プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ、1票。
少年 ペーター、2票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、2票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (jagariko25)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (MoonGazer)、死亡。占い師だった。
司書 クララ (amanojyaku)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (sajimaK)、死亡。霊能者だった。
少年 ペーター (picco)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (bwabwa)、死亡。狩人だった。
少女 リーザ (Torte)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (nukamiso)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (tiro366)、死亡。狂人だった。
負傷兵 シモン (mishima)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (sasurai77)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (jagariko25)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (MoonGazer)、死亡。占い師だった。
司書 クララ (amanojyaku)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (sajimaK)、死亡。霊能者だった。
少年 ペーター (picco)、死亡。人狼だった。
羊飼い カタリナ (bwabwa)、死亡。狩人だった。
少女 リーザ (Torte)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (nukamiso)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (tiro366)、死亡。狂人だった。
負傷兵 シモン (mishima)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (sasurai77)、死亡。人狼だった。
593. 農夫 ヤコブ 22:17
![]() |
![]() |
ちろさんが村側でこんなわけないんですよ。 よかった。本当によかった。 勝ったのはほんとうにおまけです。 これは残った人の勝ちですよ。ペーターもフリーデルもすごいです。パメラもちっとだけ働いてくだされ。 |
604. 司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
今はセーフなんですね。 私は5年前に初心者でよくわからずに、村からかなり怒られ吊られたんで、絶対やったらいけない事項と認識してたため灰で厳しい事書いてすみません(ŏ﹏ŏ。) その後かなり後悔しまくり謝ってるんで、それもセットで見て下さいね……。 |
610. 農夫 ヤコブ 22:38
![]() |
![]() |
ちなみに、僕が喜んでいるのは▼旅ができたことではなく(ここはむしろ反省点。現にニコラスに「娘の色みれるチャンスやったろ」とか旅非狂要素落とされてるし。)、tiroさんならこのような村人プレイしないよなぁというわいの理想が崩れなかったことに関してです。 まあ、わい個人のことなんでどーでもいいっすが。 |
613. 少女 リーザ 22:42
![]() |
![]() |
クララに灰でいろいろ言われててわろたwww 今回は平和村になったから結果的に悪手になったけど、村人co自体は別にそこまで悪いことと思わないけどねぇ まじめに狼探して考察や思考を落として、その場その場で適切な動きを考えることさえしてれば村人としての務めは果たしてるし、それ以上は各々の自由だと思うなあ |
617. 農夫 ヤコブ 22:46
![]() |
![]() |
わいは二日目の朝のリーザの考察落とし見て嬉しかったよ。 わりと、自由に振る舞ってええーんちゃうかな。これやっちゃダメってのはほぼないやろし。 わいの場合は、「考察した!」という錯覚に陥りたいからこのゲームしてます。(そして、やらかして、当分休む! |
