プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
少女 リーザ、4票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、4票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (plan9)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (kdyy124)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (azlier)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (siranui)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (kuku99)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (ookawa4)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (kaorin)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (ruri)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (tiptapto)、死亡。占い師だった。
パン屋 オットー (snowdrop)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (tendo)、死亡。狂人だった。
老人 モーリッツ (azuresea)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (millig)、死亡。霊能者だった。
司書 クララ (ginniRo)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (donia)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (plan9)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (kdyy124)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (azlier)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (siranui)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (kuku99)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (ookawa4)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (kaorin)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (ruri)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (tiptapto)、死亡。占い師だった。
パン屋 オットー (snowdrop)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (tendo)、死亡。狂人だった。
老人 モーリッツ (azuresea)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (millig)、死亡。霊能者だった。
司書 クララ (ginniRo)、死亡。村人だった。
仕立て屋 エルナ (donia)、死亡。村人だった。
1246. 羊飼い カタリナ 01:50
![]() |
![]() |
ああよかったなの、本当に途中キレちゃって雰囲気悪くしちゃって、正直何度も▼羊セットしようと思ってたの… あんな序盤から村に黒視もらっちゃって、負けたら本気でこの村でゲームしてる人に申し訳が立たないと思って…うう… |
1249. 仕立て屋 エルナ 01:51
![]() |
![]() |
ちなみに狩人凸と狂人凸でまぁおあいこだけど 狼視点で狂人凸されると0.5縄~1縄分の消費がなくなっちゃって、これはこの村みたいに凸で灰が減ってるとすごく狼は厳しいから勘弁してほしいね。 |
1251. 羊飼い カタリナ 01:53
![]() |
![]() |
あとペタくん吊りは本当に申し訳なかったの!!リアル忙しかったんだって読み返してて発言の随所から読み取った… ▼羊に過敏になっていたことは認める… >>1248神 このエピローグが最高の幸福だから、気持ちだけ頂くの… |
1252. 仕立て屋 エルナ 01:54
![]() |
![]() |
カタリナはむっとッ来るのはいいんだけど 墓下でも言ったけどPL視点でディーターに文句言ったら カタリナ—ディタのメタ切れになっちゃうから この村みたいに灰が狭くなったら全ライン考察をするうえで こっそり村側にそういうメタ切れを拾われちゃうんだ。 だから次からは気を付けたほうがいいよ。 |
1254. 木こり トーマス 02:03
![]() |
![]() |
ヤコブみりんさんだやっほー! 考えのシンクロ率が高すぎたというか、私の隠れた意図をことごとく読んでもらえて…ぼかぁ幸せでしたわあ( ´▽`) 胃痛まとめ役なのにサポートできなくてごめんね。ほんとに良かったよ!ありがとう! |
1258. 仕立て屋 エルナ 02:09
![]() |
![]() |
