プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター、1票。
行商人 アルビン、3票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、3票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、負傷兵 シモン を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (riddle514)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (phantom)、生存。村人だった。
少女 リーザ (kakurais)、生存。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (momomo)、死亡。占い師だった。
少年 ペーター (KanameAki)、生存。狩人だった。
神父 ジムゾン (seer)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (tiptapto)、死亡。狂人だった。
青年 ヨアヒム (ksgjjr)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (isa67)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (aug)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (viola)、死亡。村人だった。
農夫 ヤコブ (riddle514)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (phantom)、生存。村人だった。
少女 リーザ (kakurais)、生存。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (momomo)、死亡。占い師だった。
少年 ペーター (KanameAki)、生存。狩人だった。
神父 ジムゾン (seer)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (tiptapto)、死亡。狂人だった。
青年 ヨアヒム (ksgjjr)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (isa67)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (aug)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (viola)、死亡。村人だった。
812. パン屋 オットー 21:45
![]() |
![]() |
皆お疲れ様~ チワワ様もふもふ~ これでも食べて疲れを癒してねぇ つ[キノコと鮭の豆乳鍋] つ[松茸とハモのさっぱり鍋] つ[お米のモチモチベーグル] つ[マロンのふわふわ蒸しパン] つ[あったかい緑茶] つ[冷たいグリーンティー] |
833. 少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
G963 少女 リーザ isa67 G1002 宿屋の女主人 レジーナ isa67 G1086 羊飼い カタリナ isa67 G1099 ならず者 ディーター riddle514 G1103 村長 ヴァルター tiptapto G1109 ならず者 ディーター isa67 G1151 仕立て屋 エルナ riddle514 G1253 青年 ヨアヒム isa67 G1 |
841. パン屋 オットー 22:00
![]() |
![]() |
アゲハ様前村ぶりです。 実はちょっと4dの考察スランプ発言とか┌(┌ ^o^)┐で入村者募ろうとしたとこで李弗さんかなとは思っていたり kakraisさんもお久しぶりです。 霊能者やりたくないを一瞬で納得してしまう。占真贋だませるとは思いませなんだ… |
847. 少年 ペーター 22:07
![]() |
![]() |
今回はゆっくり時間取れると思ってたのに急遽バイト入って時間取れなかった悲しみ。 ジムゾンは理不尽多くかったろうけどごめんね。 ただ、結果は間違ったけど要素取り自体は間違ってないと思ってる。 |
851. 仕立て屋 エルナ 22:13