619. 旅人 ニコラス 22:48
![]() |
![]() |
(@・ω)手順は相当省いたけどね。 あと、リーザちゃんを庇わなかったくらい。 考察が適当なのは、村人でも適当にやるとかはかなり適当だぞ。ヤコブは妙に盲信しているけど、初手で吊られるとか日常茶飯事だぞ。 |
631. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
「騎狼」の件は、基本的に狩人ってちゃんというようにしてたけど騎狼にあたるG国用語がわからなかったからそのまま書いたんだよね。狩狼?なんかピンと来ない まあ自分が狩人でも騎狼って言葉を使ったと思う |
632. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
自分からはパメラさん真っ白でしたけど、短喉多いから人外に見えちゃうのかもしれないですね。 狩ブラフ撒いたつもりなのに狼にあっさり見抜かれてて残念。みなさん強かったです。 |
634. 農夫 ヤコブ 22:58
![]() |
![]() |
>カタリナ そうや。 逆に狩人と読まれるときもあるけど、発言使いきって回避する意思がないことをしれーっと見せると狩候補から抜けるかもよ。(いや、こんなとこで狩非狩ポイントとる人少ないやろけど・・・。わい狩人やると大概抜かれなかったけど、よく吊られてたわ(え? |
637. 農夫 ヤコブ 23:00
![]() |
![]() |
あ! あと、何気に初日の羊白要素がいまだにわかってなかったりする・・・。ニコラスを疑った点の一つは、ニコがこれに乗っかったからやね・・・。(羊占COは、まあチロさんならたぶんやってもおかしくはない気がしないでもない。 |
655. 少女 リーザ 23:14
![]() |
![]() |
喉使いきりって、逆に狩人の非狩アピと見られて噛まれると思う わざとらしい喉使いきりを二回見たことがあるけど、一回目は本物の狩人で、逆に狩人透けて初日噛まれ、二回目は「自分は吊り逃れをするつもりは無い!」って強調しながら喉を使い切って、わざとらしすぎて占ったら黒だったよ |
659. 農夫 ヤコブ 23:18
![]() |
![]() |
>>655 そうなのよね。だから、しれーっと目立たないように、1回くらい油断していたフリで。 もちろん、次の日にそこは言及しないで。 まあ、それで他の日は全力で狩保護してる村演じたりとか。 このゲームって結局人を知っている人が強いと今は思っています。昔は村人こそ村人を騙すゲームだと認識していましたが。 |
662. 羊飼い カタリナ 23:19
![]() |
![]() |
きっとリザたんの言う通りなんだよね! 考察で喉を使い切る腕がなくて、やっつけだったの……うん…。 まさかこんなわざとらしい非狩やらないだろうアピールにもなるかもしれないけど、裏には裏があるしまた裏もあるし、結局よく分からなくなってくるわ。経験積みたい。 |
666. 羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
私はこれで4戦目。 またまた同村ありがとう! G1749 負傷兵 シモン MoonGazer G1753 ならず者 ディーター MoonGazer G1753 シスター フリーデル amanojyaku |
672. 青年 ヨアヒム 23:35
![]() |
![]() |
>>666 カタリナ、お疲れ様でした! 4戦目でした! G1749 パン屋 オットー bwabwa G1753 シスター フリーデル amanojyaku G1753 司書 クララ bwabwa G1756 仕立て屋 エルナ tiro366 |
680. 農夫 ヤコブ 23:53
![]() |
![]() |
2dあたりの年の発言って、赤テンションそのままで流してたのか・・・ うまーく、白ペーターにマッチングしてて騙されたなぁ・・・。これどーやって年狼見分けるんやろか・・・ |
681. 旅人 ニコラス 23:55
![]() |
![]() |
1-1,1-2,2-1,2-2,3-1 どれになってもそこまで差はないと思うよ。 2-1は内訳不明なら人外結構やりやすいけど、 「狂占-霊」が多すぎると見透かされて灰2狼決め打たれる。 |
686. 農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
なるほどすね。 13人村(3-2)で旅狂のちろさんと同村したの思い出しました。(しみじみ)たしか、旅真旅真と騒いでいたような気がします。今回もそーなってたかもしれんすが。 |
