プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 負傷兵 シモン に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン、1票。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、3票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (goboomaru)、死亡。占い師だった。
青年 ヨアヒム (goro)、生存。村人だった。
少年 ペーター (lark)、死亡。霊能者だった。
行商人 アルビン (ryu)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (punipuni_wlf)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (seaza)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (Momomoyo)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (so129)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (Valkyrie)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (ganger)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (millig)、生存。村人だった。
少女 リーザ (goboomaru)、死亡。占い師だった。
青年 ヨアヒム (goro)、生存。村人だった。
少年 ペーター (lark)、死亡。霊能者だった。
行商人 アルビン (ryu)、死亡。狩人だった。
羊飼い カタリナ (punipuni_wlf)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (seaza)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (Momomoyo)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (so129)、死亡。人狼だった。
宿屋の女主人 レジーナ (Valkyrie)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (ganger)、生存。村人だった。
村長 ヴァルター (millig)、生存。村人だった。
804. 行商人 アルビン 23:30
![]() |
![]() |
>>796 初日白圧殺で、と言ってたところから、あれわりと村視点占い師の発想で 自分の黒で全部解決してやるってオレオレ系の占い師の思想っぽくないんですよね 途中から急に真っ黒だから占うとか言い出したんで 流れてないなあとか思ってましたですです |
805. 羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
>>794うん、それでGJまで想定内だよね 初手灰吊りは占い決め打ちの進行で、狼が都合よく占い噛んで縄トレードしてくれる事なんか期待できないから 灰吊りで行くなら占い決め打ちが正しい進行だよねとか 占いロラの方が都合がよかったから黙ってたけど |
809. 行商人 アルビン 23:33
![]() |
![]() |
シモンも、村長も、アルビンもヨアヒム狼疑っていて カタリナは真狂視されていて 霊能襲撃が通っているので もうこれ以上の状況はないって言っていいくらいに青黒出しタイミングだったような 村人の共通認識じゃないかと |
810. 羊飼い カタリナ 23:34
![]() |
![]() |
状況考察派のリナさんとしては、もうちょっと状況を作り込みたかったけど 時間と噛み先に余裕が無さ過ぎたの あー、惜しかったなぁ >>806 逆にフルメン占いで2-2信用勝負とかされると、胃と時間が吹っ飛ぶよね 素村が一番好きです |
811. 少女 リーザ 23:34
![]() |
![]() |
商>>804 あー…そういやそうね。 ただまぁ、アルビン黒いのって妙視点だけだから、吊れない位置かなと思って占った次第。 あとここまで狼視集まると囲い疑惑で自白吊られる予感しかしなかったんで、黒狙いに切り替え。 あと、白圧殺して本当に村が狼を吊れるのか不安になってきたのもある。 |
812. 少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