ヤコブは胃痛ポジションだったよね。 これだからあたしは霊希望はしたくないんだ( まーかなり神経すり減らしてたと思うのでヤコブはおつかれだったね。 って今いないけど言っておく— |
1259. 仕立て屋 エルナ 02:13
![]() |
![]() |
ディーターはちょいカタリナに圧かけすぎな感じはあったかな。 あそこまでいくとカタリナ感情出ちゃうから そこらへんの見極めはダイジ。 プレイ的には全然いいんだけど相手見てどのくらい圧かけたら感情暴発しちゃうか否かとかは調整したほうがいいかもだね。まぁ狼だと思ってる奴を吊りに行ってる最中にそんなこと言ってられないっていうなら仕方ないけど。 |
1260. 羊飼い カタリナ 02:15
![]() |
![]() |
>>1252服 狼の時はもう少し嘘がつけるんだけど、素村だけはどうしても素直に発言しないと黒くなる!という強迫観念がすごくて…参考にしますなの あのときは正直ゲエゲエ吐いていたから精神がやられていたの… 灰の立場で発言するっていうのが二年ぶりだったから、必要以上にビクビクしちゃったんだよね。普通なら相手ロックして殴り殺しにいくんだろうけど、者老とかどう考えても村だったし… 反省するの |
1262. 羊飼い カタリナ 02:17
![]() |
![]() |
あとヤコさんには多大な胃痛とご迷惑をおかけしまして、本当にすまなかったの!! ありがとうございます!!ありがとうございます!!ヤコブ大明神!! 明日も早いので寝ます!! |
1264. 農夫 ヤコブ 02:19
![]() |
![]() |
おおおおお! 勝ってる!! びっくり! みんなありがとうおめでとう! カタリナ白だったね! 嬉しい! 村もリナを信じてくれたんだね本当に嬉しい >>1254 !?!?!?トムの考察もロールプレイ力もハイクオリティですごかった! プロのトムを見て更新時間つらい村だったけどやってきたんだけど Plan9さんだったんだねぇ!ヴィノールやっぱり凄い人だったんだと再確認! |
1265. 仕立て屋 エルナ 02:21
![]() |
![]() |
>>1260カタリナ それは大変だったね・・お大事にね。 参加しなくともログ読みだけしていれば 「人狼やってるとこういうこともあるんだな」って学べるし そういう想定があるだけでも黒視された時に違うもんだよ。 まぁ慣れてない人は霊能がいいのかもね。 霊能はまとめがメンドクサイけど、確定したらまとめで疑われることはないし 対抗がきてもG編成だと大体状況真が取れるから。 |
1266. 農夫 ヤコブ 02:21
![]() |
![]() |
おはよう!昨日の夕方から見られてません カタリナトーマス白が正解で終わるなら 僕は満足モードで眠りについてました カタリナもみんなも最後まで頑張ってくれてありがとう! リナちゃんシャイニング白かったよ!! 寝ながら読んできます! |
1268. 仕立て屋 エルナ 02:24
![]() |
![]() |
あとは吊り回避ができる狩人も初心者にはまぁいいかと。 村人は気軽にやりたがる人がおおいけど能力がないから 多分一番難しいよ。 あたし以外にも村人が一番難しいって言ってるPL多いしね。 |
1269. 農夫 ヤコブ 02:24
![]() |
![]() |
>慣れてない人は霊能がいいのかもね 嘘だ!!!!(L5発症) まとめ網やりたくないんじゃああああああああ 霊なんてもういやなんじゃああああああああああ 弾かれやめてええええええええええええ |
1274. 農夫 ヤコブ 02:28
![]() |
![]() |
ジムゾン素村だったんだねぇ びっくり。狩人考察、村側だと全く当たらないなぁ こっそり白打ち枠だったけどあの位置で襲撃受けてくれたジムゾン 隠れた功績者だね。リナ白を信じられたのもジムの感情考察の後押しあってのもの あのジムゾン襲撃でリナちゃん白も確信できた |
1277. 木こり トーマス 02:29
![]() |
![]() |
>1d23:25 そうか… 昨日の灰でも言ってたけど、強い言葉でスタイル否定してしまってごめんね。 あれぐらい感情アピしないと、吊れないだろうなと思うぐらいリーザは強かった。 本当にお疲れ<(_ _)> >2d08:55 え、あのゲスパーを知らないって、、(いや、俺もよく知らないうちに使ってたんだけど) 一体何だったのだろうか。夏休みは終われど謎は残る() |
1278. 仕立て屋 エルナ 02:29
![]() |
![]() |
ジムゾンは発言に安定感があったからなぁ。 ディーターやリーザの発言に それを言い出したら「村ならこれをしないだろうな」型考察になってしまいません?そういう村人もいるでしょ的な。 ↑ ジムゾンが言ったこの切り返しが真理。 |
1281. 羊飼い カタリナ 02:30
![]() |
![]() |
リナはちゃんと霊希望出してたの… 霊は偽見られても「どうせ狂でしょはいはい」ってなるからクソ適当にやれば勝てる役職なの 大好きなの スムラーは死ぬほど嫌いなの…殴って白を吊ってしまったときの罪悪感で飯が食えなくなるレベルなの… ねるねる詐欺なの… ちなみにリナは戦歴三十未満のクソnoobなの… |
1287. 神父 ジムゾン 02:34
![]() |
![]() |
戦歴なんて指標にもなりませんね。(自分を見ながら) 初戦でも上手い人はいますし、 初参戦でしたが議事読みを予習で50村読んできたとの事でした。 それは上手いはずだ!と思いました(こなみかん |
1288. 仕立て屋 エルナ 02:35
![]() |
![]() |
自分の見る目の無さを自省しないでアルビンを残念真とのたまっていたのだけれど あれは結局自分の推理が外れたのを他人のせいにしていただけだったからね。 アルビンは普通に発言をしていたけど村が見抜けなかっただけ。 |
1291. 農夫 ヤコブ 02:37
![]() |
![]() |
