プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
司書 クララ、2票。
少年 ペーター、3票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、3票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (Tiya)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (momonga11)、生存。狂人だった。
司書 クララ (sentokun)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (tabunnhima)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (punipuni_wlf)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (myeong)、生存。人狼だった。
シスター フリーデル (satsumaimo)、死亡。霊能者だった。
神父 ジムゾン (Rimso)、死亡。狩人だった。
パン屋 オットー (cassis)、死亡。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (ito_san)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (GipsyRose)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (chiiko)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (Tiya)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (momonga11)、生存。狂人だった。
司書 クララ (sentokun)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (tabunnhima)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (punipuni_wlf)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (myeong)、生存。人狼だった。
シスター フリーデル (satsumaimo)、死亡。霊能者だった。
神父 ジムゾン (Rimso)、死亡。狩人だった。
パン屋 オットー (cassis)、死亡。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (ito_san)、死亡。村人だった。
村娘 パメラ (GipsyRose)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (chiiko)、死亡。人狼だった。
954. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
クララさん再戦でしたね。 G1480で白判定を五回連続で引いたへたれ占い師の村長じゃ。 最終日確白で村勝利させたジムゾンさん、よく覚えてます。 前回に増してRP笑わせてもらいました。ファンになりそう。そして狼お見事でした。 |
958. シスター フリーデル 23:29
![]() |
![]() |
■1.15戦目 ■2.おまかせ→霊能者 霊能PLなんですが(6回目)、ロラられてばっかで、珍しく今回はまとめ役でしたが、からきしだめでした。 ■3.土壇場で白視してしまったニコラスですかね…… ■4.劇場版・アル中狼レンジャー村 |
970. 村娘 パメラ 23:57
![]() |
![]() |
結構、レジさん以外にも再戦者がいたわ~ ●G115 負傷兵 シモン tabunnhima ●G1241 神父 ジムゾン momonga11 ●G1454 青年 ヨアヒム ito_san |
972. 村娘 パメラ 00:01
![]() |
![]() |
>ジムちゃん 聞きたかったんだけどさあ、私が狩COしたら対抗に出てきた? 狼に私=狩と信じてもらえれば、仕方なく私襲撃で屋=真が確定。次に真の屋を襲撃しようとしたら真狩の神が護衛してGJとかいう展開も考えたんだけどさ。 やっぱり対抗を回させなかったら、村にも狼にも私=狩って信じてもらえなかったろうなあ^^; |
973. 村娘 パメラ 00:04
![]() |
![]() |
そう私も狂希望で、始まったら不在騙りして、占い師が2人出たら潜伏しようと思ってたからさあ~。トマには2重の意味で悔しいわ(><;) >トマ~ あんたの山は全部焼いといたからねえ~ もうあんたは失業よ! |
