プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ は 青年 ヨアヒム に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
少女 リーザ、4票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、4票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス は、司書 クララ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (Tnkc)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (mich)、死亡。狂人だった。
仕立て屋 エルナ (yuaya)、死亡。霊能者だった。
旅人 ニコラス (vanish_death)、生存。狩人だった。
少年 ペーター (pespa)、死亡。村人だった。
司書 クララ (1raimu1)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (jakefellu)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (kokomyks)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (yk821221)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (yuudachi)、生存。村人だった。
木こり トーマス (shomcat)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (LaLaLiLi)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (Liam12345)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (TypeC)、死亡。占い師だった。
少女 リーザ (Tnkc)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (mich)、死亡。狂人だった。
仕立て屋 エルナ (yuaya)、死亡。霊能者だった。
旅人 ニコラス (vanish_death)、生存。狩人だった。
少年 ペーター (pespa)、死亡。村人だった。
司書 クララ (1raimu1)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (jakefellu)、死亡。人狼だった。
村長 ヴァルター (kokomyks)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (yk821221)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (yuudachi)、生存。村人だった。
木こり トーマス (shomcat)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (LaLaLiLi)、生存。村人だった。
ならず者 ディーター (Liam12345)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (TypeC)、死亡。占い師だった。
929. 木こり トーマス 01:46
![]() |
![]() |
勝ったーーーーーーー お疲れさまでした! 先に謝っときますニコラスごめん。(ていうかあの時のクララちゃんじゃないの) ゴリラ、霊護衛以外ないだろーって思ってたから霊抜かれた時灰ログでめっちゃ偉そうです本当にすみませんでしたポンコツなのはゴリラでした さて謎の4票目を見てこよう |
934. 旅人 ニコラス 01:48
![]() |
![]() |
え?ぶっちゃけあそこは二択外したぼくがクソなので別に… オットー護衛が一番安定という判断だったので、そもそもGJは狙ってなかったんですが 狩目線と灰目線の安定護衛は違うからね、仕方ないね。 |
937. 旅人 ニコラス 01:50
![]() |
![]() |
