プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
神父 ジムゾン は 司書 クララ に投票した。
農夫 ヤコブ は 司書 クララ に投票した。
少女 リーザ は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ、5票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (kokekko)、死亡。狩人だった。
行商人 アルビン (ten)、生存。人狼だった。
司書 クララ (a11395)、死亡。狂人だった。
羊飼い カタリナ (perikan)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (T0KEI_san)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (aurelia)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (momonga11)、生存。人狼だった。
村長 ヴァルター (hal8000)、死亡。占い師だった。
少女 リーザ (ginniRo)、生存。村人だった。
木こり トーマス (akashia)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (soro0013648)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (kdyy124)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (luci)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (kokekko)、死亡。狩人だった。
行商人 アルビン (ten)、生存。人狼だった。
司書 クララ (a11395)、死亡。狂人だった。
羊飼い カタリナ (perikan)、死亡。村人だった。
神父 ジムゾン (T0KEI_san)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (aurelia)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (momonga11)、生存。人狼だった。
村長 ヴァルター (hal8000)、死亡。占い師だった。
少女 リーザ (ginniRo)、生存。村人だった。
木こり トーマス (akashia)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (soro0013648)、死亡。霊能者だった。
パン屋 オットー (kdyy124)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (luci)、死亡。村人だった。
920. 村長 ヴァルター 07:40
![]() |
![]() |
あ、質問だらけでごめんね。>< そろそろ止めます。 村が作った状況の隙間を間違ったピースで埋める、か。確かにこの村では勝手に村人が間違った方向へ進んでいたから狼達は補強する感じだったのかな、とか。 |
922. 行商人 アルビン 07:42
![]() |
![]() |
>>981 村長さん どうなんでしょうか? 自分白で隙間を埋めるのと、自分を白と仮定して隙間を埋めるので…前者は絶対に事実と矛盾しませませんが、後者は矛盾する可能性ありますよね…それを補正する必要が出ると変わるかも |
937. 神父 ジムゾン 10:15
![]() |
![]() |
濁った眼でログ見てきたけど、クララと同じく矛先向けられただけでふぇぇとなる人間なので、次もし機会あれば狂人で吊られてばんざいしようと思いました。 次やれるだけの気力がわかないけど。。。また夜に。 |
940. シスター フリーデル 11:16
![]() |
![]() |
やっぱ負けてる…お疲れ様でした。狼陣営は凸1のなかおめでとうございます! そんちょ様も村の皆様も食われてごめんなさい。特にそんちょ様。ほんとにお疲れ様でした。 |
943. 農夫 ヤコブ 11:23
![]() |
![]() |
フリーデル白過ぎて吊れないから食べたのがラッキー。 そして相方がフリーデル狩だったとか断定した時焦ったけど、あれって視点漏れではないのかな。 もっとも漏れてるのはオラなんだけど。 |