974. 神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
娘>>972 どうだろう。独断で出た可能性高い気がする。まとめに服従するのは嘘ではないんだけど、私の職分については私の意思に優先権があると見做して結構勝手に行動するからね。霊護衛に従わなかったのがその辺りの発露。 まあ、対抗CO制限指示があって羊に吊りシフトだったら多分出なかったと思う。 |
978. 神父 ジムゾン 00:12
![]() |
![]() |
占い師別々の護衛指定狙って出た可能性のが高いのかな。なんか段々そんな気がしてきた。私視点で屋偽を大きく見積もることになり、娘が屋護衛・私が樵護衛という形になりそう。 で、狼視点で、この時点で娘の偽COがバレるから、翌日屋が死ぬ。見えた。 |
980. 羊飼い カタリナ 00:23
![]() |
![]() |
>>970 G115って言われても思い出せなかったので調べました。 私シモンで狼で占騙りやってたね。 あの村は惜しかったなあ、オットーさえいなければ勝てたはずだったのに。オットーのまとめ指示無視した行動が読めなかった。 あと狂人は割って欲しかった。 |
982. 羊飼い カタリナ 00:36
![]() |
![]() |
読み終わった。 みーくんは前世の記憶などを元に、本音というか感で狼探すタイプです。ガンガン決め打ちします。 めーちゃんは手順ラブの筋道派です。慎重ですけど後半縄が厳しくなって泣くタイプです。 なおどちらも三日目に・・・ |
985. 羊飼い カタリナ 00:40
![]() |
![]() |
年白を信じきれなかったのが敗因ですね。 旅みたいなタイプは終盤は疑えないのです。 最後年と司が二人で吊りにきたようにみえたのもあるけど。 あと年が寝落ちしていたのに気付かなければよかったなあ。 そうすると青村なら、旅狼だろう、司は初日から狼と見ていたから司旅狼決め打てたかもしれない。 |
986. 羊飼い カタリナ 00:42
![]() |
![]() |
>レジ こちらこそです。二日目で村決め打ちできる人って滅多にいないんですよね。私疑り深いから。 助かりました。 あと考察も質問もレジのおかげでかなりサボれました。 思考が似ていたのはレジとぺタの二人だったかなあ。 ぺタもかなり白めに見ていたんだけどね。 |
991. 羊飼い カタリナ 00:52
![]() |
![]() |
娘▼はまあ仕方ないかなと思うけど、 その場合は屋護衛。尼は死ぬけど占決め打ちはできる。 青白がでて農▼、神が狩CO,青は残るので司▼になる。 うーんギリギリかな?旅を見極めきれないと負けそうだけど。 |
992. シスター フリーデル 00:52
![]() |
![]() |
うーんまとめ役としてどうしたら勝ててたのか全然わからない。 疑われ具合的に娘青どうしても吊っちゃう気がする。 娘残して灰吊で運よく農旅あたり吊れたとしても、占霊抜かれてそう。 オト護衛指示して、なんとか黒引いて2人目のパンダを出し、パンダ同士で見比べてから占い決め打ち、が一番いいのかなあ。 |
994. 宿屋の女主人 レジーナ 00:54
![]() |
![]() |
1d|羊【●書○農】宿【●旅○農】 2d|羊【●青○農▼書▽神】宿【●農○書▼樵▽農】 この狼は捕らえているのに微妙に票が重ならないもどかしさ…!私も書吊りごり押しすればいけたかしら。 |
996. 村娘 パメラ 00:56
![]() |
![]() |
ザッと全ログ読んだけど、神以外にも屋にエア護衛感じてた人多いんだねえ~ 私は当事者だから、そこらへんの感覚は掴めなかった。 そして神は実は樵護衛かあ~ なかなかドス黒い方ね(爆) |
998. シスター フリーデル 00:57
![]() |
![]() |
ちょっとかぶった。屋は青占いの予定でしたね……。パンダも出ないのか。 私護衛は悪手っぽいということがやっと納得できてきました。村不利のときは、確定させる余裕はないから、決め打ちする勇気が必要なのですね。 |
1005. 羊飼い カタリナ 01:02
![]() |
![]() |
>リデル。 私の防御感防御感いいながら、一番防御感ありありなのがクララ。 質問や考察で相手を理解する気が見られない。かといってロック入った村人のような猪突猛進のような姿勢もない。 なにより村要素がない。 |
1007. 羊飼い カタリナ 01:04
![]() |
![]() |
村人同士で相談して票を合わせるというのも必要ですよね。灰7、狼3という絶望状態に追い詰められたときは、 調整してここまでならいける?ここどう? とかいって狼に当てたことありますけど、厳しいですねえ。 狼をある程度当ててないと無理ですし。 |
1012. 宿屋の女主人 レジーナ 01:16
![]() |
![]() |