![]() |
![]() |
見たことある名前の人いるのに再戦チェッカーひっかからず人力チェック。 ペーターは深海の再戦でその時も12人村かな。オットーは多忙村で一緒に狼したね。お久しぶりです。 シモン村人に大満足して寝ます。お先に~** |
856. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
多分全員初めましてかな。 BBSは多分3戦目のはず。とにかく今回は凸なくて良かったです。 かなり久々のガチだったので結構腕が鈍ってたけど、最後合ってて良かったという感想。 >>832商 言い回しが違えば結果は変わってたと思いますよ。どうにもGJ部にこだわりすぎた印象がありました。 |
863. 旅人 ニコラス 23:12
![]() |
![]() |
なんかかっこいい口上を考えようとして上手いのが浮かばなかったみじめなニコラスだよ。 とりあえずお疲れっしたー 墓下落ちてからは「ペタ吊ろうぜペタ!」というまな板状態だったけど気にしなーい。 |
864. 旅人 ニコラス 23:14
![]() |
![]() |
G963 パン屋 オットー kakurais G1002 司書 クララ kakurais G1086 仕立て屋 エルナ kakurais G1109 少女 リーザ kakurais G1253 行商人 アルビン kakurais \ 圧 倒 的 kakurais 状 態 / んもお。知ってるよぅ。 |
867. 旅人 ニコラス 23:18
![]() |
![]() |
つえーのまとめは、今は懐かしきG1086以来だけど、なんかすごいいいまとめさんになっててニコちゃんほろり。1dの灰で言ったまんま。 あと覚えてる範囲では、要さんは薔薇53のG986村再戦で御一緒したはず。健全な絵本作家のローレルだった人です。ご無沙汰でーす。 |
878. 少女 リーザ 08:20
![]() |
![]() |
リーの推理力のなさ。 灰狼もあてられないけど、占い真贋がもっと苦手。 リナ姉ちゃんはごめんなさい。 ここんとこ連続で占い師見誤ってる気がする。 2dで襲撃されない占い師は、さすがに見比べて真偽つけられてるけど。 |
879. 少女 リーザ 09:17
![]() |
![]() |
6d23:22 ふーむ…条件反射だったかw 狼の動きってホント予測できないところがあるよね… 6d20:06 「狼ってのぁなぁ、無理を通して、 道理を蹴っ飛ばすんだよ!」 これねw |
891. 農夫 ヤコブ 10:05
![]() |
![]() |
┌(┌ ^o^)┐┌(┌ ^o^)┐┌(┌ ^o^)┐┌(┌ ^o^)┐ ┌(┌ ^o^)┐┌(┌ ^o^)┐┌(┌ ^o^)┐┌(┌ ^o^)┐ ┌(┌ ^o^)┐┌(┌ ^o^)┐┌(┌ ^o^)┐┌(┌ ^o^)┐ ┌(┌ ^o^)┐┌(┌ ^o^)┐┌(┌ ^o^)┐┌(┌ ^o^)┐ |
894. 青年 ヨアヒム 10:08
![]() |
![]() |
村人達みんな良い人だったけど、リアル初参加のオレには厳しい村だったよママン。 2狼も占い真贋も全部見誤るとかw よく分からないけど [ちくわパフェ] 置いときますね。 |
910. 農夫 ヤコブ 12:36
![]() |
![]() |
■G国12戦目 ■霊→狼 ■chiwawaとchikuwaとtueeに ■愛しのニコたん ■【┌(┌ ^o^)┐】健全な村【┌(^o^ ┐)┐】 □チワワ大好き!お疲れさまじゃん!! |
928. 仕立て屋 エルナ 13:05
![]() |
![]() |
空気を読まずに議題回答するぜ!!! ■戦歴 G国31戦目 ■希望役職 霊能者 ■MVP 最終日のペタ、リズ、シモン ■MVRP ヤコブ プロロの流れが本当面白かった ■村の名前 フリーダム □何かひとこと 楽しかった!ありがとう! |
944. 少年 ペーター 14:49
![]() |
![]() |
1d 23:02 ヨアヒム 初日はのんびりでいいと思う。 1d 09:55 ニコラス 言葉尻捕まえてあれこれ言ってみるのはよくやる。 1d 12:49 オットー 黒出して来れば楽だったのに。 1d 15:59 リーザ 結果的にそう言う方向に動いたね。 1d終わり—。オットー顔出し時間短いせいもあるのか悩んでばかりの印象だね。 |
945. 少年 ペーター 15:11
![]() |
![]() |
2d 12:21 アルビン ほう、SG候補だったのか。全力でやりあいたかったけどなあ。少し消化不良感。 2d 21:27 カタリナ ニコラスなら霊護衛らしいですよ。僕は過ぎたこと何で何とも言えんが。 赤窓見たところ意図的狂襲撃とか考えてたのがあほらしいな。 |