G1685 羊飼い カタリナ pespa G1729 羊飼い カタリナ Liam12345 G1794 老人 モーリッツ mich G1802 村長 ヴァルター mich G1852 青年 ヨアヒム kokomyks G1855 少年 ペーター yuaya G1927 羊飼い カタリナ shomcat G1930 パン屋 オットー LaLaLiLi G1930 羊飼い カタリナ mich |
938. 旅人 ニコラス 01:50
![]() |
![]() |
G1930 ならず者 ディーター Tnkc G1930 少女 リーザ TypeC G1930 青年 ヨアヒム yuaya G1935 神父 ジムゾン Tnkc G1935 木こり トーマス yuaya |
941. 木こり トーマス 01:51
![]() |
![]() |
4票目 ジ ム で し た なんだヨアヒムじゃなかったのかーチェッ 一応テンプレぽーい ■1:戦歴 ■2:希望役職→実際の役職 ■3:MVP ■4:村の別名 □5:なにかひとこと |
944. パン屋 オットー 01:53
![]() |
![]() |
最終盤面は僕はハナクソほじってるだけでしたよ。 頑張ったのはニコラスとクララです。 1d灰にクララから屋がいるから回るとか言われてますけど。 僕も完全にクララに回してもらう気満々でした |
946. 仕立て屋 エルナ 01:55
![]() |
![]() |
G1855 司書 クララ vanish_death G1887 行商人 アルビン TypeC G1890 木こり トーマス TypeC G1895 少年 ペーター TypeC G1897 行商人 アルビン Tnkc G1897 少女 リーザ TypeC G1922 少年 ペーター yk821221 G1930 パン屋 オットー LaLaLiLi |
948. 仕立て屋 エルナ 01:55
![]() |
![]() |
G1930 羊飼い カタリナ mich G1930 ならず者 ディーター Tnkc G1930 木こり トーマス vanish_death G1930 少女 リーザ TypeC G1932 負傷兵 シモン Tnkc G1935 神父 ジムゾン Tnkc G1935 パン屋 オットー vanish_death |
955. 旅人 ニコラス 02:03
![]() |
![]() |
そんちょこんこん〜 1852ってあれか。あの時はぼくが村長でコロッセオのグラディエーターだった気がする。 ワイン片手に眺めていたローマ市民のヨアヒムさんですね。お久しぶりです。 |
959. 木こり トーマス 02:04
![]() |
![]() |
>>954凸組来てほしいねえ。ふんわりそんちょは墓下の癒しだったよ。ゆっくり寝て体調良くしてね。 2日目読了。 老本当に初心者?慣れないなりにできる自分の最善理解しすぎ…! 不慣れな初心者がみんなこういう意識だったら毎回すごく助かるんだけど…(絶賛) |
964. 仕立て屋 エルナ 02:05
![]() |
![]() |
長吊り指定した時から護衛は元々ない物だと思って指定してるから、死んだ時は「妥当」って言葉に出してた。 だから修の申し訳ない気持ちがあるのが「??」だったという薄っぺらい墓下考察でした |
971. 木こり トーマス 02:08
![]() |
![]() |
ペタといいニコといい霊抜かれで全然揺らいでないのすごい(駆け出し並みの感想) 旅02:27あー、私もエルナまとめやるにしてもしんどそうだから護衛外したのかな?とはチラッと思ってた |
972. 木こり トーマス 02:10
![]() |
![]() |
>>970旅書の白さとリアル爆発が不運だったねー。うん、アンラッキー。あと狩がよりによって旅。 ゴリラは終盤白いムーブできないから残しておけば占のデコイになったよ(多分) |
975. 少女 リーザ 02:11
![]() |
![]() |
ネット使えないからみんなのログ本当に読めてなくて申し訳なかったし 一生懸命やってる人からしたら舐めプにみえたかもしれない ただの悪あがきみたいになったけど舐めプしたつもりないし占われた時点で私視点詰み 娘噛みでワンチャン逆転コースしかなかった |
976. パン屋 オットー 02:12
![]() |
![]() |
また灰で省エネしたかったんですけどね。 狩人希望弾かれて占い師へ、マジウゼェ。 まあ、今回はツモ運も良かったし、メガネとミドリが勝手に喋ってくれたんで割と省エネできました。 |
978. 旅人 ニコラス 02:13
![]() |
![]() |
ディーターはあれか、だいぶ前、狼やってる時にコテンパンにやられた時の原因となった狩人カタリナちゃんですね。 お久しぶりです。 リデルもだけど、できればエピローグに顔出してくれると嬉しいな。 |