>>1011 修は独断して灰吊ります、ってタイプじゃないから、▼灰だと票重ねられてる羊が吊られてしまう危険があったんですよね。多数決では狼は吊れないから独断が必要ですし。 |
1013. 村娘 パメラ 01:17
![]() |
![]() |
G115では、私が珍しく村人で、かつ村騙りやってるけど古すぎて内容覚えていない。 G1241は、全く言うことを聞かずに勝手に自由占いする真占がいて、占騙りの狼仲間が自由占いでもう一匹の狼仲間を占って黒囲いしてくれて私達狼が勝った村かあ。トマちゃんにはあの村でのレベンジをされたって感じかね^^; |
1015. シスター フリーデル 01:19
![]() |
![]() |
ニコラスさんおつかれさま! そしてカタリナさんおやすみなさい。 宿>いや灰吊りもありとは思ってました。ただ本気で灰から黒見つけるパワーが私に足りなかった。 うーん希望出しを「灰吊か娘吊か」の2択で出してもらえばよかったのか? そのあとでどの灰吊るかを私が決めるっていう。 |
1020. 村娘 パメラ 01:27
![]() |
![]() |
マックロクロ助ちゃんは、「私以外の人は疑ってないの?」とか防御感も強かったし、とにかく村人視点じゃなかったのよ。村側窮地になるたびに喜ぶし、樵には好意的だったりとかもあるし~ だけど旅との仲間感は無かったし、占希望出しの他にはペタ君吊りに反対するなど"動き"は良かったねえ~ ニコちゃんも論理的には青=村だったら、ほぼ旅=狼なんだけど、ワザとらしさを出さずに誠実そうにトンデモ絞殺を続けるとことか巧く |
1021. 村娘 パメラ 01:28
![]() |
![]() |
・・・巧くて不慣れな村にも思えて上手だったわねえ~ 私もこのゲーム2戦目だった狼仲間に「そのままやって」ってやってもらったことあるけど、意識するとかえってワザとらしさが出ちゃうのよね~ |
1025. 旅人 ニコラス 01:42
![]() |
![]() |
4d20:36 >>屋 福山ショック…笑 ちがうけどなんかあったかかった。ありがとう。 4d23:00 >>娘 北摂は大阪の北のほうだよー。 伝統的に「考えてることがぜんぶ口に出る」という 特殊能力をもつひとが多い地域さ…。 |
1026. 旅人 ニコラス 01:44
![]() |
![]() |
■1.戦歴 長期2戦目(短期は30戦くらい) ■2.狼→狼 ■3.MVPは、うーん、レジかなあ。ひたすら(いい意味で)怖かった…。 ■4.修のも書のもいいなあ。プロからお酒関連のエピ多かったからなにかしらお酒っぽいワードが入ってるといいなとおもいます◎ |
1032. 村娘 パメラ 01:54
![]() |
![]() |
>>1025 やっぱりそんなローカル・ネタだったんかい(><) 関西の人にしかわからんっちゃううの(爆) それにしても旅&書は吊り票を年に合わせて、羊修樵のうち誰でもいいから襲撃すればいいって気が付かなかった?(爆) わざわざ吊り票をバラけさす必要無いやん(笑) |
1036. 旅人 ニコラス 02:08
![]() |
![]() |
>>1034 焼酎 京都人の意地みせたる…という前傾姿勢で。 あと、旅人といいつつ居職なので生活がちょう不規則になってて。とはいえ真夜中考察ばっかりでみんなとコアタイムに対話できなかった日も多かったから、そこはフェアじゃなかったなって反省してる…。前回が7:00村だったのを引きずってしまってるのかもなあ。 お肌の心配ありがと。笑 |
1037. 農夫 ヤコブ 02:08
![]() |
![]() |
お久しぶりです。 G1423 羊飼い カタリナ punipuni_wlf G1423 司書 クララ momonga11 G1426 老人 モーリッツ momonga11 G1426 司書 クララ punipuni_wlf G1478 少女 リーザ punipuni_wlf G1484 木こり トーマス ito_san |
1038. 農夫 ヤコブ 02:18
![]() |
![]() |
>>角瓶 京都いいなぁ。和な感じが大好き。 コアずれは大変だよね。朝村はコアずれまくる印象が。 対話できないだけで簡単に吊られたりとかよく見るし。 角瓶ほんとがんばったよね、お疲れさまでした |
1040. 旅人 ニコラス 02:39
![]() |
![]() |
>>焼酎 初狼だからLWにはなりたくない!って焦ったよ…(潜伏えらんだくせに)。 焼酎も吊られる日時間なくて反論ほとんどできなかったなかナイスファイト。スピと「2匹でがんばろう!」ってなったよ。またいつかどこかで一緒に狼やれたらうれしいな。 |
1041. 農夫 ヤコブ 02:47
![]() |
![]() |
そういえば全潜伏はなんとなく選んだ感じだったね~ 強気な狼でもなんでもなく(笑 あんなあっさり吊られるんなら騙っとけばよかったわ… 表では二人とほとんど絡めなくてちょっと残念でした。狼苦手だけど赤ログは大好き。俺もまた角瓶と狼できるの楽しみにしてる! |
