プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 青年 ヨアヒム に投票した。
青年 ヨアヒム、1票。
少年 ペーター、3票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、3票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (ichicala)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (vanish_death)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (pochi_wanco)、死亡。占い師だった。
木こり トーマス (sa85324)、死亡。狂人だった。
羊飼い カタリナ (eekk)、死亡。霊能者だった。
農夫 ヤコブ (banbii)、死亡。狩人だった。
神父 ジムゾン (ayers)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (xeno)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (seaza)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (nuot)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (hapi2hapi)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (yumemi)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (ichicala)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (vanish_death)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (pochi_wanco)、死亡。占い師だった。
木こり トーマス (sa85324)、死亡。狂人だった。
羊飼い カタリナ (eekk)、死亡。霊能者だった。
農夫 ヤコブ (banbii)、死亡。狩人だった。
神父 ジムゾン (ayers)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (xeno)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (seaza)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (nuot)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (hapi2hapi)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (yumemi)、死亡。村人だった。
956. 少年 ペーター 23:52
![]() |
![]() |
RP解除だよー ヨアヒムさんお見事でしたね。 今日の動きがあまりに露骨だったので青狼まではかなり読めましたが説得に足らなかったか…。宿説得までは行けると思ったのですが、難しいです。村の皆さんはごめんなさい |
958. パン屋 オットー 23:54
![]() |
![]() |
神>そうなのか…もう何も考えられなかった、灰にも埋めたけど手も足も出せなかったです。 さつまいも>久しぶりー、あの状況から勝利を掴んでたのだけでもう拝みます、ちょいちょい挟むの好きだったよ! |
959. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
G1260 農夫 ヤコブ banbii G1678 農夫 ヤコブ ichicala G1678 仕立て屋 エルナ ayers G1699 少女 リーザ ichicala G1699 旅人 ニコラス hapi2hapi G1759 少年 ペーター sa85324 G1774 仕立て屋 エルナ seaza G1685 農夫 ヤコブ yumemi G1721 羊飼い カタリナ ichicala |
967. 羊飼い カタリナ 00:39
![]() |
![]() |
(RP解除) お疲れ様でした。 不愉快なまとめ、灰での毒付(表でも少し)、自分守るなで結局勝利に邁進もできず、いろいろ申し訳ありませんでした。 いろいろ思うことがあれば聞かせて頂きます (RP解除 終) また、明日!おやすみめぇめぇ** |
968. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
ログ読んできました! ▼娘に票合わせとけばよかった件、●屋で白囲いすればよかった件、●妙に白出しすればよかった件、諸々ミスがあるのに、最後に勝利を勝ち取ってくれたヨアヒムに感謝(*´Δ`*) 村の皆様、白すぎなんで勘弁してくださいww みんな多弁で凸なくてよかったです。 そして、狂人トーマス、とてもいいお仕事でした! ありがとう♪ ではおやすみー(*´-`*) |
969. 少年 ペーター 01:16