981. 旅人 ニコラス 02:15
![]() |
![]() |
これで再戦全部かな? なんか同村ログ読みたい欲がムクッと湧いてくるんですけど、ここは抑えてこの村のログ読んでくることにします(あれ? たぶん、読みながら寝落ちるかな…。 改めて、おつかれさまでした〜。 |
1001. パン屋 オットー 02:32
![]() |
![]() |
真占は騙りに比べると、取り繕ったり、盤面考えて判定出しする必要なく、見えたままに言えばいいので楽ですね。 占い師は簡単な役職(大嘘) 騙りのてんやわんやな盤面コントロール思考も楽しいんですが、私は灰でのんべんだらりとやる癖がついてしまいました |
1005. 木こり トーマス 02:33
![]() |
![]() |
6日目私と青が青ログと灰ログで会話しててちょっと面白い 確白へのアピールのための感情表明なら全然ありよねーって思いながら見てたけど、あの場面で実際に怒りを覚えていたらヨアヒムの幸福度的に損だな~って思ってた |
1006. 青年 ヨアヒム 02:34
![]() |
![]() |
議題ありがとう ■1:復帰2戦目 ■2:村→村 ■3:オットーさん、クララ、ニコさん ■4:おまかせ □5:復帰1戦目でふわふわさせたら黒視されたので今回ちょっと前に出てみました。逆に黒くみられてて恥ずかしい… 狼陣営もお疲れさま |
1014. 青年 ヨアヒム 02:40
![]() |
![]() |
G1930 羊飼い カタリナ mich G1930 ならず者 ディーター Tnkc G1930 木こり トーマス vanish_death G1930 少女 リーザ TypeC G1930 青年 ヨアヒム yuaya 意外に再戦なかたがいらした。おひさしぶりです |
1016. 木こり トーマス 02:41
![]() |
![]() |
青ログでも書いたけど、今回狼陣営から見習うこと色々あるわあ。 不慣れや悪条件下での騙りや潜伏で狼トリオ。 全然狂人っぽくなかったパメラ。 理想的な騙り狼のオットー。 特にパメラ狂、オットー狼はトレースできるように頑張りたいと思ったし、狼トリオも不慣れな人と組んだ時には立ち回り助言に使いたいと思った |
1017. 旅人 ニコラス 02:41
![]() |
![]() |
いや、オットーが言ってるのとは違う意味での楽さなんですけれども。 そもそもGJ狙うつもりがあんまりなくて、狩COする瞬間のためだけに狩人希望してるんフシがあります。 |
1019. 木こり トーマス 02:43
![]() |
![]() |
んー。オットーと殺意の定義合わないのかな。私の中での殺意はアレ、圧死窒息死のやつ。 私がパメラの立場だったら多分2日目妙か年占って白出すことで村だったらさっさと何とかしたい寡黙位置生き残らせて話をややこしくさせようとしてたかなあ。パメラが妙年避けたのはやっぱ狂としての意図ありだった?それとも本人要素? |
1021. 旅人 ニコラス 02:45
![]() |
![]() |
今回のCOはわりと気持ちよかったですねえ。 昔占1COの村で最終日にCOした時の次くらいによかったです(こなみ ログ全然読めてないけど、そろそろ寝ようかな また明日〜** |
1023. パン屋 オットー 02:50
![]() |
![]() |
結果的に旅占いは別によかったですけど、通常ならゴミ占い師。 旅と占うかー→はて、旅狩だろうか?→わかんね。 →よしんば狩に見えても、それは旅チップの狩補正錯覚ということでいいや、占おう。 1d狩人占い!!!デデドン! |
1032. 青年 ヨアヒム 02:58
![]() |
![]() |
>>オットーさん ぼくの心持ちかな? 初陣のつもりでいたから頼れるとこに寄りかかろうーみたいな(そんな初陣はだめですねすみません) もうここにベットしときゃいけるやろ感あった |
1035. 木こり トーマス 03:13
![]() |
![]() |
狩なら反省しろは狩じゃなかったんで全然良いんですが、灰殴らないし、は反省ポイントかなあ… まとめ不在ってのもあって、喉配分どうすればよいか分からず割とめちゃくちゃな動きはしてたかな…確かに 老狂娘狼じゃないの?→ハズレ 屋真でこれはLW者っしょ→ハズレ 娘噛まれ?まさかの屋狼!?それならLW書かな…→旅狩CO |
1039. 村娘 パメラ 03:50
![]() |
![]() |
樵>>1019 そうね。でも、その辺に白打っとけばよかった結果論。誰かが推理してたけど、長で囲えてたと思って密かにドヤァって緩んでたのよ。神は白く輝けるタイプと思って、狂っぽく見られないように白出して混乱を狙ったんだけど…。 とにかく初めてでわからなかったのよ。ポンコツ判定w |
