理解してくれそうだったから」との空気嫁意見は寧ろ正当ですらある。私はやった事無いけどね。 でも真狩としては襲撃を恐れて遺言COするくらいなら、出てやっちゃえよYOU的心中を無視出来なかったんだよね… |
1177. 木こり トーマス 18:20
![]() |
![]() |
レジーナさん>>1176 いやいや、たまたまだと思う。 俺の初戦に村人の狩人騙り見たから「へー。そういうのもあるんだ…」って感じではいたけど、多分反応を見る限りだいぶレアなんだろうな、とは。 そして今回2回目見て「わりと多いんだな~」と思わないでも無いけど、最近の流行りとか…?? |
1178. 少女 リーザ 19:39
![]() |
![]() |
自分は村騙りをどうこうできる文化背景なかったから参考になることは言えないけど、老狼でのCOでメリあるかの面でいけば(今回修の白だったため)対抗狩が羊護衛に向かいやすい+自分が残ってかつ後に対抗出たら信用負け、の意味でメリなかったのではと思いますねぇ 狼視点なので何があっても赤フィルタのお陰で一考できて、2d時点で遺言じゃない狩COは老の予想スキルからしてちぐはぐで悩んでましたね |
1179. 少女 リーザ 19:40
![]() |
![]() |
他の方の意見も参考になる〜騙り村の襲撃読み護衛ではなく占護衛するんですか。_φ(・_・ でもま、真狩からしてみれば例え1/7でも乗っ取られる懸念とか出ちゃいそうで。自分も釣られてCOしてたかも〜(°_°) |
1181. 行商人 アルビン 19:46
![]() |
![]() |
ゲースゲスゲスゲスゲス(笑い声) 今回は状況的に唐突だったから焦ったかもだけど、 たとえば G16の3-1、初手で灰吊りをしたところ、狩COによる回避が発生した 狩人である自分はすぐ対抗すべきだろうか? こういう盤面を考えるとわかりやすいかも(たぶんほとんどの場合「対抗回すな!」って指示がある) でゲスゲス |
1182. 旅人 ニコラス 19:47
![]() |
![]() |
自分の場合だと、60戦位した中で自分がいた村で素村が狩COしたのははじめてだったなあ 逆に狩がちょっと早すぎるタイミングでCOしてきた場面は数回経験した 自分がモーリッツのCOを真狩に見ちゃったのは、多分そこら辺の経験からなんだろうなと思う ログ読みだと素村の狩COはたまに見る機会があるね 上手くいくことといかないこととで半々くらいかな~という印象 |
1184. 行商人 アルビン 19:53
![]() |
![]() |
モーリッツがなにに見えるかというのは置いておいて、 対抗すべきかすべきでないかでいえば、しなくていい モーリッツが狼で、かつ狩COを撤回しないならば、明日以降間違いなく「なんで生きてるの?」って疑念に晒されるわけで、 そういう意味でもほっといていい(同時に狩目線では狼としておかしい、ともなるけど) でゲスゲスゲス |
1185. 旅人 ニコラス 19:53
![]() |
![]() |
自分が狩人だった場合だと、修真をかなり強く見てたので、多分老村騙りかな…???まではおそらく行っていたと思う ただ乗っ取りを警戒して遺言で対抗COした可能性は割と高い そして多分占護衛してただろうなと思う |
1193. シスター フリーデル 20:05
![]() |
![]() |
狩が村護衛でGJなんて村視点ではわかりませんし。むしろ補完しなくなって良かった程度のものでしょう。変なところでGJがあると反応から狩透けがちですし。これは占護衛GJと思って推理すると外したりもしますからね。 |
1196. シスター フリーデル 20:10
![]() |
![]() |
初日はカタリナさんとの切れ、狼だとしたら全く信頼を取りにこない変な挙動からアルビンさんは人だと信じていました。やはりアルビンさん人だけは曲げるべきではなかったです。 墓に入るとそのまま商狂考察になったのに三日目は…… |
1199. シスター フリーデル 20:13
![]() |
![]() |