696. 農夫 ヤコブ 00:56
![]() |
![]() |
パソコン詳しい方おりませぬかね・・・ ラズパイはじめました。とりあえず、Cで遊ぼうかなー、と。 趣味ではじめたので本格的にやるつもりはまったくないんですが・・・ おつかれさまーです。おやすみなさいませ。 |
700. 農夫 ヤコブ 01:19
![]() |
![]() |
てか、あるんや・・・w すごいと思うよ。たしかに楽しむんなら、自分でやったほうがええけど、AIにはいずれ絶対に勝てなくなるときが来るやろね・・・。数学の未解決問題もじゃんじゃんAIがやってくれそう。人間がどこにも必要とされない時代が来そうで・・・。あと何年先の話になるんかなぁ。500年くらいかなぁ。 |
702. 農夫 ヤコブ 01:26
![]() |
![]() |
たまたま、さっき、youtubeでアルゴリズムすごいぞ!って感じの動画見たから、土日使って、解を導くプログラムかいてみよう!と思っていたところです。 問題は、その動画参照してください。 「アルゴリズムの凄さを伝えるアニメだと思ったらマジキチアニメだった件」という動画です。 |
704. 農夫 ヤコブ 01:31
![]() |
![]() |
素数分布をさきほど見てみたら、大きくなるほど、うすーくなっているように見えました。 が、どうやらそれは違うっぽい、という論文が2年くらい前に発表されたらしいです。ほんまかいな、とびっくりしました。 論文よんでもわからんやろうなぁ・・・。生きているうちに理解できるのでしょうか・・・。ではでは。おやすみなさい(2回め。 |
706. 老人 モーリッツ 08:32
![]() |
![]() |
今回は再戦が少なかった。 G1606 司書 クララ picco G1628 負傷兵 シモン picco G1639 シスター フリーデル picco G1676 宿屋の女主人 レジーナ tiro366 G1733 旅人 ニコラス picco G1733 ならず者 ディーター tiro366 他の人は初めましてですね。 |
707. 老人 モーリッツ 08:37
![]() |
![]() |
最後の襲撃がクララさん襲撃だったのは、狂人が居る決め打ちの襲撃だから、最終日にリデルさんがペーターさん狼に気付くのは普通です。 まあ、自分がLWでもクララさん襲撃してた事は間違いないですけど、良い子は真似しない方が良いかもね。 |
708. 農夫 ヤコブ 08:48
![]() |
![]() |
おはようさ〜ん PC組み立て・・・自分で作る方はすごいですね。電卓やら時計すら自分には難しい。時計は水晶使う方法で作るのなら、水晶自体作れないのでお手上げです。 ちなみに、ラズパイ3で100万までの素数を並べたり、分布を見たりするのに要した時間は30分でした。1000万あたりだと半日以上かかりそうです、、、。アルゴリズム次第でしょうが。10万までで1分かかったので、1000万だと半日かかりそう。 |
709. 農夫 ヤコブ 08:51
![]() |
![]() |
★モーリッツ、どうして尼は年狼だと即答できたの? 娘狼だと▲尼、もしくは襲撃なし、とかになってたのかな? あと敬称省略はもうしわけね。中の人には敬称つかうが、キャラに対してはRPしたままという仕様。 |
711. 司書 クララ 09:06
![]() |
![]() |
狼視点かなりの確率で狂人まだ残ってそうでしたもんね。最終4人(3人)にするより、確実に勝てそうだし。私はPPトラウマあるんで、噛まれて少しホッとしてました。 狼の頭脳プレイにはほんと感動しました。勉強になります✨ |
713. 農夫 ヤコブ 09:19
![]() |
![]() |
クララ さんっきゅー ちょっち、読んで見るわ〜 狼視点、占2白CO見えてても霊が単にCOしてないだけって見るのが可能性高いように考えてしまうわい(狩人の負担軽減のため霊がわざと出んのかな、と。遺言COで3d出ればいいわけで。霊大事な状況でもなさげだし。) 2白が占霊懸念があるのはわかるけど、仮に霊が単に出てきてないだけなら、COしたら事故りそう。な感じがして・・・。 もっともその場合(占狂CO後に |
715. 老人 モーリッツ 09:20
![]() |
![]() |
>>709ヤコブさん 襲撃が狂人居る決め打ち襲撃だということは理解できますよね。 リデル視点で狂人の可能性がある位置はほぼほぼパメラさんしかなく、灰襲撃するのは残った人=年という結論に至るのはそれほど難しくはないと思います。 |
717. 農夫 ヤコブ 09:28
![]() |
![]() |