1041. 村娘 パメラ 03:59
![]() |
![]() |
G1794 シスター フリーデル vanish_death G1802 少年 ペーター vanish_death G1908 青年 ヨアヒム Tnkc G1912 少年 ペーター yk821221 G1930 パン屋 オットー LaLaLiLi G1930 ならず者 ディーター Tnkc G1930 木こり トーマス vanish_death G1930 少女 リーザ TypeC G1930 青年 |
1043. 青年 ヨアヒム 04:05
![]() |
![]() |
少年 ペーター 6d02:00 これは手順で殊勝に振る舞って確白に媚びを売りつつ実は6d▼妙以外の流れにしないつもりだったんだ ぼくはだめだめですねぇ パメさんには前回も黒く見られていた気がする! |
1045. 青年 ヨアヒム 04:11
![]() |
![]() |
>>リーザちゃん 逆転コースを狙うしかない場面だし、クララとニコさんとオットーさんは強いし、やむなしだよ。お疲れさま。 しかしそして鳩のことは鳩と(ぼく古いかな…) ニコさんがファントム使いこなしてる?適応力とかすごいなーと思ったし6dの声かけありがたかったよ。リーザちゃんへもフェアだし。感謝! |
1046. 青年 ヨアヒム 04:15
![]() |
![]() |
ぼくは寡黙さんにあたりがきついよねぇ。反省。心がせまいのだ…。戦術としてはありだよね 出来ればリデルやディータさんがエピに顔をだしてくれたらぼくは嬉しいよー。 あとなんだろう。村長さん具合が悪いみたい、お大事に |
1048. 青年 ヨアヒム 04:24
![]() |
![]() |
この花屋、多弁である。 >>クララ、ぼくの面倒な動きというのを指摘してもらえると嬉しい!(悪く思ってないよ!) ただ参考にしたいだけなんだ。 >>トマさん おそらく村の空気を気遣ってくれてたかな。ありがとう。 ひとまずこれくらいかなあ。おやすみなさい。 ぼくは楽しかったよ。 癒しの[カモミール]を置いて寝ます。** |
1049. 村娘 パメラ 04:26
![]() |
![]() |
屋長青者年、この村素黒多すぎるのよーw ご主人様にはお役に立てずごめんなさいだったけど、おかげで楽しかった! そして、ご主人様のエンタメ演出奇想天外で勝ちにいけてて面白かったわ!すごい! |
1054. 旅人 ニコラス 09:35
![]() |
![]() |
おはよー リデルは、書き込むことができたなら、一言だけでも、白ログに書き込んでくれるとよかったな。 トップページのルールのとこに書いてあるけど、「意図的な」突然死はルール違反。 リデルの場合、悪質なものではないから、処分されることはないと思うんだけど、 理由によらず、突然死をしてしまうと、システム的にしばらく(1週間だったか1ヶ月だったか)参加が制限されてしまう。 |
1056. 旅人 ニコラス 09:42
![]() |
![]() |
狩人希望多いな……。 しかしこの中で狩を勝ち取ったぼくこそ 最高の狩人力を持ち合わせていると言っても過言ではないのでは?(なおGJなし ■1.70くらい? ■2.狩→狩 ■3.村からオットー。狼からはリーザ。狩人特別賞としてトーマスに。 ■4.おまかせ! □5.クララの歌ネタが投下されるたびに口ずさんでました。 |
1058. 司書 クララ 10:32
![]() |
![]() |
>>1048 2d16:58 灰喉時点での思考を言語化するならヨアヒムに感じるのは村でも狼でもいる優しいお兄さんって印象。 なんですけど灰視のされ方に特徴があって、2dの時点で敵視してきてる神が整理位置で吊れそうな所なんですよね。つまり私の印象がそのまま村に伝わってて、2d時点で目立った敵がいない。 狙ってその位置入り込めてるなら「面倒な狼だなぁおいw」になるんですよ。村でも狼でも凄く強い。 |
1059. 老人 モーリッツ 10:37
![]() |
![]() |
お疲れ様です。リーさん パメラさん リデルさんありがとうございました。 >>959 トーマスさん 私今回で5戦目くらいです。リアルタイムでログ読めると発言出来るのですが、間が空いてからだとなかなか発言出来ない事が今までの課題です。 後皆さん時間とれずに寡黙になってしまった事申し訳なかったです。 リーさん新店大変ですね。耄碌爺で良ければ手伝ってあげたい。。 |
1064. 青年 ヨアヒム 12:07