1043. 宿屋の女主人 レジーナ 14:31
![]() |
![]() |
そういや、3dに神に対抗COしようかと考えてたんですよ。村狂目線では狼(or潜狂)と狩、狼目線では狩と村騙り(真贋不明)。神宿どちらも縄に近くないので狼で出るメリがほぼない為、村視点でも混乱しますけど、狂狼目線ではもっと混乱します。視点漏れ狙いでやっても良かったですね。まあ宿狩なら屋死んでるはずないので非狩透けすぎてますけど。 |
1045. 宿屋の女主人 レジーナ 14:39
![]() |
![]() |
修が2dに決め打つなんて怖くてできないと言っていましたが、1/2なんで適当にやっても半分の確立で当たりますよ。(暴論) 霊護衛指示で▼娘、屋真時には8灰3狼だと3/8の黒決め打ちですから、前者の方が分の良い賭けです。狩COで灰狭めても3/7・1/3・1/5(霊襲撃時)の3連続黒決め打ち戦ですから。 |
1046. 宿屋の女主人 レジーナ 14:51
![]() |
![]() |
霊護衛指示で▼娘、樵真時には8灰2狼で狩CO時、2/7(外して)・1/3・1/5です。確率論が全てではありませんけど、行動指針としては個人的にはありだと思ってます。 |
1047. 宿屋の女主人 レジーナ 14:52
![]() |
![]() |
2dに屋真決め打ち成功していたとして、赤窓で神狩が割れていたので2d▼樵▲神●青白。3d▼灰▲屋で地上には青白情報のみなので、これでも村は別段有利ではありません。G13村が滅びまくるのがよくわかります。 |
1049. 神父 ジムゾン 15:16
![]() |
![]() |
村視点を無駄に混乱に落とすから太古の価値観で言うと凄いありえない戦術だけどどうなんだろうね。 狼二人で狩りCOして対立状態作ったことはあるけど(とちらかが本物だという錯覚利用)、村側二人で対立状態になったことはないな。 仮に村の方が襲われたら本物はもう抗弁不可能だし、占い枠の構成も見誤る。ので、その日のうちに解除するならまあありなのかな。事後処理含めてどのくらい発言を消耗するかにもよるけど。 |
1050. 宿屋の女主人 レジーナ 15:26
![]() |
![]() |
もちろん村の狩COは奇策であり、その日中に撤回・戦略の開示と説得が必要ですが。もう3dの状態で通常戦略での勝ちが不可能(娘視点では2dからそれが予測可能)なので、奇策もありだと思います。 |
1051. 宿屋の女主人 レジーナ 15:27
![]() |
![]() |
娘狼視点で狩COする必要がない(真狩に真占護衛させるだけ)なので、娘村の狩COはありだったかもしれませんね。黒出しされた娘狼は▲樵を通すことが目標ですから、それを阻止する動きは非狼的。▲娘時、遺言での狩撤回COが決まれば真狩生存、真占確定、霊生存のメリットがあります。 |
1052. 宿屋の女主人 レジーナ 15:41
![]() |
![]() |
村視点を無駄に混乱に落とすの筆頭行為の村の占騙りですが、これもデメリよりメリ優先した結果なんですよね。ヤコブの中の人は、前村で狩なのに占COしてましたよ。最後に狩COしてましたが、そのときは私村が対抗狩COしました。まさにカオス状態ですね。 |
1053. 神父 ジムゾン 15:42
![]() |
![]() |
奇策って全般的に狙いだけははっきりしているから、その点ではアリなんだけど、問題はフォローしきれるかどうかなんだよね。村の構成メンバーは気心がしれた人間ってわけではないから、参加者の考え方の真芯がわからない状態でやらざるをえないので、大怪我を負いやすい。 フォローできるなら問題ないけど、基本個人の努力ではどうにもならないところにフォローの可否があったりする(価値観上理解されないなど)からね。 |
1054. 神父 ジムゾン 15:45
![]() |
![]() |
狩の占COは村による占COよりはやりやすいかな。狩りである時点で自身の証明ないし吊り回避の最終手段を持っているのに近いから、占確定を狙いに行く点では、失敗時のフォローが利きやすい身分だと思う。私も何回か狩による占いCOはみたことあるね。 |
1056. 宿屋の女主人 レジーナ 15:58
![]() |
![]() |
神>>1055 占狂狼狩村 での最終日、真占→●狼(黒出し)・狂占→●狩(黒出し)で、私村が白確してたんです。狩COがあったので対抗狩CO(狩騙り狼目線、私真狩で詰み)という状況にして視点漏れ誘いました。実際には狂占が視点漏れしてくれたのでやって良かったかな、と。 |
1058. 神父 ジムゾン 16:06
![]() |
![]() |