リナちゃん最期に好きって言ってくれたから 辛かったの全部救われたよ。リナちゃん吊らなくて本当に良かった 何度も言うけど村の為に最後まで戦ってくれて 本当にありがとう、僕もリナちゃんが大好きでした |
1294. 農夫 ヤコブ 02:39
![]() |
![]() |
僕の推理アルビン真以外は一応正解で良かった… (ペタ吊りからは目をそらしながら)←初日白置きはしてたから!! 旅真追いの名目でモーリッツ吊りすれば良かったとずっと思ってたのは秘密(しろめ) |
1299. 農夫 ヤコブ 02:42
![]() |
![]() |
ジムゾンさんの落ち着き方とトークスキルは本当に戦歴の賜物なのだろうなあとお墓に落ちてからも思ってましたCO プロローグからロールプレイ周りが本当に楽しかったなあ ぼくはてんぱってしまってRPは剥がれてます |
1302. 少年 ペーター 02:44
![]() |
![]() |
村人陣営の勝利…!おめでとう!どういう流れだったかこれから読んでくるね。 ところで恋人との議論が終わらないボクは最終日のまとめ(胃痛)役を募集します。どちらが狼か見極める練習になりますよ!← |
1303. 木こり トーマス 02:45
![]() |
![]() |
http://rematch.ceptg.net 再戦チェーック! G1435 少女 リーザ azuresea G1443 青年 ヨアヒム ginniRo G1457 負傷兵 シモン snowdrop 1400番代の人が多いね。最近1500より前の人とは会えてなかったので、嬉しい。 やっぴーとは再戦村以来だね〜久しぶり〜 |
1308. 農夫 ヤコブ 02:48
![]() |
![]() |
リナちゃん吊りを匂わせたり 狼あるかも考察をしてたのが 霊としてのバランス意識ですね 一介の村ヤコブとしてはカタリナ白は確信して 信じた末に背中を刺されても笑って受け入れる 覚悟まではできる程度には白と信じてたし騙されても構わないと思ってたからねぇ |
1309. 神父 ジムゾン 02:49
![]() |
![]() |
>>1299農 私は全然戦歴ないですよ? 最近20戦超えてやったーってはしゃいでたところです。キャラもコンプしましたし、職業もできましたので。 今回はトーマスのRPが面白そうだったので無理やり参加しました。 考察投下量が少なくて迷惑をかけてしまい申し訳ないです。 |
1313. 神父 ジムゾン 02:52
![]() |
![]() |
こちらの皆さんが再戦でした。ありです(敬称略) G677 村娘 パメラ donia G665 旅人 ニコラス tendo G969 シスター フリーデル azuresea G1339 村娘 パメラ siranui G1349 少女 リーザ millig G1409 木こり トーマス kaorin G1439 少女 リーザ ginniRo G1619 神父 ジムゾン kaorin |
1319. 仕立て屋 エルナ 02:54
![]() |
![]() |
おージムゾンはもしかしてあの荒らしがあった村の人? 懐かしいなー、最近はbbsちょこちょこまた参加してrけど、以前やってたPLさんにあまり会わなくなったからちょっと嬉しい。 |
1322. 農夫 ヤコブ 02:58
![]() |
![]() |
再戦チェック前に一眠りしてログ読んできます 興奮しちゃってほんともう! こんな嬉しい勝利ひさしぶり 他国でスランプ続きで人狼トラウマになりかけてて最後かも知れないって ジー国入りだったけど、この国本当に大好きですあったかい…… |
1333. 農夫 ヤコブ 03:09
![]() |
![]() |
狼リーザ信奉者と、最村カタリナを吊ろうとするヤツは 村であろうと勝利のためには全員殺す思考でした フラットであろうとする霊の負担とモリさんのブーイングが僕の神経を蝕んでいくのでした |
1345. 仕立て屋 エルナ 03:24
![]() |
![]() |
まぁ6日目しっかり安定感のあるまとめをしてLWに本決定だしたのは 誰が何と言おうとモーリッツの功績で モーリッツも村の事考えてヤコブと言い争いしてたわけだから。 カタリナ狼見てる灰からしたらそりゃヤコブには独断とかさせるわけにはいかないから、そこはあんまりゆーてやるな。 |
1346. 神父 ジムゾン 03:25
![]() |
![]() |
>>1343老 覚えてないと言われた方が私も気が楽です。 要素が取りやすい人ととりにくい人がいますからね。 トーマスの2dはなんでわからなかったんだろう? 安定志向にたどり着くまでに非常に時間がかかりました。 |
1349. 老人 モーリッツ 03:30
![]() |
![]() |
>>1345 いやー、まとめ自体は特に問題なかったと思う(立場的にあれ意外だと荒れる)けど、LWに本決定出せたのは単なるラッキーでしかない。 多分、儂はリナ白拾うのは性格的に(?)無理だと思うので、リザ黒拾えるようになりたい。そこはエルナのリザ発言に感じた気持ち悪さを参考にさせてもらうわ。 |
1350. 農夫 ヤコブ 03:31
![]() |
![]() |
いま最終日のログ読んでた所 名裁きや…モリさんの名裁きや…… 「今日は」リナを吊る気はない なんだよね…… まぁ思考隠したくて曖昧な言い方になってしまったのは僕が悪かったと反省してます ニコラス真切って発言できる空気じゃなくしてしまうのも ニコラスや狼側に悪いと思ってたしね リーザの余裕が明らかになくなってきてたからつい…… |
1352. 老人 モーリッツ 03:32
![]() |
![]() |
リナ白拾うのは無理っていうのは、結局は卑屈系狼との切り分けができない気がするんだよな。ただ、卑屈系狼が自分を追い詰める噛み筋をするか?っていう点が儂的に唯一の気づきポイントだったかなって気はする。 |
1355. 老人 モーリッツ 03:36