964. 少年 ペーター 16:14
![]() |
![]() |
3d 22:00 オットー 透けてた? 3d 22:05 オットー っていうかセンサー精度いいな、おい。 3d 12:20 ヤコブ やるやる。2時間くらい湯船に浸かりながらとか。 3d 17:04 ヨアヒム 全力で素だが、言い回しは高圧的にしてた。 3d 17:15 エルナ それもありだが、まとめ役の場合もそうなる感じ? |
966. 少年 ペーター 16:49
![]() |
![]() |
4d 21:51 ヤコブ 真実は・・・ 4d 22:08 ヤコブ たしかに。 4d 22:45 アルビン そうね。単にあの時点黒要素に取れるだけ取ったらああなった。 4d 03:14 03:20 ジムゾン GSいい線行ってる。 4d 15:05 ジムゾン と思ってたら離れた。白要素をどこに取るかは大事。取った白要素をどう扱うかとかでGSは簡単に書き換えられるしね。 |
967. 少年 ペーター 16:51
![]() |
![]() |
4d 16:04 ニコラス 様式美とか整理吊りよりひどい。 4d 18:29 ニコラス それは分かる気はする。だから基本0にして気になったところにポイントつけて判断は一人ずつ決め打ち。他は凍結ってやり方してる。 4d 19:27 オットー 最終日確定時とかは割とホイホイ縄叩きつけるね。 4d 20:45 ジムゾン おお。またいい線に行ってる。 |
969. 少年 ペーター 17:19
![]() |
![]() |
5d 21:46 ニコラス わぁい。熱い手のひら返し大好き。 5d 22:17 カタリナ 服も旅も特に流し見で引っかかる所がなかったんで注視なしだったよ。 5d 22:25 ジムゾン この辺もかな?全体の考察を都度毎日考える真似してたり、村内のGS位置を検討しない限り吊れる吊れないで襲撃筋って決められないと思うのよね。 5d 08:06 アルビン 村長どこだよ・・・ |
970. 少年 ペーター 17:20
![]() |
![]() |
5d 10:49 ニコラス 手のひら返しったって、要素の表裏のどっち取るかを変えるだけだし、正当化は難しくないよね。 5d 13:04 ジムゾン 僕に関しては、手のひら返し部分よりも最初の出発点の方。 5d 13:15 ジムゾン そうそう。思考開示に関してなんだが、どっかで「動け」って言った通りで分かんないなら聞けよって思うのよ。→ |
971. 少年 ペーター 17:20
![]() |
![]() |
→個人的には出した結論に関しては極力原因とそれに対する意見も述べたつもりなんで、それを見ても思考開示してないってんならどこか教えてほしいくらい。 5d 16:08 アルビン わお。僕吊られてる未来じゃん。 5d 21:07 ジムゾン 中の人下げてるわけじゃなくて、ヨアヒムの発言から取ったヨアヒム像とそれに則った推測なんだけどな。 5d 21:30 ニコラス これは▼不可避ですわ。 |
972. 少年 ペーター 17:20
![]() |
![]() |
5d 21:33 ニコラス だって、2縄あるし吊りきればいいじゃん。LWを特定するより白置き一個決めた方が楽だし。 もう一つ言うなら黒要素しか言わないけど白要素見てないわけでないからそこの兼ね合い。 5d 21:37 ニコラス 今からでもいいのでどうぞ。 |
974. 行商人 アルビン 17:31
![]() |
![]() |
年>>いやぁ、ペーター吊は狼勝利の上で避けては通れない道だったからね。ずっと狙ってたよ。神フルボッコしてる辺りから年との対立が嫌で嫌で…だから5d商人っぽいと言われた時はホッとしたもんだ。 |
976. 仕立て屋 エルナ 17:40
![]() |
![]() |
ちょい顔出し。 年>>964 まとめ役だと他者の意見をよく聞いてマイルドだよ(表面上は) 自身の思考はあんまり変わらないなぁ。最終的に勝てればいい。今回は特に@LWだけだったし。 対象の神青からしてみればまったく酷い話だけど実際そういう展開だったねぇ。 服旅ではなく狩の年襲撃だったらとか考えど、最終的にそのどちらかと殴り合いか。初回占い先服で判定斑だったら違ったのか。 |
978. 神父 ジムゾン 17:42
![]() |
![]() |