なるほど。狙いはわかるけど、狙い以外にも多分負荷は掛かって荒れやすくなっていきそうなので、まあ、ほどほどにね。 狼側でも村に負荷かけていって、痛くもない腹を痛ませる人がいましてね。その手のもので、今まで見た中で一番凄いと思った奇策は「共有1CO1潜伏状態で、最初に占い騙りに失敗した村騙りを演じた狂人が共有者の相方を騙る」というものかな。反面教師村だけど、狂人としては凄いと思った。 |
1059. 神父 ジムゾン 16:11
![]() |
![]() |
その村、「もうどうにでもなーれ」状態になった霊が突然狩を騙った記憶があるな。 狂人だったっって判明したのはEPで、ゲーム中は「村騙り」の認識なわけだけど、村騙りって他の参加者の色々な閾値を下げていくんだよね。普段だったらしない行動を誘発させることもあるので、利があっても私は基本できないかな。 理屈で話せば分かってくれると実行者は思いやすいけど、感情に衝撃与えてるから無駄なことがあるんだよね。 |
1060. 宿屋の女主人 レジーナ 16:28
![]() |
![]() |
神>>1058 他人の思考奪う点が村側奇策の大きなデメリですね…今回は狩対抗妄想はしましたけど、修の胃が荒れそうだなと思うと出来ませんでした。 共有入りってことはF国ですか?占騙り村騙り狂の共COで、吊って白出たらもう霊が可哀想ですね…。その狂の目的は内訳誤認狙いだったのでしょうか、気になります。私は狂の時が一番緊張するんですよね、狼様に迷惑掛けられないと思うと。 |
1062. 神父 ジムゾン 16:40
![]() |
![]() |
>>1060 F国ですね。狂の意図としては色々あったようですが、総合するとどう転んでも損はないってのがありそうです。既に占われて片白貰った状態だったので、「自身を吊りに持って行かせる(未遂)」「共有者を戸惑わす」「潜伏共有者を炙り出す」「怒りの閾値を下げることで、冷静な判断をしにくくさせる」あたり、ほぼ達成してました。特に潜伏共有の怒りようが凄かった。狂を村と思っていたのが大きいんでしょうけどね。 |
1063. 神父 ジムゾン 16:45
![]() |
![]() |
「こうあるべき」と思っているものが「そうなっていない」時に怒りの感情を抱くのが人間ですからな。 奇策ユーザーの心得としても、「この奇策は失敗しても理屈で話せば分かってくれるはず」と考える実行者が経験上一番危なっかしい。「はず」が満たされない時に、油兼火になるので。 「失敗したら理解はされるまい。まあ、努力はしてみるけどね」程度の認識の人のが、少なくとも村は炎上しないかな。 |
1066. 神父 ジムゾン 17:05
![]() |
![]() |
ああ、ちょっと記憶違いしてた。共有COした狂人は占COしてないですね。 ただ村視点、村騙りが多かったので、いろいろな人の忍耐力が耐え切れなかったって感じでした。 真狩が初日に狩COして「ああ、これ村騙りか、常考」みたいに見られていたり、荒れる要因は他にも。 人の心って案外簡単に削れるものですな。 |
1067. 青年 ヨアヒム 17:58
![]() |
![]() |
ウェ〜イ、こんばんは〜い!! 途中で何となく似てるなァと思ってたけど、ペタ君はG1381(占い師4人になった村)のペタ君だったんですネ。 リアタイで読んでたケド、何だこりゃーって思いながら見てましたヨ。 |
1068. 司書 クララ 18:03
![]() |
![]() |
ふらっと立ち寄った 山影の村 そこに見えたのは 人狼の影 まず俺たちが 立てるぜ作戦 勝利目指して 滅ぼすぜ村民 ……いやはや 即興ラップは難しいですな クララのラップ略してクララップ サランラップの亜種ですね クランラップみたいな |
1069. 司書 クララ 18:07
![]() |
![]() |
今回久々の人狼でいや~人狼ってやっぱめんどくさいなと まあ仲間がいるからそれは楽しめるけどさ 考える事多いしやりたい事と話す事が真逆だからストレスたまるし あんまやりたくねぇな~と思ったクララちゃんなのであった |
1071. 青年 ヨアヒム 18:13
![]() |
![]() |
これなんですよネー。 オイラは旅を狼なんじゃないかと3d4dでずっと思ってたケド、それを旅村として破綻してる要素を上げてシッカリ言語化して発言しないと狼の黒塗りに見えるってことですよネ。 |
1073. 青年 ヨアヒム 19:00
![]() |
![]() |
ちょっとまサイ編集してみましたヨ。 http://wolfbbs.jp/?G1493%C2%BC レジちゃんペタちゃん、★まだ頼みたいメニュー聞いてなかったんで教えてチョリース! |
1075. 青年 ヨアヒム 19:05
![]() |
![]() |
そしてこれも見破られててビックリ。 >>6d00:12屋 ヨアはなんだ、すごい皆を盛り上げる感じあるよね。それでいて会計を押し付けられるというか。 オイラはサークル時代コンパ委員をやっていましたヨン。 会計四捨五入すればタダ酒飲めるのでまぁ良かったケド。 |
1076. 村娘 パメラ 19:09
![]() |