アルビンさんは出来杉くんでした。3霊の中で段違いにレベルが高そうなのに、出力を意図的に抑えてるようにしか見えませんでした。だから偽にしか見えませんでしたね。 私からすれば、どうやってもカタリナさんを贔屓してるのも減点要素でした。こんなレベルの高い人が真の可能性のある私を適当な理由で下げる発言をするとは思いませんでしたし。 |
1202. シスター フリーデル 20:17
![]() |
![]() |
ニコラスさんには、一行発言を連発して発言を消費しまくっていた私を無駄に真視していると酷い疑いをかけてしまいましたのが反省しきりです。噛まれ真でいいという軽いノリでやっていたので。 |
1205. 行商人 アルビン 20:21
![]() |
![]() |
ゲス真ならもう少し動き重かったと思う…(集計マシンが偽すぎたのは言い訳できないw ゲスはパフォーマンスに振ってるからレベル高そうに見えるのかもね(実際は……) でゲスゲス |
1214. 少女 リーザ 20:31
![]() |
![]() |
あーたしかに、仮決定で吊り決めるときに狩人回避させることは良くあっても、対抗を出すことはないですね それと極論同じなのかな? ↑の状況で人外が回避しても状況黒つくし 初手噛みはどこだったかなぁ 年噛むかもと言いながらももう少しちゃんと狩考察して灰噛んでた気がする 片白だから老噛み!にはならなかった気が |
1221. シスター フリーデル 20:36
![]() |
![]() |
パメラさんの考察は素晴らしく綺麗で読みやすかったです。上手だなと関心していました。初日のだけじゃなく発言全てが白かったです。墓でも誰も疑いもしてませんでしたし。 |
1222. 旅人 ニコラス 20:36
![]() |
![]() |
www 確かに屋のCO発言単体で見ると、対抗確認の文言もないし、初動って何やかんやわちゃわちゃしてるし、見落としてても不思議はないよね 赤ログと同時展開してるならなおさら |
1224. 少女 リーザ 20:38
![]() |
![]() |
屋狂の決め打ちはつまるところ5dで残すか論になったときに誰も賛成者がいなくてライン否定されたから+商旅の真目 かなぁ?あそこで屋を擁護すると共倒れするからしなかったけど |
1225. 木こり トーマス 20:39
![]() |
![]() |
そうなんだよ、パメラは発言から全く黒くなかったんだよ! すごいちゃんとした村人にしか見えなかったんだよ! だから迷いに迷いまくってしまった 一方のリーザも黒くなかったし… |
1229. 村娘 パメラ 20:41
![]() |
![]() |
>>アル いや、でも旅に二黒でても確定しないし、商狂なら黒安定だとおもったのね。 >>修 いやー、でも真狼狼ー真狂はつよいからなあ。 屋人はとうてい切れないから。 でもニコが斑だとあぶなそうだけど、わたしはニコ真きれないから決め打ちはしなかったと思う。 |
1246. シスター フリーデル 20:48
![]() |
![]() |
3CO目が真なんて思っちゃ駄目ですね。それが全ての失敗でした。単体だと屋が一番偽でしたし。ローラーで吊られにきた騙りだと最初思ってましたから。 単体考察大事。 |
1252. 行商人 アルビン 20:53
![]() |
![]() |
ゲ〜スゲスゲスゲスゲス リーザ(とシモン)のスキル考えると白要素ではなかったけど そこらへん白上げしたかったから適当にトマに狼位置押し付けたよね トマ狼だったらゲス戦犯じゃん…って思ってた でゲスゲス |
1255. 旅人 ニコラス 20:54
![]() |
![]() |
修>>1246 個人的にはそうしてもらえるととてもありがたいー 僕自身も今回の村は状況要素過信せず単体も見ようっていう良い教訓になったよー 自分が灰だったら旅真どの程度見られたかは正直わからないなーって何度も思ったもの |
1258. 旅人 ニコラス 20:56
![]() |
![]() |
村人の時割と決め打ち主義な所があるんで 進行中にも言ったけど、ウオオオ屋決め打ちじゃあああ! って言ってる灰が村人のときの僕にそっくりに見えて仕方なかったよね わかる…とてもわかるんだ… |
1260. 行商人 アルビン 20:58
![]() |
![]() |
ゲスはわりとヘイト買いやすいから(スタイルはペーターをマイルドにした感じが近い) 弟子入りするならパメラとかニコちゃん、ジジイあたりがいいんじゃねえかなぁ〜 でゲスゲス |