ペーターありがとう。 私は最初は疑問点は積極的に星を飛ばし、そして灰の白黒はよっぽど確信した時か、決め打ちが必要な場面とか以外は言及しなかった。 そしたら「灰考察はどうした」「あれだけ質問して色判断は言及しないのか?」と責められてな(村人たちから) それ以来、村人なら 星飛ばし→回収して考察→取れた要素をもとに色についてフィードバック を1セットにするのが当たり前なんだ、という先入観が出来たな。 |
979. 少年 ペーター 17:42
![]() |
![]() |
6d 21:56 アルビン 思っきしそのノリで落としにかかってた。 6d 21:59 シモン そう。メタ入るからどう言うか困ったんだけど、説明するには避けられなかった。 6d 22:59 エルナ クローンはよく使うから知ってたんだが。 BBSではG国になってからは手ごたえ無くなったらしい。 6d 00:25 ジムゾン そうそう。>>688に関しては半分的を射ている。 |
980. 少年 ペーター 17:42
![]() |
![]() |
潜伏狼さえ潰せば勝てるんだから毎日の吊る相手を探す。それが狼かどうか考慮する。この2つを見るために突っかかってる。 ついでに言えばアルビンもシモンも一度見たから検分してどこがどう黒いって作る時間と労力はほぼいらないんだよね。初動で粗方決まったし。 6d 15:54 リーザ 実は更新直後はよく分かってなかった。夕方くらいでようやく気付いた感じ。 |
981. 少年 ペーター 17:42
![]() |
![]() |
6d 17:40 ジムゾン どうせ狼が狩COしない限り1COしかないのと、狩候補が2人他にいる時点でCOするもしないもあまり変わらないと思う。 6d 20:06 アルビン それは思った。リーザのは計算高い狼が優先されててその対象の計算思考入ってないのがもんにょりしてた。 6d 20:10 ジムゾン 質問攻めの観点で言えば僕も結構やったはずなのにな~ |
982. 少年 ペーター 17:46
![]() |
![]() |
最終日のジムゾンが揺れすぎてて可愛く見えてきた。 >>978ジムゾン 回収して考察までは今回もしたつもり。それで一旦の結論が出たらそれだけ判を押して次に移行。 ってのを今回は繰り返していた。 全く質問せずにひたすら考察ばかりってパターンもあるんだけど、それだと生存力下がるのよね。「狼探してる風に見えない」とかで。 |
985. 神父 ジムゾン 17:48
![]() |
![]() |
>>971ペーター 正直 神「服は皆から白く思われていたと思うが、年は服を怪しいと思ったのか?」 年「僕は服見て無いから知らん」 とか言われたら、こちらとしてはどう対応して良いか分からない。 でも、他灰がペーターを疑問視しないということは、単に私が未熟で年の白要素が取れていないだけなのだろうか? |
998. 行商人 アルビン 17:58
![]() |
![]() |
>>992そうそう、狩諦めた一番の理由は兵狩だったら笑えん。だったけど年と全面戦争も嫌だなぁとは思ってたな。一応兵もいるっていう安心感を手放したくなかったってのもあるかも |
1001. 少年 ペーター 17:59
![]() |
![]() |
そういう風に気になった時は、「なぜ判断してないのか」という点に注目して読み直してみたりして自分の中で結論を付ける。 その上で腑に落ちない点や疑問があればそこを突くってやり方を僕はしてる。 神や兵に関してやったのがそんな感じ。 特に服疑いなんてどっから見ても「疑い」って取れなくて何度もけしかけたの。「気になる」って表現が唐突に出たから「疑い」しかも「ターゲッティング」と取るのは変だなって。 |
1004. 少女 リーザ 18:01
![]() |
![]() |
>>741のセリフをさ、 年>>なんでGJって分かるの? ちなみに【僕が狩人】【昨日は妙護衛】 狩人GJが分かるのは狼だけだよね。 とか言ったらだいぶ印象違ったと思う。 自分狩人だからこそ違和感に気付いたって体にする。 シモンが対抗してくるリスクがあるのは分かるwwww |
1013. 少年 ペーター 18:06
![]() |
![]() |
シモンは「まともに働けば有能そうなのになんか狼探さないで遊んでる」って感じだったな。 質問回答がしっかりしてたのと、思考回せば回るのに回そうとした欠片がなかった辺りから。 >>1004リーザ その場合はどうしたろう?時間がなければ妙護衛で出て戦争かもしれないけど、時間あれば兵護衛とかで出てなんか言いがかりつけたかな? |
1015. 少年 ペーター 18:09
![]() |
![]() |