![]() |
![]() |
自分を追い詰める噛み筋する狼っていて、その印象のほうが強く残るから、そういうこともあるだろうなーで終わってたわ。 まー、なんだかんだ言って、やっぱリナ白は儂にはむりだなw(結論)いーんだよ、他の人に任せればwww リザ黒だけ反省しよう。うん。 |
1357. 神父 ジムゾン 03:38
![]() |
![]() |
>>3d06:12年 あ、では私もいただきます。 おでんはカラシ派ですね。私は。ちくわ、卵、こんにゃくが最高です。 厚揚げも好きですね。がんも、巾着も・・・ そろそろおでんがおいしい季節になるんですね・・(とおいめ |
1360. 神父 ジムゾン 03:43
![]() |
![]() |
>>3d16:43樵 日数を伸ばせば伸ばすほど村有利なのは 村人が手を繋いで議論をするからだと思います。 このことから人狼って短い日数、限られた発言で相手の事をどれだけよく知ることが出来るかというゲームだと思ってます。 |
1364. 農夫 ヤコブ 03:51
![]() |
![]() |
あ、僕も皮肉でもなんでもないよ モリさんの希望が▽妙なのは偶然の産物だけどw 推理と説得のゲームだから「説得してくれ」は本気ではあったかな 吊れる考察をする事が大事だと思ってるしね |
1366. 神父 ジムゾン 03:56
![]() |
![]() |
>>840者 私は非霊を回す概念がなさげというのは正解でしたね。 遺言が確実にできるって宣言は実際1分程度の枠の中を確実に取れるかという話で、ネオチーとかリアル要素も加味すれば確実性はないと思いながら非霊だし遺言回さなくていいやーと思ってた記憶。 |
1367. 木こり トーマス 03:56
![]() |
![]() |
カタリナ白視が間違ってるかも、という懸念は常にありました… が、何というか、一つ一つの動きにかかる感情が微妙に変化してたのが演技点高かったなあ。 あとは村っぽい発言が増えたらシャイニングするのになーと思ってました 考察も参考になりました。ラインあんまり見ない私はちゃっかり乗っかってましたw ゆっくり休まれてくださいー |
1371. 農夫 ヤコブ 04:01
![]() |
![]() |
トムありがとう!ペタ白理由も最終日の灰も読んだ! ヴィノールと今度は手を取り合えたのが本当に嬉しい 僕もあの村はすごく教訓があった村で…… 今回はあの村でできなくて後悔が大きかったことをいくつも取り返せて 本当に救われた思いがして人狼がまた好きになったよ! |
1376. 木こり トーマス 04:08
![]() |
![]() |
>>1360 んー。それもまた、状況によるとトマさんは思ってしまうな 最初は分かってたのに、時間が経つと見えなくなる真実というものもあるんだよ。手つなぎの上手い人は、狼でも魅せ方が上手かったりするから。状況を作られることもあるし。 でも「短い日数、限られた発言で相手の事をどれだけよく知ることが出来るか」っていう考えは同意だよー。 ジムの考察よかったなあ |
1378. 農夫 ヤコブ 04:15
![]() |
![]() |
トムの白要素はね 発言作ってるって言われてたけど 投稿速度にリアルタイム感があった 狼で破綻しない裏の思考を作るのは難しいんだよね これはディタもだね まぁ意識すると作れる演出ではあるので 他でもよく見ていたのだけど |
1379. 木こり トーマス 04:15
![]() |
![]() |
>>1374 占い師希望取られて拗ねてました…(´・_・`) というのは嘘だけど、占評書くと本格的に喉がやばいから、後回しにする言い訳にしてたー 1日目なぜかオットーを灰だと思い込んでた覚えがある…「うわ、なんか想像以上に灰広いな」てぶつぶつ言ってた |
1382. 農夫 ヤコブ 04:22
![]() |
![]() |
腹抱えてワロタ、トムの占い師見てみたい この人水晶玉いらんでしょとか、見えてる狼占かなとか思いそう 出力の絞り方がトムは巧かったねぇ プロローグ段階でハイスキル想定で その印象は最後まで変わらずだったからずっと注視してたけど 「ここ怖」は抱えてましたと告白します |
1388. 仕立て屋 エルナ 04:30
![]() |
![]() |
まぁしかしリーザの相方がマジでフリーデルの方じゃなくてディーターじゃないか?とか思ってしまったのは反省だなぁ。 ディーターはカタリナの視点漏れ疑惑を吹っかけてたのに リーザの視点漏れをスルーしてるのが狼ラインの香りがしてしまった。 |
1391. 農夫 ヤコブ 04:36
![]() |
![]() |
フリーデルは動きもライン操作もうまかったね…… フリーデル、リーザ、オットー陣営は強かった 先に吊らないと捉えられないと思ったから 確信は持てなかったけど賭けに出たのが吉と出て良かった…… |
1396. 農夫 ヤコブ 04:41
![]() |
![]() |
僕の畑から髪が召喚される…… ト厶!ぼくも今日は、というか連日6時半起きだよ! 興奮してしまって寝付けないw 1時45分村本当は時間的に厳しくて…実際厳しくて泣いたけど プロローグのみんなのRPに惹かれてやってきて本当に良かった 人狼は素晴らしい…… |
1402. 木こり トーマス 04:46
![]() |
![]() |
エルナさんもお疲れさまです。進行の解説など頼りにしてました ▼老が標準的な手順、というのはそうですよね…村の流れが▼書正義てなっててかなりびっくりしてました 4dにエルナさん生存してたら楽だったろうなあ 流石に遅いので、仮眠を取ろう…おやすみ |
1408. 農夫 ヤコブ 04:57
![]() |
![]() |
おやすみねー僕も寝るーまた明日遊ぼう リナちゃんがいうnoobは 勿論プレイヤーのぬぶさんとは関係なく 初心者じゃないよこんな噛みはしないっていう憤りだと思う 「自分狼ならこんな襲撃はしない」 は第三者が言ってくれないと意味ないのだけど いいたくなっちゃうよねぇ、僕がなんとか代弁頑張ろうと思ったけども…… |