>>715 !! 狂人いる決め打ち襲撃!! 目の前が真っ暗になるほど、理解ができない冗談のような冗談でないヤコブの未来はやはり暗い!! あ、そうなの?ノリ襲撃とかないかな・・・ まず、ヤコブはここで1つ目のつまずき。 |
719. 農夫 ヤコブ 09:36
![]() |
![]() |
>クララ そんな検索結果が!! そんな高尚な代物じゃないないよ。 プログラム練習のおもちゃだよ。本体だけなら6000円しないし、他にも色々作って遊べたりできるので、趣味の一つとしてはじめようって感じでやりだしたよ。部屋にいる蚊を撃退してくれる機械でも作ってみたい。まあ、遊びやね。 ネット見る分にはラズパイで十分だね。wi-fi内部に入ってるし、今もそっから入ってるよ。 |
720. 農夫 ヤコブ 09:39
![]() |
![]() |
>モーリッツ あ!たしかに! 対抗を吊らせるための動きは年娘、ともになかったね。 なるほど。たしかに尼は狂可能性の一つとして残されたってのは理解したよ。でも、娘狼でも尼狂と見て残したってのは考えられないかな? |
722. 農夫 ヤコブ 09:45
![]() |
![]() |
>クララ ただ、ラズパイは、仮想OSっていうのかな(わいもようわからんけど、パソコン動かすための中枢みたいなもん)、Unix等のOSをSDカード(USBでも可能かも)に入れて取り込める状態にしとかないといけないし、日本語設定とかもしないといけないので、すこーし手間取るかもしれないので、そこは注意。 |
726. 農夫 ヤコブ 10:01
![]() |
![]() |
>クララ 確かにあれは状況白つくっぽいね。 ざっとしか見てないけど、16人村で1−2全白状態からの潜伏選んだベトナムの猫ちゃんか・・・。 16人村の時点で若干違っては来るんだけど、そこは置いといて、あの村の場合は自分がCOしなかったら「占い師が確定してしまう」のが明白だったから状況白がついたんじゃないかなー。今回の場合は「確定の恐れが30%くらいありそう」っていう状況のようにわいには感じたよ。 |
731. 老人 モーリッツ 10:13
![]() |
![]() |
占い確定は手順で詰みがあるから、恐れる人の方が普通だとは思います。 まあ、狩探しに自信があって序盤の吊り占いに当たらない自信があれば、そこまで極端に恐れることはないということには理解できますが・・・ やっぱり怖いですよね。 |
736. 老人 モーリッツ 10:59
![]() |
![]() |
>>ヤコブさん 狂人が地上に生き残っていなければ、▼年になるのは年も織り込み済みで、なおかつ▼書したのは、狂人生き残り決めうちですよね。 自分が狼ならこの襲撃したら第一声で狼COしてますけど。 そして、外れてピエロになってました。 |
737. 羊飼い カタリナ 11:13
![]() |
![]() |
狼陣営で騙りが苦手だから潜伏します!って人が多いけど、潜伏LWってすごく難易度が高いと思うのよね。村人になりきりつつ、襲撃筋を読まれないように何日もやりすごすわけでしょ。そんなの私には無理!って思って、じゃあもう一方の騙りの練習をしよう、と狂人占い騙り→真占い…と役職やって今回人狼希望をしたんだよね。そしたら狼があまり騙らない少人数村になったあげく自分は狩人だったと…。 |
738. 羊飼い カタリナ 11:16
![]() |
![]() |
おかげでいろいろな手法を知ることができたし、今回村も狼も強かったから勉強になったよ。どうもありがとう。 あと、ペーターが言っていた、「殴り合いは強いけど村の一体感は少なかった」はその通りだなーと思ったかな。いろいろな村のタイプがあって面白いね。 また違う村で会ったらよろしくしてくださいなー。 結局誰が結婚できたのかできなかったのか…(笑) |
739. 農夫 ヤコブ 11:17
![]() |
![]() |
狩人はどちらかと言えば、騙す側(狩人だとわからないように振る舞う※狼は狼だとわからないようにふるまう。そしてわいは頭弱い系だとばれないようにふるまう。)、そして襲撃筋を考える側だから、村人側であって、脳内狼に近いことしてるかもしれないね。 |
745. 農夫 ヤコブ 11:22
![]() |
![]() |
>モーリッツ たしかに、その襲撃は年狼だと十分にありえる! けど、娘狼でも襲撃筋としてはなくはないので、むずかしい、とわいは思ってシマウマ。 年狼仮定から入って、結論年狼!としているロジックに見えてしまうのは、わいの力不足なのはわかります。 orz 狼COする狼ってかっこいいけどね。狂人を騙してやろうと思ったといいわけすればセーフ(勝ち負けは別として。 |
752. 司書 クララ 11:30
![]() |
![]() |