![]() |
![]() |
>>1058書 お返事感謝。上段はよく言われるんだ…。なので空気調整をクララやニコさん(村長さんがいたら村長さん…)に任せて優しさをなげうってしまいました。ネタが沢山あって面白かった。 中段に関しては単に動きが鈍くてエアポケっていただけな模様(最終日に残りたくてちょっとだけ狙ってたけど) 「村でも狼でもこう」って言われて3~4dあたりに斑になるパターンですねこれは、と思ってました。脱却したい! |
1065. 青年 ヨアヒム 12:08
![]() |
![]() |
>>1050長 ぼくは村長さん黒くないと思ったよ(喉が枯れてから印象変化したのは本当)。でも「こういう狼…いる…」という気持ちを捨てきれなかったんだよね…。ぼくから見たら全然黒くなかったよ。「こういう狼さんは…いる…」だけで…。 |
1066. 青年 ヨアヒム 12:09
![]() |
![]() |
ペーターくん6d02:05 性格が見破られている!この「試合(議論)を成立させたい」気持ちを強く言うと逆に狼(の感情偽装)に見えそうかなあ… って思って言葉を選んだつもりが逆に選べてなくて、クララさんを傷つけちゃって申し訳なかった。ここもニコさんにフォローして貰えてありがたかったよ。 なぜ屋襲撃と思ったのかぼくはぼくがわからない! |
1067. 青年 ヨアヒム 12:11
![]() |
![]() |
でも本当に不慣れな場合(特にリデルは2戦目だね)の狼陣営への気遣いが足りなかったな。リデルはエピに顔出しありがとう。>>1054旅をご参照ください ぼくがリデルの立場なら特に屋旅書が村陣営な時点で挫けちゃう気持ちはすこし分かるよ。お疲れさま |
1069. 青年 ヨアヒム 12:33
![]() |
![]() |
>>1068書 いや、書旅屋に頼ってた面が大きかったからの発言だなと振り返ると思うし、寄りかかりすぎてた。ネタは面白かった!待ってたもの 斑というか偽黒だねえ。 2dでほぼ屋真決め打ってたけど偽黒が来たら娘偽確定ですね、うんうん、というぬるい気持ちがどこかにあったのでそのあたりはよくなかったですね |
1070. 青年 ヨアヒム 12:35
![]() |
![]() |
トマさんまサイひな形ありがとう うん!反省が多い! リデルや神父さんはもし「分からないところ」などがあったらここで聞いてしまってもいいとぼくは思うよ(えらそうでごめんね) |
1072. 青年 ヨアヒム 14:36
![]() |
![]() |
1930はぼくがうっかり初回吊られてしまった…やつ。再戦が多くてびっくり >>1071書 ぼくも。戦術や思い描く勝ち筋が違うのかな?というのはあったけど新鮮。意図的寡黙はねえ、要するにぼくが議論、殴りあいが好きなだけですね。ニコラス 6d23:58にも同意なんだ。 ニコさん2d13:37 ぼくもちょっと聞いてみたい。用語を箱に聞いた限りでは短期の鳩の国?かな? |
1074. 青年 ヨアヒム 14:42
![]() |
![]() |
そういえば神父さんは5dどの陣営を一番疑ってたのかな?聞いてみたい 娘真の屋旅青を見てたのは分かるんだけど、ぼくを黒視してる気配がなかったというか… 5d6d村は全体的にオットーさんが狼か否か、という話が主軸だったかな、とは感じてたけども ぼくで染めてもだね…。宿に癒しの[ガーベラ]を飾っておくよ** |
1075. 木こり トーマス 15:06
![]() |
![]() |
老>>1059あー、やっぱり。それじゃ私とほとんど戦績変わらないじゃないですか。初心者=初参戦or狼初めて位の先入観持ってました、そっかそっか……ほぼ同期?として一緒に強くなりましょ~ |
1076. 木こり トーマス 15:09
![]() |
![]() |
青は進行中の村見ててもエピ見てても本当に話すのが好きなんだなあ、という印象(私もおしゃべり好き) 初日の印象引きずってるかもだけど、喉配分とか特に気にせず聞きたいことを質問して回ってる印象で、進行論や戦術論で内容寡黙取ってる人らのさらに上を行く狼ができそう。 不慣れ寡黙のある意味対極。 逆に、配分や優先順位をもう少し気にすればもっと白くなるのかもしれない(ゴリラができてるとは言ってない) |
1078. 村長 ヴァルター 15:11
![]() |
![]() |
喋るの好きすぎるタイプって何喋っていいのかわからなくても喋るから、初参加でも寡黙にはならなかったりするよね(自分のこと 喉の無駄が激しい… ネタに反応したいんだもん仕方ないよね…! |
1082. 青年 ヨアヒム 15:17
![]() |
![]() |