1409. 仕立て屋 エルナ 05:01
![]() |
![]() |
まぁ自称小心者のリーザを墓でボコってしまったけど 推理に難癖つけられたりウエメセで言われたエルナのヘイトはそれなりにあるので そこはそういうスタイル取ってるなら色々言われるのは覚悟して甘んじてくれ。 ただもし墓読んでて辛い思いをするならすまなかったね。 と事前に一言。 |
1413. 仕立て屋 エルナ 05:05
![]() |
![]() |
アルビンは本当にすまんねw アルビンというよりオットーがあんまり狼ぽい信用の取り方してなかったから相対的にアルビンが狼に見えたというのもあり などとアルビン偽で見ていた容疑者は供述しており。 |
1417. 行商人 アルビン 05:15
![]() |
![]() |
ジムエルお休み~ エピが伸びそうでよかった~。 ヤコミリさんは再戦で最近よく会うね~。 Gだと1610村のフリーデル以来になるのかな。 あの村の狼の黒囲いは上手かったなあ モリ爺は僕の初戦村の解説のリーザちゃんじゃないか… 真霊吊りあげた初心者のヤコブっすよお久しぶり あとは、オットーはG1559で斑になったヤコブかな |
1418. 農夫 ヤコブ 05:17
![]() |
![]() |
あ、赤ちょっとだけ読んだけどフリーデルのリコールには怒ってないよ つらそうだから みたいな優しさにも感じたしね リコールされる駄目なまとめだったかなとちょっと凹みはしたけど ちなみに確定白に叱咤や反抗から村要素は取りません それで何度か誤認した経験あるから、性格からどう拾うかを決めるかな |
1422. 行商人 アルビン 05:24
![]() |
![]() |
聞かれてたジムの非狩はね~。 確か、噛まれた後、襲撃前の会話読んでて、2d終わりに遅れて来て護衛決めなきゃいけない場面で、占にあまり気を配らず議論参加の姿勢が強く見えたあたりで、護衛に頭なやませてないな~って取ってたよ。 多分まともに参加できる状態だったら非狩は取れなかったんじゃなかろうか。 |
1427. 農夫 ヤコブ 07:07
![]() |
![]() |
結局一睡もしないでログ読んだりしてた アルビンなるほどなぁー! 1602再戦村ではらぺこ漁師のユリウスさんに 非狩人考察聞いた時もそういう視点もあるんだって感激したのを思い出したよ! |
1430. 農夫 ヤコブ 07:46
![]() |
![]() |
オットーお疲れ様 初狼とは思えなかったなー 狼の欲が見えなくてラインが辿れなかった アルビンと分担してまとめ役と集計本当にありがとう 霊透けに心の底から怯えてたから何も手伝えなくてごめんね 霊スラして複霊態勢でも良かったんだよ(にっこり) |
1434. 農夫 ヤコブ 07:59
![]() |
![]() |
ブラフもあったけどまとめ役やりたくない欲ですね(しろめ) オットーは村を考えた方針立ててくれてたから もし偽なら霊に来て一緒にまとめ役やろうって半分本気で思ってました |
1435. 農夫 ヤコブ 08:15
![]() |
![]() |
村にも狼にも決定時間で負担かけてごめんね 全員の希望聞きたくてどうしようもなかった 襲撃理由は……ジムゾンへの信頼読まれてたかぁ…… 一応疑いを向けてる振りで誤魔化してるつもりだったのにな いやぁ手のひらで転がされてたね。狼強かったなぁ |
1439. パン屋 オットー 08:51
![]() |
![]() |
というか、リーザ大丈夫かな?昨日の夜から来てなかったのか… ラストウルフしんどかっただろうね、お疲れ様 僕なんてラストウルフとか絶対やりたくなくて占騙ったようなものだし |
1440. 仕立て屋 エルナ 09:28
![]() |
![]() |
ってかリーザ本人がそんなに気が強くなさそうなのに あのスタイル採るって結構しんどそうだとは思ったけどな… ああいう強気なスタイルの人外って中の人もS気が強くないと 楽しめないってのもあるし |
1441. 仕立て屋 エルナ 10:05
![]() |
![]() |
あたしもプレイ中に同村者に対して悪態をついてしまう時はかなりあるのだけど、そうするとどうしても本編が終わった後のわだかまりは残ってしまうんだよな。 自分の言い方が悪かったと思ってもなかなか自分からエピで切り出して悪かったとか言い出せないことが多いんだけど、そういう時はなんでそういう風になっちゃったのか自分の中でちゃんと自覚するようにしたり、自分の人として未熟なところとかを一回 |
1442. 仕立て屋 エルナ 10:08
![]() |
![]() |
素直に吐き出してしまうってのも意外と大事だとは思う。 頑なになってしまってどうしても切り出せない人がいるのはあたし自身もそういう未熟な所はすごくあるのでわかるし、ただ自覚するだけでも違うもんだよ。 |
1450. 行商人 アルビン 19:58
![]() |
![]() |
別に仲間に占い票打ち込んでもいいようなー? 特に騙りなんだし、露呈可能性は高いしー。 票は、考察からぶれたの出さなきゃ、村にだしても仲間にだしてもそれなりに結果が出るイメージ。 いかに素直に嘘を減らせるかと、意図的に有利な状況を作るかの天秤じゃないかなと思ってる~。 |
1451. 農夫 ヤコブ 20:04
![]() |
![]() |
仲間を状況白にするの強そう オットーは2dはリーザシスター占希望だったんだよね 決定リーザ占にも落ち着いていて…… ここは要素に取られてなかったけど本当に妙修狼なのかすごく悩んでた オットーつよかったなぁ |
1452. パン屋 オットー 20:11
![]() |
![]() |
2dは●妙集まるだろうなぁと感じていたので、アル絶対ぬきたくて、襲撃通す!って気合い入れて仲間に●投げました 僕はそんなアル抜ける自信があったわけではなかったので、非ラインとってくれないかなぁと淡い期待もありましたが |