944. シスター フリーデル 11:27
![]() |
![]() |
>>943 あ、私それで食べられたのですか…3d超狩人発言してたからそれかなとか思ってました。うわー…皆様ごめんなさい… あー、あれですよね。前日はひかり要素拾ってたっていっていたからん?てなりました。赤との思考のズレだったんですね。 |
947. 少女 リーザ 12:01
![]() |
![]() |
とりあえず日課の顔を枕に埋めて足をバタバタする作業してきました。いや、ただの日課ですけど。 えー、村人陣営の皆さんごめんなさい。狼陣営の皆さんおめでとうございます。 年黒で思考停止し、兵真樵黒で灰に狼いないだろで商疑い停止したのが駄目でした。反省。 |
955. 神父 ジムゾン 13:29
![]() |
![]() |
昼だけどお仕事おやすーの点滴こうかによるてんしょんあぷでかきこ。ねるけど。 あぁわかった、、、食べ物痛んでた。。。ちょっとふるーてぃでふあんてぃっくな もるだりすてぃっくだけど火通せば大丈夫かで半生喰ったのがだめだたみたいあるよ。もうひどすぎ。 振り返ってみて1dからもっともっとちゃんとすりゃよかたよ。あと誤字脱字打ち間違いパッションチェックすりゃよかたよ。 人でなしになりきれぬ、、、 |
956. 神父 ジムゾン 13:46
![]() |
![]() |
ついでに ・ろりこん:ししゅんきのおさなごに対してうふふな感情をもつこと でもリデルはプロで「レジーナ」も疑問符付けながらもヨアヒムカムヒアなみにうぇるかむしている。 あげ句にはベコにもぎぶみーあちょっこれーっな感じでねらてる。 ここ怖以上にここ怖い。 そんな午後のエピまったり感。 でもやっぱ反省、許してと言えないけど、反芻して反省して今後に活かさせていただきます。 |
958. 司書 クララ 14:23
![]() |
![]() |
皆様ご迷惑お掛けしてしまってすみませんでした!!! 霊ロラしてほしかったのにしてくれないんですもん。兵を恨みます。 ちなみに私の狂人経験は一回、その時は占い騙りに出て3日目にベグられました。 ご主人様は勝利おめでとうございます! 村人の皆さんは騙してしまってすみませんでした。騙すのって辛いですorz |
959. 老人 モーリッツ 15:23
![]() |
![]() |
久しぶりに思い出して参戦して、これで3度めなんですが、何もできずにうろうろするだけでw 自分何やってんだろ感が強いです。あんまり役に立てなかったなと思い、ただただ反省です。有難うございました。ではまた。 |
972. 村長 ヴァルター 20:03
![]() |
![]() |
ヤコブはリーザに擦り寄ってたね。 相性良かったのもあるのだろうけど懐柔が上手かったね。わたしはリーザに嫌われてしまって、もっと上手く立ち回れる様になりたいな、と思ったよ。 |
977. 農夫 ヤコブ 20:06
![]() |
![]() |
おらも以前の村で何度説明しても分かってもらえない灰に、意図的不理解だから狼と言ったら、そんなことを言うお前が狼ということで吊られそうになった。 ペーターとリーザはそもそも村長のいう論点ですれ違いぽかったな。 |
1012. 負傷兵 シモン 21:06
![]() |
![]() |
G1399 宿屋の女主人 レジーナ kdyy124 G1399 青年 ヨアヒム ten G1416 少年 ペーター luci G1422 少年 ペーター luci G1435 羊飼い カタリナ perikan G1435 少年 ペーター luci |
1016. 農夫 ヤコブ 21:07
![]() |
![]() |
G1299 青年 ヨアヒム ten G1426 農夫 ヤコブ kokekko G1426 行商人 アルビン aurelia 相方オラの6戦目で同村だったな。 はりきって狂人で占いデビューしたら初日で噛まれたでござる・・ご主人様ぱねぇ。という人狼の厳しさを知った村だった。 |
1038. 農夫 ヤコブ 21:21
![]() |
![]() |
>>1028 2d:占占霊霊白灰×8 ▼灰 ▲占GJ! 3d;占占霊霊白白灰×6 ▼霊 ▲白 4d:占占霊白斑灰×5(10人) ▼霊 ▲白 5d:占占斑斑灰×4 ▼斑 ▲灰or占チャレ 6d:占占斑斑灰×2 片方視点全露出 と初回GJだとムリゲーになるねえ。 |
1052. 負傷兵 シモン 21:31
![]() |
![]() |