>>1076 恥ずかしながらぼくは多分短期経験はないけど長期はクララと同じくらいの戦歴なのだ… だけど1d10:57に埋めた通りかなり落ちてるんだよねえ。いやもともとこんなものか? 素直に受け止める!助言感謝 |
1083. 旅人 ニコラス 15:19
![]() |
![]() |
真面目な話、狼って経験あんまりないと、萎縮しがちですよね。 あとは、盤面見えてるから、思考が伸ばしにくかったり。 そういうところを乗り越えると、言動や判定による盤面操作、みたいなところまで踏みこめるようになると思います。 でもおじいちゃんは、ポイントでのテンションの出し方とか、よかったと思いますよ(2d夜明けとか) |
1088. 青年 ヨアヒム 15:23
![]() |
![]() |
>>1086旅 だね。ぼくはここは▼青かなーと思ってたし(そして▼青→▼修→▼娘で終わるとかなり本気で思ってた。外した!) ちょっと悩んでたのだけど、ブランクがあるPLは一回初心者村に入ったほうがよかったのかな。 さすがに経験則でものを言い過ぎちゃう(ニュアンスで話して通じない可能性もある)し、思い出になる初村に入るのもな…って思ったからやめたけど。 |
1090. 木こり トーマス 15:27
![]() |
![]() |
>>1084 信用勝負(狩人遺言失敗による私偽確)(吹き飛ぶ私の1600字の考察)(誰も読まない) あの時は進行も判定も全部相方が考えてくれてたし、私が何も気を使わなくてもいい感じに微白位置取ってくれてたので、気楽に他の人とライン繋いだり切ったりして遊んでました~ (あの時のクララちゃんと違ってあんまり構ってもらえてない)(これが羊飼いとゴリラの差……!) |
1091. 旅人 ニコラス 15:27
![]() |
![]() |
なんか黒見えて思考を伸ばす〜ってよく言われるんですけど、 実際のところは「可能性を絞る」作業なんですよね。 絞り過ぎても疑われるんですけど。そこら辺うまくできると偽でも、少なくとも真切られることはあまりない。 うん?1930?ほぼ狼打ち?2人目の真占い師? え、えへへ… |
1093. 旅人 ニコラス 15:29
![]() |
![]() |
トマちゃん可愛い〜 動物園のゴリラの檻の前ではしゃいでる観光客でしかない……。 なんか、トーマスには触れてなかったですよねえ。 いや、ほんとに視界から消えてたんですよね。なぜか。 |
1095. 旅人 ニコラス 15:33
![]() |
![]() |
たとえば誰々の黒が見えて、「あ、じゃあ○○狼は切っていいわ」 的なコメント落とすだけで、真っぽく見えたりするんですよね。 もしくは「つまりこういうことだったのかァ〜(以下サラッと説明)」でも。 潜伏で黒打たれた時もおんなじですね。 初心者村は参加したことないけど、初心者って謎の白さムンムンなので勝てる気がしない……。 |
1099. 旅人 ニコラス 15:37
![]() |
![]() |
ぼくの場合は、そういう色の偽装についてはいくらでも語れるんですけど、 オットーやリーザ、あとはクララが得意そうな、狼の筋についてはとんとポンコツなんですよね。 どの役でも最後まで生き残るゲーム的な認識だから仕方ない。ニコラス悪くない。 |
1100. 木こり トーマス 15:39
![]() |
![]() |
上級者になればなるほどパターン分けが上手くなって、それぞれの可能性の検討について迷いがなくなってくるので、「村らしい迷って揺れる気持ち」みたいなのがどんどんなくなってくってことなんじゃないかなー |
1102. 青年 ヨアヒム 15:41
![]() |
![]() |
>>1098トマさん ぼくは結構整地してしまったり、縄代わりに初回占いをあててしまうほうなのだけど(なにさまなのか…)、「掬い上げる」っていう考えはいいなあ~って思ったのです。 縄も足りてなかったし…うん! |
1105. 木こり トーマス 15:44
![]() |
![]() |
>>1099 わっかるー。私が生き残れば私の勝ち。 前の村最終日最終日言いすぎて「噛まれ懸念がない狼?」「吊られ懸念はないの?」みたいな疑いを掛けられた前科。 「いやそれは村のみんなや狼が決めることだし?私1ミリも考えない(ドヤァ」ってやってた、結果占吊食らわず確白、やったぜ(判定役きらい |
1107. 木こり トーマス 15:48
![]() |
![]() |
>>1102 私も寡黙を占吊りで圧殺する人だから占吊方針は多分ヨアとかなり一致してるんだけど 寡黙村ってたくさんいるし、その辺に占吊使わないに越したことはないもんね。 理想はヨアヒムの言う通り発言からの黒狙い占吊、みんな喋ってる前提で。うん。 現実は占吊避けたかったら喋れオラ狼ども!なのよねー。 |