>>1012アルビン ひたすら自分の思考の中で盤面見つめて考察垂れ流すか、今回みたいにノーガードで叩きに行くかの2タイプが私のスタイルです。 反感買いやすいのは今回のタイプ。(主観的に不当に吊られて)反感を持ちやすいのは前者のタイプ。 一応ね、初日の出方とか非占非霊同時にしてないのがヤコブと共通してるなとか見てたんだけど、兵商どっちもやんとかなんとか思ってたりはした。 |
1019. 神父 ジムゾン 18:12
![]() |
![]() |
>>1001ペーター 「なぜ判断してないのか」→「年の戦術観的に、現在の服の要素はさほど重要でなくとも別におかしくない」 とか考えるということ? 私の服疑いは… 凄く個人的な理由なんだが、前世でこの村のエルナの様な行動をする白狼に完敗したので。 そのトラウマが大きかったせいだなあ。 皆はもちろんそんなこと知る由もないから、私の行動は不審に映るのも無理はないよなあ。 |
1030. 少女 リーザ 18:21
![]() |
![]() |
■戦歴 初参加です…って言いたいとこだけど知り合いがいる…… 数えてないから分からんけど60以上 ■希望役職 狂人→霊 ■MVP 村側:年兵 狼:商 ■村の名前 分からん! □何かひとこと 人狼BBSの希望弾かれ率について |
1038. 少女 リーザ 18:28
![]() |
![]() |
>>1036赤窓だと逆に戦績多めは正直に(?)言うなー 自分が大将やることが多いからかも知れんけど、任せてもらうところは安心して任せてほしいから赤ログでは弱さは見せないようにしてる。 |
1042. 少年 ペーター 18:31
![]() |
![]() |
隣村まとめてみた。 1d:2-1/真狂 ●村 ▲ゲルト 2d:確白 ▼灰(村) ▲確白 ●村 3d:斑 ▼灰(村) ▲霊 ●自由 4d:両臼 ▼斑 ▲臼 5d:PP 初手確白の時点でこっちとは違うけど、斑来るタイミングとその処理で大分形勢変わるね。 案外初手が結果に直結するってことで初日からガッツリ行くべきなのかもしれない12人村。 |
1045. 少年 ペーター 18:34
![]() |
![]() |
>>1037ジムゾン 完全にスタイルというか考え方でしょう。 今回ジムゾンも色々と言われてたけど、他人の考察を見てそこから拾うって言ってたし、本当に考察出してない自分は見えなかったのだと思う。 対処法考えるなら、「考察のない相手の見方」を何かしら挑戦していくしかないかなあと。全員が全員考察するわけじゃないからそこで自分の何かを掴むしかないかと。 |
1052. パン屋 オットー 18:42
![]() |
![]() |
ただいまぁ 議題回答議題回答 ■1 Gは8戦、全部で15ちょい ■2 狂→狂 ■3 がんばってた神、狩人年、LWのチワワ様 ■4 ニコラスさんとアルビンさんの甲乙つけがたい… ■5 フリーダムと┌(┌ ^o^)┐は入れたいかなぁ □ .o(実はいまだにBBSで希望はじかれたことない) |
1053. 神父 ジムゾン 18:42
![]() |
![]() |
>>1045ペーター ありがとうございます。 同じような例えだと序盤の私が 「自分はフリーダムタイプじゃないから、フリーダム狼は分からん」 で終わらせるのじゃなくて、自分なりのフリーダム狼の炙り出し方を考える、みたいな感じでしょうか。 |
1055. 少女 リーザ 18:45
![]() |
![]() |
隣村はさらっとは読んでる。 狼が占を良く避けたのが狼勝利の前提にあるんだけど、 3日目の斑吊らないって手順が、 私流なら 3d▼斑 4d▼斑(もう片方の占い師に黒引いてもらう)or黒出し占い吊り かなあ。決め打ち5日目まで延ばせるし。 |
1056. 少年 ペーター 18:45
![]() |
![]() |
■戦歴:Gは4戦目だ。(3戦目は真占凸で記憶から抹消 ■希望役職:狩→狩 ■MVP:リーザ。手順も考察も頑張ってた。 ■MVRP:オットーのRPは案外好きだった。 ■村の名前:保留 □何かひとこと:無事に終わって良かった。 自分の戦績は人狼戦績まとめさんにお任せしてる。記憶力薄いから。 |
1061. 少女 リーザ 18:53
![]() |
![]() |
このゲーム相互理解ってとても難しい。 フリーダムをそのまま判断するよりも まずはお前真面目にやってみ?って言って様子見ることが多いかも。 真面目にやってくんないといよいよ分からない。 ていうかわかんないから最後はそうしちゃう。 |
1062. 少年 ペーター 18:53
![]() |
![]() |
>>1055リーザ とにかくPPになることを避けるとしたら占ロラを3日目には開始しないとならんのよね。 斑出たらとりあえず吊るってのは人数的にも縄的にもいいと思う。 偽黒の斑放置含めて襲撃にも多分余裕出来てたように感じる。 |