1454. 行商人 アルビン 20:38
![]() |
![]() |
!なんか、そういう風に、抜けないかもと感じてもらえたのなら、ちょっと嬉しいな。 そうそう、あのリーザ占希望からはリーザ白?とは思ったよー。本当に強かった。初動から手強いな、って思ったもん |
1456. 羊飼い カタリナ 20:52
![]() |
![]() |
リーザちゃんの仲間殴りとパン屋&シスターのイチャイチャに本当に悩んだよ~ パン屋はスキル高そうだったから●神狼あるかもとか疑心暗鬼でバグってしまったし >>1447商 んー、今度人狼当たったらやってみようかなぁ 白取り消去方とか塗られた側はぶん殴りたくなると思うけど |
1457. 行商人 アルビン 21:01
![]() |
![]() |
羊>>1456 白採り消去で吊り縄投げられると、反論が難しい( -_・)。 白取りにケチつけられたら、そこ基点に殴りかえせばいいし、黒要素出せ言われても、白くない、いま探してるとか言っておけば、糸口が見えないんだよね。 大抵の村は村人の方が火力が高いから、村人を吊るのは村人にお任せしたいこころ。 |
1464. シスター フリーデル 22:31
![]() |
![]() |
みなさこんばんは! お勤めをおやすみしても、その仕事が減るわけでもなく、 単にその後日、残業が増えるシスターだよ~! そして削った睡眠時間以上に、やっぱりその分以上は ねむくなっちゃうのはリデルの仕様.。o○ |
1465. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
再戦者は… G1409 シスター フリーデル kdyy124さん G1501 青年 ヨアヒム kuku99さん G1614 旅人 ニコラス milligさん G1619 羊飼い カタリナ kdyy124さん いつもありがとう! |
1466. シスター フリーデル 22:32
![]() |
![]() |
思い出部会G1409村のリデルさんと同村できて嬉しい。 今回のディタさんは、あのときのトマさんと一緒で 他者からはスキルが見抜けない状況。 逆にその動きを他者にやられると、本当に判断に困りますねw モリさんとか序盤でディタさんのスキル見抜けたのは どうしてなんだろう…あとで検証してみることにするw |
1467. シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
ディタさんは、私たちみたいに擦れてしまった プレイヤーが持っていない初々しさがよいね! 2d▼旅主張のように、セオリーでやらないこと。 この主張で結局私、最後までディタさんのスキル誤認してました。 初日~最後まで、リデルの厳しい疑いを良く耐えました! |
1468. シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
わたし、整理吊りという一言で吊るの好きではないから (若葉時代にこの言葉で嫌な思いしたけど…今では良い経験でしたw) ~あなたはこういう理由で狼に見えるから吊るよ! って予備動作してから吊ろうとしていたので、そのへんもう少し 急いでディタさんに黒塗りできればよかったな、狼リデル反省点。 |
1469. シスター フリーデル 22:34
![]() |
![]() |
今回、プロのトマ劇場が楽しそうで、無理に参加させていただきました。 私もRP大好き!だけど赤持っちゃったのでなかなかRPできなかった。 直近のG1629で楽しんでRPしてたらベテランさんに 圧倒的に悲壮感や危機感が足りない。 って指摘されて、今回そのアドバイスに従いRP自粛してました! もっと上手になれば、自然にRPできるだろうけれど。これも改善しないとね。 |
1473. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
>>パン屋 オットー 1d13:45 うん、このときは3凸になるとは思わなかったね~w 私ログ読みすることが多いので、今回も凸死されていたクララさんの 戦歴確認したら、半分が凸死なんですね(バファ含まず) 長期村は厳しいけど、スケジュール調整して参加してね! 本当、プロフが楽しそうで飛び込みたくなる村でした。 →悪いのはトマさん(結論)w |
1476. シスター フリーデル 23:05
![]() |
![]() |
>>ならず者 ディーター 1d01:03 2戦目でしたか……私の2戦目は素村で何を話したら良いかわからなくて 議事中に寝ちゃったり、毎日RPしてたら 狼さんに、こいつは面白そうだから残そう、って赤で相談されて 最終局面で吊られました、ほんと、良い経験でした。 ディタさん立派です。 |
1479. シスター フリーデル 23:18
![]() |
![]() |
>>羊飼い カタリナ 2d02:10 もうカタリナに対抗できる女子は残っていない……。 乙女カタリナは、新たな恋を求めてこの村を去っていった。 可愛い発言で最後は他の女子をすべて吊り殺したリナさん… 魔性の女だね!(褒め言葉) |
1480. シスター フリーデル 23:23
![]() |
![]() |
>>木こり トーマス 2d03:16 一緒に赤やりたかったね!また機会はあるよ、多分w →リデルの中身透けてた? うんうん。RP勢って個性があるから、文法や改行の取り方で 結構中の人特定できちゃうんだようね… トマさんが改行使わないRPしてるのは、そのせいだと思ってた。 |
1490. 行商人 アルビン 00:11
![]() |
![]() |
やばい寝落ち寸前だー。 この度は皆さん同村ありがとうございました~。 楽しかったし、面白いRPの方や熱くなった勝負とか、見てても良かった部分が多かったです。 僕自身はやられちゃいましたけどw。 ゆるりと入ったりしてる人ですのでまた会う機会があれば是非 |