奇数進行だから狼は1GJぐらい村にくれてやってもいいですからね。霊チャレは想定内でしょう。 占い決め打つかロラして最終日決戦かは残った人が決めたらいいんで。 「この村には占い師なんていなかったんや!」でロラして最終日決戦が無難な進行だと思います。 |
817. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
羊>>810 占い師はまだましで。やることは素村とほとんど変わらなくて、灰の邪魔しないように極力星は飛ばさないとかそんなあたり気にするだけでいいから。 一番楽なのは対抗出た霊能者なのに、誰もスライドしてくれなかった。 |
818. 行商人 アルビン 23:37
![]() |
![]() |
白圧殺って言うのは 占いに手をかけなくていいよね? というコンセンサスと、白圧殺での吊り手が足りる手数がないと機能しません 具体的には12人の2−1なんかはわりとそれやっていいんですけど 3−1はそもそも無理です |
820. 少女 リーザ 23:39
![]() |
![]() |
村長さん>>808 まぁ、あの状況で妙真追うのが辛いのはある。確村がほぼ偽打ってたら灰村はそりゃ不安になるさ。それは確村が悪いけど、確村に「こういう真要素あるけどどう?」って再考を促せば良かったかもね。それでだめなら偽なんだろ。 駄目出しじゃないけど、村長は責められる事への抵抗が減ったら強くなると思うよ。リアルもあるから難しいけど。 一回LWでボコボコにされれば強くなるよ(ゲス顔) |
831. 少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
羊真はさ、僕村なら「真がリア爆して負けるのは仕方ない」って思考になって吊るから羊真盲信して吊られるのが本当に頭に来たよ。 もうリアル事情に振り回されたんなら負けていいよって思わない人もいるのかな。 |
837. 少年 ペーター 23:46
![]() |
![]() |
妙>>831 というか、リア事情は要素には取りませんよね。 なので「羊は灰視が最も弱い」という結果だけが残るので、私が地上に残っていたらロラ一番手は羊希望だったでしょう。 もっとも確霊だったので自分の希望は通らないでしょうけど。 |
845. 少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
妙>>836 12人村3coの真占なら生存欲なんてないと思うけど、霊抜かれたら別ですよね。 そこで吊られに行っているカタリナさんは偽っぽいですけど、霊抜かれているのを考えていない真の可能性もあってわからんかった。 |
855. 羊飼い カタリナ 23:56
![]() |
![]() |
>>848うん、霊抜ける or 人を先吊りさせるまでは3-1騙り狼は吊られちゃいけないけど 逆はボロ出さない様にさっさと吊られた方が探りようがなくて良いよー だから、リナさんは最初からロラ主張してごまかしてたけど (村吊り感謝しながら……) |
858. 行商人 アルビン 23:57
![]() |
![]() |
いえいえ私がレジさんの立場なら、わりと安易にリゼ様偽だと思って▼兵認可していたことでしょうw しかし難しい占い師をロラしてしまっても勝ち目あるんですねえ わたくし全日本占ロラ反対協会の役員なのですが これはちょっとびっくりです |
865. 羊飼い カタリナ 00:03
![]() |
![]() |
まぁ、オットーくんは十二分に頑張ったと思うよ ちゃんとしたアドバンテージを作れなかったのと 狂人の扱いを何にも考えてなかったリナさんの失敗なのです 次からはお任せじゃなくって、ちゃんと村人希望にするね! |
870. 行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
まあ狂人ってのは彼がご主人だとちょっと無理ぽ・・・ 彼が村人なら偽黒打って勝つる!!! 的なふいんきを敏感に察知して村人を騙すのが醍醐味でして 誤爆恐れてたり無難に真やってるだけでは狂人ライフはあまり楽しくなかったりします と、誤爆率が高い狂人スキーが申しておきましょう |
876. 青年 ヨアヒム 00:13
![]() |
![]() |
ざーっと流し読みしてきました。 取りあえず、リーザ姉様、呼び方失礼しました!! ペーターさんのID、ログでちらほら拝見してました。 同村できて光栄です。 初心者村云々言ってましたが、実はもう4回目です。 といっても、3年くらいブランクあるので、頭パンクしました。でも、みなさんのおかげで面白かったです。とても。 ありがとうございました。 |
886. 少女 リーザ 00:25
![]() |
![]() |
そういえば、兵がいつだか言ってた「狼や狂人を攪乱する動き」意図してやった訳ではないけど、今回はまさにそれだよねー。 全視点から妙真見られてなかったんだから、そりゃあ推理歪むわ。 その結果が屋吊りな訳だからさ、いやー何があるかわからんなぁ。 |