![]() |
![]() |
ログ読んできました >屋 お疲れさまでした。僕なんてまだまだですよ。 >妙 いやあ、ひとえに僕の力不足でした。 僕としては>>921下段が当たっていたようで嬉しいです。 全体としては、凸死もなく、とても良い村だったと思いますね。 皆さまありがとうございました。 |
970. 少年 ペーター 01:21
![]() |
![]() |
宿妙を説得するにはどうすれば良かったでしょうかねぇ 宿妙はロジック思考の割合が高い方と予想し、それに合わせて論理で解こうと思ってましたが、最後に「僕を信じろ!!」とか感情出せば逆に響いたでしょうかー? 後学のために聞いておきたいですー |
981. 羊飼い カタリナ 08:38
![]() |
![]() |
オトさんは占を精査せざるを得ない役職(つまり狩)かなとちょっと思っためぇ。私は確霊確白したりするとよく狩を狼と思って炙っちゃうから今回もかと思っためぇ。よく考えるとタイミングがおかしかったw |
983. 宿屋の女主人 レジーナ 08:41
![]() |
![]() |
ペーター> 私なら感情よりは理屈で説得してほしいふんがー。 最終日で感情を見せられても、どうしてもアピの可能性を疑ってしまうふんがー。 今回は時間が足りなかったのがもったいなかったふんがー。 |
984. 羊飼い カタリナ 08:43
![]() |
![]() |
G1307 シスター フリーデル yumemi G1686 シスター フリーデル ichicala G1677 少年 ペーター hapi2hapi G1700 行商人 アルビン sa85324 再戦の方はお久しぶりめぇ。G13とか3年前だめぇ ペタくんは時間との戦いお疲れ様めぇ。この村はリアル大事に~村なので気にしないでめぇ |
987. 羊飼い カタリナ 08:49
![]() |
![]() |
ニコくんは、たしかに妙白出しで白囲いを疑わせても良かったのかもめぇ。黒出しはニコくんの高い信用度だと仲間狼には黒出さないのでは?と思う人が出てくるかなと思うめぇ |
990. 羊飼い カタリナ 09:12
![]() |
![]() |
初日は本当に時間がなくてめぇ。ざっと読み過ぎて●希望を考える余裕はなかっためぇ。 占たちの発言をざっと読んで占たちの希望(樵が希望を出してないことも)を確認して、統一占にすることを決めた。その後、農妙青の中で白そうで今後輝きそうな妙を除外。農青で偽黒に強そうに見える●青に決定。という流れだめぇ。 |
991. 羊飼い カタリナ 09:15
![]() |
![]() |
2d以降は表でも言った通り、青が白く見えず、かと言って黒だと言えるほどでもなかっためぇ。そこらへんで娘真度が徐々にあがっていき、樵白で娘真を確信という流れだったかめぇ。ちょいちょい揺れ動いてたから綺麗にこの流れだったわけではないけど、だいたいこんな感じだっためぇ。 |
994. 青年 ヨアヒム 12:36
![]() |
![]() |
ちわ 人心掌握なんて大それたことは… 今回は墓下で言われてた通り、村との相性が良かったなぁと思ってる 灰にも少し埋めたけど、この前は初日から疑われまくって確定黒になったし… |
995. 青年 ヨアヒム 12:42
![]() |
![]() |
狼としてはカタリナが揺れなさすぎて頭抱えてたねえ 2日目の誘導あたりから嫌な予感しかしなくて、決定でやっぱりか!と 3日目はキレたふりにして「灰に埋めたかんな!」とやったけど、ぼく的にはカタリナの決定は全然アリだと思ってた |
999. 青年 ヨアヒム 13:01
![]() |
![]() |
ああでも票を見るとそうなるのもわかるかも 思ったよりバラけてたから、オットーには切り入れなくていいよって言っておくべきだったんだろうか(結果論) でもオットーがああいうスタイルでやってくれたからこそ、5dの動きが決め手になったわけだし 深い… |
1000. 青年 ヨアヒム 13:05
![]() |
![]() |
ニコラスは、占い師としてはパメラと対照的というか 村に添っていく占い師をやってるなぁと思ってました 普通に真をしていたので平気でベタベタな真塗りをしてもバレなかったのが大きかった |
1001. 青年 ヨアヒム 13:09
![]() |
![]() |
レジーナは安定感あったねえ この辺りはジムゾンにも感じていたこと ヤコブは白すぎた ▲羊をヤコブの襲撃なんじゃ?!と血迷おうかと思ったけど もしかしなくても白すぎて無理だった |
1003. 青年 ヨアヒム 13:12
![]() |
![]() |
リーザの動きは、あれ狼塗り無理ですよ… 予想がつかないのでどう転ぶか怖かったという ペーターも素が白かった リアル事情が痛かったね 普通に参加してたらさらに厳しくなっていたものと思う 最後の説得も鋭かったね |
1006. 村娘 パメラ 13:19
![]() |
![]() |
なるほど ありがとうございます 村に寄り添う占い師の方が人気というのは知っていたのですが いざ水晶玉を与えられて、そんな占い師になれるかというと まあ私の実力では無理でしたね |
1007. 青年 ヨアヒム 13:20
![]() |
![]() |