![]() |
>フリちゃん&ALL G13で2−1の陣形だと、おそらく初回に誰が占われようが村だろうが狼だろうが斑判定になったと思うのよね。村側の勝ち筋としては、レジさんの言うように確率50%だけど2dに占い師を決め打ちして突き進むしかなかったんじゃないかしらね。決め打ち間違えた時のリスクヘッジは不可能。 |
1078. 村娘 パメラ 19:23
![]() |
![]() |
ジムちゃんもかなりの古参PLさんなのね。超おすすめ入り2回かあ。私は旧/古国の2桁からだけど私の方がもうちょっと長いけど。私も超おすすめログに一回入って、そのメンバーとは実際にオフ会も2,3回開催して今でも何人かはmixiで繋がってるんだけど、その記念村がちょうど10年前だから、おそらく12~13年はプレイしてると思うな。戦歴数は60台ぐらいで多くは無いけど。 |
1080. 青年 ヨアヒム 19:31
![]() |
![]() |
G13って決めうちの連続なんですネー。 2dでレジちゃんとリナちゃんあたり吊れそうに無いと分かった時点で村決め打ち出来なくて、膨大な思考リソース持っていかれたのも反省ですネ。 >>1076娘 ひとり3,960円くらいの時「ひとり4,000円デース!!」って言えば、70〜80人くらいいれば ほぼタダ酒状態!w |
1083. 羊飼い カタリナ 19:40
![]() |
![]() |
そういえば>ジム エア護衛とかないから、 羊宿年が狩ならそもそもそんなこと話してないよ。 黙って護衛してGJすればいいだけなんだからね。 なので狼視点からみると、護衛はほぼないと確信できますよ。 まあ狩の潜伏枠潰したのは悪かったと思うけどね。 |
1084. 羊飼い カタリナ 19:46
![]() |
![]() |
>>1027 たぶん何か勘違いしているような? 私半年に一回くらいの頻度でしかやらないし、 前参加した村はG1283ですね。 同村者はオットーだけのようです。 初日占に当たってしまいまとめやらされたんだよねー。 思考隠しとか一切しなかったなと。 そういえばその村には不慣れさんいて大変だったなと。 潜伏占がいる可能性がいるとかいって、初日確白の私狼疑うんですよ。ここ村でいいやと放置してたけど。 |
1085. 羊飼い カタリナ 19:57
![]() |
![]() |
さらにその村でもパメラが斑になって吊るかどうかでもめましたね。 真占はほぼ決め撃っていたからほぼ白と思っていたけど。容赦なく吊りました。 墓下がかなりごとごとしていたような記憶がありますねw 斑吊るのは私も反対しないのですけど、 偽だったときの保険をかけておいて欲しいですね。 |
1087. パン屋 オットー 20:50
![]() |
![]() |
カタリナのいう村は、僕が真狩で占い師護衛でGJ出してたのか。 まああれ死期わかってたことのと、ミスリード恐れてろくなこと言えなかったと言うね。 決断をだすのは他者としても、残すべきだったね。 レジーナは僕の前村だね。別人だったら、こんなド白い人がいるんだと思った(わりと透けてた ジョジョネタの記憶はないけれども。 |
1088. 少年 ペーター 20:55
![]() |
![]() |
やぁ 僕は、狩はエア護衛なんて事やらずに抜かれちゃいけない所を守るべき GJなんて出るかどうかは狼次第って考えかな 今回ジムはトムを真占と見てたみたいだから、トム護衛自体は別にショウガナカッタんじゃないかなと思うよ 抜かれちゃいけないのは占いで、真だと思った占いを守ってたわけだし (僕みたいに決断から逃げる子は真贋よりバランス護衛したがるけど) ちなみにジムは何処まで強くトム真と思ってたのかな? |
1089. パン屋 オットー 20:56
![]() |
![]() |
神の考え方は僕とは随分ちがっているようだけど、初日娘羊を黒あると見て、庇い合いの可能性も見てたから筋は通っていると思うんだよね。 羊は直面して話すと人柄がすごく心に落ちたので思い直すことは出来た。でも、年とのいちゃいちゃは年に軍配があがったような記憶。羊の、決め打ちを伸ばして霊判定みて決め打って決め打ちの精度をーみたいなのは片耳をふさぎたくなってしまった、 なんてことは言わずにみーくんもしゃもしゃ |
1090. パン屋 オットー 20:59
![]() |
![]() |
たぶん、丁寧さが空回って見えちゃったのかなあ。 襲撃(職場に呼び出され(ぷろねた))されてて再戦ちぇっくできないけども、レジーナとカタリナが再戦なのかな。同陣営でいてくれてありがとね! |
1092. 少年 ペーター 21:03
![]() |
![]() |
>>1074実際吊られた日のヨアは掌クルクル返してみたり、大慌てだったりで実際村っぽい、やっべーとか思った記憶 でもリナの言う黒理由は確かにその通りで、村人として取るべき行動から外れていた とは確かに思ってここでも僕は決断出来ずに流されるままだった記憶 優柔不断過ぎていやになるですたい |