887. 少女 リーザ 00:28
![]() |
![]() |
オットー食欲減衰してたの…? なんで人狼やると食欲なくす人多いんだろう。僕なんて初めてのLWの時には寝過ごして考察落とせなくて吊られた、って事あったけど。 もうエピローグなんだし、今日はゆっくり休んで、ちゃんと食べてね。 |
893. 村長 ヴァルター 00:32
![]() |
![]() |
うさんくさいつもりだったから 白見てくれるシモンさんが嬉しい半面 色見えてるのかなと疑ってしまったんですねぇ いやぁこちらからもシモンさん真っ白に見えてましたので 素直に喜んで手を繋げば良かったですね |
895. 行商人 アルビン 00:33
![]() |
![]() |
LWは楽ですけどねー やること決まってますし 村人で残るのが最悪です 最終日村人にならないように、ならないように と偏向すると 安易に占い師決め打ちに走りたくなるんですよねえ ええ |
906. 少女 リーザ 00:41
![]() |
![]() |
屋>>900 勝ったから余裕があるんだよ。 人狼の夢見るって人狼あるあるらしいね。僕は見たことないけど。 早い時期にLWでボコボコにされると、その後動じにくくなるからおススメ。 四つ葉のクローバーになるためには踏まれる必要がある、必要な経験だよ。 本当にお疲れ様。 |
921. 村長 ヴァルター 07:06
![]() |
![]() |
おはようございます 真にラインがあったのは神長だったのですねぇ… 村人に化けた魔物を、神父様が見破り村を救った これが私たちが語り継いで行くこの村の正しい歴史です 初日の非COは、やはり弾かれ狂人見逃しだったのでしょうか 羊は、更新時間来るの厳しいのがわかってたので占は希望しない 妙は、やる気満々なので占エントリー有有 みたいなメタ推理は頭を振って意識から捨てました |
927. 少女 リーザ 07:48
![]() |
![]() |
おはよう。 村長>>921 占い師やる気マンマンは何も真に限った話ではあるまい。騙る気満々で狂人希望とか出してたかもよ? まぁ、体感的に真占い師って嫌いな人多いからやる気満々は偽よりなんだけどね。 僕もこの村で嫌いになりました。 |
928. 村長 ヴァルター 08:02
![]() |
![]() |
神→弾かれ占目 羊→弾かれ占目 妙→希望有有 的な流れ? 否定していたのが 「そこで要素取るなよ見てりゃわかるから」 みたいな普通にやってれば真取る自信ある真感情に思いました |
930. 少女 リーザ 09:26
![]() |
![]() |
うちの猫に朝の誘惑を食らった所で、そういえばこのRPはうちの猫を参考にしてたなって思い出した。 よく見れば、金の体毛に緑の目、うちのこ(の一匹)リーザに似てるんだよね。 猫だから我儘で可愛いんです。 まぁ途中からそんなん吹き飛ばしてたけど。 |
937. 少女 リーザ 11:30
![]() |
![]() |
猫はね…くさいんだよ…。 体臭、口臭、う○こは勿論エサもくさいです。 あくびしたとことかかわいいけど後から匂いがきてちょっと引く。 草食動物は臭くないのかな…。 >>936 真が二人いた事じゃん? 神は妙真ちゃんと見てれば屋黒には辿り着くような。 兵とかめっちゃ黒かったから屋の失速って大した問題じゃなかったような、僕はエピ入るまで屋白と思ってたよ。まぁ墓下推理だけど。 |
939. パン屋 オットー 11:32
![]() |
![]() |
でも猫は可愛さがそれを補って余りありますよね!! 馬も臭いです() 兵黒かったですか?僕からはどう黒塗りすればいいのかわかりませんでした… 真占からは黒かったでしょうね… |
942. 少女 リーザ 11:44
![]() |
![]() |
占い師←村側のほぼ全員に偽視を食らう 霊能者←すっごい適当 狩人←真を偽打ちした挙句真に占われる 狂人←真占い師 騙り狼←リア爆 まともなのはLWだけ!この村の役持ちは厄持ちじゃないかな? |
953. 少女 リーザ 13:26
![]() |
![]() |
今夜いれないかもなので早めに議題回答。 ■1.24戦目、半分くらいクローン、残りG。 ■2.占→占だったんだがなぁ…。 ■3.とりあえず神。あと長兵かなぁ。 ■4.前述の通り『役が厄を持つ』は入れたい。 |
955. 神父 ジムゾン 18:58
![]() |
![]() |
赤ログ読むと、ヨアヒムさんに偽黒を期待してたみたいですね。 私は偽黒を出すと真から吊れなくなると思って白出しして、真を吊りに行こうとしたのですが 狼からすると、偽黒打ってくれた方がうれしいんでしょうか? |
958. 羊飼い カタリナ 19:23
![]() |
![]() |