1491. 少年 ペーター 00:12
![]() |
![]() |
羊>>1463 ボ、ボクには白髪はないよ(震え声) 幽霊になったのは、トマさんのRPに上手く乗っかれたらいいなぁという思いから来たよ~。 ホントのボクはわんこ(属性)さっ! さぁもっとモフモフしてほしいのだ! |
1494. 少年 ペーター 00:17
![]() |
![]() |
ビンさんおつかれさまでした! 基本はゆるく、真面目な時はきっちりと。 バランスが良い所が素敵だと思いました。 約1週間お疲れ様でした。またどこかでお会いできたらその時は宜しくお願いします。 |
1499. パン屋 オットー 00:19
![]() |
![]() |
仮眠成功~ とはいえ、眠いので多分寝落ちます ので、先に言っておきます 同村ありがとうございました! トマはまさいありがとう! rpやネタもしつつ楽しみたいんだけど、センスも余裕もないんだよね |
1516. 木こり トーマス 00:55
![]() |
![]() |
まあゲームのエンドとしては昨日の灰01:41で、そこの続きになります 「コオロギ?」 …は絵日記の中に書いてあった、ゲームの設定集に頭を巡らせる。セミの鳴き声、川のせせらぎ、朝のラジオ体操の音源。宿の賑わい、夕方の狼の遠吠え、扉のきしみ。12時を知らせる時計の鐘、ロープをくくりつけるときの摩擦音、突然の来訪者に抵抗するも、なすすべなく襲撃される者の断末魔。 このゲームには、コオロギの音源はない。 |
1518. 木こり トーマス 00:55
![]() |
![]() |
今自分は何を探しているのか。なぜコオロギがそんなに気になるのか。何かを忘れている気がする。あれは、夏の予感、花火大会が終わった夜、頭を抱えた原因、大量のプリント、A4サイズ、それは… 「はっ!!」 …は目を覚ました。山の中にある、自宅のベッド。側にはゲーム「安らぎの村の夏休み」の外箱が置いてある。 |
1519. 木こり トーマス 00:56
![]() |
![]() |
そうだ、俺はトーマス。この村の小学一年生。そして今日は… なぜか部屋にはカレンダーがなかった。机の周りを漁る。日めくりカレンダーには途中まで×印がついている。 「9月8日…?8日?8月じゃなくて??」 そのとき、時計が12時の鐘を打った。 次の日、彼は学校に行くことにした。 |
1521. 木こり トーマス 00:56
![]() |
![]() |
両親に話を聞くと、彼は宿で昏睡状態で倒れていたらしい。側にはゲーム機が置いてあったことから、映像を見ている間に何らかのショックを受けたのではないかというのが医師の診断だった。絵日記は見つからないし、宿題はドリル以外全く手をつけてなかったようだし、散々な思いだったが、流石に一週間以上休むのは良くなかろうと親に言われ、しぶしぶ行くことにした。 学校に行くと、幼なじみの親友が勉強していた。 |
1522. 木こり トーマス 00:57
![]() |
![]() |
「お前、学校来るの遅かったな。ゲームに熱中してたのか?」 「勉強し過ぎてテストに遅刻したお前じゃないんだから」 そう軽口を叩く。が、親友はメガネの傾きにも気づかず、深刻そうな顔をして続ける。 「カタリナも今日まで登校していなかったんだ。9月1日に昏倒した後、ずっと眠ったままだったんだって。 起きたときも色々奇妙なことを言ってたらしい。今まで宿の中に閉じ込められてたとか、人狼と戦っていたとか。 |
1523. 木こり トーマス 00:57
![]() |
![]() |
ずいぶん疲れた顔をしてたよ」 「まじか。大丈夫なんだろうな?」 「ああ、それは全然オッケー。すぐに回復しそうだ」 朝の会が始まるので席につく。少し感覚が狭かったのか、椅子の背が後ろの机にぶつかる。…は後ろを振り返る。 リーザの席。彼女もあの村にいた。そしてその正体は… 「はいはい、始まりますよ」 そう言って教室に入って来たのは、いつものフリーデル先生じゃなかった。ちょっと頭が薄いせんせだった。 |
1524. 木こり トーマス 00:58
![]() |
![]() |
。青いスーツが、神父服を連想させる。 「皆さんにお知らせがあります。 フリーデル先生は、この9月から異動が決まりました。あまりに急なことなので、皆さんには挨拶が出来なかったのですが、『元気な子でいてください。宿題は必ず終わらせておくように』とのことです」 「そして、出席番号32番のリーザさん。彼女も、9月9日今日をもって安らぎの村小学校から転校となります」 「以上で連絡は終わりです。 |
1525. 木こり トーマス 00:59
![]() |
![]() |
では、提出物がある人は前に来てください」 周りの子が騒ぎ出す。人気のあるフリーデル先生とクラスの中心リーザが同時にいなくなる、というのはちょっとしたニュースだったようだ 「まったく特殊なことだね。同時にいなくなるなんて…おいトーマス、聞いているのかい?」 …はもう一度あの言葉を思い出す「夏休みは終わらない」 が、自分たちはここにいる。今は9月。夜になればコオロギと鈴虫が鳴き、月にすすきとお供え |
1526. 木こり トーマス 00:59
![]() |
![]() |
をする季節だ。 あれはゲームの世界だったのか。人が消えていく宿で過ごした6日間は、ゲームのやり過ぎで見た幻だったのか。 放課後、親友に別れを告げ、電柱の上のカラスがわめくのを気にせず通り過ぎる。「パン屋 閉店します」の張り紙を通り過ぎたところに、修道服を来て佇む女性がいた。 「フリーデル先生…」 「お疲れさま。残念だけど、トムくん達の勝ちだ」 「先生、あれは結局どういうことなんです?僕たちは何 |
1527. 木こり トーマス 01:00
![]() |
![]() |