1063. パン屋 オットー 18:55
![]() |
![]() |
ペーター>>964 2dからなんとなーくペーターに見られてるな~、その割に昨日羊狂言ってた割に占真贋の情報が出てこないな→判断する立場だから考察出したくない狩人?といった感じに なのでペタからの質問は割としっかり推敲して答えてた記憶があります。 |
1064. 少年 ペーター 18:55
![]() |
![]() |
フリーダムって何なんだろうと思ってるところはある。 今回はシモンの最初の態度が所謂フリーダムってやつだろうが、真面目に見えなかったから絨毯爆撃した。答えがまともに返ってこなかったらどうしてたかなあ? |
1066. パン屋 オットー 19:04
![]() |
![]() |
ペーター>>1064 フリーダムって何だろうっていうのは同意ね。 個人的にはこういう人は周辺から見ていくといいのかなとは。シモンさんを理解しようと★を振らせてたペーターさんは白く見える~とか、ヤコブさんとのやり取りや視線は狼仲間だろうか~とか? あとはどうすれば思考を出してもらえるか…この辺はまだ手探りねぇ。 |
1084. 旅人 ニコラス 20:54
![]() |
![]() |
あなたの善き隣人、ニコラスだよ。 ■戦歴:G国25回目。クローン込みトータルは43回目 ■希望役職:おまかせ→村 ■MVP:いいまとめだったリーちゃんと見せかけ、折れないでくれたジムさん ■MVRP:ヤコたん愛してる ■村の名前:【そうだここに┌(┌ ^o^)┐を埋めよう】フリーダ村【健全よ永遠なれ】 □何かひとこと:KEN-ZENは哲学 |
1138. パン屋 オットー 21:17
![]() |
![]() |
フリーダム (Freedom) は、英語で「自由」という意味である。周囲から束縛されずに言論、表現、思想などを表明できることや、痛み、苦しみ、差別、飢餓などから解放された状態のことを言う。 wiki先生より抜粋。 そんなことよりおうどんたべたい |
1142. 旅人 ニコラス 21:20
![]() |
![]() |
>>1135が見返してみたらなんかすごい毒吐いてる感じになってしまっているでござる(´・ω・`) ふえぇ。。。事故だよぉ。。。 つまるところ、フリーダムか否かなんちゅーのは見た側の勝手な判断に過ぎないわけで、そんなカテゴライズにアイデンティティを見出しちゃいけないという自戒なの~~~!! |
1159. 旅人 ニコラス 21:31
![]() |
![]() |
ぼちぼち終わりの時間なのでごあいさつ。 isa67と申しますです。ゆるい子だよ。 久々の少人数村でゆったりやってたら、案外村ぴんち!な感じでひやひやしましたが、勝ててよかったよかった( ・´ー・`) 凸死、自吊りもなくいい村だったなぁと思います。 また同村する機会があったら、そのときはよしなによしなに。 |
1162. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
そろそろご挨拶をば tiptaptoと申します。 皆さん同村ありがとうございました。非常に楽しく過ごせましたし、勉強にもなりました。 皆様方それぞれの思いの交差は読んでいて気持ちが良かったです。 今回CNを頂き、最終日まで頑張ってくれた狼のお二人には格別の感謝を。 割とふらふらG国中心におりますので、もしまた会える日がありましたらどうぞ宜しくお願いします。 |
1164. 神父 ジムゾン 21:38
![]() |
![]() |
■長期計17戦目 ■狩→村 ■MVP:リーザ、アルビン ■MVRP:ヤコブ、ニコラス ■フリーダムは入れたい □自分も一回フリーダムに振舞ってみたくなった(フリーダムの定義はよくわからない) |
1165. 農夫 ヤコブ 21:39
![]() |
![]() |
おらもごあいさつ 李弗と申します。人外大好きなネタ陣営としてゆるゆるやってます。時間のあう村があればここでも他の国でも出没しているとでよろしくお願いします。 今回は初日占当たっちゃって役に立たなかったけど次はtueeにすり寄って生き延びようと思います← |
1167. 少女 リーザ 21:40
次の日へ
![]() |
![]() |
ああもう終わりかー みなさん一週間ありがとうございました。 最後までハラハラドキドキな推理が楽しめて本当に楽しかったです。 またどこかの村で一緒になるかもしれないけどそのときはよろしくです~ |
広告