1095. 神父 ジムゾン 21:06
![]() |
![]() |
年>>1088 まあ、その考え方で行動することもあるんだけどね。特に3占い構成の場合なんかは。 トム占の目は、初日はかなり強かったね。占い結果で、状況的に偽臭くはなった。屋真の目も見たけど、屋真を押す話の流れが強すぎて警戒感湧いたのは覚えてる。 あとは宿が樵に指摘した感情部分、私が真占の時に偽物だって言われて心折れたのが脳裏よぎったかな。 |
1096. 神父 ジムゾン 21:06
![]() |
![]() |
最後に修の指示来た時にエア護衛云々は期待できない状況になったと、考え自体は剥がれたんだけど、考え纏める時間がなかった。で、娘の最後の発言はかなり誘導臭かったんで、樵のままでいいやって感じだったかな。 |
1099. パン屋 オットー 21:10
![]() |
![]() |
ペタ来た! ペタは、自分もみてもらえば解る筈って言う自負がアピールじゃなく出てたよね。ヨアも年狼違うって言ってた。ここも手つなぎ出来たんだろうなあと 雑感。 もう発言できないだろうけど、すごく悔しかったけども皆大好きだし楽しかったよ! ありがとう |
1101. 少年 ペーター 21:16
![]() |
![]() |
>>1099自負アピールと言うか、兎角めんどくさい構ってちゃんナだけなんです 基本的に、気になった数人の印象とか会話して見た感触をベースに、後は消去法で埋めてく感じの考えで好きにやってるだけだから、灰を満遍無く見ろとか灰雑感は村人の義務みたいな人とは相性がとてつもなく悪かったり、とか |
1108. 少年 ペーター 21:20
![]() |
![]() |
>>1102 あの村では、なんで潜伏なんてして護衛ぶらしたのかもっとちゃんと突っ込んどくべきだったよ…… 解り易く自分基準の評価を出して占い先を絞る村長のトークに非狼感を拾って真と信じちゃったしね ……確か、占いの偽決め打った修兵は確かに狼だった筈 あっこでは宿真を信じられずに…… |
1112. 神父 ジムゾン 21:22
![]() |
![]() |
羊>>1106 まあ、娘が黒っぽく見えた→樵真っぽく見えたってだけだからね。これは発言に対する役職補正入っている自覚がある。 でまあ、誘導だとすると修襲撃だろうと思ったけど、修の生死は特に結果に影響しないって考えの部分(絶好の樵襲撃日和で真を放置する状況で、正体の類推可能)は特に状況変わってないんで、霊守護には動く気なかったね。 |
1119. 少年 ペーター 21:31
![]() |
![]() |
あー、そうだ。 リデルに、八つ当たりしてごめんよ ただ、リデルに言っときたい事が有るんだ 確霊が思考隠しとかする事が良くある気がするけど、あれって僕は村を不利にする行為だと思ってるんだ あけっぴろげに、考えてる事全部垂れ流せとか、白黒明言を避けるのは良いんだけど、進行について尋ねてみたり、疑問に思った事と何故疑問に思ったのかとか 後は、意見のすり合わせ 実はこれが一番確白で一番重要な仕事だと思う |
1120. 少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
意見がすれ違ってる場合、仲裁者が居ないと大抵すれ違ったまま疑い合いが残ってしまう そうやって疑い先を作りたいのが狼なんだから、村同士ですれ違いを大三者が調停出来れば、手つなぎ出来るしね それでも、すれ違いを続けるようなら、意図的不理解を疑う様になる訳だし 今回、結構皆言い合ってたと思うんだけど、それをじっと見てるだけじゃね…… とか、そこら辺の不満と、自分の失敗を繰り返したフラストレーションで |
1121. 青年 ヨアヒム 21:37
![]() |
![]() |
レジちゃんの墓下まとめ役講座もメッチャ参考になりましたヨ。 良い13人村の文献になりそうな気がするヨ。オイラを反面教師にすれば、村人の振る舞い方を考えるタシになるかもだしw |
1123. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
最終日にリデルに八つ当たりしました ごめんなさい 決断出来なかったり、説得などをなかった事 最後に『2連RPPなんてもう負けだ』とか投げ出して、ふてくされたのは、全部僕に起因する問題です。 本当にごめんなさい。 |
1128. 宿屋の女主人 レジーナ 21:49
![]() |
![]() |
神>>1063 村側への混乱目的でしたか。理屈より感情を優先したくなる状況ってかなり精神極限状態ですね…。村騙りが多かった、って1人じゃないのかと思うと普通に参加してた方は精神極限にもなるかも。 |
1129. 宿屋の女主人 レジーナ 21:49
![]() |
![]() |