( ๑´•ω•)۶”ヨシヨシ 私は村人希望→村人でした。 長期は5年もブランクあるから、今狼引いたらやばすぎる…… 短期でも狼・狂だけは苦手役職なんで、長期はブランクあるから避けたい…… 年さんほんと白くて可愛かったです💖 |
754. 農夫 ヤコブ 11:33
![]() |
![]() |
4日目だったかな。 >>89の年発言でペーターに質問したのは、 消極的なペーターが率先して再度CO回したのがすこーし違和感あったからなんだけど、そのときすでにほぼ年白と見てたし、まあそれなりの回答もらえると期待しての確認のための質問だった。 しかし、アンカミスという・・・ |
756. 農夫 ヤコブ 11:36
![]() |
![]() |
>>448の発言後のペーター赤ログわろたw 普通にわいは年最白でおいとったでw むしろ年白しか自信がなかったという始末・・・。 わいの言い方が誤解を与えるようないいまわしばかりだったかもしれないが、やけにネガティブに捉えてるね。わいとしては、ちょっち悲しい。なつかれない近所のおじさんって感じで。 |
764. 農夫 ヤコブ 12:01
![]() |
![]() |
心理的なもの、あるねー まず、答えが見えてる 次に、誰を疑うかと作為的思考におちてしまう あと、仲間いるからちょっと安心したり、逆に迷惑かけたくないなとか思ったり。 一番大きいのは、自分狼やし、っていう起点かも。 そんなん取っ払って、素を装えれば・・・と理想論を語ってみる。 |
771. 司書 クララ 12:18
![]() |
![]() |
農さんすごく狼上手そうだけどな~。自然に話術で村に溶け込めそう。 私は盤面俯瞰タイプなんで、相手の白がわかってると会話をひねりだそうにも思い浮かばなくて、狼の時けっこう無言になりがち→そしてしゃべると狼バレるという。 |
791. シスター フリーデル 12:33
![]() |
![]() |
俺はわざとこの理由を言わずに ▲司書は少年人狼だと言って 少年を試した。 そしたら少年はそのまま▼村娘セットして 何も反論して来なかったから PP期待して▲書したことを少年自身が自覚してる人狼 |
793. シスター フリーデル 12:35
![]() |
![]() |
少年が村人なら 俺の発言は理解が出来ないし 「なんで?なんで僕の襲撃なの?」って納得も出来ないはず 説得や反論をしないのは最後まで村娘狂人に期待して楽に腰掛けてた人狼 |
800. 旅人 ニコラス 12:46
![]() |
![]() |
ペーターは惜しかったね。 途中までは噛み、占い先、立ち回りと完璧だったが詰めをあやまった。2度とやりたくないと言いつつ、殴られる快感が忘れられずにまたやりたくなるのを期待しておこう。 |
802. 少年 ペーター 13:15
![]() |
![]() |
詰め甘いは本当にそうです… いつも最終日前の噛み筋で血迷ってしまって吊られるのです… PPやってみたかったんです… 思いっきり外してしまったけど… ▲修→【娘年書】でワンチャン狙うのが良かったのですね |
803. 少年 ペーター 13:17
![]() |
![]() |
僕の位置が上がったのって、丁寧にヤコ兄ちゃんとニコ兄ちゃんが僕の要素を拾いあげてくれたからなので、ニコ兄ちゃんはきちんと狂人としての仕事をしてくれてたんですよね…勝てなくてごめんなさい。 ヤコ兄ちゃんは…ブラフみたいなのをいっぱいして来るので「ゆ…ゆだんしたらいけない…!」ってはりねずみになってた感はあります(笑) |
804. 少年 ペーター 13:22
![]() |
![]() |
修にあれ以上話しかけなかったのは、「あ、これ話も聞いてくれない奴だ…っていうかここから覗きもしないやつだ…」って思ったからですね 純粋に失礼な見方だったと思うので、ここで謝っておきます |
806. 少年 ペーター 13:28
![]() |
![]() |
あ、>>803がヤコ兄ちゃんには少し嫌味な感じになってるかもしれないですが…そういう意図でなく、僕なりに一生懸命やってた所を拾ってくれたのが本当にうれしかったのです。 狼欲的な「ばかめひっかかりおって!!」じゃなくて、人間的な気持ちで嬉しかったです。 ちょっと報われた気持ちになったという意味です。 ありがとうございます。 |
819. 司書 クララ 20:29
![]() |
![]() |
【平和から二転三転】血塗られたウェディング村【花嫁花婿襲撃】 * o. + + 。@〇’ * + * ∧∧ ∇ ∧@∧ + + (^ω^)人(^ω^*)\* ノ/ ∞/ /§/\~\ +ノ‾ゝ c∽∽∽~~ |
823. 司書 クララ 20:33
![]() |
![]() |