ただいも >>955そうだね、リナさん的には霊抜けた時点で、真占吊りはさほど重要じゃないから早めに黒打ちして狂位置を示して欲しかったかな 詰まない進行から、可能性を広く取る進行に移りたい所だから 白位置を増やしたくなかったとかなんとか リナさんがヨアくんに黒出せなかった理由を思い出したよ ヨアくんの雰囲気的に、ヨアくん占いでヨアくん狼の場合に占い噛みが起こらないことを説明できなかったからだぬ |
960. 羊飼い カタリナ 19:30
![]() |
![]() |
まぁ、役職者に成ると自分の動きが勝敗に直結しやすく成るから、少しは真面目にやろうとしてしまうのです 素村の時はやりたい事しかやらないけど ■1.覚えてないけど、きっと初心者だよー ■2.おまかせ→犬 ■3.初狼でLW最終日頑張ったオットーくん。真実()に辿り着いたシモンくん。げったんだん村長。の3人で ■4.少人数村の3-1もタノシイヨネ(特に思いつかないよ) |
966. 村長 ヴァルター 19:38
![]() |
![]() |
墓下&狂人からの狼候補ナンバーワンだった こんなレブレサック村長から良くぞ 白を見抜いてくれたものです(屑の目にも涙) シモンさんの鑑識眼は本当にすごい (妙偽塗して殺した事実からは目を逸らしながら) |
968. 負傷兵 シモン 19:39
![]() |
![]() |
オットーは失速がやっぱり黒かったというか…。 なんか世論伺ってるっぽく思えて。 それまでの屋みてるともっとズバズバ占内訳とか自分視点のLWに言及入るんじゃないのかなー的な。 |
974. 羊飼い カタリナ 19:44
![]() |
![]() |
>>971村でも失速はあるから、見極めは必要だよ 後半で縄余裕がなくなると、失敗を恐れて消極的に成るのは自然な思考だからね なにを様子見とみて、なにを消沈する村人とみるかは それまでのその人から受けていた印象が大事 そこらへんの言語化が難しいとき、人はそれをパッションと呼んで黒視する事もあったりなかったり |
976. 村長 ヴァルター 19:46
![]() |
![]() |
ジムゾンさんも凄かった 初日から安定して神父様真目に見えてましたし 素直に真打ちしてればここまで悩まずに行けましたね() 羊さんが狼利追ってるように見えなくて盛大に誤認しました |
978. 神父 ジムゾン 19:49
![]() |
![]() |
私が村長さんに白出ししたときに、私真より羊真の可能性を追っていたのを見て「あれ?」と思ったんですが 村長さんがカタリナさんから吊りたいなんて言い出すものだから、「やっぱり自分に黒が出るのが怖い狼か!」と思ってしまいました。 |
979. 羊飼い カタリナ 19:50
![]() |
![]() |
>>976うん、白では村利しか追ってなかったからね 進行を歪めるには相当視点作りしなくちゃどうしても不自然になるから、寧ろ村利は積極的に追うべき (最も嫌なケースを考える事が、どう対応するべきかの整理にもなるわけで) |
985. 羊飼い カタリナ 19:55
![]() |
![]() |
アレです、真占が2人いようと揺るぎない真視を騙狼が得られれば負けないですし 黒打たれようと、抗弁力が強ければ(詰んでなければ)吊り返せますし 今回はリナさんが最初から真狂位置に滑り込もうという考えで居た事が失敗の原因なのです むしろ、狂にはやり難い展開にしてごめんね あー、狼はむづかしいや |
990. 羊飼い カタリナ 19:58
![]() |
![]() |
>>984 流石に無条件に出したわけじゃないけどね 例えば初手屋黒被弾とか、狂の黒特攻期待とか色々あるから でも、可能性の一つには上げてたのは確か (黒出し先吊りの冷静無い件があったから無理だったけど、村の雰囲気によっては吊って確かめようも無きにしもだから) フィールを信じるの |
1020. 村長 ヴァルター 20:17
![]() |
![]() |
シモンさん同村したことありましたね エガちゃんJNR48オーディション村の フレンドリーファイヤ性能を自嘲する 変態ウォッチもんげー潜伏霊大成功ヤコブさん 私の役は……黒歴史で記憶から消えてしまったようだ 素村のヤコブさんと遊んでみたいと希望していたのが適いました 次は手を繋ぎましょう…そして敵対陣営へ… |
1023. 行商人 アルビン 20:21
![]() |
![]() |
私めは声が大きめなくせに自信を持って間違えるポンなので 真面目に推理するよりも占い師や霊能者を自称して人気集めの政治活動をしている方が性に合っているのかもしれません |
1036. 宿屋の女主人 レジーナ 23:10
次の日へ
![]() |
![]() |
凸死が多い最近のG村、凸死もなくて多弁も多くて、楽しかったしとても勉強になりましたー。 こ、今度は初日から黒いとか、言われないようにするんだから……っ/// 同村ありがとうございましたー。 |
広告