1110. 司書 クララ 16:17
![]() |
![]() |
ああなるほど。役持ちじゃないと確かに「喋ることがある人」と「喋らなきゃいけない人」を一緒に扱いそうですね。 「喋らなきゃいけない人」の中には狩も含まれるから狼と思っても村人ではそこに触れにくい。狼同士で「こいつ喋らなきゃいけない人だよ」とは言いにくい。だから旅が狩か旅狼書村。いずれにせよ旅は白出し筆頭位置に入ると。 なるほど。参考にはなるけど説明されなきゃ分からんわこの理屈。 |
1113. 青年 ヨアヒム 16:32
![]() |
![]() |
とくに理由はないけれど感覚でぼくもニコさん狩かなーと思ってた 本来はもっと強弁で、いまは中庸にいようとしてるかな?みたいな。もはや感覚論であるですね。 1930はぼくが初回灰吊になったことより強い狼さんに「よわくてごめん」って言われたのがかなりつらかったので、今回は最終日残れたことより、わりと正統派?で楽しかったなあ(前の誰を責めるわけでもないよ) |
1114. 木こり トーマス 16:34
![]() |
![]() |
ニコちゃんとすごい主義が一致してそう。 私も多分今回も霊噛まれてなかったら一言も狩に触れなかっただろうし。最寡黙狩とかもあるし、生き残れてたらラッキーだねぇ。みたいな むしろ狩でも狩なら反省しろレベルで多弁するまである。出力調整とかほぼできないし |
1117. 旅人 ニコラス 16:40
![]() |
![]() |
最近言われたのは 「自分以外は確白さえも信じていない」 なので、主義が一致してるのはマズイような… 実際「最終日まで生きてたら能力者全落ちしてようが勝たせたるで」って思ってるくらいには自信家のフシがあるので あんまり真似して欲しくない、というかされるとぼくが困る笑 |
1119. 旅人 ニコラス 16:45
![]() |
![]() |
>>1117 マジでそう思ってるというよりは、ゲームを目一杯楽しむために、最後までステージに立っていたい という志向が、結果的にそういう心持ちにさせるのだろうと思っています。 狩ケアについては、非狩要素を狼に見せないために透けるとこはスルーする、みたいな感じですね。 今回のだと、クララが狩である可能性を知っている村ならば、「喋ることがある」みたいな触れ方にはならないみたいな。 |
1121. 木こり トーマス 16:48
![]() |
![]() |
>>1117 多分村は自分中心に回ってるんだぜ!感は一致してると思う 私は前の村で「(村人を)自分の道具扱いとかいっそすがすがしい」って言われたー。 狼でも村でも終盤LWを窒息死させるのに使えるなら残す、使えないならお弁当になるか斑になって騙と相打ちになる生贄にするか吊るか、みたいな主義なので、それが見透かされたんだろうなー。 だから私は「信じていない」よりは「信じる必要がない」みたいな感じ? |
1126. 旅人 ニコラス 17:03
![]() |
![]() |
本編中に消費された「みたいな」の総数は43個 エピローグでは24個がすでに消費され、その数はいまも増え続けています。この発言が25個目。 「みたいな」の消費を抑え、26個目、「みたいな」にやさしい社会を作り上げましょう。27個目。 |
1128. 青年 ヨアヒム 17:18
![]() |
![]() |
>>1125村長さん うーん、ぼくが霊だったらまずあの議事の流れで村長さんを吊らないんだよね… だから難しいんだけど、ぼくの基準であるのですが「村として吊られるかもしれないけど今見えているものを落としておく」として、夕方くらいには落としてもよかったかな… もしくは2d01:28の「対話喉を残す」「寡黙を待つ」意図を3発言目くらいに明言しておいても良かったかも。って思います |
1130. 青年 ヨアヒム 17:35
![]() |
![]() |
>>村長さん でも 3d20:23村長さんの下段もわかりみがあるんだよね。追いにくいと言いにくいよね ぼくも娘狼の白囲い・老狂のうっかりが重なったのかなあ…とかは思ってたし… |
1138. 木こり トーマス 18:51
![]() |
![]() |
>>1135誰か続くと思ってた(:3_ヽ)_ ずっと〇〇のターン!とかも1人じゃなくてみんなで完成させてこそでしょ、みたいな過激派ゴリラ 片白ですらない純灰って狼噛む余裕あるんですかね? 3日目の落胆見て間違いなくクララは非狩だろうな〜って思ったし |
1139. 司書 クララ 18:55