【みどころ】 ・霊が占いから霊スライド確占 ・占い初手黒引き ・狼の盤面計算→狩人初手抜き→占い抜き ・最白置かれるLw ・確白が占いCO狂アピで、最終残り最白Lw吊り 見所盛りだくさんでした! |
829. 農夫 ヤコブ 20:44
![]() |
![]() |
わいが日本語間違いただけなんやが、式に「ご参列」いただくという表現は、結婚やなくて、葬式のほうの使い方のようです。(結果ほぼほぼみなさんお亡くなりになりましたが。 いやー、30近くで、日本語ままならない自分が恥ずかしい。 ( ;∀;) |
833. 農夫 ヤコブ 20:52
![]() |
![]() |
年狼の手がかりはどこで拾えば良かったんやろ、、、 >>89から拾えたかなあ。ペーターの反省点ききたいな。 赤含めざーっと読んできたけど、ペーターなんやかんやで狼慣れしてるなあ、と。再戦しても、また騙されるなあ、、、まあ、しばらくお休みしますが。 |
841. 羊飼い カタリナ 21:03
![]() |
![]() |
>ダーリン >>665にも書いたけど、ペーターのいう通りよー。 というか、モーリッツの色はどっちでも良かったかな。興味がなかった(笑)。興味があったのは初回の襲撃を自分が生き残ることだけだったから、「狼のモーリッツを擁護するアホな村人」「襲撃する価値すらない」を目指してたかな。 |
845. 農夫 ヤコブ 21:09
![]() |
![]() |
おふw すでに明言してたのね。 ペーターもハニーもステキ 結婚生活したことないわいは、結婚が人生の墓場って言葉がぴんとこない。パーパもマーマもいもうとちゃんも幸せに見えるし。なによりリナとの未来が墓場だなんて信じられない(いや、両方墓場にいるのは間違いないけど) |
847. 少年 ペーター 21:11
![]() |
![]() |
僕は、村でも狼でも白い無能にしかならないのです… 最終日まで残ればガス欠で勝手に黒ずむので、そこを締め上げれば簡単に捕まえられます(涙目) 反省点は、潜伏狂人を探しすぎた所でしょうか…最終日の襲撃もですが、もう少し気楽に遊べたらなぁ…と思います |
849. 農夫 ヤコブ 21:15
![]() |
![]() |
うーん。 逆言うと最終日までほぼほぼ尻尾捕まえられないってことで、やぱ難しい。どうやって探せばええんや。 ちなみに、 >>89はどうして即coまわしたの? 消極的かつ「村の足手まとい懸念」もってるペーターが割と率先して再度co回してたのできになったんやが。 |
851. 農夫 ヤコブ 21:18
![]() |
![]() |
どんな解答もらおうが、たぶん、捕まえられんやろなあ。 疑問の泡というか、要素というか、それが小さくて、「そんな人」という性格要素としての認識にしか使わんやろし。 あーむずかしい。 |
852. 農夫 ヤコブ 21:25
![]() |
![]() |
まだ一時間くらいありますが、挨拶だけ。 1週間、おつかれさんでした。突然死することもなく、皆さんほぼほぼ主役になれた場面もあり同村者としてとても嬉しく思います。 ほなまたどこかで。みなさんの人狼ライフに幸あれ。かっこわらい。 |
853. 少年 ペーター 21:33
![]() |
![]() |
>>849 アピのつもりでした 以前他の村で同じような事をやった人を見て、僕自身が白取ったので、それの真似っこです(偶然それがちろさんだったのですが…笑) 混乱しがちなスライド周りで即回し=村利みたいな 「足手まとい懸念」はその反応(即回し周辺)で白積めなかったからペーターが何を言っても無駄占い・無駄縄になってしまうよね…という流れだったので、質問に答えるならその辺の説明になったかな?と思います |
867. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
一週間ありがとうございました✨ まさに心理頭脳戦!って感じで、ほんと盛りだくさんで勉強になりました。とても楽しかったです。またどこかで同村したらよろしくお願いします\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/ |
868. 司書 クララ 22:07
次の日へ
![]() |
![]() |
ヤコブ、カタリナが結婚式から1年後、子供が生まれ名前はペーターと名付けられ、ヤコブ、祖父のモーリッツは目に入れても痛くない溺愛ぶり。ヨアヒムとパメラトーマスの不倫疑惑はなんとか終息、一年後生まれた女の子はリーザと名付けられた。カタリナに失恋したニコラスは新たな旅に出た。フリーデルは働き者シモンと付き合いはじめた。そして私クララは司書をしながら、この村の物語を書き留めていこうと思う。~fin.~ |
広告