1267. 行商人 アルビン 21:02
![]() |
![]() |
そんな文化はないです(マジレス) 前ゲスがトーマスやってた時に考察でトーマストーマス言いまくってたのが感染したらしい ヘイト売るわけじゃなくて、説得過多だからハマらない村では黒視されるしイラつかれたりする 今回の村だとペーターは初動から修真強めに見てそれを村に浸透させようとしてたけど ゲスが村でも似たような動きしたと思うし |
1271. 行商人 アルビン 21:05
![]() |
![]() |
マウント取ったり誘導しないと死んでしまう生き物だから 実像以上に高スキルに見えてしまうのだ(○○なら狼でもできるよね〜が最近一番言われること) 狼PLってかおまかせ続けてたら狼ばっか引いてね… 最近は村側希望続けてるけど |
1283. 村娘 パメラ 21:13
![]() |
![]() |
商>>1271 あ、それ言った記憶あるw次であっても言いそうw カタリナはなんだろう。 疑いたくない雰囲気があったねw 「真なら村がまもってあげなきゃ」感がw フリーデルはフリーデルで真っぽいところがあってわかんなかったな。 わかんないばかり言ってたな。毎回だけど。 |
1285. 行商人 アルビン 21:14
![]() |
![]() |
ペーターもたぶんそういう閾値の緩さがあったから 野良のGでは不適切な言動になっちゃったんじゃないかな 引くに引けなくなって〜って感じに見えてたよ。ペーターの心理としてね まずは謝るべきだったし、後になっても特に触れないまま突然死したのは残念だけど |
1289. 木こり トーマス 21:17
![]() |
![]() |
そういや、リーザも赤ログで言ってたけど、簡単に真(白)を取りすぎかな…?? よく喋ってくれてて、村のためにやってくれてる人は基本的に信じてあげたいと思ってすごい応援してしまう… もちろん、状況とかで補完はするんだけど… |
1290. 羊飼い カタリナ 21:18
![]() |
![]() |
リデルに墓下で信用勝負しなかったんですね、って言われたけど、あんな付け焼き刃でギリギリ真目残してもらえるのなんてよくて3dまでですよ・・・!後半になればなるほどボロが出てく姿しか見えない・・・! |
1294. 少女 リーザ 21:21
![]() |
![]() |
レジまさいありがとう。後で何かネタ書き込んどく(ダジャレセンスは皆無だけど笑) 野良の国でもG国初めて来た時は紳士的な人多いなって思った記憶ー。身内・野良の違いもあるし国によっても「これくらいのヘイトも耐えられないの」みたいに扱われることもあるから、初めて来た場所では注意だよねー |
1320. 宿屋の女主人 レジーナ 21:36
![]() |
![]() |
碌にご挨拶も出来てないわ… 思い立ったら取り合えず参戦してみる老害playerです。 チェッカだのみだと再戦はシモのみだよね。今度こそ良いとこ見せますわ~2戦連続でペコリ。 CF国あたりの再戦いたら申し訳ないです。 |
1330. 行商人 アルビン 21:40
![]() |
![]() |
いい時間だし挨拶を ゲスなゲスでした 途中トラブルもあったけど、熱い戦いを見せてもらえて感謝です また会ったらよろしく!同村ありがとうございました 追伸:同名で青鳥最近始めたので、お気軽にフォローどうぞ ゲ〜スゲスゲスゲスゲス(笑い声) |
1334. 少女 リーザ 21:42
![]() |
![]() |
あ、挨拶の流れか Yuma_Kと申します。皆さんありがとうございました。G国は偶にしか来てなかったんですが参戦頻度増やしてみようかなと思ってる今日この頃ですー 青鳥で村番呟いてるので良かったら話しかけて下さいな |
1339. 木こり トーマス 21:44
次の日へ
![]() |
![]() |
あ、もうあとちょっとしかない! ご挨拶をば。 皆さん、ありがとう! 皆さん強くて勉強になりました!狼陣営が強すぎたので、参考にしようと思ってます。 また同村出来たらよろしくお願いします! 同陣営だったら仲良くしてね。別陣営なら殴り愛ましょう! ではでは。 |
広告