![]() |
![]() |
■1、30戦行くかいかないか。短期は750戦くらい ■2、すむら→むらむら ■3、 ・アルティメットマゾなイキリ占い師オットー ・ガバガバな超有能狩人ニコラス ・ふわふわメレンゲパンチのゴリラトーマス ■4 【狩回避?】異文化・不慣れでも人狼がしたい!【狩ファントム?】 |
1141. 司書 クララ 19:03
![]() |
![]() |
>>1138 多分「占い即噛み入ったら真っ先に噛まれるよね」みたいな位置を目指していたんですよね。 逆に6dまで白確定しないで残ったら「なんで噛まれないの」って言われるような位置。そこでネタメタじゃない白さが問われてくる。 |
1152. 青年 ヨアヒム 19:36
![]() |
![]() |
村のお墓に[赤いヒナゲシ]をそなえよう >>クララ 白いし>>130書「盤面作り役」からそこに入ろうとしてるのかなあと思いつつ、ニコさんがいたから噛まれないんじゃないかなむしろ…って思ってました ぼく6d夜明けもごもごしたけど、ぼくがクララの立場なら手順としてまず先に▼屋しようと考えるだろうし(老真ケア)色々考えて「屋(旅)狼ならやりかねない…?」が頭に過る…と思う!わかる…!と共感してました |
1156. 青年 ヨアヒム 19:53
![]() |
![]() |
>>1150書 なかなかややこしいね! RPネタが切れていつか紅茶から緑茶になったりするのかなあ…とか思ってたけど紅茶で通しててすごいと思いました(こなみ) そういえばなぜパメさんはぼくに偽黒を打ったんだろう 自分で言うか?だけど、狂ならこの村の青は誤爆怖い位置じゃない?って思ったんだけどな… |
1163. 司書 クララ 20:15
![]() |
![]() |
「来い(2番)」 読みにくいと捨てたロールも色づき 白取りもされるわ。当たり前を変えながら。 「来い」せずに居られないな。似た鯖も虚構にも「好き」が生まれるのは「布教」から 村の中で言うこと。いつか言えなくなること。それは「皆にありがとう」いつも思い出して 負けの中にある悔恨。勝ちの中にある鼓動。 「来い」よ人狼しよう。興味持って鯖開いて 人狼やってみて。1村やってみて 「僕らに会いに来て」 |
1165. 司書 クララ 20:28
![]() |
![]() |
それでは皆様に挨拶をば 短い間でしたが同村出来て楽しかったです。 ありがとうございました。 大体同じ動きになるから中身透け防止するためと、リアル多忙のためしばらく入村控えますが、いつか同村したらその時はよろしくお願いします。 もし「おススメのログは?」と聞かれたときに、少しでもこのログを思い出していただければ幸いです。 ここまでのお相手は「リア狂クララ」こと1raimu1でした。またいつか。 |
1166. 青年 ヨアヒム 20:33
![]() |
![]() |
クララお疲れ様。 同村ありがとうございました。 どっかで言おうかと思ってたけどぼくはリア狂って思ったときなかったよ(ジョークならごめん) ネタも推理もありがとうー楽しかったです。 お仕事頑張って下さい。 |
1171. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
おぉう大分居なくなってしまっている… そんちょもちょっと間に合うか微妙なので挨拶をば 同村ありがとうございました、また宜しくお願いします! 娘クララが両親よりっょぃ。 |
1173. 村長 ヴァルター 00:41
![]() |
![]() |
お墓と独りごと読んで来て、みんなすごいないっぱい考えてるなぁとか、神父様のレポートが気になるとか、いろいろあったんだけど、クララの元ネタ解説にすべてを持って行かれたそんちょです。 |
1174. 木こり トーマス 00:51
![]() |
![]() |
>>1172 名言採用しましょうか~ 人人人狼も収録したい みなさま一週間お世話になりました。色々勉強させていただきました。またぜひ同村できることを楽しみにしています! まサイの方、3日くらいしたら予定が空くのでそれまで放置されてたら適当にやっときますー(もちろん誰かやってくれても良いのよ)。 それではまた会いましょう、ウホウホ~ |
1177. 老人 モーリッツ 01:11
次の日へ
![]() |
![]() |
皆さん同村ありがとうございました。人狼bbsで人狼ゲームをやり初めていつも楽しい村で嬉しく思っています。 次回はもう少し時間がとれるようになってから参加しようと思いますので、また同村する機会があればよろしくお願いします。ありがとうございました。 |
広告