青>>1070 青の宿黒考察「屋真時に▼灰が手順なのになぜ▼樵だったのか」あたり、私は都合良いように嘘付いてたから的を射てたんですよ。神が◆樵だったけど◆修だと言った気持ちと似てますね。正確に説明するよりその方が村利だと思えば嘘付いちゃうのです。 ☆烏龍茶。 |
1133. 青年 ヨアヒム 21:52
![]() |
![]() |
さて、名残惜しいですがオイラそろそろ行かなきゃならないトコロがあるのでこれで失礼しますヨ。 代わりにヨアヒム人形置いておくので、リナちゃん思う存分踏んづけて下さい!! つ[ヨアヒム人形] |
1134. 青年 ヨアヒム 21:53
![]() |
![]() |
惨敗だったケド学ぶものも多い村でした。推理するのはともかくとして、説得するとなると相手ありきってコトを痛感しました。 次に入村するのはいつになるか分かりませんが、また必ず戻って来ますヨー! ではでは皆さん、お疲れちゃんで〜〜す!!テヤッ!!! |
1140. 宿屋の女主人 レジーナ 21:56
![]() |
![]() |
狼濃度が高いとまとめ役はいりますね、独断しなくちゃ狼吊れないので。 G16なら必要ないので霊は潜伏しておいて欲しいですね。3-1奇数進行だと霊守る狩が多いのですから。 |
1142. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
(まサイ、「この酔っぱらいのこのお酒いいなぁ」とか思ったら、どんどん注文しましょう。アル中はページを作った人だけではありません。この村に参加した皆さん全員です。」からなんとか広げたいなあここから) |
1144. 旅人 ニコラス 21:58
![]() |
![]() |
ちなみに、ばかみたいな質問かもしれませんが、まサイって、どなたかまとめ役みたいなひとが出てきてまとめるケースが普通なんでしょうか?それとも各自で足してくのかな?前回(初人狼)村はいちおうページはできたけど名前もなにもないままでよくわからなくて…。 |
1160. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
前日まではヨアは狼だと思ってた >>1158直接話してみないと違和感に気付かなかったりするからね 一歩引いて、まとめですーってまとめが狼を当てれたのはあんまり見ないね だからこそ、確白なり確霊も村人にもっと絡んで欲しいと思うんだよね 擦り寄り警戒とか思考隠しって、素村がするべき自身への誤解を解く機会すら失わせるものなんだから あと、純粋に村人の脳ミソ一個減るし |
1167. 少年 ペーター 22:15
![]() |
![]() |
>>1164リナの潜狂論読んで、この期に及んで潜狂とか唱えると超狼っぽいとか思ったからだよ…… あと、翌日にRPPに成ってないのを見ても、まだ潜狂論を言ってたからさ ヨア白なのは解ってるんだからさ、潜狂ならヨア村に掛けてトムとヤコとLWは票合わせて来るでしょ、ヨア以外に潜狂が居る可能性に掛けて、でも合わせて来てないのにまだ潜狂を懸念するなんて、これは……!?って感じ |
1170. 羊飼い カタリナ 22:17
![]() |
![]() |
>>1162 何を白黒とるかは個人差があります。 狼のスキルや相性によっては村から狼に●▼があまり入らない場合もありますが、まとめとの相性によってはここ狼ないだろって事で外される事がよくあります。 私もけっこうあります。 共有はなくなりましたので、白確定同士による意見のすり合わせや調整が出来なくなったのもあり、 まとめとの相性が左右する戦いになった気がします。 |
1188. 少年 ペーター 22:32
![]() |
![]() |
>>1182そこはレジとシンクロしてそうだったリナは当然リデルが生きてるって事は、ヨア白でリデルでRPP→狂の生存を狼が確信してる→樵狂だって理解してる ……って前提で考えてたよ 前日のレジは確実に解ってる風に言ってたからさ それを読んでるリナも当然解ってる筈−って トム狼なら、潜狂生存になんて掛けずに、リデル噛んでヨアの色隠すでしょー、そうすればヨア狼前提で考えてくれそうな人がこんなにも!だし |
1190. 羊飼い カタリナ 22:34
![]() |
![]() |
寝る時間ですから仕方ないです。 寝落ちするよりはいい。 私なんて真占い師で二回も寝落ちしてます。それも同じ村で。いやー非難ゴーゴーでしたねw 村人希望したのに、なんで占い師に弾かれるのか。 |
1192. 羊飼い カタリナ 22:39
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1188 私の場合そこがちょっと違ってですね。 青が狂かどうか、逆にいえば樵が狼か狂かで悩んでいたんです。ほぼ狂とは見ていたのですけど、 狼だったら、どうするか、霊判定隠せば、樵→灰の流れになるけど、霊判定見せれば、灰に狼2と考えて、 灰▼→灰▼の流れになるのではと思っていたのです。 |
広告