何をしていたのです?」 「先生にもよく分からないね。あの宿にいた私たちは8月32日という、どこかのゲーム風の世界に迷い込んだ。そしてそこには致命的なバグが発生していた。 私にもゲーム開発者を名乗る、よく分からない人物からの手紙が来ていたんだ。それによると、『バグを駆除するプログラムを君達に与える。人狼として、村人を慎重に排除してくれ。ゲーム自体を終わらせるためにはそれしかない』と言われたんだが…」 |
1528. 木こり トーマス 01:02
![]() |
![]() |
「でも、それじゃあゲームのバグは直ったんですか?バグを直さないと9月が始まらなかったのでは。僕は気づけばこの世界に戻ってきていましたが…」 「作者の考えが間違っていたか、自然と復旧したんだろうね。私達がやったことは徒労だったんだろうか」 そう言ってフリーデル先生は力なく微笑む。夕日が先生の横顔を照らし出す。 「君が経験したのは現実じゃないが、リアルなことだよ。 |
1529. 木こり トーマス 01:03
![]() |
![]() |
15人の村人が同時に昏睡したとニュースになりかけたらしいが、どこからか圧力がかかったらしい。恐らくそいつが、私の前に現れたもう一人のトーマス君だろう。村人をゲームの世界に閉じ込めた目的がなんだか知らないが、戻ってきても私は秘密を知った者として転勤させられるし、行方不明者も出てるし、君は宿題は終わらないし…、まあ、助かった分よしとするか。 |
1530. 木こり トーマス 01:04
![]() |
![]() |
あ、宿題は教頭先生に提出しておいてくれ。クラスのみんなにもよろしく。元気でな」 いつの間にか日が落ち、先生を照らしてるのは真上の電柱のみだ。先生は挨拶をすますと愛用の鞭を手に取り、に背を向ける。 「お元気で。…僕らは、本当に助かったんでしょうか?また、なにかの騒ぎに巻き込まれたりしないんでしょうか?」 気になった…は歩み始めたフリーデルに声を掛ける。靴音が止まる。 |
1531. 木こり トーマス 01:04
![]() |
![]() |
「そいつは永遠の謎だよ。第一、ゲームの世界から帰還できたからといって、この世界が依然ネットゲームの世界であり、私たちがその登場人物である可能性は依然否定できないんじゃないかい?」 「じゃあ、また会おう」 踵を返し早足で歩いていくフリーデル先生を見送りながら、…は立ち尽くしていた。 確かに、この世界では昨日までに襲撃、処刑された人も生きてるし、宿で過ごした6日間が幻想だったのは間違いないだろう。 |
1532. 木こり トーマス 01:05
![]() |
![]() |
(ちなみに、ゲームの世界で死亡した人からこの世界では目覚めたらしく、農家のヤコブは知らぬ間に生えた雑草の駆除のため連日眠れなかったとか) が、あの出来事が妙にリアルに感じられるのはなぜか。 それは、この世界と昨日までの世界に本質的な違いがないからではないか。 ここはあるサイトの中の人狼ゲームの村で、先生の言う通り「私たちはその登場人物」なんじゃないか…? |
1534. 木こり トーマス 01:07
![]() |
![]() |
そんな予感を振り払い、彼は歩き出す。台風が過ぎた空には、天の川がくっきり映し出されている。 いつか、宿題を終えたころ、もう一度みんなでこの空が見れたらいいな。そう…は思う。 また、会うときまで。 コオロギとセミの鳴き声が、混じり合う。夏休みが明けても、まだ暑い日が続きそうだ。 |
1542. 神父 ジムゾン 01:12
![]() |
![]() |
ゲームの世界に閉じ込められる話ではソードアートオンラインが一番知名度が高いでしょうか? 他でしたらドットハックのザワールド。 スターオーシャン3のエターナルスフィアみたいな。 |
1544. 羊飼い カタリナ 01:13
![]() |
![]() |
ジムせんせーは髪が薄いのねw あとカタリナが疲れているのは人狼との戦いでではなくて…(白目) 他の登場人物の小ネタがおもしろいのw >>1542神 .hackの方は知ってるの~ このお話はみんな帰って来れてよかったなの |
1545. 木こり トーマス 01:13
![]() |
![]() |
>>1538 中の人がメタフィクション的な話が好きなんで、その趣向でいかせてもらいましたー 人狼になったら「人狼側も実はバグの駆除に協力していた」てストーリー作ろうと思ってたんで、それの流用が入ってます。 気に入っていただけたら嬉しいです(^o^) |
1553. 木こり トーマス 01:22
![]() |
![]() |
SAOはラノベ版を昔軽く読みましたが、今でも続いてるんでしょうか >>1544 カタリナさんが「ゲルトはこの夏休みから抜け出してしまったのね…」と言ってたのを思い出したので、「ゲームで死んだ人は元の世界に戻れる」と設定を拝借しました~ 結構その場で考えついた設定も多くて。こんなRPになるとは始めたとき思ってませんでした() |
1574. 羊飼い カタリナ 01:38
![]() |
![]() |
先にご挨拶を 皆々様、一週間のお付き合いありがとうございました! 特に、リナを信じてくれたトマくんヤコさんには感謝でいっぱいなの。ビーフジャーキーをあげるの♡ またどこかであくせくしているリナと遊んでね!今度も負けないよーっ! |
1576. 農夫 ヤコブ 01:39
![]() |
![]() |
僕がマスケラで…君がヴィノールで…… トムのプロローグに惹かれてやってきたこの村で あの村でできなかったifをやれた事に運命を感じます その村での僕はトムでありリナであり ヴィノールを救えなかった僕はラストウルフに惨敗したのでした |
1578. 木こり トーマス 01:41
次の日へ
![]() |
![]() |
と、ゲーム開発者うんぬんは百万畳ラビリンス辺りかなあ 今考えると影響受けたもの多過ぎである… うん、でも好きなだけRPできたし満足! つきあってくれた人、ほんとにありがとう<(_ _)>ペコリ |
広告