ぼくは真で(ほぼ)偽決め打ちされたことあるけど、その時はかんぜんに自分の推理だけを優先していた パメラと違って狼にしか真視されてなかったという… 村の目線に添うっていうか、そういう占い師の方が信用されやすいのかも ぼく実は今回占い師希望してたんだけど 灰読む限りおまかせのパメラに奪われたのか… |
1013. 旅人 ニコラス 15:49
![]() |
![]() |
村に寄り添う占い師ですかー。 狙ってやってたわけじゃなく、真でも同じ動きするので性格だと思います。 私は逆に、これパメラ真だろ強い!!! ておもってたくらい、自分が灰ならパメラのあの感じは真視してたと思います(*´-`*) 初日黒判定した青が白すぎたのが、パメラ偽視の元凶なだけですよ...w |
1021. 青年 ヨアヒム 21:07
![]() |
![]() |
アルビンお疲れ様 アルビンは熱量が驚異的だったね 正しく推理する村人 白くなる村人 と同じくらい、熱量がある村人は狼にとって脅威なのです(アルビンが上の二つではないという意味ではなく) |
1025. 青年 ヨアヒム 21:15
![]() |
![]() |
いやほんと鉄の女って感じで、襲撃は敗北宣言に等しかったです かんぜんに村人ヨアヒムとして振る舞うならカタリナ襲撃はありえなかったんだけど、ほんとめんどくさかった(褒め言葉) |
1030. 青年 ヨアヒム 21:22
![]() |
![]() |
3日目以降はもう察した人って感じで 本来ならば疑いをどう晴らすかというアプローチになるのだがマジで隙がなかった もうこれはカタリナ政権転覆を狙うレジスタンスとして振る舞うしかないと謎の脳内設定を作っていた |
1035. 村娘 パメラ 21:28
![]() |
![]() |
多数決に従ってたら間違いなく村は滅んでいたので、どうするのがよかったか、というのは難しいですよね まあ、いくらヨアヒムが白かったとはいえ、ほぼ全員から一番真切りたくなるような位置に入ってしまったのが不味かったんやろなって |
1051. 青年 ヨアヒム 21:43
![]() |
![]() |
今回の村で言えば、▲羊は ・12人のときに増える1縄と8人のときに増える1縄 ・機能破壊と見せかけての襲撃と状況黒のつきまとう襲撃 結果論だけど、リスク増大が予測できなかったとはいえないしね |
1063. 宿屋の女主人 レジーナ 22:12
![]() |
![]() |
娘>>1042 初手占切りは、基本止めておくべきだと思ったふんがー。 今回、トーマスが真っぽかったわけでもないのに真が切りきれなかったのは、早い段階で吊ってしまったから、と言うのもあると思うふんがー。 まだ序盤だったし、「初動が苦手な真があるかも・・・」という幻想と戦わなければならないふんがー。 比較がしにくい分、真が輝かないと、完全に真視を奪うことが難しくなるふんがー |
1064. 宿屋の女主人 レジーナ 22:17
![]() |
![]() |
手順を重んじるなら、3−1の統一で初手斑になった場合、斑を吊るか、黒出し占を吊るかの2択になるふんがー。 占い師の出した黒を吊らないというのは、ほぼ真切りに等しいふんがー。 真が切りきれないなら、斑を吊るべきふんがー。 斑が出た場合、悪手である初手占吊か、狂人の特攻濃厚な斑を吊らなければならないという意味で、やはり3−1なら自由占いがいいと感じるふんがー。 |
1065. 宿屋の女主人 レジーナ 22:22
![]() |
![]() |
統一のメリットは確白ができる可能性があることだけど、それに似たようなことは自由占いでも起こり得るふんがー。 占い師が噛まれるなら、その占い師の判定はたいてい準確定情報として扱えるふんがー。 もちろん、意図的狂噛みの可能性は残るけれど、そういう場合、真占が長生きするので、全視点を追う進行をしていれば、 そのうち真占が真っぽくなって、何とかなるものふんがー。 |
1067. 青年 ヨアヒム 22:22
![]() |
![]() |
ぼくも13人村3-1なら自由派だなぁ …同じ条件+自由占で白白白となり、初手で吊られかけた挙句、初回に襲撃されたのに真を切られた村を思い出す なんだかんだ13人村は初手からデットヒートな感 |
1069. 旅人 ニコラス 22:28
![]() |
![]() |
私は赤窓でのコミュニケーションが好きなので、基本は狼希望ですヾ(●´∇`●)ノ ほんとにログ読んで考察するの時間かかるタイプなので、どんな場合も自由より統一のがすきです! |
1083. 青年 ヨアヒム 22:38
![]() |
![]() |
赤で助け合えるのはいいよねえ 名前は出さないけど、ぼくが勝手に憧れてるPLさんだとその辺りの強みをぐっと活かしてて、 ああいう風にプロモートできる狼になりたいけど、性格的になれなさそうという悲哀 |
1088. 青年 ヨアヒム 22:56
![]() |
![]() |
疑われている仲間に対して、ぼくだったら「なんとかする」「大丈夫」くらいのことしか言えない そこで「きみにはこんな強みがある」「こうすれば、こうなんじゃないかな?」 とかいうふうに(例えがあまり的確じゃないけど…) |
1091. 村娘 パメラ 23:06
次の日へ
![]() |
![]() |
さて、それでは私はおやすみします みなさん同村ありがとうございました またご一緒する機会があれば、よろしくお願いします カタリナは私の真を拾ってくれてありがとう すごく頼もしかったです それでは、おやすみなさい〜 |
広告