>>895 ペーター 今回は強弁プレイじゃなくて、こう、好印象勝ち取れそうなキャラやりたかったからいままでと違うかも。結局地が出てきてるけどw ペーターは…実は狩人だと思ってたので、違うなら狼だよね…と… |
1061. 負傷兵 シモン 21:35
![]() |
![]() |
霊潜伏は初回襲撃にあわせて遺言かな。 ねらいは襲撃を占い候補に絞ることと、灰襲撃させること。 能力者保護の意味合いが強いけど、考察幅が広がることと、狼に初回占い霊回避の手を与えてしまうのでいまいち最近採用されないね。 |
1082. 神父 ジムゾン 21:47
![]() |
![]() |
手順だ縄だ縛って叩くだとかそんなのは 分かる人に全部任せて頑張ってもらえばいいんですよ。 自分でできる範囲でぐるぐる回って白っぽいアピールすれば良いんじゃないのかな、と考えてたりします。 |
1099. 神父 ジムゾン 21:58
![]() |
![]() |
結構みんな狩りに期待してるような気がするんですが、 狩りだって傍から見たらただの灰です、普通の動きしかできません。 狼は3人、よれば文殊のなんとやら。 裏掛かれるのも仕方なしと思いて「GJでたの?あーラッキー」と思えばいいんじゃないのかなぁ。 |
1104. 村長 ヴァルター 22:00
![]() |
![]() |
狩りに期待した・・・ああ、今回のわたしのことか。 いや、正しくは狩りが居る事を期待してたのだけどね。 というかさ、どんな役職を持ったって中の人はひとりの人間なのだからさ。と思うわ。 期待過ぎちゃいけない。 |
1125. 神父 ジムゾン 22:14
![]() |
![]() |
今までパッションあんどパッションで生きてきたので、今回2dで初めて殴り愛って楽しいんじゃないか?とか思っちゃいました。 まぁ結果は矛先向けられてしょぼぼのあべしでしたが。 黒視されてるじゃなくて疑問抱いたから質問してるだけなんですよねぇ、、、別に何かやましい事無い限り正直に答えりゃ良かったんだけど、、、突っ込みどころ自分で多すぎて。 |
1127. 神父 ジムゾン 22:16
![]() |
![]() |
人の夢と書いて「儚い」 それは人間なれば誰しも見るもの、夢 朝起きれば何を見ていたかも忘れ、 その夢は現実できず、また理想の形を持っているもの それが!穿かないだけで!かなうんです! なんと素晴らしい事か!! |
1128. 神父 ジムゾン 22:18
![]() |
![]() |
なら私の「むすこ」だtt・・・すみません、これはダメです。 あー、甥っ子姪っ子見てるとかわいいなぁと思いますが、やっぱり自分の子供だと、もっと可愛いんだろうなぁ。 嫁、、、かぁ、、、、 狼探してる場合じゃねぇ!(パンダAA |
1141. 神父 ジムゾン 22:27
![]() |
![]() |
えーと、うん、子供は授かりものという何か色々な人が言われてるので、、、 まぁ基礎体温とか互いの生活リズムとか色々あると思うのでゆっくり宝探しするような感じで過ごすのが良いんじゃないですかね。 |
1167. 神父 ジムゾン 22:47
![]() |
![]() |
ぺったんお疲れさま 年黒説じゃなくてちゃんと年白説で落としておけばよかった、、、でもブーメラン怖いし。 ほんと今更だなぁ、何か上手い具合に全員フラットでざーっと見る方法ないのかしら。 |
1195. 行商人 アルビン 23:07
![]() |
![]() |
>>1190 初めての占い師は…3COで占い師ローラの初回が自由投票… 狼が吊られ…狂人が喰われ真視され…生き残ったあっしはその日黒判定出して…出した相手が霊回避したのに…次に占おうとしていた人が狼だったのに…狂人として吊られましたよ 占い師なんてそんなものです |
1199. 神父 ジムゾン 23:10
![]() |
![]() |
クララが、結果としては霊騙りわかったけど、すごいぐるぐるしてるし灰で泣いてたし、、、そういうげぇむだけど、どう動いても、どうやっても表面上は難しい結果となって進んじゃいますしね。 だからエピと墓下で皆生き返る。 人狼 じゃなくて ばいおはざーど って名前変えた方が良いのだろうか(違う |
1228. 神父 ジムゾン 23:27
次の日へ
![]() |
![]() |
ふわん、と感じて考えて、そっからざっくり白黒ぽいっと分けちゃうように、これからもやってこ。 あとは、相手からの疑問符解消できるよう、頑張ろうっと。 あたしもそろそろ寝ますね、脱がずあったかくして薬飲んで。 |
広告